![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() (更新:1/30) |
|
※2004年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 |
【1日〜7日】 ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月 1日 (日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 タスミン・リトル 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004/バルトーク:無伴奏オリン・ソナタ ●ルンデ(052)203−4188 ![]() |
2月 1日(日) 15:00 しらかわホール 全指定席 5-3,500 学生半額 |
オーケストラ・リベラ・クラシカ《特別公演》 鈴木秀美(vc)/若松夏美(vn)/オーケストラ・リベラ・クラシカ ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」全曲、チェロ協奏曲 イ短調 RV.418、チェロ協奏曲 ト長調 RV.413 ●しらかわホール(052)222−7110 |
|
滋 賀 県 |
2月 1日(日) 14:00 野洲文化ホール 全自由席 3,000 |
及川浩治 ピアノ・リサイタル「ショパン&リスト」 ショパン:円舞曲第1番「華麗なる大円舞曲」、練習曲「革命」/リスト:ラ・カンパネッラ、愛の夢第3番、スペイン狂詩曲 ほか ●野洲文化ホール(077)587−1950 |
2月 1日(日) 14:00 ひこね市文化プラザ 全自由席 2,000¶+500 高校以下 1,000/託児可 |
川口美穂 ソプラノ・リサイタル 【共演】三ツ橋義晴(pf) プッチーニ:「私の名はミミ」/山田耕筰:この道 ほか ●ひこね市文化プラザ(0749)27−5200 |
|
名 古 屋 |
2月 3日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
ステファノ・グロンドーナ ギターリサイタル 〜名器トーレスで堪能するバロックとスペインの深淵 J.S. バッハ(グロンドーナ編):トッカータ ホ短調/アルカス:エル・パーニョの主題による幻想曲、ボレロ/ファリャ:ドビュッシー讃歌、ほか ●ミュージック・ステーション(0584)89−6883 |
2月 3日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 5-4,000 学生2,500 |
川久保賜紀ヴァイオリンリサイタル 江崎昌子(pf) ラヴェル:ツィガーヌ/フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調/ガーシュウィン(ハイフェッツ編曲):「ポギーとベス」組曲、サマータイム/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
名 古 屋 |
2月 4日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 7,5-5,500 |
京極夏彦&大蔵流茂山家 妖怪狂言 京極夏彦(作)/茂山千之丞、茂山千五郎、茂山あきら、茂山千三郎、茂山茂、茂山逸平、丸石やすし 古典「梟」/新作「狐狗狸噺」/新作「豆腐小僧」 ●キョードー東海(052)972−7466 |
名 古 屋 |
2月 5日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生2,500 |
室内楽の夕べ 〜プリマ・ヴィスタを迎えて〜 プリマ・ヴィスタ/九里由紀子、福田由香、星野木綿子(pf) モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調/ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲 第2番、ピアノ五重奏曲/シューマン:ピアノ五重奏曲 ●星野(052)483−2660 |
名 古 屋 |
2月 7日(土) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800/中高生500 |
安城学園高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会名古屋公演 吉見光三(cond)/【共演】同校弦楽部 バーンズ:シンフォニック・オーバーチュア/ドヴォルザーク:交響曲第8番より、バレエ音楽「コッペリア」より、シャンソンメドレー ほか ●安城学園高等学校(0566)76−5105 |
2月 7日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全自由席 8,5-5,000 |
ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会2004〜 ブラッド・ケリー(指揮・編曲)/東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”/ペイジ・オハラ/マイケル・ピオンテック 美女と野獣/アラジン/ライオン・キング、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
2月 7日(土) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
名古屋クラシカルギター祭 酒井康雄、慶野崇章、中本香奈子、山田陽介、牧野悦子、大矢修三、加藤正幸、北川達郎、大橋邦夫、小長井将史、亀谷甲午、ほか ●ミュージック・ステーション(0584)89−6883 名古屋ギター室内楽協会(052)782−5732 |
|
滋 賀 県 |
2月 7日(土) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
