![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() |
|
※地域別抜粋案内: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜4日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月 1日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 5,5-5,000 学生 2,500 |
ジャン=ギアン・ケラス 無伴奏チェロ・リサイタル 2004 ヴェレシュ:無伴奏チェロ・ソナタ/J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調/コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ、ほか ●コンツェルト・ビュロー・アサイ(052)763−2634 |
12月 1日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料※要整理券 |
名古屋音楽大学オーケストラ 第28回定期演奏会 黒岩英臣(cond)/大岡訓子(pf) ヤナーチェク:シンフォニエッタ/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番、交響曲 第7番 ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
|
静 岡 県 |
12月 1日(水) 18:45 静岡音楽館AOI 全指定席 7,4-6,400 |
カペラ・アカデミカ・ウィーン「至高の古楽アンサンブルによる J. S. バッハ名作披露」 【独奏】エドゥアルト・メルクス(vn)/マインハルト・ニーダーマイヤー(fl)/インゴマル・ライトナー(cemb) J. S. バッハ:管弦楽組曲 第2番、ヴァイオリン協奏曲 BWV.1042、ブランデンブルグ協奏曲 第5番 ●ADEL国際部(03)5976−0770 |
名 古 屋 |
12月 2日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 7,4-6,400 |
|
12月 2日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 4,000 学生 3,500 |
桐朋学園オーケストラ/桐朋アカデミー・オーケストラ名古屋公演 高関 健(cond)/伊藤 恵(pf) アイヴズ:答えのない質問/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調/ストラヴィンスキー:春の祭典 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
|
静 岡 県 |
12月 2日(水) 19:00 アクトシティ浜松 全指定席 4,500 |
川畠成道 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】山口研生(pf) フォーレ:ソナタ 第1番/エルガー:愛の挨拶/パガニーニ=クライスラー:ラ・カンパネラ/サラサーテ:バスク奇想曲 Op.24 ほか ●MIN−ON(03)3226−9999 |
12月 3日(木) 19:00 静岡市民文化会館 全指定席 4,5-4,000 |
||
名 古 屋 |
12月 3日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
フェリス女学院大学音楽学部同窓会による F・グループコンサート 「平松英子教授をお迎えして」 平松英子(sop)/小島奈美、遠山里恵(pf) シューマン:女の愛と生涯/ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 「葬送」 変ロ短調/ラヴェル:ラ・ヴァルス、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)505−2366 |
愛 知 県 |
12月 3日(金) 19:00 ルネックコンサートサロン 全自由席 2,500 |
ショコラコンサート 西田紀子(fl)/波田生(va)/伊倉由紀子(pf) バッハ:トリオソナタより/神田慶一:3のための輪舞/マルティヌー:トリオ/モンティ:チャルダッシュ ほか ●アーバン・ルネサンス勝川(0568)34−6800 |
名 古 屋 |
12月 4日(土) 18:45 しらかわホール 全指定席 5,000 学生 2.500 |
シュトゥットガルト・ゾリステン&松澤恵美 室内楽の夕べ シュトゥットガルト・ゾリステン(弦楽六重奏)/松澤恵美(sop) ハイドン:「天地創造」より/ベルリオーズ:「君なくて」/アーン:「雅な宴」 ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
12月 4日(土) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
河合良子 ソプラノ・リサイタル 【共演】大井真葉(pf)/恵土眞理(vn) グリンカ:私はあのすばらしい一時を覚えている/リムスキー=コルサコフ:高みから吹く風のように/チャイコフスキー:窓をあけたら、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)505−2366 |
|
岐 阜 県 |
12月 4日(土) 15:00 サラマンカホール 全指定席 4-3,000 |
ボリス・ベレゾフスキー ピアノ・リサイタル
ムソルグスキー:「展覧会の絵」/ショパン:12の練習曲 Op.10 より/ゴドフスキー:「ショパンの練習曲に基づく53の練習曲」より ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
