![]() |
|
【日時】 【会場】 【料金】最高〜最低 ¶ 当日別料金 ( ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() ( 更新:11/26) |
【1日〜6日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
12月 2日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 3,000 学生(自由席)1,500 |
ルンデの会例会 若き音楽家を迎えて2003 《ルンデあしながクラブ協賛》 佐藤俊介 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】佐藤卓史(pf) モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第34番 変ロ長調 K.378/オーリック:ヴァイオリン・ソナタ/J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003/ダンブロージオ:セレナーデ/クライスラー:ウィーン奇想曲/パガニーニ:ラ・カンパネッラ ●ルンデ(052)203−4188 ![]() |
12月 2日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 22-9,000 |
第21回名古屋クラシックフェスティバル イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 ズービン・メータ(cond) ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
12月 2日(火) 19:00 しらかわホール 全指定席 4-3,000 |
鈴木慶江 ソプラノ・リサイタル“うつくしい歌” 【共演】山洞 智(pf) メンデルスゾーン:劇音楽『真夏の夜の夢』/マルティーニ:愛の喜び/ドヴォルザーク:わが母の教え給いし歌、ほか ●CBC事業部(052)241−8118 |
|
12月 2日(火) 19:00 幸田町民会館 全自由席 2,500 |
ワルシャワ少年合唱団 クシシトフ・クシェル=ムロズ(cond) メンデルスゾーン:歌の翼に/バッハ=グノー:アヴェ・マリア/ヘンデル:もろびとこぞりて ほか ●幸田町文化振興協会(0564)63−5181 ※12月3日(水)18:30 菊川文化会館(0537)35−1515 |
|
愛 知 県 |
12月 3日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第298回定期演奏会「交響曲の可能性探求の三大名作」 ゲルハルト・ボッセ(cond) ハイドン:交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」/ブリテン:シンプル・シンフォニー/モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 ●名古屋フィル(052)322−2774 |
12月 3日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
栗田啓子 ソプラノ・リサイタル〜中田喜直をうたう 中田喜直:歌曲集「6つの子供の歌」全6曲、金子みすゞ詩による童謡歌曲集、「ほしとたんぽぽ」全14曲、三好達治詩による歌曲より ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
|
愛 知 県 |
12月 4日(木) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料(要整理券) |
名古屋音楽大学「メサイア」公演 岡田司(cond)/石原千歳、斎藤春香、橋本泰介、鈴木啓之(vo)/名古屋音楽大学メサイア合唱団/名古屋音楽大学室内管弦楽団 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●名古屋音楽大学音楽公演センター(052)411−1148 |
12月 4日(木) 19:00 しらかわホール 全自由席 5,000 学生 3,000 |
ウィーン・ザイフェルト弦楽四重奏団演奏会 モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137、ほか ●フレンドシップコンサート名古屋 水谷(052)709−3390 |
|
12月 4日(木) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
名古屋二期会連続コンサートシリーズ No.21 日本・イタリア歌曲コンサート 西川美子、水谷映美、橋爪圭子、雑賀州代、神部直子、祖父江佳津子、後藤みどり、杉山陽子、夏目久子、古田真寿美、石黒廣城(vo)/鈴木麻里(fl)/山下 勝(pf) 中田喜直:髪/チェラリオーリ:サンタクロース/スカルラッティ:すみれ、ほか ●名古屋二期会(052)752−2505 |
|
12月 5日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 500 |
愛知学院大学吹奏楽部 第10回定期演奏会 ベルリオーズ:幻想交響曲第4楽章、序曲「ローマの謝肉祭」、ほか ●愛知学院大学吹奏楽部(柘植)090−8499−6832 |
|
滋 賀 県 |
12月 5日(金) 19:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,000 |
船橋美穂 ピアノ・アンサンブル・シリーズ Vol. 7 【共演】トーマス・クリスチャン(pf) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第4番/R. シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ/コルンゴルド:「空騒ぎ」/レスピーギ:六つの小品 ほか ●エラート音楽事務所(075)751−0617 |
