![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() |
|
※地域別抜粋案内: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜2日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月 1日(金) 19:00 しらかわホール 全指定席 5-4,000 |
川畠成道 Japanツアー2005愛知公演 川畠成道(vn)/ダニエル・べン・ピエナール(pf) クライスラー:前奏曲とアレグロ/パガニ−ニ:ラ・カンパネラ/ブラームス:ソナタ 第1番 Op.78 「雨の歌」 ほか ●アースコーポレーション 03−5614−6969 |
名 古 屋 |
4月 2日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
桐朋学園大学卒業生による第19回新人演奏会 乙村千絵、加藤美咲(pf)/岩月亮子、平田愛(vn)/寺田達郎(vc)/野々垣梨絵子(sop) ほか リスト:巡礼の年第2年「イタリア」より ダンテを読んで、バッハの主題による幻想曲とフーガ/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より ほか ●ミューズクリエート山下 052−861−0533 |
【3日〜9日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月 3日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデの会例会 堀米ゆず子&児玉 桃 〜 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ・ツィクルス(3) 堀米ゆず子(vn)/児玉 桃(pf) モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第26番 変ホ長調 K.302、第32番 ヘ長調 K.376、第25番 ト長調 K.301、第40番 変ロ長調 K.454 ●ルンデ 052−203−4188 ![]() |
4月 3日(日) 15:00 しらかわホール 全指定席 5-3,500 学生半額 |
ブルーノ・リグット ピアノ・リサイタル シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17/ショパン:ワルツ 第2番 「華麗なるワルツ」 変イ長調、ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35、ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
4月 3日(日) 13:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000¶+500 |
筑前琵琶 名曲鑑賞会 奥村旭翠、堀川旭城、林 旭紅、箕浦旭声、中村旭光、ほか 衣川、屋島、茨木、安宅、ほか ●林(0567)26−7598 |
|
愛 知 県 |
4月 3日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,000 |
豊田市ジュニアオーケストラ 特別演奏会 ポール・メイエ(cond. cl) モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
名 古 屋 |
4月 6日(水) 19:00 名古屋市千種文化小劇場 全自由席 2,000 |
バッハとラウテンクラヴィーア(ピアノのルーツを求めて) 山田 貢(lautenklavier) J. S. バッハ:前奏曲 ハ短調 BWV.999、フーガ ト短調 BWV.1000、前奏曲、フーガとアレグロ 変ホ長調 BWV.998/ヴァイス:パルティータ ほか ●(社)日本ピアノ調律師協会中部支部事務局 052−741−6788 |
名 古 屋 |
4月 8日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 20-7,000 |
国立パリ管弦楽団 第28回名古屋国際音楽祭 ミシェル・プラッソン(cond) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/ショーソン:交響曲変ロ長調/ドビュッシー:海/ラヴェル:ボレロ ●CBC事業部 052−241−8118 |
4月 8日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000¶+500 |
アンサンブル・ノービレ 第7回演奏会 磯貝俊幸(fl)/石田 正(Ob)/織田真里江、山本樹美(cl)/纐纈博巳(hr)/野村和代(fg)/伊藤真理子(pf) プーランク:2本のクラリネットのためのソナタ/テレマン:「食卓の音楽」より/セルヴァンスキー:管楽五重奏曲/ジェイコブ:六重奏曲 ●山本 090ー8958ー3322 |
|
名 古 屋 |
4月 9日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,500 ※託児(予約)1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第313回定期演奏会「ロシア II」 大勝秀也(cond)/アンドレイ・ピサレフ(pf) プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」、交響曲 第5番 変ロ長調/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
4月 9日(土) 17:00 しらかわホール 全指定席 5-3,000 学生半額 |
バッハ家の音楽会 パート2『バッハの書棚から』 鈴木雅明(cemb)/鈴木秀美(vc)/若松夏美(vn)/前田りり子(fl trv)/市瀬陽子(dance) リュリ:「アルミード」より/クプラン:「諸国の人々」 第3組曲より、ほか/J. S. バッハ:コンチェルト ニ短調 BWV.974(原曲マルチェッロ:オーボエ協奏曲) ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
