![]() |
|
【日時】 【会場】 【料金】最高〜最低 ¶ 当日別料金 ( ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]()
|
||
※2005年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【第1週: 1日〜 3日】 ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月 1日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料 要整理券 |
名古屋音楽大学 第29回オーケストラ定期演奏会 田中千香士(cond)/林 俊昭(vc)/百武由紀(va) デュカス:「ラ・ペリ」より“ファンファーレ”/ボッケリーニ:チェロ協奏曲 第7番 ト長調 G.480/ウェーバー :アンダンテとハンガリー風ロンド ハ短調 Op.35/ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 ●名古屋音楽大学演奏部 052−411−1593 |
12月 1日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
美しき夢世界〜ロマンティックな夜を貴方に〜 齊藤順子、水谷由美、後藤 桂、安藤 桂(sop)/三留寧子、青山倫子(pf) ほか ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より/ドビュッシー:小組曲/團 伊玖磨:しぐれに寄する抒情、ほか ●国際芸術連盟 03 3356−4033 |
|
名 古 屋 |
12月 2日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
吉田徳子・文 クリスマス・オルガンコンサート 吉田徳子、吉田 文(org) 【共演】近藤 薫(hrp)/Vox Angelica (chor) ディーネル:クリスマスソナタ/ダカン:ノエル/ハキム:オルガンデュエットのための「ラプソディー」/ブリテン:キャロルの祭典 Op.28/クリスマスキャロル集 ほか ●ルンデ 052−203−4188 |
12月 2日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
フェリス女学院大学音楽学部同窓会による F★グループコンサート 藏田雅之(ten)/つつみあつき(cl)/黒川 浩、梶田美香、鬼頭久美子、長坂友恵(pf)/酒井 直(vc) シューマン:詩人の恋/ブラームス:クラリネット三重奏曲/ラヴェル:「クープランの墓」より/ショパン:夜想曲 第16番、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−505−2366 |
|
12月 2日(金) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,500¶+500 |
Wephair presents 小川公未 ピアノ・コンサート The first step〜 ショパン:ノクターン、幻想即興曲、バラード 1番/リスト:愛の夢 第3番、リゴレットパラフレーズ、ほか ●マーナイス 052−709−7444 |
|
長 野 県 |
12月 2日(金) 19:00 長野県民文化会館 全自由席 3,500 |
横山幸雄 ピアノ・リサイタル 「ザ・ショパン!」 【共演】矢部達哉、双紙正哉(vn)/鈴木 学(va)/山本裕康(vc) ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、ピアノ協奏曲 第1番(ピアノ五重奏曲版) ほか ●テス・カルチャーセンター 026−223−8875 |
静 岡 県 |
12月 2日(金) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 3,500 |
スタニスラフ・ジェヴィツキ ピアノ・リサイタル リスト:コンソレーション 第3番、ハンガリー狂詩曲 第2番/ショパン:幻想即興曲、スケルツォ 第3番/シューベルト:さすらい人幻想曲 ほか ●2日:SBS チケットセンター 054−252−5000 ●3日:中京テレビ事業 052−957−3333 |
名 古 屋 |
12月 3日(土) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 3,500 学生 2,000 |
|
12月 3日(土) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500¶+500 ペア 4,000 |
森本千絵 朝の室内楽シリーズ 2005 第3回 歌とギターとヴァイオリン 森本千絵(vn)/長谷川菊(sop)/野村芳生(gt) テイラー:ギターとヴァイオリンのための「ウィンター・ライト」/モーツァルト:ケルビーノのアリア/ジュリアーニ:ギターとヴァイオリンのための協奏風二重奏曲、ほか ●中電ビル文化事業部 052−204−1133 イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
12月 3日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
愛知学院大学吹奏楽団 第12回定期演奏会 二宮克美(cond) スメタナ:モルダウ/伊藤康英:ぐるりよざ、グレン・ミラーメドレー ●山田 090−1742−9624 |
|
静 岡 県 |
12月 3日(土) 15:30 アクトシティ浜松 全指定席 6-1,000 学生・シルヴァー 2,000 |
新「浜松市」誕生記念「第九」 松尾葉子(cond)/東京フィルハーモニー交響楽団/三縄みどり、田中奈美子、望月哲也、宮本益光(vo)/浜松フロイデ合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●浜松フロイデ合唱団 053−454−1145 |
12月 3日(土) 18:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,000 学生 1,000 |