愛 知 県 |
12月 6日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 4,500 ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 小山実稚恵 ピアノ・リサイタル 『スクリャービンとラフマニノフ Vol.3』 スクリャービン:練習曲 嬰ハ短調 Op.2-1・練習曲 ホ長調 Op.8-5・嬰ニ短調 Op.8-12、ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 Op.30、ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23、/ラフマニノフ:ソナタ 第1番 ニ短調 Op.28 ●ルンデ(052)203−4188 ![]() |
12月 6日(土) 18:00 カトリック南山教会 大聖堂 入場無料 |
吉田 文 オルガン・コンサート 待降節と降誕節のオルガンと聖歌による 【共演】南山大学スコラ・カントールム、名古屋聖霊短期大学コールス・アンジェロールム フォシャード:オルガン交響詩「降誕の神秘」“万人の救い主イエス”のテーマによる/今来たり給え、救いの主イエス/アデステ・フィデレス ほか ●カトリック南山教会(052)831−9131 |
|
12月 6日(土) 13:30 /18:00 しらかわホール 全指定席 4-3,000 |
メニコンスーパーコンサート 2003 〈最先端のアーティストたち〉 赤坂達三(cl)/青柳 晋(pf)/奥村 愛(vn) ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー/ラフマニノフ:ヴォカリーズ、ほか ●しらかわホール 052(222)7110 |
|
12月 6日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 |
名古屋市立大学管弦楽団 第48回定期演奏会 武藤英明(cond) ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」/スメタナ:「わが祖国」より“ボヘミアの森と草原から”/ブラームス:大学祝典序曲 ●名古屋市立大学管弦楽団(柳沢)090−4115−4188 |
|
12月 6日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
小坂井貴子 ソプラノ・リサイタル 【共演】渡部真理(pf) ペーリ:私の歌に合わせて喜べ/ベッリーニ:小さな菫/チマーラ:郷愁、ダンスへの誘い/中田喜直:悲しくなったときは/小林秀雄:すてきな春に ほか ●(052)212−1304 |
|
12月 6日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 |
ウィーン室内合奏団 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、クラリネット五重奏曲 イ長調/ベートーヴェン:七重奏曲 op.20 ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
【7日〜13日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
12月 7日 (日) 14:30 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,000 |
唐沢洋子 ピアノ・リサイタル モーツァルト:幻想曲 ハ短調 Kv.475、ソナタ ハ短調 Kv.457/ラヴェル:優雅にして感傷的なワルツ/ドビュッシー:前奏曲集 第2巻 ●唐沢(052)723−3083 |
12月 7日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 |
第39回メサイア演奏会 沼尻竜典(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/天羽明恵、寺谷千枝子、中鉢 聡、黒田 博(vo)、ヘンデル協会(合唱) ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●ヘンデル協会(今村)(052)876−1384 |
|
12月 7日(日) 13:45 しらかわホール 全自由席 2,000 |
フルート・アンサンブル葦笛の会 第16回定期演奏会 野村 勤(cond) チャイコフスキー:ロメオとジュリエット/日本の歌メドレー第10集 ほか ●河原(052)751−9217 |
|
岐 阜 県 |
12月 7日(日) 14:00 タウンホールとみか 全指定席 3-2,000 |
イーゴリ・チェトーエフ ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971/シューベルト:ソナタ D.958/ショパン:ソナタ 第2番「葬送」 ほか ●さろん・こんさーと・せき(0575)22−9667 |
静 岡 県 |
12月 7日(日) 14:00 グランシップ 全指定席 4-2,000 |
新世紀「第九」 末廣 誠(cond)/静岡交響楽団/大岩千穂、青山智英子、松浦 健、牧野正人(vo)/新世紀合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱付き」/プッチーニ:歌劇「椿姫」より ほか ●グランシップ(054)289−9000 |
滋 賀 県 |
12月 7日(日) 15:00 びわ湖ホール 全指定席 6-5,000 |
大津労音「第九」 山下一史(cond)/京都市交響楽団/黒澤明子、小林久美子、竹内公一、萩原次己(vo)/びわこアーベントロート合唱団 ベートーヴェン:「エグモント」序曲、交響曲 第9番「合唱付き」 ●大津労音事務局(077)522−6307 |
