![]() |
|
【日時】 |
コンサート名 |
![]() ![]() (更新:5th. Jan) |
【1日〜6日】 ![]() ![]() |
|
1月 3日(水) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 |
NHKナゴヤ ニューイヤー・コンサート 松尾葉子(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/ルイ・ルイビヤール(org)/神谷美千子(vn)/横山幸雄(pf)/中野振一郎(cemb、司会)/斎藤陽子(司会) J. シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ/フランク:前奏曲、フーガと変奏曲/リスト:ピアノ協奏曲第1番 他 ●NHK中部ブレーンズ(052)952−7381 |
1月 4日(木) 16:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-5,000 |
ポーランド国立歌劇場 ヴェルディ「椿姫」 マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー(演出)/ヤーチェク・カスプシェック(cond)/ポーランド国立歌劇場管弦楽団/ドロタ・ラドムスカ、アグニェスカ・ヴォルスカ、アンナ・ルバンスカ、アダム・ズドゥニュフスキー、ダリウス・スタフーラ、マレック・ドジェフスキー(vo) ほか/ポーランド国立歌劇場合唱団・バレエ団 ヴェルディ:歌劇「椿姫」(字幕付) ●名古屋テレビ放送事業部(052)955−5511 |
1月 4日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,000 |
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート ウィーン・リング・アンサンブル J.シュトラウス:ポルカ「ハンガリー万歳」、ワルツ「ウィーンの森の物語」、喜歌劇「騎士パスマン」より/ツィーラー:ボルカーランデヴー」、ワルツ「心地よい夜に」/ランナー:マリアのワルツ 他 ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 |
1月 5日(金) 12:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 |
第54回全日本学生音楽コンクール 入賞者記念演奏会 名古屋大会 ●毎日新聞社中部本社事業部(052)563−4437 |
1月 5日(金) 13:00 静岡市民文化会館 全指定席 6-4,000 |
ウインナー・ワルツ・オーケストラ 宮殿祝賀コンサート サンドロ・クトゥレーロ(cond)/アナハイト・ザカルヤン(sop) J.シュトラウス:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ウィーンの森の物語/レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」より 他 ●静岡新聞社・SBS静岡放送事業局(054)284−8920 ●アクトシティ浜松運営財団(053)451−1114 |
1月 6日(土) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 6-4,000 |
|
1月 6日(土) 19:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-2,000 |
古澤 巌 ニューイヤー・コンサート コンツェルト・ナイト2001 古澤 巌(vn)/佐々木真魚 他 プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 他 ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
1月 6日(土) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 5,000 |
浜松フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤー・コンサート 円光寺雅彦(cond)/川田知子(vn) モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲/べ一トーヴェン:交響曲第5番「運命」 ●浜松フィルハーモニー管弦楽団(090)1625−7473 |
【7日 〜 13日】 ![]() ![]() ![]() |
|
1月 7日(日) 13:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-4,000 学 3,000 |
ウインナー・ワルツ・オーケストラ 宮殿祝賀コンサート サンドロ・クトゥレーロ(cond)/アナハイト・ザカルヤン(sop) J.シュトラウス:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、トリッチ・トラッチ・ポルカ、ウィーンの森の物語/レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」より 他 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
1月 8日(月) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-6,000 学 4,000 |
ウィーン・オペラ舞踏会管弦楽団 ニューイヤー・コンサート ウヴェ・タイマー(cond)/メラニー・ホリデイ(sop)/リシャード・カルテコフスキー(ten)合/名古屋芸術大 学合唱団/ンターナショナル・スターアーツ・オペラシンガーズ J. シュトラウス:ワルツ「皇帝円舞曲」、ポルカ「ハンガリー万歳」 他 ●インターナショナルスターアーツ(052)933−3700 |