長 野 県 |
12月 4日(土) 15:00 長野県県民文化会館 全指定席 4,5-3,500 |
川畠成道 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】山口研生(pf) フォーレ:ソナタ 第1番/エルガー:愛の挨拶/パガニーニ=クライスラー:ラ・カンパネラ/サラサーテ:バスク奇想曲 Op.24 ほか ●MIN−ON長野(026)229−9100 |
滋 賀 県 |
12月 4日(土) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 13-7,000 |
チェコ国立ブルノ歌劇場オペラ ヤン・カチェル(演出)/ヤン・ズバヴィテル、ヤン・シュティフ(cond)/チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 フンパーディンク:「ヘンゼルとグレーテル」全3幕(日本語字幕付) ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
12月 4日(土) 15:00 栗東文化芸術会館さきら 全自由席 4,000 |
ボヘミアの空の彼方に 〜コチアン弦楽四重奏団 パヴェル・フーラ、ミロス・チェルニー(vn)/ズビニェク・パジョウレク(va)/ヴァーツラフ・ベルナーシェク(vc) 【共演】大嶋義実(fl) ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 へ長調「アメリカ」、弦楽四重奏曲「糸杉」/ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番「内緒の手紙」/モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 ●栗東芸術文化会館(077)551−1414 |
【5日〜11日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月 5日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 |
第40回記念メサイア演奏会 本名徹次(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/森 麻季(sop)/上杉清仁(c-ten)/鈴木 准(ten)/河野克典(bar)/ヘンデル協会(合唱) ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●ヘンデル協会 今村(052)876−1384 |
12月 5日(日) 13:45 しらかわホール 全自由席 2,000¶+500 |
フルートアンサンブル葦笛の会 第17回定期演奏会 野村勤(cond)/葦笛の会 R.シュトラウス:ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら/野村勤編曲:日本のうたメドレー第11集、ほか ●フルートアンサンブル葦笛の会事務局 河原(052)751−9217 |
|
12月 5日(日) 14:30 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 3,000 |
J. S. バッハ そして パッション 戸田 香(baroq. vn)/鈴木美香(cemb) J. S. バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのための六つのソナタ BWV.1014〜1019 ●イワサキエージェンシー(052)339−2212 |
|
12月 5日(日) 16:00 名古屋市民会館大ホール 指定 2,000/自由 1,500 ペア 2,500/中学以下無料 |
混声合唱団 名古屋コール・ハーモニア 創立30周年記念第25回定期演奏会 広江吉信(cond)/飯田実千代、小貫 岩夫(vo)/天石佐保子、村上 由紀(pf)/福井真由美(fl) 黒人霊歌:Dry Bones 他/ロシア民謡:ヴォルガの舟歌 他/オペラ合唱曲とアリア ●森 弘充(0564)32−6420 |
|
岐 阜 県 |
12月 5日(日) 14:00 サラマンカホール 全指定席 7,4-6,400 |
カペラ・アカデミカ・ウィーン「至高の古楽アンサンブルによる J. S. バッハ名作披露」 【独奏】エドゥアルト・メルクス(vn)/マインハルト・ニーダーマイヤー(fl)/インゴマル・ライトナー(cemb) J. S. バッハ:管弦楽組曲 第2番、ヴァイオリン協奏曲 BWV.1042、ブランデンブルグ協奏曲 第5番 ●ADEL国際部(03)5976−0770 |
12月 5日(日) 14:00 メルサホール 全自由席 2,500 学生 2,000 |
河田恭子 フルート・リサイタル 【共演】伊藤由紀恵 J. S. バッハ:ソナタ ロ短調/ヒンデミット:ソナタ/マルティヌー:ソナタ 第1番 ほか ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
|
三 重 県 |
12月 5日(日) 15:00 三重県文化会館 全自由席 2,000 学生 1,000 |
「フィガロの結婚」レクチャー・コンサート 開館10周年記念事業プレイベント 星出 豊(解説)/橋本千波、馬場浩子、小林史子、伊藤 晴 ほか(vo)/池田加代子 ほか(pf) モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 ●三重県文化会館(059)233−1122 |
静 岡 県 |
12月 5日(日) 14:00 静岡音楽館AOI 全自由席 2,000 |