愛 知 県 |
12月 8日(月) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
第6回菩提樹チャリティーコンサート 井戸清輔(cond)/高橋寛樹(pf)/サーラフラウエンアンサンブル/三味線やそすけ、西川陽子、松波千津子/名古屋少年少女合唱団、女声合唱コールai、コールサンガ、ほか わたしとことりとすずと/御勧化章/春さりくれば/雪とけて/月と良寛、ほか ●仏教文化振興協会(052)303−8316 |
12月 9日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 6-4,000 |
グレン・ミラーオーケストラ ラリー・オブライエン(cond、tb) イン・ザ・ムード/ムーンライト・セレナーデ/茶色の小瓶/ダニー・ボーイ/真珠の首飾り/チャタヌガ・チュー・チュー/セントルイス・ブルース・マーチ/アメリカン・パトロール ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
三 重 県 |
12月 9日(火) 19:00 津リージョンプラザ 全自由席 4,500 学生 2,000 |
清水高師と仲間たち 清水高師(vn)/パーヴェル・ギリロフ(pf) ベートーヴェン:ソナタ 第7番/ブラームス:ハンガリー舞曲 第17番/クライスラー:愛の喜び ほか ●ドリアインターナショナル(03)3264−2206 |
愛 知 県 |
12月10日(水) 19:00 しらかわホール 全指定席 5,500 |
二村英仁 トーク・コンサート 音楽と映画 二村英仁(vn)/アラン・ジョミ(pf) アラン・ジョミ:ロマネスク組曲/ラフマニノフ:ヴォカリーズ、ほか ●国際音楽交流協会(03)5478−8456 |
12月11日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,500 |
ザ・コンサートホール・アンコール2003 石川馨栄子 ピアノ・リサイタル ハイドン:ソナタ 第48番 ハ長調/ベートーヴェン:ソナタ Op.53「ワルトシュタイン」/ステファン・ブレ:ソナタ 第2番 Op.9/ラヴェル:鏡 ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
|
静 岡 県 |
12月11日(木) 18:45 静岡音楽館AOI 全指定席 4,500 |
松居直美 クリスマス・コンサート 松居直美(org) J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調、「来たれ、異邦人の救い主よ」/バルバストル:ノエル ほか ●静岡県音楽協会(054)253−5964 |
愛 知 県 |
12月12日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 4,5-4,000 自由席 3,000 |
クリスマスチャリティーコンサート 市民合唱団による「悠久の第九」 松尾葉子(cond)/セントラル愛知交響楽団/緑川まり、中巻寛子、上原正敏、谷 友博(vo)/悠久の第九合唱団、名古屋少年少女合唱団 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付」/源田俊一郎:ふるさとの四季 ●セントラル愛知交響楽団(052)682−2876 |
12月12日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 6-5,000 |
芸術協会30周年記念コンサート デュオ・ディ・バッソ&パヴェル・エレット フランティシェク・ホスト(vc)、イジー・フデッツ(cb)、パヴェル・エレット(vn)、渡辺治子(pf) ロッシーニ:チェロとコントラバスのためのデュエット ニ長調/クーセヴィッキー:悲しい旋律/ポッパー:ハンガリー狂詩曲 ほか ●コンツェルト・ビュロー・アサイ(052)763−2634 |
|
三 重 県 |
12月12日(金) 18:30 津リージョンプラザ 全自由席 3,000 |
小林史子 ソプラノ・リサイタル 【共演】定直昌子(pf) レスピーギ:「五つの古風な歌」より、「トスカナ地方の四つのリスペット ほか/ ●officeリラン(052)723−6220 |
静 岡 県 |
12月12日(金) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 3,000 学生 2-1,000 |
ブラヴォー・アンコール! 須川展也 &トルヴェール・クヮルテット 【共演】小柳美奈子(pf) ベダール:ファンタジー/ピアソラ:アディオス・ノニーノ、リベルタンゴ/ホルスト=長生淳:トルヴェールの《惑星》〈地球〉〈冥王星〉付 ほか ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
12月12日(金) 19:00 グランシップ 全指定席 6-5,000 |
ウィーン室内合奏団 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、クラリネット五重奏曲 イ長調/ベートーヴェン:七重奏曲 op.20 ●静岡朝日テレビ事業部(054)251−3302 |
|
愛 知 県 |
12月13日(土) 14:00 しらかわホール 全自由席 1,500 |
女声合唱団 コール・ロマンツェ 第5回演奏会 松本三紀夫(cond)/小栗多香子(pf) グレゴリオ聖歌/アリラン/鈴木輝昭:海を後ろへ、ほか ●中村(052)877−6468 |
12月13日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 20-6,000 学生 4,000 |