1月10日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,001 |
クラシックはいかが? クラシック新千年王国〜音で描く時代 山下一史/セントラル愛知交響楽団響/岡崎ゆみ、三輪 郁(pf)/足立さつき(sop)/松居直美(org)/妻 蓮華(二胡)/菅沼ゆづき(vn)/有川祐冶(vc) ほか バーンスタイン:「ウェストサイド・ストーリー」より/私のいとしいお父さん 他 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
1月11日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-4,000 |
プラハ交響楽団 イルジー・ピエロフラーヴェク(cond)/中村紘子(pf) スメタナ:交響詩「モルダウ」/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 |
1月12日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 4,200/ペア 7,350 学生(自由席)2,100 |
《ルンデ開館満20年記念例会シリーズ》 和波孝禧 ヴァイオリンを語る〜『ベートーヴェン その2』 和波孝禧(vn)/土屋美寧子(pf) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 イ短調 op.23、第6番 イ長調 op.30-1、第7番 ハ短調 op.30-2 ●ルンデの会(052)203−4188 |
1月12日(金) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 13-3,000 |
プラハ国立劇場オペラ モーツァルト「魔笛」 ダヴィト・ラドク(演出)/ヤン・ハルペッキー(cond)/プラハ国立劇場管弦楽団、合唱団、バレエ団 モーツァルト:歌劇「魔笛」(字幕付) ●アクトシテイ浜松(053)451−1114 |
1月13日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,200 ペア 2,200 ※託児(予約)1,000 |
コンサートシリーズ「音楽への扉」 現代音楽〜20世紀ピアノ音楽ア・ラ・カルト 野平一郎(pf) ドビュッシー:映像第1集より/バルトーク:ソナタ/ウェーベルン:変奏曲 Op.27/武満徹:雨の樹素描1/ビートルズ=武満徹:ゴールデンスランバー/野平一郎:アラベスク第2番 ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
1月13日(土) 18:30 清水市民文化会館 全指定席 6-3,000 高校以下 2,000 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤー・コンサート リーダー・ヴァイオリン/マイケル・ダウス/マインバルト・プリンツ(pf) べ一トーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」/J.シュトラウス:皇帝円舞曲、ワルツ「美しく青きドナウ」/ランナー:お気に入りポルカ 他 ●清水ニューイヤーコンサートソサエティ(0543)66−8007 |
1月13日(土) 18:30 アクトシティ浜松 完売 |
古澤 巌&東儀秀樹『午後の汀』 古澤 巌(vn)/東儀秀樹(雅楽師) クラシックの小品/ 東儀秀樹オリジナル曲/ピアソラのタンゴ/アイルランド民謡 他 ●アクトシティ浜松(053)451−1114 |
【14日〜20日】 ![]() ![]() ![]() |
|
1月14日 (日) 14:00 長久手町文化の家 全指定席 3-2,000 学生 1,500 |
平成12年度長久手町文化の家ニューイヤーコンサート テレマン室内管弦楽団 延原武春(cond, ob)/テレマン室内管弦楽団 バッハ:管弦楽組曲 第3番 BWV.1068/テレマン:オーボエ協奏曲 ヘ短調/ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 op.92 ほか ●長久手町文化の家(0561)61ー2888 |
1月14日(日) 14:30 ささ木ホール 自由席 3,000 |
アザレア四重奏団 演奏会 廣瀬加奈子、清水里佳子(vn)/竹内賢司(va)/岡部 玲(vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.458「狩」/メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 イ短調 Op.13 ●ささ木ホール(052)624−0452 |
1月14日(日) 17:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 7,000 自由席 5,500 |
名古屋二期会創立30周年記念フェスティバル・コンサート 中村敬一(演出)/佐藤功太郎(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/三輪弘美、大橋多美子、大野憲一、石川保(vo) 他 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より/プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より/ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」より 他 ●名古屋二期会(052)752−2505 |
