![]() |
|
【日時】 【会場】 【料金】最高〜最低 ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() (更新:23th. Aug.) |
【 1日〜 3日】 ![]() ![]() |
|
8月 1日(木) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5,5-3,000 |
川畠成道 ヴァイオリン・コンサート 【共演】ダイアナ・ケトラー(pf) ヴィターリ:シャコンヌ/クライスラー:愛の悲しみ/ヴュータン:ロマンス ほか ●ジーコーポレーション(0561)62−5580 |
8月 3日(土) 18:30 三重県 総合文化センター 全自由席 1,000 |
東京大学音楽学部管弦楽団 サマーコンサート2002 三石精一(cond) ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲/リムスキー=コルサコフ:「シェエラザード」/R. シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 ●鬼村 090−6476−1999 |
8月 3日(土) 16:00 掛川市生涯学習 センター・ホール 全指定席 5-3,500 |
N響 演奏会 岩村 力(cond)/木越 洋(vc) ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」序曲/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 Op.104 ほか ●掛川市生涯学習事業団(0537)24−7777 |
【 4日〜10日】 ![]() ![]() ![]() |
|
8月 4日(日) 14:30 ささ木ホール 全自由席 2,500 |
ヴァイオリン&ピアノ デュオ・リサイタル 廣瀬加奈子(vn)/加藤真弓(pf) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 Op.12-3/ ドヴォルジャーク:ユモレスク/フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 Op.1 ほか ●ささ木ホール(052)624−0452 |
8月 6日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 4,500/ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会
渡辺克也 オーボエ・リサイタル 【共演】山田武彦(pf) ヘンデル:「リナルド」《私を泣かせてください》/プッチーニ:「ラ・ボエーム」《冷たい手を》/プッチーニ:「ジャンニ・スキッキ」《私のお父様》/リスト:リゴレット・パラフレーズ(pf. solo)/マスカーニ:「カヴァレリア・ルスチカーナ」《ママも知るとおり》/レハール:「メリー・ウィドウ」《ロマンス》/ブリテン:オウィディウスによる六つの変容 より(ob. solo)/サン=サーンス:オーボエ・ソナタ ニ長調 Op.166/山田武彦:ピアソラのリベルタンゴ(日本語ヴァージョン pf.solo)/パスクッリ:ナポリの思い出 ●ルンデ(052)203−4188 |
8月 6日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
オスカー・ギリア ギターリサイタル2002 ソル:5つの小品/ファリャ:ドビュッシー讃歌/ミヨー:セゴビアーナ、ほか ●中部日本ギター協会(052)782−5732 |
8月 8日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
名古屋青少年交響楽団 第37回定期演奏会(創立45周年記念) 黒岩英臣(cond)/神谷美千子(vn) シューベルト:「ロザムンデ」序曲/ヴィニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番/シベリウス:交響曲第2番 ●名古屋青少年交響楽団事務局(052)952−7136 |
8月10日(土) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 |
明治大学グリークラブ名古屋公演 外山浩爾、小原恒久(cond)/小林 功(pf)【賛助出演】金城学院グリークラブ The Student Prince/歌の大辞テン/混声合唱とピアノのための新しい歌 ●明治大学グリークラブ(林)090−5879−5537 |
【11日〜17日】 ![]() ![]() ![]() |
|
8月16日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
横田匠山 尺八の夕べ 【特別出演】加藤条山、谷澤知巴矢/【賛助出演】宮田としみ、加藤雅楽志優 廣岡倭山:雲の詩/吉崎克彦:哀歌/杵屋正邦:尺八三弦二重奏曲 明鏡、ほか ●横田(052)803−6783 |
8月16日(金) 19:00 アクトシティ浜松 (完売) |
ユンディ・リ ピアノ・リサイタル ショパン:スケルツオ第1番〜第4番/リスト:ピアノ・ソナタ ●アクトシティ浜松運営財団(053)451−1114 |
8月17日(土) 18:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
名古屋弦楽ゾリスデン サマーコンサート 2002 加藤晃(cond)/佐藤衷子(fg) メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲 第7番/モーツァルト:ファゴット協奏曲/ショスタコービッチ(バルシャイ編曲):弦楽のための交響曲(原曲:弦楽四重奏曲第10番) ●市岡(052)896−6886 |