4月 9日(土) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
オペラ歌手集団〈樹〉 '05 ガラ コンサート 池田久美子、水谷朋子、餅原 剛、妹尾 樹、西部正和、(vo)/石山英明(pf) ほか ロッシーニ:歌劇「絹のはしご」、歌劇「セビリアの理髪師」/ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクアーレ」、歌劇「愛の妙薬」/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 ほかより ●森本(0561)38−2622 |
【10日〜16日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月10日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
名古屋ムジークフェライン管弦楽団第20回演奏会 森口真司(cond)/マティアス・ヘフス(tp) ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死/ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調/リヒャルト・シュトラウス:アルプス交響曲 ●渡辺(090)7312−2612 |
4月10日(日) 13:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
MARIMBA プチコンサート 山下文恵、堀部秀美、水野みどり、伊藤真実(mrb) モンティ:チャールダーシュ/コルサコフ:熊蜂の飛行/中澤道子:「春霞」for2Marimbas、ほか ●ミューズクリエート山下 052−861−0533 |
|
4月10日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 4,500 |
武本京子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第14番「月光」/ショパン:ソナタ 第2番「葬送」/シューマン:幻想曲ハ長調 Op.17 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
愛 知 県 |
4月10日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 3,000 学生 1,500 |
須川展也の新編成によるアコースティック・ユニット 須川展也(sax)/鈴木大介(gt)/佐藤芳明(acc)/齋藤 順(db) ピアソラ:ブエノスアイレスの夏、ブエノスアイレスの冬、「タンゴの歴史」よりカフェ1930、ナイトクラブ/ガルデル:想いの届く日/チック・コリア:スペイン ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
静 岡 県 |
4月10日(日) 19:00 すみやコンサートホール 全自由席 3,000 高校以下 1,500 |
木野雅之 & 依田正史 デュオ・コンサート 木野雅之(vn)/依田正史(pf) シューベルト:幻想曲 Op.159/エネスコ:幼年時代の印象/シマノフスキ:夜想曲とタランテラ ほか ●MR企画 090−7410−5250 |
名 古 屋 |
4月12日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
アピアス弦楽四重奏団 第23回演奏会 進藤義武、木村眞弓(vn)、花井晶子(va)、磯村祐子(vc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第2番 「挨拶」/ストラヴィンスキー:弦楽四重奏のための三つの小品/シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 「ロザムンデ」 ●中電ビル文化事業部 052−204−1133 |
名 古 屋 |
4月13日(水) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 3,000 ![]() |
名古屋フィルハーモニー交響楽団コンサートマスター:後藤龍伸 ヴァイオリンの夕べ 【共演】加藤真弓(pf) シューベルト:ファンタジー/シェーンベルグ:ファンタジー/ウェーベルン:四つの小品/シマノフスキー:夜想曲とタランテラ ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
4月13日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-8,000 |
愛・地球博開催記念 パリ・オペラ座・バレエ団 カロリン・カールソン(演出) ほか 「シーニュ〜色彩の海へのいざない〜」 微笑みのシーニュ、朝のロワール河、ギランの山々、バルト海の修道僧、ブルーの精神、マデュレの色彩、シーニュの勝利 ●中日新聞社文化事業部 052−201−3766 |
|
名 古 屋 |
4月14日(木) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-8,000 |
|
滋 賀 県 |
4月14日(木) 19:00 琵琶湖ホテチャペルル 全自由席 4,000 |
藤井眞吾 ギター・リサイタル 「ギターのための小品集」 コスト:アンダンテとロンド/武満 徹:すべては薄明のなかで/ブローウェル:舞踏礼賛 ほか ●マンサーナ 075−972−2834 |
名 古 屋 |
4月15日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 4,500 |
コンサートbyウェイブ 名フィルとのコンツェルトの夕べ 竹本泰蔵(cond)/鈴木信子(sop)/大平朋実、尾之内恵子(pf)/小池憲司(tp) シャルパンティエ:歌劇「ルイーズ」より“その日から”/アルチュニアン:トランペット協奏曲/ラフマニノフ:パガニーニのテーマによるラプソディ/ラヴェル:ピアノ協奏曲、ほか ●コンサートグループウェイブ“波” 052−201−5750 |
