![]() |
|
【日時】 【会場】 【料金】最高〜最低 ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() (更新:14th. May.) |
【 1日〜 4日】 ![]() ![]() |
|
5月 1日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-2,000 託児可 1,000 |
ディミトラ・テオドッシュウ オペラ・アリア・コンサート 【協演】迫 昭嘉(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ヴェルディ:「運命の力」序曲、歌劇「トロヴァトーレ」より“恋はバラ色の翼に乗って”、歌劇「椿姫」より“ああ、そはかの人か〜花から花へ”/プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より“私の名はミミ” ほか ●名古屋フィル(052)322−2774 |
5月 2日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
《喝采のコンサート》西井葉子 ピアノ・リサイタル シューマン:フモレスケ Op.20/ドビュッシー:喜びの島/ショパン:バラード 第1番 Op.23/ブラームス:ソナタ 第2番 Op.2 ●東海テレビ放送文化事業部(052)954−1161 音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
5月 2日(木) 19:00 大垣市スイトピア センター音楽堂 全自由席 3,500 3日連続 9,000 学生 2,000 |
第8回大垣音楽祭 ダイナミック室内楽 加藤知子、久保陽子、戸田弥生(vn)/服部譲二(va)/毛利伯郎、上村 昇(vc)/山本正治(cl)/松崎 裕(hr)/福田善亮(trp)/弘中 孝(pf) ほか ※5月2日 その1: ブラームス:クラリネット五重奏曲 Op.115/シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」 ほか ※5月4日 その2: ベートーヴェン:弦楽四重奏曲「ラズモフスキー第1番」/チャイコフスキー:「偉大な芸術家の思い出」 ほか ※5月5日 その3: ショスタコーヴィッチ:弦楽八重奏のための二つの小品/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ほか ●大垣市文化事業団(0584)82−2310 |
5月 4日(土) 18:30 大垣市スイトピア センター音楽堂 全自由席 3,500 学生 2,000 |
|
5月 5日(日) 15:00 大垣市スイトピア センター文化ホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
|
5月 3日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 4,000 |
第53回アルマ21世紀コンサート コンチェルトの夕べ 三河正典(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/中木健二(vc)/原田綾子、水野仁奈、加藤真弓(pf) シューマン:チェロ協奏曲/ラヴェル:ピアノ協奏曲/リスト:ピアノ協奏曲第1番/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
5月 4日(土) 15:00 豊田市 コンサートホール 全自由席 1,000 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第5回定期演奏会 尾高忠明(cond) モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、交響曲 第36番「リンツ」 ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
【 5日〜11日】 ![]() ![]() ![]() |
|
5月 6日(月) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
第36回 国立音楽大学同調会愛知支部 新人演奏会 山田育(sop)/芳賀美妃子(ms)/星野匡則、吉田知明(ten)/早川元菜(vn) グノー:歌劇「ロミオとジュリエット」より ほか ●星野(052)471−6882 |
5月 6日(月) 14:00 豊田市 コンサートホール 無料(整理券) |
第3回 若い芽のコンサート 永田真希(vn)/田島 緑(hrp)/協演:碓井俊樹(pf) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/J. S. バッハ:シャコンヌ/ブリテン:ハープのための組曲 ほか ●若い芽を育てる会(0565)31−7616 |
5月 8日(水) 19:00 サラマンカホール 全自由席 3,000 学生 1,500 シルバー ペア 4,000 |
Miwako Cello Recital 川出三和子(vc)/ルジェク・シャバカ(pf) マルテイヌー:ロッシーニの主題による変奏曲/ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ Op.40/ラフマニノフ:チェロソナタ Op.19 ●メイプルSQ事務局 090−6615−5882 |
5月 9日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
第17回 グルッペ・シュピーゲル演奏会 鈴木恵美、田尻智恵、常川和子、野々垣正子、加納多喜子、原 誠子、野々垣文成(vo)/鷲野真理子(pf) プッチーニ:「蝶々夫人」より/モーツァルト:夕べの想い、クローエに、すみれ/メンデルスゾーン:秋の歌、夕べの歌 ほか ●グルッペ・シュピーゲル事務局(0561)61−6815 |
