![]() |
|
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() |
コンサート名 ※情報収集中 |
![]() ![]() (更新:27th. May) |
【1日〜7日】 ![]() ![]() |
|
6月 1日(日) 17:00 しらかわホール 全指定席 8-3,500 |
オペラ「トスカ」 ニコロ・イウコラーノ(cond)/柳澤恵子、大西由則、リュー・ヒョンスン、木村聡、安田健(vo)/イタリア・オペラ会管弦楽団・合唱団 ほか プッチーニ:歌劇「トスカ」 ●イタリア・オペラ会(090)7020−3352 |
6月 1日(日) 15:00 びわ湖ホール 全指定席 39,000- (以下完売) |
ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ パオロ・アッリヴァベーニ(cond)/ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団・合唱団 ほか ロッシーニ:歌劇「タンクレディ」(字幕付き) ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
6月 3日(火) 18:45 しらかわホール 全指定席 9-7,000 |
オルフェウス室内管弦楽団&広瀬悦子 モーツァルト:歌劇「劇場支配人」/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調/メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調「イタリア」 ●しらかわホール(052)222−7110 |
6月 3日(火) 19:00 ぱ・る・るホール 全自由席 4,000 学生 3,000 |
ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団を迎えて〜ヨーロッパ 名曲の旅 ローラント・バーダー(cond)/松田園子(sop)/江見 雅博(sax)/ジュナ大岩 香(pf) グノー:「ロミオとジュリエット」より/グラズノフ:サキソフォン協奏曲/グリーグ:ピアノ協奏曲 ほか ●ぱ・る・るプラザ岐阜(058)269−4340 |
6月 3日(火) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 3,500 学生 2,500 |
ミシェル・ベロフ ピアノ・リサイタル モーツァルト:幻想曲 K.396/ユーマン:幻想曲 Op.17/リスト:ソナタ S.178 ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
6月 4日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,000 |
ヤノシュ・オレイニチャク ショパン・リサイタル ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23、ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35、ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
6月 4日(水) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 2,000 ※託児(予約)1,000 |
Good Morning!Good Concert!! Vol.10 山崎祐介 ハープ・リサイタル ボクサ:エチュード Op.34-1/グランジャニー:ファンタジー、ラプソディ/トゥルニエ:4つのプレリュード、森の中の泉にて、朝に/ゴレスタン:バラード ルーメーヌ/ゴッドフロア:演奏会用練習曲 ●SKIP事務局(070)5641−4317/中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
6月 4日(水) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 入場無料 |
名古屋芸術大学音楽学部同窓会 第22回新人演奏会 リスト:バラード 第2番 ロ短調/ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調、ほか ●名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568)24−5141 |
6月 4日(水) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 4,000 |
アサド兄弟 ギター・デュオ セルジオ・アサド、オダイル・アサド(gt) ロドリーゴ:トナディーリャ/ドビュッシー:ベルガマスク組曲/ピアソラ:三つのタンゴ/S. アサド:ブラジル組曲 ほか ●焼津市文化センター(054)627−3111 |
6月 5日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
第36回 愛知むさしの会 新人演奏会 伊藤育枝、佐野まり子(pf)/大平有希、篠崎ゆかり(sop)/鈴木麻里(fl) シューマン:幻想曲 ハ長調/バーンスタイン:「ウエストサイド物語」より Tonight/スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第3番 嬰へ短調より、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月 5日(木) 18:30 豊田市民文化会館 小ホール 全自由席 3,000 |