合唱・独唱・通奏低音による「J. S. バッハの世界」 磐田バッハ合唱団 【共演】坪井香野(cemb)/中村文栄(org)/櫻井 茂(gamba) J. S. バッハ:モテット BWV.225〜230、マニフィカート ●磐田オラトリオ研究会(0538)34−4389 |
12月 5日(日) 14:30 静岡グランシップ(中) 全指定席 3,000 高校以下 2,000 |
グランシップ「第九」コンサート 堤 俊作(cond)/静岡交響楽団/永崎京子、兼嶋麗子、土崎 譲、福島明也(vo)/グランシップ第九コンサート合唱団 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番、交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●グランシップ(054)289−9000 |
|
12月 5日(日) 14:30 裾野市民文化センター 全自由席 2,500 中学以下 1,500 |
芹澤佳司・芹澤文美 ピアノ・トークコンサート リスト:スペイン狂詩曲/ブラームス:ハンガリー舞曲集/ルトスワフスキー:パガニーニの主題による変奏曲 ほか ●裾野市民文化センター(055)993−9300 |
|
12月 5日(日) 15:30 アクトシティ浜松 全指定席 6-1,000 学生 2,000 |
「第九」演奏会 飯守泰次郎(cond)/東京シティ・フィル/柳澤涼子、安念千重子、小林彰英、宮本益光(vo)/浜松フロイデ合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●浜松フロイデ合唱団(053)454−1145 |
|
滋 賀 県 |
12月 5日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 3,500 25歳未満 2,500 |
楽器との出会い7 邦楽〜いま昔〜 福原 徹、田中敏長、福原賢太郎、竹本土佐恵、鶴澤津賀寿、中川俊郎 三番叟/越天楽/黒髪/九条羅生門/「傾城恋飛脚」より《新口村の段》 ほか ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
関 東 地 区 |
12月 5日(日) 14:00 市川市民文化会館 B1 ローズルーム 全自由席 2,500 ![]() |
未来に翔たく若き音楽家たち マヤ・フレーザー(vn)/加藤智子(pf) ヘンデル:私を泣かせてください/ヴィエニアフスキ:スケルツォタランテラ/ヴィタリー:シャコンヌ/ドヴォルザーク:ユーモレスク/ラヴェル:ツィガーヌ ●みのわ会 高田(047)337−0375 |
名 古 屋 |
12月 7日(火) 19:00 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 3,000 |
黒田ゆか ピアノ・リサイタル2004 《ショパン:ワルツ全19曲を奏でる》 黒田ゆか(pf) ショパン:ワルツ 第1番〜第19番 ●ルンデ(052)203−4188 |
12月 7日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-6,000 学生 3,000 |
ミッシャ・マイスキー チェロ・リサイタル 第22回名古屋クラシックフェスティバル 【共演】パーヴェル・ギリロフ(pf) J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調/グリンカ:あなたと一緒ならどんなにかすばらしい、ひばり/リムスキー=コルサコフ:ばらのとりこになった夜鳴うぐいす/チャイコフスキー:子守歌/ブラームス:ソナタ ニ長調 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
名 古 屋 |
12月 8日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
AYAの「クリスマス・パイプオルガンコンサート」 吉田 文(org) メシアン:『主の降誕』全9曲/ウンベハウン:「いざ歌え」による前奏曲/ギルマン:「シオンの娘よ、喜べ」によるパラフレーズ/デュプレ:「アデステ・フィデレス」による幻想曲 ほか ![]() |
12月 8日(水) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 無料 ※要整理券 |
名古屋音楽大学 第27回教員作曲作品演奏会 北垣紀子(vn)/亀井明良(sax)/つつみあつき(cl)/中岡秀彦(pf) ほか 武野晴子:クラリネットとピアノの為の「鐘夜」/小櫻秀爾:サクソフォン四重奏ためのRAKU/村瀬建太郎:クラリネットとピアノのための「邪鬼」 ほか ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
|
長 野 県 |
12月 7日(火) 19:00 伊那市生涯学習センター 全自由席 3,000 高校以下 1,500 |
ウィーン・ピアノ・デュオ ハラルド・オスベルガー、ミヒャエル・リップ(duo-pf) シューベルト:幻想曲 D.940/ラフマニノフ:組曲 第2番/ブラームス:ソナタ Op.34b ●7日:伊那市生涯学習センター(0265)78−5802 ●8日:テス・カルチャーセンター(026)223−8875 |
12月 8日(水) 19:00 長野県県民文化会館 全自由席 4,000 高校以下 2,000 |
||
名 古 屋 |
12月 9日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-5,000 Sペア 13,000 |
辛島美登里 クリスマスコンサート with セントラル愛知交響楽団 小松長生(cond)/辛島美登里(vo)/紺野美沙子(司会) ジョン・ウィリアムズ:「スターウォーズ」より”メイン・テーマ”/ホーナー:「タイタニック」より/Silen tNight、星空のメリー・クリスマス、ほか ●セントラル愛知交響楽団(052)682−2876 |