5月10日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-4,000 |
佐藤しのぶ わが母の教え給いし歌2002 【共演】森島英子(pf)/堀正文とN響室内合奏団 わが母の教え給いし歌、シューベルトのアヴェ・マリア、ローレライ ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
5月10日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
Miwako Cello Recital 川出三和子(vc)/ルジェク・シャバカ(pf) マルテイヌー:ロッシーニの主題による変奏曲/ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ Op.40/ラフマニノフ:チェロソナタ Op.19 ●メイプルSQ事務局 090−6615−5882 |
5月10日(金) 19:00 エメラルドホール 全自由席 1,500 当日 1,700 |
おもしろクラシック・シリーズ第2回 川本嘉子(va)/松田菜穂子(pf)/北爪道夫・山崎祐介(お話) シューマン:トロイメライ/ラフマニノフ:ヴォカリーゼ ほか ●碧南市芸術文化ホール(0566)48−3731 |
5月11日(土) 14:00 しらかわホール 全指定席 5-4,000 |
岡本茂朗 バリトン・リサイタル 【共演】小川茂子(sop)/工幸嗣(ten)/山本敦子(pf) ヴェルディ:「ドン・カルロ」より、「椿姫」より ほか ●office リラン(052)723−6220 |
5月11日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700 当日 800 |
南山大学管弦楽団 第75回定期演奏会 寺本義明、河田直哉(cond) ベートーヴェン:「エグモント」序曲/シューベルト:交響曲第8番「未完成」/シューマン:交響曲第1番「春」 ●南山大学管弦楽団(杉山)(052)916−1651 |
5月11日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 学生 1,500 |
富永明日香 ピアノ・リサイタル 【共演】市川尚子(sop、語り) ドビュッシー:影像 第1集/プーランク:子象ババールのお話 ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
【12日〜18日】 ![]() ![]() ![]() |
|
5月12日(日) 14:30 長久手町文化の家 風のホール 全自由席 2,500 ![]() |
伊藤美江 ピアノ・リサイタル 【共演】弦楽四重奏(加藤 晃、崎山弥生、小坂ゆかり、中野知子) モーツァルト:デュポールの主題による九つの変奏曲 Kv.573/ブラームス:六つの小品 Op.118/シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44 ほか ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 |
5月12日(日) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由 800、当日1,000 |
名古屋大学交響楽団 第82回定期演奏会 岩村 力(cond)/フランチェスコ・デ・アンジェリカ(vn) チャイコフスキー:交響曲 第5番/サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ●名古屋大学交響楽団(横田)090−9903−9236 |
5月12日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
名古屋友弦合奏団 第15回定期演奏会 大澤美木(cond) エルガー:弦楽のためのセレナーデ Op.20/アレンスキー:チャイコフスキーの主題による変奏曲 Op.35a/ライネッケ:弦楽セレナーデ Op.242 ●大澤美木(052)751−3436/山本景三(052)935−0488 |
5月12日(日) 15:00 静岡音楽館AOI 全自由席 4,000 学生 3,000/託児可 |
静岡交響楽団《コンチェルトの悦しみ》 堤俊作(cond)/仲道郁代(pf)/市川和彦(trp)/大谷康子(vn) ハイドン:トランペット協奏曲/モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
5月14日(火) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 当日 2,500 |
晃の会 Spring Concert 本澤美幸、池田久美子、西川砂弥香、種瀬美郷、荒川美穂、篠崎千恵(sop)/奥村晃平、遠藤大作、鈴木啓之(br) プッチーニ:「ラボエーム」より 私が町を歩くとき、「蝶々夫人」より ある晴れた日に/シューベルト:「冬の旅」より 菩提樹 ほか ●晃の会(052)851−1871 |
5月15日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 当日 3,500 |
第5回 岩野めぐみ ピアノ・リサイタル ハイドン:ソナタ 第32番/シューマン:幻想曲 ハ長調 /ショパン:夜想曲 第13番、第14番/スクリャービン:ソナタ 第3「心理状態」 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
5月15日(水) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,000 学生 3,000 |
ビルギッタ・ノルトファルク アルト・リサイタル 【共演】加藤美緒子(pf) ワーグナー:ヴェーゼンドンクの五つの詩/ブラームス:ジプシーの歌 ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