塚本一成&ロシアの音楽家たち アナトーリ・ザイチェンコ(ten)/曽又ひとみ(sop)/ガヤネ・アペチャン(pf) 塚本一成:音楽劇「浄瑠璃姫の物語」より、15のピアノ小曲集「思い出」、連作歌曲「優しき歌」/プッチーニ:ドレッタの歌/ヴェルディ:乾杯の歌 ほか ●豊田ミュージックアカデミー(0565)80−7206 |
6月 6日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
New Artist Classic Stage 竹内 功 ピアノ・リサイタル ラヴェル:水の戯れ、亡き王女のためのパヴァーヌ、ソナチネ/スクリャービン:ソナタ第3番 嬰へ短調、ほか ●テレビ愛知事業部(052)243−8600 音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月 7日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-1,500 |
セントラル愛知交響楽団第62回定期演奏会 今ここに甦るまぼろしの名作! 齋藤敏明(演出)/松尾葉子(cond)/池田京子、上原正敏、大須賀園枝、荻野砂和子、笠井幹夫、澤脇達晴、中巻寛子、ほか ウェーバー:歌劇「オベロン」(演奏会形式) ●セントラル愛知交響楽団事務局(052)682−2876 |
6月 7日(土) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 2,500 |
瀬田なお子 フルート・リサイタル 【共演】原田綾子(pf) ドニゼッティ:ソナタ ハ長調/J. S. バッハ:ソナタ ホ短調 BWV1034/ミヨー:ソナチネ/ビュセール:小組曲/ライネッケ:バラード/ボルヌ:カルメン・ファンタジー ●ルンデ(052)203−4188 |
6月 7日(土) 19:00 高山・飛騨芸術堂 全自由席 4,000 学生 1,000 |
ベルリン・フィルハーモニー八重奏団 モーツァルト:ディヴェルティメント K.138、ホルン五重奏曲 K.407/シューベルト:八重奏曲 D.803 ●飛騨・世界生活文化センター(0577)37−6111 |
【8日〜14日】 ![]() ![]() ![]() |
|
6月 8日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
ナゴヤディレクターズバンド第34回定期演奏会 創立35周年記念 保科洋(cond)/原朋直(jazz tp) バーンズ:交響的序曲/アルチュニアン:トランペット協奏曲/松浦伸吾:ベスト・フレンド(2003年度吹奏楽コンクール課題曲)、ほか ●ナゴヤディレクターズバンド 岩切(052)803−6147 |
6月 8日(日) 13:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
第19回 えすぷり ピアノデュオ・コンサート 久野以早夫、福田紀子、佐藤彰子、野村郁子、細川真理子 ほか モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 K.365、ソナタ KV521/ムソルグスキー:展覧会の絵/シューベルト:幻想曲/篠原真:五つの風景、ほか ●久野以早夫(0586)87−2827 |
6月 8日(日) 14:00 サラマンカホール 全指定席 6-4,000 |
ベルリン・フィル八重奏団 【共演(ブラームス)】清水直子(va)/ディートマー・シュヴァルケ(vc) R. シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら/ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 Op.18/ベートーヴェン:七重奏曲 Op.20 ●サラマンカホール(058)277−1110 |
6月10日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 3,000 学生 2,000 |
名古屋国際室内楽フェスティバル2003 ヴィーナス・クァルテット リタ・セプルチェンコ、シモーナ・フルニコヴァ(vn)/スヴェトラーナ・ヤホドヴァ(va)/マルギット・クレパコヴァ(vc) シュニトケ:弦楽四重奏曲 第3番/ストラヴィンスキー:弦楽四重奏のための3つの小品/スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番「わが生涯より」 ほか ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
6月11日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 5-3,000 学生 1,500 |
名フィル・しらかわホール室内オーケストラシリーズ Vol.1 シューマン・チクルス 1 沼尻竜典(cond)/田部京子(pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調、交響曲 第3番 Op.97「ライン」 ●しらかわホール(052)222−7110 |
6月12日(木) 18:45 しらかわホール 全自由席 3,500 |
アンサンブル・ル・ルージュ演奏会 伊藤美佐子(vn)/アンサンブル・ル・ルージュ Maxwell:引き潮/Bart Howard:Fry me to the moon/Mancihi:ひまわり/Hamlisch:追憶、ほか ●エーアイキューブ(052)951−9990 |