レニングラード国立歌劇場オペラ 第21回名古屋クラシックフェスティバル スタニスラフ・ガウダシンスキー(演出)/アンドレイ・アニハーノフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ ビゼー:歌劇「カルメン」全2幕4場(原語上演・字幕付) ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
12月13日(土) 19:00 愛知県芸術劇場 中リハーサル室 全自由席 3,000 |
「フランス音楽展望〜ピアノとお話し」 ジャン・ポール・セヴィヤ(pf) シャブリエ:スケルツオワルツ/プーランク:トッカータ/ミヨー:ブラジルの郷愁/ラヴェル:水の戯れ/ドビュッシー:喜びの島、ほか ●名古屋フランス音楽研究会事務局 丹羽(052)839−0286 |
|
12月13日(土) 14:00 豊田市コンサートホール 全指定席 3-1,000 |
廣野嗣男 オルガン・リサイタル J. S. バッハ:パッサカリア BWV.582/リスト:B-A-C-H による前奏曲とフーガ/アラン:連祷 ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
|
12月13日(土) 18:30 岡崎市民会館 全指定席 4-3,000 |
第21回 岡崎「第九」 関谷弘志(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/基村昌代、東川恭子、高橋 淳、田中 勉(vo)/岡崎「第九」をうたう会 ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲、交響曲 第9番「合唱付き」 ●岡崎文化協会(0564)23−6432 |
|
滋 賀 県 |
12月13日(土) 14:00 びわ湖ホール 全自由席 3,000 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル第21回定期公演 若杉弘指揮「アンサンブルの午後 IV」 若杉 弘(cond)/吉野直子(hrp)/野田篁一、寺尾敬子(hr)/岡本佐紀子(pf) ブリテン:キャロルの祭典/ブラームス:二つのホルン、ハープと女声合唱のための四つの歌/J. S. バッハ:「クリスマス・オラトリオ」より ほか ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
【14日〜20日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
12月14日 (日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 4,500 ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 和波孝禧 & 中野振一郎 デュオ《J. S. バッハの夕べ》 和波孝禧(baroque vn)/中野振一郎(cemb) J. S. バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第4番 BWV.1017、 第5番 BWV.1018、 第6番 BWV.1019/J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番(BWV.1004)より「シャコンヌ」 ●ルンデ(052)203−4188 ![]() |
12/14日(日) 18:30 しらかわホール 全指定席 4,5〜3,500 |
武本京子&隈本浩明 ピアノ・デュオ リサイタル ブラームス:2台のピアノのためのソナタ へ短調 Op.34b、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
|
12月14日 (日) 18:00 豊田市コンサートホール 全自由席 2,000 |
豊田市民合唱団 第18回定期演奏会 吉川 朗(cond)/百々あずさ、呉 承容(vo)/椎名雄一郎(org) ほか フォーレ:レクィエム/高田三郎:混声合唱組曲「心の四季」/黒人霊歌「Deep River」「Dry Bones」「Swing Low,Sweet Chariot」ほか ●都築(0565)32−7013 |
|
滋 賀 県 |
12月14日 (日) 15:00 ひこね市文化プラザ 全自由席 1,500 |
第6回ひこね市民手づくり「第九」 新田ユリ(cond)/田島茂代、福原寿美枝、竹内公一、花月 真(vo)/ひこね第九オーケストラ・合唱団 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクの名歌手」序曲/ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱付き」 ●ひこね市文化プラザ(0749)26−8601 |
愛 知 県 |
12月16日(火) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,500 |
西田和代 ソプラノ・リサイタル 〜フーゴ・ヴォルフ没後100年記念 【共演】山下 勝(pf) ヴォルフ:スペイン歌曲集 「聖歌」より“いまこそ私は御身のもの”、メリケ歌曲集より“時は春”“出会い”、ゲーテ歌曲集より“ミニヨンの歌” ほか ●歌を愛する仲間達(052)451−4596 |
12月16日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 |
TOMS Japan Concert No.7 永友博信(cond)/大下久見子(sop)/末吉利行(bar)/toms合唱団/小牧市交響楽団 ブラームス:ドイツ・レクイエム ●TOMS事務局(052)321−9001 |
|
静 岡 県 |
12月16日(火) 18:30 焼津市文化センター 全自由席 3,000 |
聖夜のトランペット レオニード・コルキン(trp)/マキシム・バンコフ(pf) J. S. バッハ:小フーガ ト短調、アヴェ・マリア/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より/クリスマス・メドレー ほか ●静岡新聞社(054)284−8920 |