5月15日(水) 19:00 アクトシティ浜松 全自由席 3,000 学生 1,000 |
アレッシオ・バックス ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:イギリス組曲/ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 ほか ●アクトシティ浜松(053)451−1130 |
5月16日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 当日 3,500 |
林 晶子&伊藤和恵 ソプラノ・ジョイント・リサイタル モーツァルト:寂しい森で、鳥たちよ毎年のように/ドニゼッティ:ああ美しいイレーネよ思い出しておくれ、ジプシーの女/シューベルト:ガニュメート、春の信仰、子守歌/中田喜直:六つの子供の歌より ほか ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
5月17日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-3,000 |
読売日響名曲シリーズ ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(cond)/小山実稚恵(pf) ラヴェル:ボレロ/ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」/リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 ほか ●読売新聞中部本社事業部(052)211−0083 |
5月17日(金) 19:00 名古屋市 名東文化小劇場 全自由席 2,500 学生2,000 |
文化小劇場芸術公演 ハルモニー・セレスト ルネッサンスの夕べ 岩田明子、岩田耕作(vo)/御室広子(rec)/御室哲志(viol) ほか 16世紀のシャンソン、マドリガル、ルネッサンス・ダンス ガブリエリ、ラッソ、カッチーニ等の作品 ●リータ(052)931−9023 |
5月17日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
都築美穂&森 幸枝 日本音楽の夕べ『団伊玖磨と竹取物語』 都築美穂(ms)/森 幸枝(pf)【共演】宗川諭理夫(vn)/星野順一(vc) 團 伊玖磨:はる、片懸、秋の野、紫陽花/中山育美:ピアノ三重奏曲 映像「大和絵」/清澤久恵:「竹取物語」日本文学より〈委嘱作品〉 ●東京アイエムシー名古屋事務所(0566)76−6543 |
5月17日(金) 17:30 しらかわホール 無料(整理券) |
名古屋音楽大学ピアノ専攻生演奏会 今村公美、伊藤えり ほか二〜三年次生 ショパン:スケルツォ 第三番/シューマン:ソナタ ほか ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
5月17日(金) 18:45 静岡音楽館AOI 全指定席 5,000 |
ヤナーチェク弦楽四重奏団 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第13番/ヤナーチェク:「内緒の手紙」/スメタナ:第2番 ●静岡県音楽協会(054)253−5964 |
5月18日(土) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-4,000 学生 2,000、託児可 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団第281回定期演奏会 2002年度[歴史を変えた音楽・作曲家]シリーズ第2弾 “古典派からロマン主義へ” 阪 哲朗(cond)/加藤知子(vn) ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/ブラームス:交響曲 第3番 ●名古屋フィル(052)322−2774 |
5月18日(土) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
中村貴志 テノール・リサイタル 【共演】伏見干絵(vn)/野村芳生(gt)/近藤茂之、松原由芙子(pf)/呉村成美、三輪陽子、滝沢 博(vo) シューベルト:アイスキュ□スからの断片、水の上で歌う、月に寄せて、野ばら、ます/シューマン:スペインの愛の歌〜独唱および重唱とピアノ連弾のための ほか ●中村(052)733−1291 |
5月18日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 3,000 |
ファンタスティック・ガラ・コンサート〜重度障害者・愛美友だちの会を支える〜 丹羽道子、山口雅子、渡部千枝、大野憲一(vo)/本田雅美(cl)/金山正一、川口耕平、原田緑(pf)/清水陸子(朗読) ●川口耕平:水野源三の詩による独唱・朗読・ピアノのための「賛美歌集」/プッチーニ:オペラ「トスカ」より/グノー:オペラ「ファウスト」より ほか ●長村(052)704−9164 |
5月18日(土) 18:30 三重県文化会館 全指定席 8-4,000 学生 2,000 |
イタリア・パドヴァ管弦楽団 ウラディーミル・アシュケナージ(cond, pf) モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲、ピアノ協奏曲 第17・20番 ●三重県文化会館(059)233−1122 |
5月18日(土) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 7,5-5,500 学生 2,000 |
ロドリーゴ室内管弦楽団 アグスティン・レオン・アラ(cond)/村治佳織(gt) ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲、アンダルシアの二つの細密画 ほか ●アクトシティ浜松(053)451−1130 |
5月18日(土) 19:00 富士市ロゼシアター 全自由席 4,000 学生 2,000 |