6月12日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
喝采のコンサート〜松浦有希子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】渡辺理恵子(pf) ルクレール:ソナタ集 第4巻 ニ長調/チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出/フランク:ソナタ イ長調、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月12日(木) 18:30 鈴鹿市文化会館 全自由席 4,500 |
チェコ・フィルハーモニー八重奏団 モーツァルト:ディヴェルティメント K.136、クラリネット五重奏曲 K.581/ムソルグスキー:「展覧会の絵」より ほか ●鈴鹿市文化会館(0593)84−7000 |
6月13日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
熊谷恵美子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第15番 ニ長調 「田園」/ブラームス:4つの小品/シューマン:謝肉祭 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月13日(金) 19:00 三島市民文化会館 全自由席 3,000 ペア 4,500/学 2,500 |
東 誠三 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:「熱情」ソナタ/ドビュッシー:アラベスク第1番/ラフマニノフ:幻想的小品集 Op.3/リスト:愛の夢 第3番、ラ・カンパネラ ほか ●カワイ沼津ショップ(055)925−4440 |
6月14日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 11-3,000 ペア 24-20,000 |
サンクトペテルブルク交響楽団 スーパークラシック2003 アレクサンドル・ドミトリエフ(cond)/菅沼ゆづき(vn) ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ●東海テレビ文化事業部(052)954−1161 |
6月14日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
名古屋オペラ協会コンサート「歌曲の夕べ」 須藤倫代、長江希代子、石栗須代、吉田友紀、水谷朋子、千田恭子、伊藤晶子(sop)/永友博信(bar)/中岡祐子、田辺美砂子(pf) ヴォルフ:アイヒェンドルフの詩による歌曲/デュパルク:恍惚、悲しき歌/山田耕筰童謡百曲集/小林秀雄:蕎麦の花、ほか ●佐久間(052)761−7074 |
6月14日(土) 19:00 静岡音楽館AOI 全自由席 3,000 学生 2,000 |
AOI・レジデンス・クヮルテット 松原勝也、小林美恵(vn)/川本嘉子(va)/安田謙一郎(vc)/白尾 隆(fl) トラヴィンスキー:弦楽四重奏のための3つの小品/ユン・イサン:フルート五重奏曲/シューベルト:弦楽四重奏曲第13番「ロザムンデ」 ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
【15日〜21日】 ![]() ![]() ![]() |
|
6月15日 (日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 4,500 ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 寺谷千枝子 メッツォソプラノ・リサイタル 【共演】小林道夫(pf) ヘンデル:「つらい運命に涙あふれ」「涙の流れるままに」/ベートーヴェン:「悲しみの喜び」「口づけ」「思い出」「汝を愛す」/ヴォルフ:「世を逃れて」「私の髪の陰に」「ミニョン」/マーラー:リュッケルトによる五つの歌 ●ルンデ(052)203−4188 |
6月15日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 |
春日井ウィンドオーケストラ 第27回定期演奏会 桐田正章(cond)、ほか J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調、ほか ●春日井ウィンドオーケストラ 浦本(090)8070−2109 |
6月15日(日) 14:00 小牧市市民会館 指定 4,000 自由 3,000 |
小牧市交響楽団 第7回定期演奏会 秋山和慶(cond)/大谷康子(vn) ビゼー:「アルルの女」第2組曲、交響曲 第1番/サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ●小牧市交響楽団(0568)43−4333 |
6月18日(水) 18:45 しらかわホール 入場無料 (要整理券) |
名古屋音楽大学大学院客員教授 種田直之 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ Nr.23 Op.57「熱情」、ほか ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
6月18日(水) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
25周年記念 津島女声合唱団 永友弘子(cond)/竹内理恵(pf) 金子みすゞ 中田喜直:たいりょう/日本の歌より ゆりかご、椰子の実、ほか ●研谷(0567)25−4348 |