4月15日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
喝采のコンサート 岩瀬桐子フルートリサイタル 大竹淳子(pf) フランセ:ディヴェルティメント/ドップラー:ヴァラキアの歌、ハンガリー田園幻想曲、ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
4月15日(金) 19:00 ジミアホール 全自由席 3,000 学生 2,000 |
ムジカ・パシフィカJPN 第8回定期演奏会 「オリエント急行の旅」 太刀川昭(c_ten)/太田光子(rec)/櫻井 茂(gamba)/戸崎廣乃(cemb)/中川智之、中川晴子(vl) ギボンス:ヨハネの証し/ランベール:恋人の影よ/カルダーラ:小川のほとりで/ヘンデル:私の胸は騒ぐ ほか ●音楽青葉会 054−252−6514 |
|
名 古 屋 |
4月16日(土) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
聖霊高等学校同窓会創立50周年記念 聖霊中学・高等学校オーケストラ部特別演奏会 小松長生(cond) コレッリ:合奏協奏曲第8番ト短調「クリスマス協奏曲」より/モーツァルト:交響曲第40番ト短調/ブラームス:大学祝典序曲、ほか ●聖霊中学校・高等学校 米倉(0561)21−3121 |
4月16日(土) 13:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
山崎晴代 プログレスセミナー ピアノコンサート2005 ショパン:バラード 第1番 、幻想即興曲/ベートーヴェン:ソナタ 第31番、ソナタ 第23番 「熱情」/ドビュッシー:「版画」より 雨の庭/リスト:ハンガリー狂詩曲 嬰ハ短調、ほか ●山中 090−4117−3867 |
【17日〜23日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月17日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 18-6,000 |
ベルリン・ドイツ交響楽団 第28回名古屋国際音楽祭 ケント・ナガノ(cond)/庄司紗矢香(vn) メンデルスゾーン:序曲「海の静けさと幸ある航海」、ヴァイオリン協奏曲 ホ短調/ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 「運命」、ほか ●CBC事業部 052−241−8118 |
4月17日(日) 15:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
第10回ジングクライス演奏会 中須賀悦子(m-sop)/田代和子、五島由美子(sop)、ほか ドリーブ:歌劇「ラクメ」より鐘の歌/マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりママも知る通り、ほか ●田代 0565−57−3510 |
|
岐 阜 県 |
4月17日(日) 13:30 岐阜/クララザール 入場無料 |
春の便りVol.5 〜アマチュアピアニスト達によるコンサート〜 井澤克俊、石原由美子、亀田知里、長瀬朋子、原 基久(pf) モーツァルト:ソナタ K.330/ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ/プーランク:イタリアのカプリス/スクリャービン:ソナタ第3番 ほか ●長瀬 090−1755−5245 |
滋 賀 県 |
4月20日(水) 18:30 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,000 |
椙山久美 & 上田晴子 デュオ・リサイタル 椙山久美(vn)/上田晴子(pf) ドヴォルザーク:四つのロマンティックな小品、ロマンス へ短調/ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ほか ●ロマン楽器 077−545−5385 |
名 古 屋 |
4月22日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,000 |
女優三人が贈るおしゃべりコンサート 歌に生き、恋に生き〜オペラの名曲でつづる様々な愛のかたち〜 岸田今日子/冨士眞奈美/吉行和子/ベー・チェチョル(ten)/関定子(sop)/呉恵珠(pf) プッチーニ:「ラ・ボエーム」より、「トスカ」より/ヴェルディ:「アイーダ」より ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
4月22日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
New Artist Classic Stage No.1 齋藤春香 メゾソプラノ・リサイタル 【共演】ニコライ・マスレンコ(pf) ブーランジェ:四つのメロディーより/ベルリオーズ:夏の夜/グラナドス:悲しみのマハ、ほか ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
|
長 野 県 |
4月22日(金) 19:00 岡谷市カノラホール 全自由席 3,000 高校以下 1,500 |
木野雅之 & 依田正史 デュオ・コンサート 木野雅之(vn)/依田正史(pf) シューベルト:幻想曲 Op.159/エネスコ:幼年時代の印象/シマノフスキ:夜想曲とタランテラ ほか ●MR企画 090−7410−5250 |
愛 知 県 |
4月23日(土) 12:00 豊田市コンサートホール 全自由席 100 |
オルガン・プロムナードコンサート V 水野 均(org) パブロ・ブルーナ:第2旋法によるティエント「聖母マリアへのレタニアによる」/J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
4月23日(土) 15:00 リリオ・コンサートホール 【完売】 |
千住 真理子 ヴァイオリン・スペシャルコンサート vol.2 【共演】藤井一興(pf) ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ほか ●リリオ・コンサートホール(0566)85−1133 |