オルケストラ・ド・コントラバス コラソング/エリアスみたいな女は幸せだ ほか ●富士市文化振興財団(0545)60−2500 |
【19日〜25日】 ![]() ![]() ![]() |
|
5月19日 (日) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
バッハ・アンサンブル・コール 第13回演奏会 復活祭カンタータと小ミサ曲によるイースターコンサート 三澤洋史(cond)/バッハ・コンソート名古屋/藤崎美苗、永島陽子、小貫岩夫、安藤常光(vo) J. S. バッハ:ミサ曲ヘ長調、ミサ曲ト短調、カンタータ4番、カンタータ67番 ●バッハ・アンサンブル・コール(高原)(0568)82−8377 |
5月19日(日) 14:00 豊田市 コンサートホール 全指定席 7-3,000 学生 2,500 |
ロドリーゴ室内管弦楽団 アグスティン・レオン・アラ(cond)/村治佳織(gt) ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲/ドルドラ:海へのまなざし ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
5月19日(日) 14:00 岡崎シビックセンター 全自由席 3,000 |
横山幸雄 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ第13番/ベートーヴェン:「熱情」ソナタ/ショパン:ソナタ第3番 ほか ●岡崎シビックセンター(0564)72−5111 |
5月19日(日) 14:00 サラマンカホール 全指定席 4-3,000 学生 1,000 |
フェルメール・クヮルテット 【共演】高橋知己(cl)/頼近美津子(mc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番/メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第5番/モーツァルト:クラリネット五重奏曲 ●サラマンカホール(058)277−1110 |
5月19日(日) 18:00 栗東芸術文化会館 さきら 全指定席 4-3,500 老・学 2,500 |
サルアヴァトーレ・アッカルド&ブルーノ・カニーノ サルアヴァトーレ・アッカルド(vn)/ブルーノ・カニーノ(pf) モーツァルト:ソナタ第34番/ベートーヴェン:ソナタ「春」/ブラームス:ソナタ「雨の歌」 ●栗東芸術文化会館(077)511−1455 |
5月20日(月) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 25-8,000 |
小沢征爾音楽塾オペラ・プロジェクト 小沢征爾(cond)/小沢征爾音楽塾オーケストラ・合唱団/マリウス・キーチェン、ハイディ・グラント・マーフィー、リチャード・バーンスタイン、ソンドラ・ラドヴァノフスキー、グレゴリー・トゥレイ、クリスティーン・ゴーキー ほか モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」全2幕(字幕付原語上演) ●東海テレビ放送文化事業部(052)954−1161 |
5月21日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9,5-4,000 |
第25回名古屋国際音楽祭 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ユベール・スダーン(cond)/梯 剛之(pf) モーツァルト:交響曲 第35番「ハフナー」、ピアノ協奏曲 ハ短調 K.491、交響曲 第41番「ジュピター」 ●CBC事業部(052)241−8118 |
5月21日(火) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 9,5-4,000 |
西川あや子 メゾソプラノ・リサイタル 【共演】石井紀江(pf) フォーレ:月あかり/ビゼー:「カルメン」より/サン・サーンス:「サムソンとデリラ」より ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
5月22日(水) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
第54回アルマ・21世紀コンサート 平光真彌(vn)/長谷川きよれ、長崎貴洋、戸谷誠子、入江陽子、宮崎由有(pf) スクリャービン:ソナタ 第4番/ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲より ほか ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
5月22日(水) 18:45 愛知厚生年金会館 全指定席 6-3,000 |
オルケストラ・ド・コントラバス コラソング/エリアスみたいな女は幸せだ ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
5月23日(木) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 4,000 学生 2,000 |
土屋美寧子 ピアノ・リサイタル 《Ballades and Legendes》 物語から霊感を得た音楽 ショパン:バラード 全4曲/ブラームス:四つのバラード Op.10/リスト:「小鳥に説教するアッシジの聖フランシス」、「波を渡るパオラの聖フランシス」 ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 |
5月23日(木) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-1,500 |