6月19日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-4,000 |
2003名古屋国際音楽祭 ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 小林研一郎(cond)/ゾルタン・コチシュ(pf) リスト:ピアノ協奏曲 第1番、交響詩「前奏曲」/ラヴェル:ボレロ ほか ●CBC事業部(052)241−8118 |
6月19日(木) 18:45 名古屋市民会館 大ホール 全指定席 5-1,000 学生 3-2,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団第293回定期演奏会 「ブルックナーの第九、新発見」 飯守 泰次郎(cond) ブルックナー:交響曲 第9番 二短調 WAB.109 ※全4楽章/N.サマーレ、J.A.フィリップス、B.G.コールス、 J.マッツーカによる演奏用復元版(1983-92) ●名フィル(052)322−2774 |
6月19日(木) 19:00 朝日新聞社朝日ホール 全自由席 5-4,000 |
和泉流二十世宗家 和泉元彌狂言ライブ 和泉元彌、三宅藤九郎、和泉節子、和泉淳子 ※毎月1回の「和泉元彌狂言ライブ」のほか、『十世三宅藤九郎&和泉節子 トークライブ』、『和泉淳子&和泉節子 親子で学ぶ狂言講座』があります。詳しくは「Music Tower」をご覧ください。 ●和泉流宗家(03)3974−0506 |
6月20日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6,5-4,500 学生 3,000 |
素晴らしきヨーロッパ映画音楽 〜イタリア・ベネチア室内管弦楽団〜 サンドロ・クトゥレーロ(cond) ニノ・ロータ:「ゴッド・ファーザー」より、「太陽がいっぱい」より/モリコーネ:「ニュー・シネマ・パラダイス」より、「海の上のピアニスト」より、「夕陽のガンマン」より、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
6月20日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
Music Ring No.3 〜夏のコンサート〜 中根 梢、有馬さゆ美、小野尚子、香山公美子、満田有香(pf)/大津 敦(fg)/佐藤栄里子(ob) ショパン:即興曲 第2番、第3番、舟歌 嬰ヘ長調/ドビュッシー:喜びの島/ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第4番「俗歌」、ほか ●高木(052)935−8080 |
6月20日(金) 19:00 川越町あいあいホール 全指定席 3,5-2,500 |
山下洋輔&宮本文昭 スペシャル・セッション 山下洋輔(pf)/宮本文昭(ob) 山下洋輔:スパイダー、クルディッシュ・ダンス/J. S. バッハ:G線上のアリア ほか ●あいあいセンター(0593)64−2500 |
6月21日(土) 14:30 しらかわホール 全自由席 4,000 |
〜福井県丸岡町一筆啓上シリーズ〜「日本一短い手紙」の世界 ヴァイオリンとピアノと手紙が織りなす名曲コンサート 吉田恭子(vn)/頼近美津子(朗読)/白石光隆(pf) エルガー:ロマンス/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、ほか ●音楽工房TOMO(0566)23−7080 国際ソロプチミスト名古屋栄(052)774−3519 |
6月21日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
コール・リーベ 第4回演奏会 「ほしとたんぽぽ」(金子みすゞ詩)/女声合唱組曲「美しいものについて」、ほか ●コール・リーベ/荒川(052)872−3894 |
6月21日(土) 19:00 サラマンカホール 全指定席 10-5,000 |
キャスリーン・バトル ソプラノ・リサイタル 【共演】テッド・テイラー(pf) ヘンデル:オラトリオ「サムソン」より/ヴォルフ:スペイン歌曲集より/ラフマニノフ:夜の静けさ、乙女よ/グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」より/グラナドス:愛の歌曲集より/黒人霊歌:大いなる日 ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
6月21日(土) 14:00 びわ湖ホール 全指定席 23-9,000 |
イタリア・ベッリーニ大劇場 ジュリアーノ・カレッラ(cond)/ディミトラ・テオドッシュウ、カルロ・ヴェントレ ほか ベッリーニ:歌劇「ノルマ」(字幕付き) ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
6月21日(土) 19:00 琵琶湖ホテル・チャペル 全自由席 4,000 |
寺神戸亮 無伴奏バロックヴァイオリン・リサイタル J. S. バッハ:ソナタ第2番、シャコンヌ/ビーバー:パッサカリア/ビゼンデル:ソナタ ほか ●マンサーナ(075)972−2834 |
【22日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
|
6月22日 (日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,500 |