岐 阜 県 |
12月 9日(木) 19:00 メルサホール 全自由席 3,000 学生 2,500 |
讃岐京子 ピアノ・リサイタル 【共演】藤澤克彦(cond)/KAMMERSORISTEN GIFU ショパン;夜想曲 Op.9-1〜3、ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 ●後藤(058)266−0317 |
静 岡 県 |
12月 9日(木) 18:45 沼津市民文化センター 全自由席 4,500 高校以下 2,000 |
ワルシャワ室内合奏団 ズビグニェフ・グラーツァ(cond)/ユスティナ・スタラルスカ、ヤロスラフ・ブレック(vo) モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、歌劇「魔笛」より/シューベルト:アヴェ・マリア ほか ●沼津楽友協会クラシック・サロン(055)962−1942 |
名 古 屋 |
12月10日(金) 18:30 アートピアホール 全自由席 2,000 中学以下 1,000 |
女声合唱団マドンナ「かきつばた」 松尾葉子(cond)/池田京子、宮原浩暢(vo)/渡部真理、山本敦子(pf) ほか マスカーニ:アヴェ・マリア/プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より/赤鼻のトナカイ、星に願いを、きよしこの夜 ほか ●OFFICE リラン(052)723−6220 |
愛 知 県 |
12月10日(金) 18:45 岡崎市民会館 全指定席 4-3,000 |
第22回 岡崎「第九」 関谷弘志(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/基村昌代、菅有実子、高橋 淳、松下雅人(vo)/岡崎「第九」を歌う会 ベートーヴェン:序曲「コリオラン」、交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●岡崎文化協会(0564)23−6432 |
名 古 屋 |
12月11日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 16-4,000 学生 3,000 |
第22回名古屋クラシックフェスティバル チェコ国立ブルノ歌劇場オペラ ヤン・カチェル(演出)/ヤン・ズバヴィテル、ヤン・シュティフ(cond)/チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 フンパーディンク:「ヘンゼルとグレーテル」全3幕(日本語字幕付) ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
12月11日(土) 18:00 しらかわホール 全自由席 4,000 |
オーパス・ワン Opus-1 Piano Quartet 三輪 郁(pf)/大谷玲子(vn)/安藤裕子(va)/林 裕(vc) ドビュッシー:ピアノ三重奏曲/レーガー:弦楽三重奏曲/モーツァルト:ピアノ四重奏曲、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
|
12月11日(土) 17:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
Concert by 名古屋コンサート協会 VIII〜音楽の旅 IV. 祈りをこめて〜 五島由美子、田代和子(sop)/日置智美、山田有理亜、渡辺明美(fl)/安藤ゆみ、関口あき子、浅香悠紀子、奥村みどり、広瀬律子(pf) ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲/ドヴォルザーク:母の教え給いし歌/ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー、ほか ●コンツェルト・ビュロー・アサイ(052)763−2634 |
|
12月11日(土) 17:00 名古屋市守山文化小劇場 入場無料 |
名古屋大学医学部室内合奏団 第23回定期演奏会 ヘンデル:シンフォニア 変ロ長調「シバの女王の入城」/ヴィヴァルディ:合奏協奏曲集 「調和の霊感」 Op.3 より 第8番/モーツァルト:フルート協奏曲 第2番 K.314/ドヴォルザーク:弦楽セレナード Op.22 ほか ●服部 090−7039−4965 |
|
12月11日(土) 18:30 名古屋市民会館 全指定席 8-4,000 |
名古屋オペラ協会 歌劇「ジュゴンの子守唄」 池辺晋一郎(cond)/小牧市交響楽団/グランフォニック、名古屋オペラ協会員(chor) 《キャスト》 ○11日:盛かおる、川口 豊、廣田昌代、五十君綾子、東 えり ほか(vo) ○12日:藤本圭子、滝沢 博、山田紘子、竹内久恵、加藤恵利子 ほか(vo) 池辺晋一郎:歌劇「ジュゴンの子守唄」 ●名古屋オペラ協会(052)761−7014 |
|
12月12日(日) 14:00 名古屋市民会館 全指定席 8-4,000 |
||
岐 阜 県 |
12月11日(土) 18:30 サラマンカホール 全自由席 3,500 |
岐阜バッハ合唱団 植松 峻(cond)/荻野砂和子、中須賀悦子、弓場 徹、林 剛一(vo)/名古屋バッハ合奏団 モーツァルト:レクイエム K.626、ヴェスペレ K.339 ●岐阜バッハ合唱団(058)233−6147 |
【12日〜18日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月12日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 14-5,000 学生 3,000 |