【18日〜24日】 ![]() ![]() ![]() |
|
8月18日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
第59回 アルマ・21世紀コンサート 伊藤わか奈、鈴村真貴子、西野 愛、九里由紀子(pf)/江頭摩耶(vn) ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調/ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲/プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番、ほか ●アルマ音楽企画(090)1236−1497 |
8月18日(日) 14:30 しらかわホール 無料(要整理券) |
しらかわホール 第6回アマチュア室内楽フェスティヴァル このえ弦楽四重奏団/アッサンブラージュ・サクソフォン・アンサンブル/タリへーレ四重奏団/デュオ・ニイミ/セカンドフラッシュ 等16団体 ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調/ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲/プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番、ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
8月18日(日) 16:00 名古屋市民会館 大ホール 全指定席 4,5-3,000 |
名古屋フィル サマーポップスコンサート2002 ボブ佐久間(cond) J. シュトラウス:「南国のバラ」/チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より/バラのメドレー ほか ●名古屋フィル(052)322−2774 |
8月20日(火) 19:00 静岡音楽館AOI 全自由席 4,000 学生 3,000 |
オスカー・ギリア ギター・リサイタル 【共演】福田進一(gt) J. S. バッハ:前奏曲とアレグロ BWV.998/ポンセ:スペインのフォリア ほか ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
8月22日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
蒼きMUSEの森 林こずえ(vn)/小川真貴子、斎木美千子、高橋麻由香、安達梨沙、金沢昭奈(pf)/小木曽鮎美(sop) ほか リスト:ハンガリー狂詩曲/J.S.バッハ:イギリス組曲 第3番、ほか ●アカデミカ ルネックス(03)3415−7070 |
8月22日(木) 19:00 福島中学校体育館 一般 1,000 小中学生 無料 |
【第28回木曽音楽祭】 漆原啓子・加藤知子・川田知子・久保陽子・小林美恵(vn) 市坪俊彦・菅沼準二・篠崎友美(va) 堀 了介・山崎伸子・花崎 薫(vc)、星 秀樹(cb) 佐久間由美子(fl)、古部賢一・森枝繭子(ob)、 山本正治・磯部周平(cl) 前田信吉・岡本正之(fg)、 山本 眞・松崎 裕(hr)、 寺嶋陸也・野島 稔・若林 顕(pf) ◎前夜祭 22日(木) ウェーバー:「魔弾の射手」より狩の歌 ドヴォルザーク:「アメリカ」(木管五重奏版) ほか ◎フェスティヴァルコンサート1:23日(金) ミヨー:クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番「狩」 K.458 ライネッケ:オーボエ、ホルン、ピアノのための三重奏曲 イ短調 Op.188 ドブラームス:弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36 ◎フェスティヴァルコンサート2:24日(土) ベートーヴェン:フルート、ファゴット、ピアノのための三重奏曲 ニーノ・ロータ:九重奏曲 ドホナーニ:ピアノ五重奏曲 第1番 ハ短調 Op.1 レーガー:クラリネット五重奏曲 イ長調 Op.l46 ◎フェスティヴァルコンサート3:25日(日) ヴィヴァルディ:「ごしきひわ」(木管五重奏版) シュポア:弦楽八重奏曲 第2番 変ホ長調 Op.77 モーツァルト:協奏交響曲(木管八重奏版) ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60 ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 ●木曽音楽祭事務局(0264)21−1222 |
8月23日(金) 19:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 22〜25日通し券: 指定席 11,000 |
|
8月24日(土) 19:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
|
8月25日 (日) 15:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
|
8月23日(金) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 ¶ 1,000 |
東海学生オーケストラ連盟 第21回合同演奏会 今村 能(cond) チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」/ホルスト:組曲「惑星」 ●東海学生オーケストラ連盟(大島)090−5036−5113 |
8月24日(土) 14:00 しらかわホール 全指定席 3,000 ペア 5,000 |