青少年オペラ劇場「ヘンゼルとグレーテル」 佐藤功太郎(cond)/大阪センチュリー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル/大津児童合唱団 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(オリジナル・ジングシュピール版) ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
滋 賀 県 |
2月 8日(日) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
【8日〜14日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月 8日(日) 16:00 しらかわホール 全自由席 2,500 |
ジュニアオリジナルコンサート in しらかわホール with 三浦友理枝 2003年度優秀オリジナル作品より6組/ショパン:バラード 3番/プロコフィエフ:ソナタ 6番、ほか ●(財)ヤマハ音楽振興会(052)789−0480 |
2月 8日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 学生1,500 |
堀江裕介 サクソフォーン・リサイタル 【共演】金沢昭奈(pf) ムチンスキー:ソナタ/ボノー:ワルツ形式によるカプリス/デニソフ:ソナタ、ほか ●堀江(090)8675−0268 |
|
2月 8日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全自由席 1,000 |
第4回動くコンサート 〜ステージマーチングフェスティバル in NAGOYA〜 県内の小中高生および一般の吹奏楽・マーチングバンド約12団体 ●愛知県吹奏楽連盟マーチング委員会 清水(090)9025−5672 |
|
2月 8日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
名古屋ムジークフェライン管弦楽団 第19回演奏会 北原幸男(cond) ブラームス:悲劇的序曲/R.シュトラウス:交響詩「死と変容」/プロコフィエフ:交響曲第5番 ●名古屋ムジークフェライン 渡辺 090−7312−2612 |
|
滋 賀 県 |
2月 8日(日) 14:00 文芸セミナリヨ 全自由席 3,500 ペア 6,000/学 2,500 |
Tango 〜 小松亮太 & ザ・タスギンツ 小松亮太(bandneon) ほか リベルタンゴ/情熱大陸/ラ・クンパルシータ ほか ●文芸セミナリヨ(0748)46−6507 |
名 古 屋 |
2月10日(火) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
第4回 フランス音楽コンクール入賞者演奏会 井上妙子、直江慶子、木沢可奈、小木曽友香、鈴木文子、谷本恵津子(pf) ほか フォーレ:夜想曲 第6番 変ニ長調/ショパン:エチュード より/ミヨー:協奏的二重奏曲 ほか ●全日本演奏家協会(03)3769−5354 |
2月10日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第300回定期演奏会 「沼尻、夜の歌を歌う!」 沼尻竜典(cond) マーラー:交響曲 第7番 ホ短調「夜の歌」 ●名古屋フィル事務局(052)322−2774 |
|
名 古 屋 |
2月11日(水・祝) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
大村俊介・大村一恵 ヴァイオリン・デュオ&ソナタ・コンサート 【共演】森本恵美子(pf) ルクレール:二つのヴァイオリンのためのソナタ Op.3-2/フランク:ソナタ/シューマン:ソナタ第1番/ミヨー:二つのヴァイオリンとピアノの為のソナタ ほか ●ルンデ(052)203−4188 |
2月11日(水・祝) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 7-5,000 学生3,000 |
セヴィリヤ・フラメンコ舞踊団「ベスト・フラメンコ」小松原庸子プロデュース カルメン・ベガ、マルコ・アントニオ、アントニオ・アルカンタラ、エレナ・パチョン(舞踊手)/ホアン・カルロス・ベルランガ、ホセ・アントニオ(gt)、ほか カルメン組曲より/恋は魔術師より/マラゲーニャ/セヴィリヤの祭り/アレグリアス/シギリージャ/恋のアランフェス/サパテアード、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
2月11日(水・祝) 18:00 市民ギャラリー矢田 全自由席 1,800 ¶+200 |
ヴィジュアルミュージック Deep Acoustics/サウンド・マイン・ナゴヤ 鈴木昭男(アナラポス) ほか スティーブ・ライヒ:振り子の音楽 ほか ●名古屋市民ギャラリー矢田(052)719−0430 |
|
愛 知 県 |
2月11日(水・祝) 18:30 岡崎市シビックセンター 全自由席 3,000 |
Tango 〜 小松亮太 & ザ・タスギンツ 小松亮太(bandneon) ほか リベルタンゴ/情熱大陸/ラ・クンパルシータ ほか ●岡崎市シビックセンター(0564)72−5111 |
名 古 屋 |
2月12日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
New Artist Classic Stage No.3 〜柿本智佐子&飯塚香織ピアノジョイントリサイタル ショパン:マズルカ 第5番、第41番、舟歌 嬰ヘ長調、バラード 第1番/ラヴェル:水の戯れ、クープランの墓 ●テレビ愛知事業部(052)243−8600 音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
名 古 屋 |
2月13日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-5,000 |
