![]() |
|
【日時】 【会場】 【料金】最高〜最低 ¶ 当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() |
||
※2004年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜6日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月 2日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 |
PMFオーケストラ名古屋公演 Pacific Music Festival 2005 ネルロ・サンティ(cond) ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲/レスピーギ:交響曲「ローマの松」、ほか ●PMF組織委員会 011−242−2211 |
8月 2日(火) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 5,500 |
七夕胡弓コンサート 〜愛と平和の祈りを美しい胡弓の調べで 楊 興新(胡弓) ●ナゴヤミュージカルセンター 052−762−7730 |
|
名 古 屋 |
8月 3日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
NHK名古屋青少年交響楽団 第40回定期演奏会 岩村 力(cond)/漆原朝子(vn) ロッシーニ:歌劇「ウイリアム・テル」序曲/スメタナ:交響詩「モルダウ」/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 ●NHK名古屋青少年交響楽団事務局 052−952−7136 |
名 古 屋 |
8月 6日(土) 14:00 しらかわホール 全自由席 2,500¶+500 |
カンティクム室内合唱団 愛知特別演奏会 【共演】岡崎混声合唱団 オーストラリアのフォークソング/パレストリーナ:Motets より/クヴェルノ:AVE MARIS STELLA、ほか ●愛知県合唱連盟 052−221−0306 |
8月 6日(土) 16:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 無料 |
名古屋芸術大学音楽学部 ピアノコース特別演奏会 第2夜 第7回 ピアノサマーコンサート ●名古屋芸術大学音楽学部演奏課 0568−24−5141 |
【7日〜13日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月 7日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 安田謙一郎 チェロ・リサイタル 【共演】高橋アキ(pf)/安田明子(vn) 安田謙一郎:「この里の桃のさかりに来てみれば流れにうつる花のくれなゐ」(Vn, Vc)/ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ/ベリオ:セクエンツァ 第14番/ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op.38 ●ルンデ 052−203−4188 ![]() |
8月 7日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 2,500¶+300 小中生・65歳以上 2,000 |
グローバル・ピース・コンサート No.36 中岡秀彦、守光明子(pf)/やそすけ(三味線)/ひろおかわざん(尺八)/基村昌代(sop)/グローバル・ピース・コンサート合唱団/みどりの会(chor) ほか プレヴィン:三重奏曲/廣岡倭山:がじゅまる/レーガー:マリアの子守歌 ほか ●名古屋事務局 090−2924−6295 |
|
岐 阜 県 |
8月 7日(日) 17:00 サラマンカホール 全自由席 3,000 高校以下 2,000 |
東京混声合唱団 サラマンカ定期演奏会 No.9 山田和樹(cond) 【共演】田島葉子(pf)/吉田 篤(va)/混声合唱団ユーベルコール、岐阜薬科大学コーラスグループ有志 新実徳英:無伴奏混声合唱のための北極星の子守歌「白いうた、青いうた」より/若林千春編:翼をください、エーデルワイス ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
長 野 県 |
8月 7日(日) 14:00 カノラホール 全自由席 1,000 高校以下 500 |
カノラータ・オーケストラ 第4回定期演奏会 柳澤寿男(cond)/吉村美華子(pf) ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲/ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 Op.33/チャイコフスキー:交響曲 第4番 ●岡谷市カノラホール 0266−24−1300 |
名 古 屋 |
8月 9日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000¶+500 |
ティモシー・スミス ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第31番 変イ長調/リスト:巡礼の年報 第1年 スイス「泉のほとりで」「オーベルマンの谷」、第2年 イタリア「ペトラルカのソネット」、ほか ●藤が丘ハーモニー 052−776−1877 |
名 古 屋 |
8月10日(水) 18:45 名古屋市民会館 全自由席 |
名フィル サマー・ポップスコンサート ボブ佐久間(cond)/名フィル・ポップスオーケストラ 【共演】The Eimer Quintet エルガー:行進曲「威風堂々」第1番/ウエッバー:ミュージカル作品集 ほか ●名古屋フィル 052−339−5666 |