斎藤雅広プロデュース 夏休みファミリーコンサート 斎藤雅広(p・お話)/萩原貴子(fl)/奥村愛(vn)/松田園子(vo) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/ガーシュイン:パリのアメリカ人/クライスラー:ロンドンデリーの歌/チャイコフスキー:「懐かしい土地の思い出」より “スケルツォ” ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
8月24日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
愛知室内合奏団 第1回定期演奏会 村上満志(cond) シェーンベルク:秘められた夜(弦楽合奏版)/J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調/ストラヴィンスキー:プルチネッラ組曲 ●水谷 090−8470−5351 野村 090−9120−7367 |
8月24日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 6,000 自由席 5,000 |
名響スペシャルコンサート 古谷誠一(cond)/東海フィル(orch)/名響コーラス ベルリオーズ:レクイエム ●合唱団事務局(0566)75−3024 |
8月24日(土) 16:00 エメラルドホール 全自由席 2,200 当日 2,500 |
及川浩治 ピアノ・リサイタル ショパン:エチュード「木枯し」「革命」、「幻想」ポロネーズ/リスト:「愛の夢」第3番、ラ・キャンパネラ ほか ●碧南市芸術文化ホール(0566)48−3731 |
【25日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
|
8月25日 (日) 15:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
【第28回木曽音楽祭】 フェスティヴァルコンサート3 漆原啓子・加藤知子・川田知子・久保陽子・小林美恵(vn) 市坪俊彦・菅沼準二・篠崎友美(va) 堀 了介・山崎伸子・花崎 薫(vc)、星 秀樹(cb) 佐久間由美子(fl)、古部賢一・森枝繭子(ob)、 山本正治・磯部周平(cl) 前田信吉・岡本正之(fg)、 山本 眞・松崎 裕(hr)、野島 稔(pf) ヴィヴァルディ:「ごしきひわ」(木管五重奏版)/シュポア:弦楽八重奏曲 第2番 変ホ長調 Op.77/モーツァルト:協奏交響曲(木管八重奏版)/ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60 ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 ●木曽音楽祭事務局(0264)21−1222 |
8月25日 (日) 16:00 サラマンカホール 全自由席 3,000 高校以下 2,000 |
東京混声合唱団 サラマンカホール定期 No.6 松原千振、大谷研二(cond) リゲティ:永遠の光が/メシアン:五つのルシャイ/ ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
8月25日 (日) 16:00 静岡音楽館AOI 全自由席 5,000 学生 4,000 |
国際ギター・セミナー in 静岡スーパー・ギター・コンサート オスカー・ギリア、福田進一、村治佳織、鈴木大介(gt) ほか ファリャ:スペイン舞曲 第1番/チャイコフスキー:「花のワルツ」 ほか ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
8月26日(月) 19:00 長良川国際会議場 全指定席 5,5-3,000 |
NHK交響楽団 演奏会 ユーリ・シモノフ(cond)/玉井菜採(vn) チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」より、ヴァイオリン協奏曲、イタリア奇想曲 ほか ●26日:NHK岐阜放送局(058)264−4611 ●27日:NHK静岡放送局(054)274−1020 |
8月27日(火) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 5,5-3,000 |
|
8月29日(木) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
復活 尺八ファミリー リサイタル 岩田律園、岩田恭彦、岩田昭彦(尺八)/佐地多美(sop)/中根雅楽抄都(筝)/富田清邦(三絃)/岩田京子(十七絃) ほか 峰崎勾当:残月/宮城道雄:水三題/吉崎克彦:哀歌、ほか ●岩田(052)452−4511 |
8月30日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
名古屋二期会 フレッシュコンサート No.23 第1夜 清水美保、小野陽子、池田有希、二宮咲子、やまもとかよ(sop)/奥村晃平(bar) ドニゼッティ:オペラ「ランメルモールのルチア」より“あたりは沈黙に閉ざされ”/モーツァルト:オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より“あの情け知らずの心は私を裏切った”/ヴェルディ:オペラ「椿姫」より“ああ、そは彼の人か〜花から花へ”、ほか ●名古屋二期会(052)752−2505 |
8月31日(土) 13:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 6,000 |
長唄東音会 名古屋公演 雨の四季、喜三の庭、時雨西行、多摩川、ほか ●朝日新聞社名古屋企画事業部(052)231−8131 |
![]() |
9月のコンサート![]() |