松本道子バレエ団 バレンタイン・スペシャル 藤田彰彦(演出)/松本道子(振付)/武澤真美恵、石川由美、斎藤凡、佐藤舞、田中晶子、北島涼子、ほか メンデルスゾーン(シェークスピア原作):真夏の夜の夢 ほか ●松本道子バレエ団(052)771−4777 |
2月14日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-5,000 |
||
2月13日(金) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,000/中・高生\2,500 |
アンサンブル21 井上京(cond)/アンサンブル21、ほか W.A.モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲、ほか ●音楽工房(052)861−7882 |
|
名 古 屋 |
2月14日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
椙山女学園大学 シンフォニーオーケストラ 第8回 演奏会 河津政實(cond)/椙山女学園大学シンフォニーオーケストラ シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 Op.120 ほか ●小寺(090)3481−0965 |
愛 知 県 |
2月14日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,000 |
ウィークエンド・コンサート 高木綾子 フルート・リサイタル 【共演】西脇千花(pf) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/ドップラー:ハンガリー田園幻想曲/フォーレ:シシリエンヌ/ボルヌ:カルメン幻想曲 ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
【22日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月22日(日) 14:00 しらかわホール 全指定席 6-4,000 |
春風亭小朝プロデュースシリーズ Vol.3 偉大なる作曲家の素顔 ショパン 春風亭小朝(ナビゲーター)/古川展生(vc)/三輪郁(pf) ショパン:チェロ・ソナタ ト短調、ワルツ・マズルカ・ノクターン ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
2月22日(日) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 500 |
愛知学院大学グリークラブ The 39th Concert 神田豊壽(客演cond)/北川美晃(pf) 新実徳英作品集、グリークラブアルバムより、トスティ歌曲集より/佐藤 眞:男声合唱のための組曲「旅」 ●福世 080−3078−3828 |
|
愛 知 県 |
2月22日(日) 14:00 安城市民会館 全指定席 3-2,000 学生 2-1,000 |
高嶋ちさ子 ハートフル・コンサート 高嶋ちさ子(vn)/荒 庸子(vc)/安宅 薫(pf) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番第1楽章 ほか ●安城市民会館(0566)75−1151 |
2月22日(日) 15:00 パティオ池鯉鮒 全自由席 3,000 |
ダンスオペラ「悪魔の物語」「月に憑かれたピエロ」 笠井 叡、シン・ラン、平山素子、白井 剛(舞踊)/磯部省吾(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/荻野佐和子(sop) ほか ストラヴィンスキー:「兵士の物語」より/シェーンベルク:「月に憑かれたピエロ」より ●愛知県文化情報センター(052)971−5511 ex.725 |
|
静 岡 県 |
2月22日(日) 14:00 しずぎんホール 全自由席 3,200 |
コンポーザー・ピアニスト谷 真人 ピアノ・リサイタル「音で語る詩」 【ゲスト】菅井典子 島崎藤村の詩による歌曲/ラヴェル:「鏡」より ほか ●オンディーヌ(0543)45−7705 |
2月22日(日) 14:00 静岡グランシップ 全指定席 3-2,000 |
静岡交響楽団コンサート 堤 俊作(cond)/イェルク・デムス(pf) ベートーヴェン:コリオラン序曲、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、交響曲第7番 ●グランシップ(054)289−9000 |
|
滋 賀 県 |
2月22日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 3,500 25歳未満 2,500 |
トウキョウ・ウィンズ VS 田中靖人 VS 白石光隆 岩佐和弘(fl)/和久井仁(ob)/赤坂達三(cl)/藤田 旬(fg)/小川正毅(hr)/田中靖人(sax)/白石光隆(pf) ダマーズ:木管五重奏のための17の変奏曲/ミヨー:スカラムーシュ/フランセ:恋人たちのたそがれ ほか ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
2月22日(日) 14:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,000 高校以下 1,000 |
第31回栗東市音楽祭 栗東音楽振興会15周年記念 音楽の森コンサート 川畠成道(vn)/萩原次己(bar)【共演】鷲宮美幸、萩原吉樹(pf) ヴィターリ:シャコンヌ/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「クロイツェル」/シューベルト:魔王 ほか ●栗東音楽振興会(077)551−1414 |
|
名 古 屋 |
2月24日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
近藤茂之 ピアノ・リサイタル J.S. バッハ:パルティータ 第2番/ショパン:夜想曲 第3番、第4番/モーツァルト:ソナタ 第9番 ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