レニングラード国立バレエ ニコライ・ボヤルチコフ(芸術監督)/アンドレイ・アニハーノフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団 チャイコフスキー:「くるみ割り人形」全2幕 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
12月12日(日) 18:00 しらかわホール 全自由席 3,500 |
石原佳世 ピアノ・リサイタル シューマン:アラベスク Op.38、クライスレリアーナ Op.16/ショパン:バラード 第2番、アンダンテスピアナートと華麗な大ポロネーズ ほか ●石原(052)721−8665 |
|
愛 知 県 |
12月12日(日) 13:30 尾西市民会館 全自由席 3,000 高校以下 1,000 |
尾西市市政50周年記念 「第九」 小松長生(cond)/セントラル愛知交響楽団/谷上節子、筧 聰子、笠井幹夫、水谷和樹(vo)/尾西市民合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●尾西市教育委員会事務局生涯学習課(0586)63−4832 |
滋 賀 県 |
12月12日(日) 14:00 びわ湖ホール(中) ※完売 |
青少年オペラ劇場 オペラ『青少年のための「魔笛」』 沼尻竜典(cond)/びわ湖ホール声楽アンサンブル (上田祥子/黒澤明子/黒田恵美/佐藤路子/江藤美保/小林久美子/竹内公一/竹内直紀 ほか)/大阪センチュリー交響楽団 モーツァルト:歌劇「魔笛」 ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
12月12日(日) 14:00 ひこね市文化プラザ 全自由席 1,500 |
第7回 ひこね市民手づくり「第九」 横島勝人(cond)/ひこね第九オーケストラ/日紫喜恵美、福原寿美枝、行天祥晃、花月 真(vo)/ひこね第九合唱団 ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」/ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●ひこね市文化プラザ(0749)26−8601 |
|
名 古 屋 |
12月14日(火) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-3,000 |
クリスマス・チャリティーコンサート 市民合唱団による「悠久の第九」 小松長生(cond)/セントラル愛知交響楽団/池田京子(sop)/笛田博昭(ten)/悠久の第九合唱団/竹内真紀(pf) ほか ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付」/千住 明:ピアノ協奏曲「宿命」 ●セントラル愛知交響楽団(052)682−2876 |
静 岡 県 |
12月14日(火) 18:30 静岡市民文化会館(中) 全自由席 4,000 |
サンクト・ペテルブルグ室内合奏団〜クリスマス/アヴェ・マリア 【共演】マリーナ・トレグポヴィッチ、ナタリア・ミロノワ(vo) J. S. バッハ=グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/カッチーニ:アヴェ・マリア/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ ほか ●静岡新聞事業局(054)252−5000 |
長 野 県 |
12月14日(火) 18:30 木曽文化公園文化ホール 全自由席 3,500 高校以下 2,000 |
ワルシャワ室内合奏団 ズビグニェフ・グラーツァ(cond)/ユスティナ・スタラルスカ、ヤロスラフ・ブレック(vo) モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク、歌劇「魔笛」より/シューベルト:アヴェ・マリア ほか ●木曽文化公園(0264)23−8011 |
名 古 屋 |
12月15日(水) 18:45 名古屋市民会館(大) 全指定席 5-1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第309回 「音楽の万博」シリーズ《ロシア》 ルドルフ・バルシャイ(cond)/ニコライ・ズナイダー(vn) ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61/ショスタコーヴィッチ:交響曲 第4番 ●名フィル(052)339−5666 |
12月15日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-4,500 |
高嶋ちさ子&プラハ・カメラータ クリスマスコンサート ルロイアンダーソン:クリスマスメドレー/ヴィヴァルディ:「四季」より/マスネ:タイスの瞑想曲、ほか ●テレビ愛知事業部(052)243−8600 |
|
12月15日(水) 18:00 名古屋芸術創造センター 無料(要整理券) |
名古屋音楽大学声楽科 オペラ公演 稲垣宏樹(cond) ブリテン:小さな煙突掃除屋さん ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
|
12月15日(水) 18:30 しらかわホール 全自由席 1,500 学生 1,000 |
愛知県立芸術大学 楽器教員と学生による弦楽合奏の夕べ 進藤義武(cond)/白石禮子(vn)/愛知県立芸術大学弦楽アンサンブル、ほか ヴィヴァルディ:「四季」/バルトーク:ルーマニヤ民族舞曲/チャイコフスキー:弦楽のためのセレナード ●愛知県立芸術大学音楽学部事務室(0561)62−1180 |
|
愛 知 県 |
12月15日(水) 18:30 新城文化会館 全指定席 3-1,000 |
ウィーン・アンサンブル“11” モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲/ヘンデル:「王宮の花火の音楽」序曲/チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より ほか ●新城市教育委員会(0536)23−7655 |