セントラル愛知交響楽団 第56回定期演奏会 松尾葉子(cond)/古部賢一(ob) ブラームス:大学祝典序曲/R. シュトラウス:オーボエ協奏曲/ストラヴィンスキー:「火の鳥」(1919) ●セントラル愛知交響楽団(052)682−2876 |
5月23日(木) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 指定席 5,000 自由席 4,000 |
イタリア・オペラ名曲シリーズ No.7「オーケストラによるオペラ・アリア&イタリア民謡」 岩田照子、笹由良子、高木陽子、三好貴子、沖田美喜、柳澤恵子、一色奈美、大西由則、沢脇達晴、木村 聡(vo) ほか/舞台芸術家協会管弦楽団 ロッシーニ:「セビリアの理髪師」より 今の歌声は/プッチーニ:「トスカ」より歌に生き、恋に生き ほか ●イタリア・オペラ会 090−7020−3352 |
5月24日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,000 |
岩城宏之&OE金沢 ベートーヴェン交響曲全集第3夜 【共演】サルヴァトーレ・アッカルド(vn) 池辺晋一郎:悲しみの森/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 Op.61、交響曲 第6番「田園」 ●しらかわホール(052)222−7117 |
5月24日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
水谷かおり ピアノ・リサイタル べ一トーヴェン:ソナタ「告別」/ラベル:「鏡」より 悲しい鳥たち、洋上の小舟/ドビュッシー:喜びの島 ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
5月24日(金) 18:30 アクトシティ浜松 全自由席 3,000/ ペア 4,000 |
岡田博美&ウィーン・フィルハーモニア・トリオ 岡田博美(pf)/ペーター・ヴェヒター(vn)/トピアス・リー(va)/タマーシュ・ヴァルガ(vc) ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲 第2番/リスト:ハンガリー狂詩曲第6番 ほか ●ピアノ音楽世界紀行事務局(053)457−1317 |
5月24日(金) 19:00 大垣市 スイトピアセンター 全自由席 3,000/ ペア 5,000 |
シヴァン・シルバー&ギル・ガルブルク ピアノ・デュオ シューベルト:幻想曲 D.940/ナトラ:シヴァンとギルのための調和音 ほか ●杉原千畝をたたえる会(0584)91−1587 |
5月25日(土) 19:00 しらかわホール 全指定席 5,000 学生 2,500 |
ツェトマイヤー・クァルテット 名古屋国際室内楽フェスティヴァル2002 トーマス・ツェトマイヤー、マティアス・メッツァー(vn)/ルース・キリウス(va)/フランソワーズ・グローベン(vc) ハイドン:弦楽四重奏曲 Op.74-1/ヤナーチェク:弦楽四重奏曲「クロイツェル・ソナタ」/バルトーク:弦楽四重奏曲 第5番 ●しらかわホール(052)222−7110 |
5月25日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
ラッパ吹きのゆかいな仲間たち 北村源三、北川 晋、武内史幸、藤島謙治(trp) ポリーノ:プレリュード アリアとスケルツォ ほか ●ヤマハ(株))管弦打学校営業グループ(052)201−5166 |
5月25日(土) 15:00 びわ湖ホール (完売) |
ボローニャ歌劇場「清教徒」 フリードリヒ・ハイダー(cond)/同歌劇場管弦楽団・合唱団 ほか ベルリーニ:歌劇「清教徒」 ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
【26日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
|
5月26日 (日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 高校以下 500 |
合唱団ノース・エコー「コーラス・コレクション X」 長谷順二(cond) パーセル:無伴奏合唱作品より/三善 晃:やさしさは愛じゃない/北欧の無伴奏現代合唱作品 ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 |
5月26日 (日) 14:00 小坂井町文化会館 フロイデンホール 全自由席 2,000 当日 2,500 |
高嶋さち子&加羽沢美濃 カジュアルクラシックス2 エルガー:愛の挨拶/マスネ:タイースの瞑想曲/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか ●小坂井町文化会館(0533)78−3000 |
5月26日 (日) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 学生 1,000 |
諏訪内晶子&マルクス・グロー デュオ・リサイタル J. S. バッハ:シャコンヌ/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ「雨の歌」 ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
5月26日 (日) 14:00 北勢町民会館 全自由席 2,000 当日 2,500 |
熊本マリ&荘村清志 デュオ・リサイタル ロドリーゴ:「愛のアランフェス」 ほか ●北勢町民会館(0594)72−2200 |
5月26日 (日) 15:00 びわ湖ホール 全指定席 50-42,000 |
ボローニャ歌劇場「セヴィリャの理髪師」 ダニエレ・ガッティ(cond)/同歌劇場管弦楽団・合唱団 ほか ロッシーニ:歌劇「セヴィリャの理髪師」 ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