8月10日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500¶+300 学生 2,500 |
ストラヴィンスキー『兵士の物語』 宗川諭理夫(vn)/高柳安佐子(db)/浅井崇子(cl)/依田嘉明(fg)/藤井幹人(trp)/小田原美賀(trb)/長谷川裕祐(perc)/松永祐未子(pf)/間瀬礼章(語り) ストラヴィンスキー:兵士の物語/バイネス:クラリネットとバスーンの為のコミックバリエーション/ボーリング:トランペットとジャズピアノの為のTOOT組曲、ほか ●サラスバティー事務局 070−5407−3334 |
|
名 古 屋 |
8月13日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8,4-4,200 親子 12,600 |
Joe Hisaishi Symphnic Special 久石 譲(cond)/新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ ハウルの主題による交響変奏曲、Keaton's 「The General」 suite for orchestra 〜映像とオーケストラの饗宴 ほか ●サンデーフォークプロモーション 052−320−9100 |
8月13日(土) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
東京藝術大学4年による フレッシュコンサート 2005 石黒美有、松田祐輔、小澤佳永(pf)/永井里沙、吉田裕貴、小田知希(vo) ほか モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調/リスト:バラード 第2番/ベッリーニ:歌劇「清教徒」より/ロッシーニ:歌劇「セヴァリアの理髪師」より、ほか ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
【14日〜20日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月14日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
名古屋弦楽ゾリステン サマーコンサート 2005 加藤 晃(cond)/宮路なのつ(pf) シューベルト:四重奏断章 ハ短調 D.703/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 Op.19/メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲 第9番 ハ長調 ●市岡 052−896−6886 |
名 古 屋 |
8月18日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000¶+500 |
オスカー・ギリア ギターリサイタル2005 【共演】福田進一 J. S. バッハ:(クラウゼ編)ソナタ ト長調/Mポンセ:スペインのフォリアによる変奏曲とフーガ/ブラームス:(ウィリアムス編)弦楽六重奏曲 第1番より主題と変奏/ソル:悲歌的幻想曲、ほか ●中部日本ギター協会/山下 090−7857−3828 |
愛 知 県 |
8月19日(金) 19:00 春日井市東部センター 全自由席 1,000円 ペア 1,500 |
オンツァイ・ゾルタン チェロ・リサイタル 【共演】原田綾子(pf) ドヴォルザーク:森の静けさ/シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ/コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ(第一楽章)/パガニーニ:ロッシーニの主題による変奏曲 ほか ●原田 0568−92−0518 |
名 古 屋 |
8月20日(土) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,000 |
ドラゴンクエスト・クラシックス すぎやまこういち(cond)/深山尚久(vn) 序曲、詩人の世界、空と海と大地、ほか ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
愛 知 県 |
8月20日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 1,000 学生 500 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第8回定期演奏会 尾高忠明(cond)/若林 顕(pf) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 Op.15、交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
岐 阜 県 |
8月20日(土) 18:30 メルサホール 入場無料 要整理券 |
めいおん演奏会 (岐阜) 堀江幹雄(cond)/牧 葉子(pf)/廉めぐみ(vn)/めいおん室内オーケストラ 堀江幹雄:弦楽オーケストラのためのプレリュードとアリア/ヴィヴァルディ:「四季」より“春”、“夏”/モーツァルト:ピアノ協奏曲 K.271 「ジュノム」/グリーグ:ホルベルク組曲 ●名古屋音楽大学演奏部 052−411−1593 |
【21日〜27日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月21日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,500 学生 1,500 |