静 岡 県 |
12月15日(水) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 4,000 |
サンクト・ペテルブルグ室内合奏団〜クリスマス/アヴェ・マリア 【共演】マリーナ・トレグポヴィッチ、ナタリア・ミロノワ(vo) J. S. バッハ=グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/カッチーニ:アヴェ・マリア/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/ヴィヴァルディ:「四季」より ほか ●15日:●静岡新聞事業局(054)252−5000 ●16日:「スーパークラシックコンサート2004」 東海テレビ文化事業部(052)954−1161 |
名 古 屋 |
12月16日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-1,000 ペア 8-6,000 |
|
12月16日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 5,000 |
名演奏家シリーズ2004 及川浩治 ピアノ・リサイタル〜クリスマス・タイド 2004〜 リスト:愛の夢、ラ・カンパネラ/J. S. バッハ:主よ、人の望みの喜びよ、トッカータとフーガ ニ短調/シューベルト=リスト:アヴェ・マリア、魔王、ほか ●CBC事業部(052)241−8118 ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
|
名 古 屋 |
12月17日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13-5,000 |
キエフ・バレエ ウクライナ国立キエフ・バレエ団・同管弦楽団/エレーナ・フィリピエワ、タチヤーナ・ゴリャコーワ、ナターリャ・ドムラチェワ、デニス・マトヴィエンコ、ワジム・ブルタン、ヴィクトル・イシューク、ほか チャイコフスキー:「くるみ割り人形」全2幕 ●中日劇場予約センター(052)290−1888 |
12月17日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-5,000 学生 3,000 |
村治佳織 クリスマス・コンサート 村治佳織(gt) 聖夜のクリスマスメドレー、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
12月17日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセール・アミ 第3夜 〜ショパンの夕べ I 小出真衣子、杉浦奈穂、高木秀佳、田口浩子、田林 翠(pf) ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調 「幻想ポロネーズ」、ソナタ 第3番 ロ短調、24の前奏曲より、スケルツォ 第3番 嬰ハ短調、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)505−2366 |
|
静 岡 県 |
12月17日(金) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 2,500 学生 1,000 |
プラハ少年少女合唱団 クリスマス・コンサート ボフミール・クリンスキー、ブランカ・クリンスカ(cond) ヨーロッパとアメリカのクリスマス・キャロル/チェコとモラヴィアのクリスマス・キャロル ほか ●アクトシティ浜松運営財団(053)451−1114 |
滋 賀 県 |
12月17日(金) 18:30 文芸セミナリヨ 全指定席 4,000 ペア 7,000/学生 3,000 |
リガ大聖堂少年合唱団 クリスマスコンサート 【共演】アイワールス・カレイス(org) 「リガ・クラウン」〜ラトビア民謡と周辺の国々の民謡〜より/きよしこの夜/グリーンスリーブス/ひいらぎを飾ろう/もろびとこぞりて/天使のパン/いざうたえ/アデステ・フィデレス/ヘンデル:ハレルヤ ほか ●文芸セミナリヨ(0748)46−6507 |
名 古 屋 |
12月18日(土) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ペア 4,5-3,200 |
愛知県文化振興事業団第178回公演 コンサートシリーズ《音楽への扉》 オルガン・スペシャル「Xmasはオルガンだ! III」 三浦はつみ、渋澤久美(org) J. S. バッハ:わが心、主をあがめ、主よ人の望みの喜びよ/チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より、/コレア・デ・アラウホ:無原罪の御宿りの歌による三つのグロサ/パスクィーニ:序奏とパストラーレ/リッター:もろびとこぞりて、ほか ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
12月18日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ 第27回定期演奏会 神田豊壽(客演cond)/堀田 愛(pf) 千原英喜:お伽草子/萩 京子:朝のパン/カミレーリ:ミサ・ブレヴィス ●田渕 090−1023−3206 |
|
愛 知 県 |
12月18日(土) 18:30 瀬戸市文化センター 全指定席 5-4,000 |
高嶋ちさ子&プラハ・カメラータ クリスマスコンサート サン=サーンス:アヴェ・マリア/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番/ピアソラ:ブエノスアイレスの冬 ほか ●瀬戸市文化センター(0561)84−1811 |