ルンデの会例会 驚異のコントラバス四重奏 オクトバス4 [ Un'ottava Sottosopra ] アントニオ・シアンカレポーレ、アンドレア・ピギ、アルベルト・ボチーニ、アメリーゴ・ベルナルディ(cb) CD「LIVE RECITAL」より ボサノヴァ「運命」、リゴレット・クヮルテット、ラ・クンパルシータ ほか/CD「FRYING CARPETS」より サマー・タイム、チュニジアの夜、時の踊り ほか ●ルンデ(052)203−4188 |
6月22日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
東海メールクワィアー 第46回定期演奏会 「委嘱作品特集」 松原千振、松下 耕、飯沼京子(cond) 清水脩:青い照明/大中恩:愛と悲しみ/千原英喜:東海道中膝栗毛/松下耕:委嘱新作 ●東海メールクワィアー 都築(0565)32−7013 |
6月22日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 入場無料 |
オーネン・ストリングス2003演奏会 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調「アメリカ」(山田 純編曲 弦楽合奏版)、ほか ●西尾(052)811−9682 |
6月22日 (日) 15:00 細川外科クリニック 研修室 全自由席 1,500 |
新・ティータイムコンサート Vol.3 〜リコーダーの調べ〜 杉山 秀郷(Rec)/鈴木 美香(Cem) G. Ph. テレマン:ソナタ へ長調/J. D. ブラウン(クヴァンツ):無伴奏小品/B. マルチェロ:ソナタ ホ短調 作品 2-5/W. クロフト:ソナタ ト長調 ほか ●名古屋バロック音楽協会(片岡)(0562)47−2416 |
6月22日(日) 14:00 エメラルドホール 全自由席 3,000¶+300 |
小山実稚恵 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ第32番/ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ ほか ●碧南市芸術文化ホール(0566)48−3731 |
6月22日(日) 15:00 三重県文化会館 全自由席 1,000 |
三重フィルハーモニー交響楽団 第32回定期演奏会 黒岩秀臣(cond)/玉井菜採(vn)/河野文昭(vc) ブラームス:二重協奏曲、交響曲 第4番 ●森本(059)230−2133 |
6月24日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 26-7,000 |
カターニア・ベッリーニ大劇場 「ノルマ」 レンツォ・ギアッキエーリ(演出)/ジュリアーノ・カレッラ(cond)/ディミトラ・テオドッシュウ(sop)/ニディア・パラチオス(m.sop)/カルロ・ヴェントレ(ten)/ベッリーニ大劇場管弦楽団・合唱団 ベッリーニ:歌劇「ノルマ」全2幕 (日本語字幕付) ●CBC事業部(052)241−8118 |
6月24日(火) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 2,000 ※託児(予約)1,000 |
Good Morning!Good Concert!! Vol.10 三舩優子ピアノリサイタル クライスラー(ラフマニノフ編):愛の喜び/ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、月の光/ラヴェル:水のたわむれ ほか ●SKIP事務局(070)5641−4317 中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
6月24日(火) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
アミーチ・カント会 若井雄司、江端智哉、野村冨昭、山田正丈、須賀英明、須賀英明、中井亮一、笛田博昭(ten) ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より/ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より、ほか ●音楽総合企画BIG-BANG(052)774−8957 |
6月25日(水) 18:45 しらかわホール 全自由席 1,500 |
みどりの会 40周年記念演奏会 Part1 源田俊一郎(編曲):女声合唱のためのホームソングメドレー/木下牧子:女性合唱曲集「わたしは風」/森田公一:平和を願って 世界の子守り唄「愛する人に歌わせないで」 ●藤井百合子(052)231−0682 |
6月26日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,000 |
亀井明良 サクソフォーン・コンサート−邦人作品による四重奏の夕べ− 桜井牧男(ten・sax)/小森伸二(bar・sax)/桑山二奈(alt・sax) 斉藤高順:サクソフォーンのための四重奏曲/小池 充:かくれんぼ変奏曲、ほか ●亀井(0586)24−2953 |
6月27日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-4,000 学生 3,000 |
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 ギュンター・ヘルビッヒ(cond)/フレディ・ケンプ(pf) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」/ブラームス:交響曲 第1番 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