愛 知 県 |
12月17日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料(要整理券) |
名古屋音楽大学オーケストラ 第27回定期演奏会 黒岩英臣、高橋俊之(cond)/田中千香士(vn) ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調/チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調「悲愴」 ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
12月17日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 指定3,000/自由2,000 高校生以下 1,000 |
名古屋芸術大学特別演奏会 オペラ「トゥーランドット」 森泉博行(演出)/古谷誠一(cond)/セントラル愛知交響楽団/仲田美喜、笛田博昭、児玉弘美、中野嘉章、中井亮一、須賀英明、伊藤貴之、小柴和浩/名古屋芸術大学合唱団 プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 ●名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568)24−5141 |
|
12月17日(水) 19:00 しらかわホール 全指定席 5〜4,000 |
高嶋ちさ子 ハートフル・コンサート vol.2 高嶋ちさ子(vn)/荒 庸子(vc)/安宅 薫(pf) マスネ:タイスの瞑想曲/モンティ:チャルダーシュ、ほか ●CBC事業部(052)241−8118 |
|
愛 知 県 |
12月18日(木) 18:45 名古屋市熱田文化小劇場 全指定席 2,500 |
高木綾子 フルート・リサイタル 【共演】西脇千花(pf) カザルス:鳥の歌/吉松 隆:デジタルバード組曲/ドップラー:ハンガリー田園幻想曲/ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/ボルヌ:カルメン幻想曲 ほか ●名古屋市熱田文化小劇場(052)682−0222 |
12月18日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-1,000 ペア 8-6,000 |
クリスマス/アヴェ・マリア〜サンクトペテルブルグ室内管弦楽団〜 【共演】マリーナ・トレグボヴィッチ、ナタリア・ミロノワ(sop) グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/カッチーニ:アヴェ・マリア/パッヘルベル:カノン/バッハ:主よ人の望みの喜びよ/アルビノーニ:アダージョ/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/ヴィヴァルディ:「四季」より“冬”/モーツァルト:ハレルヤ、ほか ●18日:東海テレビ文化事業部(052)954−1161 ●19日:静岡新聞社(054)284−8920 |
|
静 岡 県 |
12月19日(金) 18:30 静岡市民文化会館 全自由席 4,000 |
|
愛 知 県 |
12月19日(金) 18:30 しらかわホール 全自由席 2〜1,000 |
名古屋芸術大学音楽学部音楽文化応用学科 平成15年度音楽企画(1)"ザ・ルネッサンス21" 山田和樹(cond)/セントラル愛知交響楽団 〜オーケストラを素材として 何かを起こす!〜 ●名古屋芸術大学演奏課(0568)24−5141 |
12月20日(土) 14:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
第11回 野々垣文成テノール独唱会 【共演】塚田 都(pf) 信時 潔:歌曲集「沙羅」全曲/ドヴォルザーク:歌曲集「ジプシーの歌」全曲/モーツァルト:夕べの想い/シューベルト:菩提樹、ます ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
|
12月20日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
アヴェ・マリア クリスマスコンサート2003 アレシュ・バールタ(org)/マルケータ・ベヒニョヴァー(sop)/ヴァーツラフ・ベヒネ(ten)/ヤロスラフ・ハリーシ(tp) グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/J.S. バッハ:G線上のアリア/世界のクリスマス・キャロル、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
岐 阜 県 |
12月20日(土) 19:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 学生 1,000 |
マティアス・ゲルネ 「冬の旅」 マティアス・ゲルネ(bar)/エリック・シュナイダー(pf) シューベルト:歌曲集「冬の旅」全曲 ●サラマンカホール(058)277−1110 |
滋 賀 県 |
12月20日(土) 17:00 びわ湖ホール 全指定席 6-4,000 |
KEIBUN 「第九」 秋山和慶(cond)/大阪フィルハーモニー交響楽団/田島茂代、重松みか、小貫岩夫、井原秀人(vo)/2003 KEIBUN 第九合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●しがぎん経済文化センター(077)526−0005 |
【21日〜27日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
12月21日(日) 13:00 しらかわホール 全指定席 3,5-2,000 親子ペア 5,000 小中学生 2,000 |