長 野 県 |
12月18日(土) 18:30 塩尻:レザンホール 【完売】 |
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】藤井一興(pf) シューベルト:アヴェ・マリア/エルガー:愛の挨拶/モンティ:チャルダーシュ ほか ●レザンホール(0263)53−5503 |
関 西 地 区 |
12月18日(土) 19:00 京都府立 府民ホール「アルティ」 全自由席 3,500 |
〜さまざまな、それぞれのバッハ〜 J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲演奏会第6回 酒井 淳(バロックチェロ) J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV.1009、第4番 変ホ長調 BWV.1010、第5番 ハ短調 BWV.1011 ●エラート音楽事務所(075)751−0617 ※名古屋公演:12月21日(火)19時 スタジオ・ルンデ (ルンデあしながクラブ推薦コンサート) |
滋 賀 県 |
12月18日(土) 18:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 12-4,000 |
キエフ・バレエ ウクライナ国立キエフ・バレエ団・同管弦楽団/エレーナ・フィリピエワ、タチヤーナ・ゴリャコーワ、ナターリャ・ドムラチェワ、デニス・マトヴィエンコ、ワジム・ブルタン、ヴィクトル・イシューク、ほか チャイコフスキー:「くるみ割り人形」全2幕 ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
12月19日(日) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 12-4,000 |
【19日〜25日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月19日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデの会例会 和波孝禧 ヴァイオリンを語る〜バロックとモダン楽器による無伴奏リサイタル J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003、無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004/バルトーク:無伴奏ソナタ ![]() |
12月19日(日) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13-8,000 学生 3,000 |
ジョン・健・ヌッツォ「モーツァルト〜ヒズ・ライフ、ヒズ・オペラズ」 アレクサンダー・ジョエル(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/イリアナ・トンカ(sop)/ボアズ・ダニエル(bar) モーツァルト:「フィガロの結婚」、「ドン・ジョヴァンニ」、「コシ・ファン・トゥッテ」、「魔笛」 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
愛 知 県 |
12月19日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 4,000 学生 2,000 |
クリスマス・ガラ・コンサート 竹本泰蔵(cond)/足立さつき(sop)/小山陽二郎(ten)/永田真希(vn)/椎名雄一郎(org)/とよたフェスティバルオーケストラ/豊田市民合唱団 チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より抜粋/ヴェルディ:「椿姫」より「乾杯の歌」/マスネ:タイスの瞑想曲/クリスマス・メドレー ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
12月19日(日) 15:00 長久手町文化の家 全指定席 7-5,000 学生 3,000 |
名演への招待シリーズ6 『メサイア』 ハリー・クリストファーズ(cond)/ルーシー・コロウ、ウィリアム・ピュアフォイ、ロバート・マレイ、ベンジャミン・デイヴィス(vo)/ザ・シックスティーン管弦楽団・合唱団 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●長久手町文化の家(0561)61−3411 |
|
12月19日(日) 14:00 蒲郡市民会館 全指定席 4-3,000 |
高嶋ちさ子&プラハ・カメラータ クリスマスコンサート サン=サーンス:アヴェ・マリア/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番/ピアソラ:ブエノスアイレスの冬 ほか ●蒲郡市教育委員会(0533)66−1167 |
|
名 古 屋 |
12月21日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 全自由席 4,000 ペア 7,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデあしながクラブ推薦コンサート 酒井 淳 無伴奏バロックチェロ・リサイタル J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV.1009、第4番 変ホ長調 BWV.1010、第5番 ハ短調 BWV.1011 ![]() ※京都公演:12月18日(土)15時 京都府民ホール「アルティ」 |