1月14日(日) 15:00 大井川町文化会館 全自由席 1,000 高校以下 500 |
白石光隆&田中靖人 ピアノ&サックス・コンサート 白石光隆(pf)/田中靖人(sax) バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ第2番/シューマン:3つのロマンス/ガーシュウイン:3つのプレリュード ●大井川町文化会館(054)622−8811 |
1月14日(日) 14:00 サラマンカホール 全指定席 6-4,000 学 1,000 |
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート ツイーラー:ポルカ「気も晴れ晴れと」/J.シコトラウス:入り江のワルツ、ポルカ「ハンガリー万歳」 他 ●サラマンカホール(058)277−1110 |
1月15日(月) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 4,500 学生 2,000 |
ウェブスター・トリオ リオーン・バイシー(fl)/マイクル・ウェブスター(cl)/澤千鶴子(pf) ドビュッシー:小組曲/ウェブスター:カルメン・ラプソディー/ドヴォルザーク:スラブ舞曲集/シューベルト:幻想曲 D.940 ほか ●ルンデ(052)203−4188 |
1月16日(火) 18:30 三好町文化センター サンアート 全指定席 3,5-3,000 高校以下 2-1,500 |
ニューセンチュリー・コンサート 現田茂夫(cond)/名フィル/錦織 健(ten) J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲/カールマン:喜歌劇「マリーツァ伯爵夫人」より/ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 他 ●三好町文化センターサンアート(05613)2−2000 |
1月18日(木) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 11-5,000 |
レニングラード国立バレエ「白鳥の湖」 アンドレイ・アニハーノフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団 他 チャイコフスキー:「白鳥の湖」 ●静岡新聞社・ SBS静岡放送事業局(054)252−5000 |
1月19日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 9,5-4,000 |
東京バレエ団 ベジャールの「くるみ割り人形」 振付:モーリス・ベジャール/総監督:佐々木忠次/芸術監督:溝下司朗 チャイコフスキー:バレー「くるみ割り人形」 ●19日:名古屋テレビ放送(052)955−5511 ●20日:富士市ロゼシアター( 0545) 60−2510 |
1月20日(土) 19:00 富士市ロゼシアター 全指定席 7-3,000 |
|
1月19日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 小ホール 全自由席 2,700 当日 3,000 |
音楽の実験 アメリカと日本 和泉希洋志、小杉武人、高橋悠治、刀根康尚、ヤマタカアイ 刀根康尚:Molecular Music/高橋悠治:Bridges/小杉武久:Catch Wave 68/ヨシダミノル:Synthesizer Jacket 他(1/18に現代音楽家シリーズ第6回刃根康尚講演会あり) ●愛知県文化情報センター(052)971−5511 |
1月19日(金) 19:00 名古屋市 天白文化小劇場 全自由席 500 |
<文化小劇場支援公演>アンサンブル・ノービレ『新春コンサート』 磯貝俊幸(fl)/石田 正、野口史歩(ob)/織田真里江、山本樹美(cl)/神杉 円(fg)/國木俊之、樅山舞子(hr)/伊藤真理子(pf) モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲/ ビゼー:「カルメン組曲」抜粋/ ロジャース:「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー ほか ●神杉(090)2578−8143 |
1月20日(土) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-4,500 学 2,000 ※託児(予約)1,000 |
NHK交響楽団定期演奏会 愛知県芸術劇場シリーズ 準・メルクル(cond)/竹澤恭子(vn) バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/ブルッフ:スコットランド幻想曲/メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」 ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
1月20日(土) 13:30 静岡音楽館AOl 全自由席 3,00O |
谷 真人 ピアノ・リサイタル べ一トーヴェン:ソナタ第8番「悲槍」/ブラームス:3つの間奏曲Op.117/ドビュッシー:版画/ガーシュイン:3りのプレリュード/ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集/コープランド:エル・サロン・メヒコ ●オンディーヌ(0543)45−7705 |
【21日〜27日】 ![]() ![]() ![]() |
|
1月21日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13-5,000 |