|
滋 賀 県 |
4月23日(土) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 3,000 25歳未満 2,000 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第27回定期公演 「愛のかたち」
本山秀毅(cond)/京都フィルハーモニー室内合奏団/高本一郎(lute) ほか シャルパンティエ:「聖ペテロの否認」/カリッシミ:「イェフテの物語」 /バーバー:歌劇「アンソニーとクレオパトラ」より/オルフ:「カトゥリ・カルミナ」より ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
【24日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月24日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデの会例会 児玉麻里 ピアノ・リサイタル「ベートーヴェン・ソナタ全集 第四回」 ベートーヴェン:ソナタ 第13番 変ホ長調 Op.27-1、第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」、第15番 ニ長調 Op.28 「田園」、第27番 ホ短調 Op.90、第28番 イ長調 Op,101 ●ルンデ 052−203−4188 ![]() |
静 岡 県 |
4月24日(日) 14:00 アクトシティ浜松 全自由席 3,000 学生 2,000 |
椙山久美 & 上田晴子 デュオ・リサイタル 椙山久美(vn)/上田晴子(pf) ドヴォルザーク:四つのロマンティックな小品、ロマンス へ短調/ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ほか ●ヤマハミュージック浜松 053−454−2770 |
滋 賀 県 |
4月24日(日) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 9-2,500 |
アンナ・ネトレプコ ソプラノ・リサイタル 【共演】マツコム・マルティノー(pf) モーツァルト:お願い、私のいとしい人よ/R. シュトラウス:「八つの歌」より/ラフマニノフ:「六つの歌」より、「14の歌」より ほか ●京都音協 075−211−0261 |
名 古 屋 |
4月26日(火) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
Concert Oui Oui III 安藤友子、今村公美、梶川季実子、塚田倫子、藤井美帆、山中みゆき ほか(pf) J. S. バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ/ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調/リスト:エステ荘の噴水/プロコフィエフ:ソナタ 第1番 ヘ短調、ほか ●マネージメント・ウイウイ 052−322−6218 |
三 重 県 |
4月26日(火) 19:00 津リージョンプラザ 全自由席 4,000 |
三谷結子 & アッティラ・レーティ デュオ・リサイタル 三谷結子(sop)/アッティラ・レーティ(bar)/山中聡子(pf) モーツァルト:「フィガロの結婚」より/レオンカヴァッロ:「道化師」より ほか ●国際芸術連盟 03−3356−4104 |
名 古 屋 |
4月27日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000¶+500 |
アンドラシュ・アドリアン フルート・リサイタル〜ハンガリーへ心を込めて〜 【共演】占部由美子(pf) シューベルト:しぼめる花による序奏と変奏/フォーレ:ソナタ 第1番 イ長調/ドップラー:ハンガリー田園幻想曲、ほか ●バンドン楽器 052−331−3383 |
名 古 屋 |
4月28日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,500 ※託児(予約)1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 コバケン・スペシャル Vol.4「マイ・フェイヴァリット・ナンバーズ1 マーラー」 小林研一郎(cond)/青戸 知(bar) マーラー:さすらう若人の歌、交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
愛 知 県 |
4月28日(木) 19:00 長久手町文化の家 全自由席 1,000 学生 700 |
タンゴ四重奏団 En vol.3〜淡き光に〜 堀江裕介(sax)/福居由花(vn)/丸野綾子(pf)/村島利章(cb) ピアソラ:オブリビオン、キチョ/カルデル:ポル・ウナ・カベーサ/ラドリサーニ:エル・ジョロン/アイエタ:マリポシータ ほか ●タンゴ四重奏団 En 0538−44−3008 |
名 古 屋 |
4月29日(金) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 |
ピアチェーレ・コンチェルトシリーズ vol.3「協奏曲の夕べ」 田久保裕一(cond)/セントラル愛知交響楽団/岩崎花保(fl)/兼重稔宏、石黒美有(pf)/定行真理(vn) イベール:フルートとオーケストラのための協奏曲/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲/シューマン:ピアノ協奏曲 ●ピアチェーレ・ムジカ(0562)84−0876 |
長 野 県 |
4月30日(土) 17:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 10-3,000 |
<軽井沢大賀ホール・オープニングコンサート> 東京フィル チョン・ミョンフン(cond) ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 「英雄」 ほか ●軽井沢大賀ホール 0267−42−0055 |
![]() |
5月のコンサートへ ![]() |