12月21日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-3,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 特別演奏会 クリスマス・ポップスコンサート2004 ボブ佐久間(cond) ジョン・ウィリアムズ:映画「ホーム・アローン」/ボブ・佐久間編:クリスマス・キャロル・メドレー、ほか ●名フィル・チケットガイド(052)339−5666 |
|
12月21日(火) 18:30 しらかわホール 無料 要整理券 |
名古屋音楽大学 「室内楽の夕べ」シリーズ3 ピアノ・デュオ(オーディションにより選抜) (曲目未定) ●名古屋音楽大学演奏部(052)411−1593 |
|
名 古 屋 |
12月22日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
《アヴェ・マリア》クリスマスコンサート 2004 ズザナ・ニェメチュコヴァー(org)/ロマン・ヴォツェル(bs-br)/ロマン・フォイティーチェク(sax) シューベルト:アヴェ・マリア/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/J. S. バッハ:トッカータとフーガニ短調/世界のクリスマス・キャロル、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
名 古 屋 |
12月23日(木・祝) 14:30/18:30 しらかわホール 全自由席 1,500 |
しらかわホールのクリスマス 名古屋少年少女合唱団 新実徳英(客演)、水谷俊二(cond)/名古屋少年少女合唱団、ほか 新実徳英:ぼくは雲雀/「ライオン・キング」よりサークル・オブ・ライフ、ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
12月23日(木・祝) 16:00 名古屋市民会館(大) 全指定席 9-2,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団「第九」 沼尻竜典(cond)/佐々木典子、小山由美、永田峰雄、大津 健(vo)/愛知県合唱連盟 武満 徹:ウォーター・ドリーミング ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●名古屋フィル(052)339−5666 |
|
名 古 屋 |
12月24日(金) 18:45 名古屋市民会館(大) 全指定席 9-2,000 |
|
12月24日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料 要整理券 |
中部楽器技術専門学校創立25周年記念コンサート ファビオ&サンドロ・ジェミティー兄弟(pf) ベートーヴェン=リスト:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●中部楽器技術専門学校 岩田(052)741−6788 |
|
名 古 屋 |
12月25日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 |
名古屋大学交響楽団 第87回定期演奏会 武藤英明(cond)/田淵友香里、三輪陽子、竹田昌弘、林 剛一(vo)/岡崎「第九」を歌う会 ワグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より/交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」 ●名古屋大学交響楽団(永田)090−8766−7867 |
愛 知 県 |
12月25日(土) 16:00 豊田市コンサートホール 全指定席 8-4,000 学生 3-2,000 |
バッハ・コレギウム・ジャパン 聖夜のメサイア 鈴木雅明(cond)/スザンヌ・リディーン、臼木あい(sop)/ダニエル・テイラー(alt)/櫻田亮(ten)/ヨッヘン・クプファー(bs) ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
【26日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月26日(日) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席6,000/自由席5,000 |
名響スペシャルコンサート 伊藤真司(cond)/東海フィルハーモニー交響楽団/村島増美(sop)/名響コーラス、華音合唱団、名古屋ゴスペルシンガーズ フォーレ:レクイエム、ほか ●合唱団事務局(0566)75−3024 |
12月26日(日) 18:00 しらかわホール 全自由席 無料 |
名古屋大学ギターマンドリンクラブ 第47回定期演奏会 Carlo Otello Ratta:英雄葬送曲/芥川也寸志:Triptyque/ポッパー:ハンガリア狂詩曲 ●服部 090−5857−6792 |
|
岐 阜 県 |
12月27日(月) 18:30 岐阜市文化センター小劇場 全自由席 3,500 |
オンド・マルトノ、ヴァイオリン、ピアノによる「夜の祈り」 長谷綾子(o-d-mar)、森 亘(vn)/本荘麻梨(pf) 柴田恭男:夜の祈り、フォーレの肖像、アポロンの誕生 ほか ●オフィス・やーみん(058)265−5844 |
名 古 屋 |
12月28日(火) 18:45 しらかわホール 全自由席 3,500 |
アルマ室内管弦楽団「第九」演奏会 山田和樹(cond)/大須賀園枝(sop)/谷田育代(alto)/笛田博昭(ten)/末吉利行(bas)/九里由紀子(pf) ベートーヴェン:「第九」/モーツァルト:協奏曲 第12番 ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
![]() |
2005年1月のスケジュールへ ![]() |