5月27日(月) 19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 5,500/ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,500 |
ルンデの会例会 アルテミス・カルテット ナターリア・プリシェペンコ、ハイメ・ミュラ−(vn)/フォルカー・ヤコブセン(va)/エッカード・ルンゲ(vc) J. S. バッハ=モーツァルト:前奏曲とフーガ K.405/クルターク:弦楽四重奏のための12のミクロリュード Op.13/バルトーク:弦楽四重奏曲 第3番 Sz.85/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 Op.131 ●ルンデ(052)203−4188 |
5月27日(月) 19:00 びわ湖ホール 全指定席 5,000 |
ヤナーチェク弦楽四重奏団 【共演】南千勢子(pf) ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番/ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」、ピアノ五重奏曲 ●大津労音(077)522−6307 |
5月28日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,500 当日 5,000 |
アンドリュー・ヨーク ギター・リサイタル ヨーク:ムーンタン、シロッコ/J. S. バッハ:無伴奏チエロ組曲 第3番より アルマンド、クーラント、サラバンド、ジーグ、 ほか ●ミュージック・ステーション(0584)89−6883 |
5月28日(火) 19:00 岡谷市カノラホール 全指定席 5,000 学生 2,000 |
諏訪内晶子&マルクス・グロー デュオ・リサイタル J. S. バッハ:シャコンヌ/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ「雨の歌」 ほか ●カノラホール(0266)24−1300 |
5月29日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 |
チェロ・アンサンブル・サイトウ 〜齋藤秀雄生誕100年記念〜 秋津智承、アンドレ・ローラン、伊堂寺仁、岩崎洸、大久保恵、倉田澄子、桜庭茂樹、称原哲雄、多賀谷志野、千本博愛(vc) ブラジル風バッハ第1番、賛歌、シャコンヌ、組曲「三文オペラ」(寺嶋陸也編曲)、ホルベルク組曲 ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 |
5月29日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
YMOトリオ コンサート2002 森 典子(vn)/小笠原基史(vc)/山田敏裕(pf) ブべ一トーヴェン:ピアノ三重奏曲 第3番/ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ●YMO森(052)621−4315 |
5月30日(木) 19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 4,500/ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデ推薦コンサート マルティヌー弦楽四重奏団 ルボミール・ハヴラーク、ペトゥル・マテジャーク(vn)/ヤン・イシャ(va)/イトカ・ヴラシャーンコヴァー(vc) マルティヌー:弦楽四重奏曲 第7番/ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲「アメリカ」/スメタナ:弦楽四重奏曲「我が生涯より」 ●ルンデ(052)203−4188 |
5月30日(木) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 ※託児 1,000 |
Good Morning, Good Concert! Vol.9 伏見千絵(vn)/渡部真理(pf) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」/ヴィターリ:シャコンヌ ほか ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
5月30日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8,5-7,500 |
上海京劇「白蛇伝」 史敏、上海京劇院 ほか 上海京劇「白蛇伝」(字幕付) ●コンツェルトビューロー・アサイ(052)763−2634 |
5月31日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 22-7,000 |
第25回名古屋国際音楽祭 ゲルギエフの「ドン・ジョヴァンニ」 ワレリー・ゲルギエフ(cond)/キーロフ歌劇場フィルハーモニー管弦楽団/エフゲニー・ニキーティン、セルゲイ・アレクサーシキン、ゲンナジー・ベズズベンコフ、タチヤーナ・パヴロフスカヤ、イリーナ・マターエワ/東京オペラシンガーズ モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(コンサート形式) ●CBC事業部(052)241−8118 |
5月31日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
加藤 智 テノール・リサイタル《シューマンの夕べ》 【共演】佐藤恵子(pf) シューマン:「ミルテの花」より、「リーダークライス」、「詩人の恋」 ●名古屋二期会(052)752−2505 |
5月31日(金) 18:30 四日市市文化会館 全自由席 3,000/ ペア 4,000 |
高橋多佳子 ピアノ・リサイタル ショパン:即興曲第2・3番、ソナタ第2番「葬送」、スケルツォ第4番 ほか ●カワイ四日市店(0593)51−2636 |
![]() |
6月のコンサート![]() |