仲道郁代 クラシックはじめの一歩 Vol.1 〜ベートーヴェン〜 仲道郁代(pf) ほか ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 月光」/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 へ長調「春」、ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
12月21日(日) 15:30 勤労会館大ホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
バッハ・アンサンブル・コール演奏会 三澤洋史(cond)/天羽明恵、永島陽子、渡辺文智、長谷川顕(vo)/バッハ・コンソート・名古屋 J.S. バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV.248 全曲 ●高原慎一(0568)82−8377 |
|
12月21日(日) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 |
名古屋大学交響楽団 第85回定期演奏会 松尾葉子(cond)/椎名雄一郎(org) サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」/ビゼー:「カルメン」組曲より/ブラームス:大学祝典序曲 ●名古屋大学交響楽団 奥村(090)6586−2446 |
|
12月21日(日) 14:00 犬山市南部公民館講堂 全自由席 2,000¶+500 中学以下 1,000¶+500 |
シュロス弦楽四重奏団「ちょっとおしゃれなコンサート Vol.2」 今泉香予子、水野慎太郎(vn)/近藤健司(va/河合 徹(vc)/奥田しげみ(sop) ハリーポッターと賢者の石/オペラ「夕鶴」よりつうのアリア/日本の歌メドレー ほか ●シュロス弦楽四重奏団事務局(0568)23−1209 |
|
12月21日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 2,000 |
ゲイリー・カーのクリスマス・コンサート ゲイリー・カー(cb)/ハーモン・ルイス(pf, org) フォーレ:夢のあとに/サン=サーンス:白鳥/服部良一:「山寺の和尚さん」 ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
|
静 岡 県 |
12月21日(日) 13:00 アクトシティ浜松(中) 全自由席 3,000 |
聖夜のトランペット レオニード・コルキン(trp)/マキシム・バンコフ(pf) J. S. バッハ:小フーガ ト短調、アヴェ・マリア/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より/クリスマス・メドレー ほか ●静岡新聞社(054)284−8920 |
12月21日(日) 15:30 アクトシティ浜松 全指定席 6-4,000 |
浜松フロイデ合唱団「第九」 秋山和慶(cond)/東京交響楽団/松原有奈、杉野麻美、小林彰英、宮本益光(vo) ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●中村(053)454−1145 |
|
12月21日(日) 14:00 グランシップ 全指定席 4-3,000 |
静岡プロムジカアンサンブル 第10回定期演奏会 小川昌久(cond)/【共演】ヴェルナー・ヒンク(vn)/小川知子(pf) モーツァルト:ディヴェルティメント K.136/メンデルスゾーン:ピアノ、ヴァイオリンと弦楽オーケストラのため協奏曲/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ●静岡プロムジカアンサンブル(0543)52−8563 |
|
滋 賀 県 |
12月21日(日) 14:00 文芸セミナリヨ 全自由席 3,500 学 2,500/ペア 6,000 |
クリスマスコンサート「時を超えて、聖なる調べ」 アレシュ・バールタ(org)/ヤロスラフ・ハリーシ(trp)/マルケータ・ベヒニョヴァー、ヴァーツラフ・ベヒネ(vo) J. S. バッハ=グノー,シューベルト,マスカーニ:アヴェ・マリア/世界のクリスマス・キャロル ほか ●文芸セミナリヨ(0748)46−6507 |
愛 知 県 |
12月22日(月) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全自由席 1,000 |
カミヤトシエ・バレエ学園&東海学園交響楽団ジョイントコンサート 神谷俊江(演出)/東海学園交響楽団 バッハ:管弦楽組曲 第3番/チャイコフスキー:白鳥の湖 第3幕/ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 ●カミヤトシエ・バレエ学園(052)504−8450 |
三 重 県 |
12月22日(月) 14:30 四日市第一楽器 ムーシケ 全自由席 2,000 高校以下 1,500 |
飯田文美 クリスマス・コンサート 飯田文美(pf) バダジェフスカ:乙女の祈り/ブルグミュラー:18の練習曲集、25の練習曲集より/シューベルト:即興曲 Op.90-2/ショパン:子犬のワルツ、華麗なる大円舞曲 Op.18、別れの曲、ソナタ第3番 Op.58 ●三重子ども音楽研究会(059)227−1543(野田) |
静 岡 県 |
12月22日(月) 19:00 アクトシティ浜松(中) 全指定席 4,5-3,500 |
チェコフィル合奏団 クリスマス・コンサート 【共演】ガブリエラ・デメテロヴァー(vn)/ハナ・ヨナソヴァー(sop)/パヴェル・ツェルニー(org) ヘンデル:「メサイア」より/J. S. バッハ:主よ、人の望みの喜びよ/ヴィヴァルディ:「四季」より ほか ●アクトシティ浜松運営財団(053)451−1114 |
愛 知 県 |