金澤 攝 「音のカタログ〜レコーディング・セッション〜カール・ライネッケ編」(4) 金澤 N. 攝(pf) ※7月26日実施予定分の変更 ライネッケ:12の練習曲と12の舞曲 Op.145、メルヘンの主人公たち Op.147、レントラー Op.152、四つのピアノ曲 Op.157、12の小さなやさしい練習曲 Op.162、言葉のないメルヒェン Op.165 ●ルンデ 052−203−4188 ![]() |
8月21日(日) 13:30 しらかわホール 入場無料 要整理券 |
めいおん演奏会 (名古屋) 堀江幹雄(cond)/富澤真未子(pf)/水谷朋子(sop)/めいおん室内オーケストラ 堀江幹雄:弦楽オーケストラのためのプレリュードとアリア/モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」、ピアノ協奏曲 K.271 「ジュノム」/グリーグ:ホルベルク組曲 ●名古屋音楽大学演奏部 052−411−1593 |
|
三 重 県 |
8月21日(日) 18:00 三重県文化会館 全指定席 3,5-3,000 |
NHK交響楽団 クリストファ・ワーレン・グリーン(cond)/アリソン・バルソム(trp) フンメル:トランペット協奏曲 変ホ長調/チャイコフスキー:交響曲 第6番 「悲愴」 ほか ●21日:NHK津放送局 059−299−3012 ●22日:NHK岐阜放送局 058−264−4611 |
岐 阜 県 |
8月22日(月) 19:00 長良川国際会議場 全指定席 5,5-3,000 |
|
名 古 屋 |
8月23日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-3,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 特別演奏会 キンボー・イシイ=エトウ(cond)/エスター・キム(vn) 外山雄三:管弦楽のためのラプソディ/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
名 古 屋 |
8月24日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ペア 5,000 |
ムジカ・ヴィッツ サマーコンサート 角岡道子(vn)/山廣みほ(va)/羽川真介(vc)/田邊朋美(db)/真田伊都子(ob)/福川伸陽(hr)/萩野陽子(pf) シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」/ライネッケ:オーボエ、ホルンとピアノのための三重奏曲 Op.188 ほか ●ムジカ・ヴィッツ名古屋事務局 052−721−6356 |
名 古 屋 |
8月25日(木) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
第3回 白菊会ピアノコンサート 白木宏子、佐藤真由美、鈴木友希、沖中香州恵、田澤恭子(pf) ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調、第4番 ホ長調/プーランク:2台ピアノとオーケストラのための協奏曲/リスト:スペイン狂詩曲、ほか ●白木 052−711−1600 |
長 野 県 |
8月25日(木) 19:00 福島中学校体育館 全自由席 1,000 小中学生 無料 |
小さな町の素敵な音楽祭〜2005〜【第31回木曽音楽祭】 漆原啓子・加藤知子・川田知子・久保陽子(vn) 市坪俊彦・菅沼準二・篠崎友美(va) 堀 了介・山崎伸子・山本裕泰(vc)、星 秀樹(cb) 佐久間由美子(fl)、古部賢一・森枝繭子(ob)、 山本正治・磯部周平(cl) 吉田 将・岡本正之(fg)、 山本 眞・松崎 裕(hr) 寺嶋陸也・若林 顕(pf) ◎前夜祭コンサート:25日(木)※福島中学校 (名曲コンサート) ◎フェスティヴァルコンサート1:26日(金) モーツァルト:セレナード 第12番 ハ短調 K.388 “Nachtmusique” ライネッケ:三重奏曲 Op.264 フランセ:ファゴットと弦楽のためのディヴェルティメント シュポア:七重奏曲 Op.147 ◎フェスティヴァルコンサート2:27日(土) クルークハート:木管五重奏曲 Op.79 アレンスキー:ピアノ五重奏曲 Op.51 バーバー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 Op.11 ヒンデミット:八重奏曲 ◎フェスティヴァルコンサート3:28日(日) マルティヌー:六重奏曲 ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 モーツァルト:音楽の冗談 K.522 ブラームス:弦楽六重奏曲 イ長調 Op.48 ●木曽音楽祭事務局(0264)21−1222 |
8月26日(金) 19:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 26〜28日通し券: ※指定席 11,000 (25日チケット付き) |
||
8月27日(土) 19:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
||
8月28日 (日) 15:00 木曽文化公園 文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
||
8月25日(木) 19:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本 オーケストラコンサート ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71a、 交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
|