レニングラード国立バレエ「眠りの森の美女」 改訂演出:ボヤルチコフ/レニングラード国立歌劇場管弦楽団/エルビラ・ハビブリナ、オクサーナ・シェスタコワ、イリーナ・ペレン、イリーナ・コシェレワ、オクサーナ・クチュルク、アリョーナ・コロチコワ、アナスターシャ・ロマチェンコワ、ヴァチェスラフ・イリイン 他 チャイコフスキー:「眠りの森の美女」全3幕4場 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
1月21日(日) 15:00 小坂井町文化会館 全自由席 2,000 |
三船優子 ピアノ・リサイタル リスト:ラ・カンパネラ/ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 他 ●ヤマト楽器(0532)44−1188 |
1月21日(日) 15:00 八幡市文化センター 全自由席 1,800 |
八幡市民オーケストラ創世2001 市民音楽の祭典《第九》 森口真弓(cond)/日紫喜恵美、児玉祐子、尾形光雄、片桐直樹、創世市民合唱団」 ラヴェル・ラ・ヴァルス/ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 ●八幡市文化センター(075)971−2111 |
1月22日(月) 18:45 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 7,5-5,500 学 3,000 |
東儀秀樹 コンサート Version 2001 東儀秀樹、東儀九十九、東儀雅美 也 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
1月23日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 6,5-3,000 |
オルケストラ・ド・コントラバス クリスチャン・ジャンテ、ジャン=フィリップ・ヴィレ、オリヴィエ・モレ、エテイエンヌ・ルマネ、ザビエル・リュゲ、イヴ・トルシャンスキー(cb) ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 |
1月23日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
日本の心 うたう・えがく ジョイント・リサイタル 栗田啓子(sop)/塚田佳男(pf)/田代有樹女(日本画) 山田耕筰:「幽韻」/別宮貞雄:「淡彩抄」/溝上日出夫:「架空歌劇のための詠唱集」より/中田喜直:「中田喜直歌曲集」より ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
1月24日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-4,000 学 2,000 ※託児(予約)1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団第266回定期 音楽世界の旅シリーズ〜イギリス紀行 尾高忠明(cond)/工藤すみれ(vc) エルガー:チェロ協奏曲、交響曲 第1番 ●名古屋フィルハーモニー交響楽団(052)322−2774 |
1月25日(木) 愛知県芸術劇場 大ホール 18:30 全指定席 20-6,000 学生 3,000 |
プラハ国立劇場オペラ モーツァルト「魔笛」 ダヴィト・ラドク(演出)/ヤン・ハルペッキー(cond)/プラハ国立劇場管弦楽団、合唱団、バレエ団 モーツァルト:歌劇「魔笛」全2幕(字幕付) ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
1月26日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-1,500 |
セントラル愛知交響楽団 第49回定期 21世紀のエントランス 藤岡幸夫(cond)/清水皇樹(pf) J.シュトラウス:歌劇「ジプシー男爵」序曲/R.シュトラウス:ブルレスケ ニ短調/モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 ●セントラル愛知響(052)682−2876 |
1月26日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
新世紀に飛粗する 21 Century Gala Concert 森 千夏、田澤恭子、浅見優子、伊藤あかね、松本みのり(pf)/古川佳代、小島歌子、太田 泉 他 ラフマニノフ:楽典の時より/中田喜直『日本の四季」より/ドビュッシー:前奏曲第2集より/ドップラー:アメリカの主題による小二重奏曲 他 ●全日本演奏家協会(03)3769−5354 |
1月27日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 500 |
三重大学管弦楽団 第37回定期演奏会名古屋公演 野上阜三博(cond)/中村文保(pf) ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」/モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番/ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲 ●三重大学管弦楽団(小林)(090)8156−7185 |
【28日〜31日】 ![]() ![]() |
|
1月28日(日) 13:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 2,000 自由席 1,500 |
名古屋シンフォニア管弦楽団 第38回定期演奏会 江原 功(cond)/鈴木理恵子(vn)/池松 宏(cb) フランク:交響曲ニ短調/ボッテジーニ:協奏的大二重奏曲/バルトーク:ハンガリーの情景 ●名古屋シンフォニア管弦楽団(谷口)(0568)51−5563 |
![]() |
2月のコンサート![]() |