12月23日(火・祝) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ぺア 4,5-3,200 |
コンサートシリーズ音楽への扉 オルガン・スペシャル「X'mas はオルガンだ! II」 吉田 恵(org. お話) J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.547 、パストラーレ ヘ長調 BWV.590/ブラームス:一輪のバラは咲きて/レーガー:「暁の星のいと美しきかな」 ほか ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 ※親子Sセット「小中学生1名を含む」3,750(限定50セット)あり |
12月23日(火・祝) 16:00 名古屋市民会館 全指定席 5,5-4,500 |
名フィル「第九」 沼尻竜典(cond)/大倉由紀枝、伊原直子、永田峰雄、木村俊光(vo)/愛知県合唱連盟/宮田まゆみ(笙) 武満 徹:セレモニアル/ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱付き」 ●名古屋フィルハーモニー交響楽団(052)322−2774 |
|
12月23日(火・祝) 14:00 カトリック南山教会 大聖堂 全自由席 2,500¶+500 |
クリスマス・チャリティ・コンサート 吉田徳子(org)/竹本義明、星 順治(trp) J. S. バッハ:目覚めよと呼ぶ声あり/ダカン:スイスのノエル/シューベルト:アヴェ・マリア/ブルックナー:アヴェ・マリア/クリスマス曲集 ほか ●カトリック名古屋教区信徒協議会(052)933−3435 |
|
愛 知 県 |
12月24日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5,5-2,000 ペア 9,000 |
佐藤美枝子のオペラ“幻想のルチア” 佐藤美枝子(sop)/岩田達宗(演出)/小林大作(ten)/河原忠之(pf) ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
12月24日(水) 14:30 /18:30 しらかわホール 全自由席 1,500 |
しらかわホールのクリスマス 名古屋少年少女合唱団 水谷俊二、永友博信、谷 鈴代(cond) モーツァルトの百面相(ジュニア)/リガの贈り物(シニア) ●しらかわホール(052)222−7110 |
|
12月24日(水) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセール・アミ演奏会 第3夜 伊藤宏美、江崎 泉、杉 多鶴、鈴木亮子、田口浩子(pf) ラヴェル:鏡 より/ドビュッシー:ベルガマスク組曲より、映像第2集/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番ヘ短調「熱情」、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
|
愛 知 県 |
12月27日(土) 18:00 しらかわホール 無料 |
名古屋大学ギターマンドリンクラブ 第46回 定期演奏会 帰山栄治:Overture Historique No.2/吉水秀徳:序曲、ほか ●山口(090)4467−3315 |
12月27日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料(要整理券) |
椙山フィルハーモニーオーケストラ 第36回定期演奏会 河津政實(cond) レスピーギ:ローマの祭り/チャイコフスキー:「眠りの森の美女」組曲/デュカス:魔法使いの弟子 ●椙山女学園中学・高等学校 河津(052)751−8131 |
【28日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
12月28日(日) 15:00 しらかわホール 無料(要整理券) |
廣瀬恵子先生の国際芸術文化賞受賞を祝う会 廣瀬恵子、小林 功、山田容紫子(pf) ほか ●大口(052)971−1294 |
岐 阜 県 |
12月28日(日) 15:00 サラマンカホール 全自由席 2,500¶3,000 |
合唱団MIWO 第20回記念演奏会 大谷研二(cond)/鈴木美登里、上杉清仁、谷口洋介、浦野智行(vo)/東京バッハ・カンタータ・アンサンブル J. S. バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV.232 ●合唱団事務局(高橋)(0584)77−2717 |
長 野 県 |
12月28日(日) 19:00 伊那文化会館 全指定席 9-3,000 |
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ズデネク・マカル(cond) スメタナ:交響詩「モルダウ」/ベートーヴェン:交響曲 第6番「田園」/ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」 ●伊那文化会館(0265)73−8822 |
滋 賀 県 |
12月31日(水) 22:00 びわ湖ホール 全指定席 6-3,000 |
びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート 松尾葉子(cond)/大阪シンフォニカー/鈴木大介(gt)/びわ湖ホール声楽アンサンブル、びわ湖ホール・ジルヴェスター合唱団 ほか シャブリエ:狂詩曲「スペイン」/ファリャ:「三角帽子」より/ロドリーゴ:「ある貴紳のための幻想曲」より/モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より/ビゼー/歌劇「カルメン」より ほか ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
![]() |
2004年1月のスケジュールへ ![]() |