6月27日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
シュロス弦楽四重奏団 第2回定期演奏会 今泉香予子、水野慎太郎(vn)/近藤健司(va)/河合 徹(vc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番/ハイドン:弦楽四重奏曲 「皇帝」/シューマン:弦楽四重奏曲 イ短調 ●シュロス弦楽四重奏団事務局(0568)23−1209 |
6月28日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,000 |
第15回 NTT西日本 N響コンサート マティアス・バーメルト(cond)/ミシェル・ダルベルト(pf)/NHK交響楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番ニ長調「戴冠式」、交響曲第40番 ト短調、ほか ●NHKプロモーション(03)5790−6422 |
6月28日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
ワルシャワ・フィル=コンサートマスターとの共演による 室内楽の夕べ マイヤー兼松るり子(pf)/ピオトル・ツェギエルスキー(vn)/カジミール・コシュラーチュ(vc) ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調、ピアノ三重奏曲 変ロ長調「大公」、ピアノ三重奏曲 ト長調「カカドゥ変奏曲」 ●J&Jコンサート・エージェンシー(0797)21−2386 |
6月28日(土) 18:00 三重県文化会館 全指定席 16-4,000 学生 2,000 |
チェコ国立ブルノ歌劇場 ヤロスラフ・キズリンク、ヤン・シュティフ(cond)/アンダ=ルイゼ・ボグザ/チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 ほか ヴェルディ:歌劇「アイーダ」(字幕付き) ●三重県文化会館(059)233−1122 |
6月28日(土) 17:00 アクトシティ浜松 全自由席 3,500 高校以下 2,500 |
高橋アキ〜音楽の世界4「ピーターとおおかみ」 高橋アキ(pf)/野村万禄(語り) プロコフィエフ:「ピーターとおおかみ」/間宮芳生:家が生きていたころ ほか ●S. P. C. (053)455−4846 |
6月28日(土) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,000 学生 3,000 |
タリス・スコラーズ 「ルネサンス芸術の果実」 バード:聖所にて至高なる主を賛美もて祝え、4声のミサ曲/ラッスス:すべての者はサバより来たらん、あわれみ深き母/パレストリーナ:ミサ・ブレヴィス ほか ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
【29日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
|
6月29日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13,5-4,000 |
イタリア国立放送交響楽団 2003名古屋国際音楽祭 ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス(cond)/村治佳織(gt) ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」 ●CBC事業部(052−)241−8118 |
6月29日(日) 13:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 800 |
ギターマンドリン合奏団“meets” 第8回演奏会 アンブロジウス:祝典舞曲/桑原康雄:海の嬉遊曲、ほか ●下西(090)1146−1392/紀藤(090)9264−2587 |
6月29日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 4,000 |
「ピアノトリオの愉しみ」 ピオトル・ツェギエルスキー(vn)/カジミール・コシュラーチュ(vc)/水野はる奈、渡部泰子、加藤百合子(pf) メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第2番/アレンスキー:ピアノ三重奏曲 第1番 ●J&Jコンサート・エージェンシー(0727)33−2711 |
6月29日(日) 15:00 名古屋市民会館大ホール 全自由席 1,000 |
名古屋ブルックナー管弦楽団 第9回演奏会 小松一彦(cond)/徳永二男(vn) ブルックナー:交響曲 第3番/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 Op.77 ●椎尾(しいお)(052)764ー9966 |
6月30日(月) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 10-2,000 ペア 18-14,000 |
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 レオシュ・スワロフスキー(cond)/天満敦子(vn)/ルドヴィート・カンタ(vc) スメタナ:交響詩「モルダウ」/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 ●テレビ愛知事業部(052)243−8600 |
![]() |
7月のスケジュール![]() |