8月26日(金) 19:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
||
名 古 屋 |
8月26日(金) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500¶+500 ペア 4,000 |
森本千絵(vn) 朝の室内楽シリーズ 2005 第1回「弦楽四重奏とピアノ五重奏」 梅村幸江(vn)/野村依子(va)/内田 玲(vc)/柳河瀬貴子(pf) テイラー:弦楽四重奏のための「オーバード」/ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番/シューマン:ピアノ五重奏曲 ●中電ビル文化事業部 052−204−1133 イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
8月26日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
名古屋二期会 連続コンサートシリーズ No.24 日本・イタリア歌曲コンサート 日本歌曲:井上貴美子、岩田照子、後藤みどり、雑賀州代、夏目久子/イタリア歌曲:佐々木明美、祖父江佳津子、内藤智子、村松喜幸子、大橋多美子/山下 勝(pf) 山田耕筰:からたちの花、鐘が鳴ります/中田喜直:四季の歌、鳩笛の唄/カッチーニ:アヴェ・マリア/ヴィヴァルディ:私は蔑ろにされた妻、ほか ●名古屋二期会 052−752−2505 |
|
名 古 屋 |
8月27日(土) 14:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
混声合唱団 コール・グローリア 第2回 演奏会 加藤一郎、松原智彦(cond)/石川洋行、村井多恵(pf) 木下牧子(池澤夏樹詩)混声合唱組曲「ティオの夜の旅」 ●村井 0566−23−9318 |
8月27日(土) 16:00 しらかわホール 全自由席 2,500 |
アルモニューズ コンセール〜オーケストラと共に〜 太田 歩、守谷花梨、亀谷希恵、ほか ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 Op.18 第3楽章/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 Op.26 第1楽章/サン・サーンス:序奏とロンド・カプリチョーソ Op.2 ●ピアチェーレ・ムジカ 0562−84−0876 |
|
滋 賀 県 |
8月27日(土) 14:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,000 中学以下 1,000 |
奈良田朋子 ピアノ・リサイタル モーツァルト:キラキラ星変奏曲/ベートーヴェン:ソナタ「熱情」/ショパン:幻想即興曲/リスト:メフィストワルツ 第1番 ほか ●エラート音楽事務所 075−751−0617 |
【28日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月28日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
第33回 全国アマチュアオーケストラフェスティバル 愛知万博記念名古屋大会 秋山和慶、松尾葉子(cond) R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」/レスピーギ:交響詩「ローマの祭」 ●日本アマチュアオーケストラ連盟 0532−33−6885 |
8月28日(日) 17:00 しらかわホール 全自由席 3,000 |
インド洋津波災害復興支援チャリティー ヴォーカルコンサート 澤脇達春、森本ふみ子、水谷映美/名古屋少年少女合唱団、ほか プッチーニ:「蝶々夫人」より《ある晴れた日に》/ヴェルディ:「オテロ」より《柳の歌》/モーツァルト:「ドンジョバンニ」より《手を取り合って》 ●世界食糧デー名古屋大会事務局 052−701−5641 |
|
名 古 屋 |
8月30日(火) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 無料 |
ヴォーカルコンサート“響” PartII−6 金原聡子、高瀬こずえ、宮田靖子、ほか ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より、歌劇「椿姫」より、ほか ●ヴォーカルコンサート“響” 筧 052−412−7205 |
名 古 屋 |
8月31日(水) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 ミリヤム・コンツェン&コルネリア・ヘルマン デュオ・コンサート ミリヤム・コンツェン(vn)/コルネリア・ヘルマン(pf) シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105/エルガー:愛の挨拶/クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」/サラサーテ:アンダルシアのロマンス、ツィゴイネルワイゼン Op.20 ●ルンデ 052−203−4188 ![]() |
長 野 県 |
8月31日(水) 19:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本 オーケストラコンサート 小澤征爾(cond)/マーカス・ロバーツ・トリオ/サイトウ・キネン・オーケストラ ガーシュウィン:ラヴ・イズ・ヒア・トゥ・ステイ、霧の日、私の愛した人、サマータイム、ピアノ協奏曲 ヘ調 ほか ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
![]() |
9月のスケジュールへ ![]() |