名 古 屋 |
2月25日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 小ホール 全自由席 3,000 |
FOLCAS LIVE 田沼祥子(composer)/西脇佐和子(pf)/永田真希(vn)/田邊和弘(cb)/藤井里佳(perc) Para el este〜東へ〜/OROBROY/Toccata/TRUTH、ほか ●東京アイエムシー名古屋事務所(0566)76−6543 |
静 岡 県 |
2月27日(金) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 9-3,000 学生 1,500 |
錦織 健 プロデュース・オペラ Vol.II 現田茂夫(cond)/オペラハウス管弦楽団/大島幾雄、澤畑恵美、錦織 健、志村文彦、戸山俊樹、武部 薫(vo)/服部容子(cemb)/ラガッツィ(合唱) ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」(字幕付き) ●アクトシティ浜松(053)451−1114 |
名 古 屋 |
2月28日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 9-7,000 学生3,000 |
あいちダンス・フェスティバル 「ダンス・クロニクル(舞踊年代記)〜それぞれの白鳥〜」 磯部省吾(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ユーリ・ン振付「悪魔の物語」(笠井叡/白井剛/越智友則、ほか)/ローラン・プティ振付作品(上野水香、ほか)/「白鳥の湖」より“月は静かに輝く”(平山素子)/島崎徹振付「SWANS」(松岡伶子バレエ団)/「瀕死の白鳥」(越智久美子)/「レ・シルフィード」より(塚本洋子バレエ団)/「ダッタン人の踊り」(松本道子バレエ団)/「くるみ割り人形」第2幕お菓子の国(佐々智恵子バレエ団)/「ラ・シルフィード」より(望月あや子/窪田弘樹)、ほか ●愛知県文化情報センター(052)971−5511 |
2月28日(土) 18:00 しらかわホール 全自由席 無料 |
名古屋芸術大学大学院 音楽研究科 修了演奏会 大学院修了者 声楽・ピアノ・器楽のソロとオーケストラ ●名古屋芸術大学 音楽学部 演奏課(0568)24−5141 |
|
2月28日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 3,200 |
津軽三味線 高橋竹童の世界 津軽じょんから節《今、昔》/ワイハ節〜鯵ヶ沢甚句/津軽あいや節/津軽三下り/風の盆、ほか ●ナゴヤ・ミュージカル・センター(052)762−7730 |
|
2月28日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700 |
金城学院大学管弦楽団 第38回定期演奏会 吉田年一(cond) チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調/ボロディン:交響曲第3番 イ短調/モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲 ●金城学院大学管弦楽団 古池(090)6338−4409 |
|
2月28日(土) 19:00 守山文化小劇場 全自由席 2,500 |
瀬田なお子・齋藤 樹 フルート・デュオ・リサイタル(守山文化小劇場芸術公演) 【共演】小川久美子(pf) ドップラー:ハンガリーの主題による小二重奏曲 Op.36/J. S. バッハ/ショッカー:パルティータ イ短調 BWV.1013 と「そのゴースト」/ベーム:三つの小品/ショッカー:三つのダンス/ビートルズコレクション(編曲:J. G. モルティマー)/中山育美:四季のぽぷりメドレー/ユグー:ヴェルディの「仮面舞踏会」の主題による大協奏幻想曲 ●ルンデ(052)203−4188 |
|
滋 賀 県 |
2月28日(土) 19:00 栗東芸術文化会館さきら 全指定席 4-3,000 学生・65歳以上 2,000 |
長岡京室内アンサンブル 森 悠子、佐藤一紀、希生・ザイラー(vn) ほか ペルト:オリエント&オクシデント/ギャヌー:シャコンヌ Op.55(委嘱初演)/モーツァルト:セレナード K.525/チャイコフスキー:弦楽セレナード ほか ●栗東芸術文化会館(077)551−1414 |
【29日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月29日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-4,000 ペア16-13,000 シルバー、学生割引有 |
スーパークラシックコンサート 2003 プラハ・フィルハーモニー管弦楽団 イルジー・ビエロフラーヴェク(cond)/中村紘子(pf) ドヴォルザーク:スラブ舞曲集より第1番、第3番/ショパン:ピアノ協奏曲第1番/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 ●東海テレビ文化事業部(052)954−1161 |
2月29日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
アマテュール室内管弦楽団 第15回演奏会 プロコフィエフ:交響曲 ハ長調「古典交響曲」、交響的組曲「ピーターと狼」/ハイドン:交響曲 ニ長調「ロンドン」 ●上原(052)805−7321 |
|
愛 知 県 |
2月29日(日) 14:00 刈谷市民会館 アイリスホール 全自由席 600 ※託児 500 |
刈谷市民管弦楽団 第16回定期演奏会 草川幸雄(cond) ブルックナー:交響曲 第4番「ロマンティック」/ドリーブ:バレエ音楽「コッペリア」より/ムソルグスキー:交響詩「はげ山の一夜」 ●北澤(0566)23−4417 |
![]() |
3月のスケジュール![]() |