ピエール=ロラン・エマール ピアノ・リサイタル ブーレーズ:ソナタ 第1番/ラヴェル:夜のガスパール/シューマン:交響的練習曲 Op.13 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
|
長 野 県 |
12月 3日(土) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 5,000 高校以下 1,000 |
小山実雅恵 ピアノ・リサイタル ショパン:ノクターン 第1番・第2番・第20番、アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、バラード 第1〜4番 ほか ●松本:ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004 |
【第2週: 4日〜10日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月 4日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 |
第41回 メサイア演奏会 ゲアノート・シュマルフス(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/鈴木美登里、上杉清仁、谷口洋介、浦野智行(vo)/ヘンデル協会(chor) ヘンデル:「メサイア」 ●ヘンデル協会(森) 052−802−1670 |
12月 4日(日) 13:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
鷲津紀子と鵬の会 箏のしらべ〜いつしか時は過ぎゆきて 野村祐子、野村哲子、野村倫子、野村正峰、野村秀子(箏)/野村峰山(尺八)/土井澄子(箏)/大西湧山、鈴木然山、服部禅山(尺八)/伊藤貴之、仲澤浩紀(歌) ほか もみじば、月の船、大河、さらし幻想曲、長城の賦、ほか ●鷲津 052−741−3423 |
|
岐 阜 県 |
12月 4日(日) 14:00 関市文化会館 全自由席 2,000 |
北川 晉 & 久米隆司 ジョイント・リサイタル 北川 晉(trp)/久米隆司(pf 平井康三郎:「荒城の月」の主題による変奏曲/グノー=リスト:「ファウスト」のワルツ/ハートマン:ルールブルターニャの主題による華麗なる幻想曲/ヘンデル:調子のよい鍛冶屋 ほか ●森 090−6576−3486 |
三 重 県 |
12月 4日(日) 14:30 亀山市文化会館 全自由席 500 |
第24回さいまつコンサート 亀山「第九」 寺岡清高(cond)/佐波真奈己、小林まゆみ、稲葉祐三、羽根功二(vo)/大阪シンフォニカー/亀山「第九」を歌う会 スツペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●亀山市文化会館 0595−82−7111 |
長 野 県 |
12月 4日(日) 14:00 松本文化会館 全指定席 5-4,000 |
川畠成道 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】山口研生(pf) ヴィタリ:シャコンヌ/フランク:ソナタ イ長調/エルンスト・:夏の名残のバラ/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか ●MIN-ON 長野 026−229−9100 |
12月 4日(日) 14:00 長野県県民文化会館 全自由席 3,500 |
スタニスラフ・ジェヴィツキ ピアノ・リサイタル リスト:コンソレーション 第3番、ハンガリー狂詩曲 第2番/ショパン:幻想即興曲、スケルツォ 第3番/シューベルト:さすらい人幻想曲 ほか ●オフィス・マユ 026−226−1001 |
|
滋 賀 県 |
12月 4日(日) 14:00 ホール 全指定席 5-4,000 25歳未満 1,500 |
市原多朗&緑川まり デュオ・リサイタル
市原多朗(ten)/緑川まり(sop)/森島英子(pf) スカルラッティ:ガンジス川より陽は昇り/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/マルティーニ 愛の喜びは/プッチーニ:歌劇『トスカ』より ほか ●びわ湖ホールチケットセンター 077−523−7136 |
名 古 屋 |
12月 5日(月) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 3,500 |
クラシック音楽の錦絵 〜故・久保則男氏に捧ぐ〜「VIVA! MOZART・・・」 後藤龍伸(vn)/山田武彦(pf) モーツァルト:ソナタ 第1番 K.6、ソナタ 第43番 K.547/メンデルスゾーン:ソナタ/ミヨー:屋根の上の牛 ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
岐 阜 県 |
12月 5日(月) 18:30 長良川国際会議場 (一般公募招待) |
じゅうろく芸術劇場 2005 プロムナード・コンサート 鈴木織衛(cond)/高木綾子(fl)/飯田みち代(sop)/オーケストラ・アンサンブル金沢 J. シュトラウス:「こうもり」序曲/ドップラー:ハンガリー田園幻想曲/モーツァルト:歌劇「魔笛」夜の女王のアリア ほか ●十六銀行「プロムナード・コンサート」事務局 058−266−2512 |
名 古 屋 |
12月 6日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会
ミロ・クァルテット ダニエル・チン、サンディ・ヤマモト(vn) ジョン・ラージェス(va)/ジョシュア・ジンデル(vc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第6番 変ロ長調 Op.18-6/ブレント・マイケル・ディヴィッズ:Tinnitus Quartet 【日本初演】/スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調 「わが生涯より」 ●ルンデ 052−203−4188 |
12月 6日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-4,000 |
ハンブルク北ドイツ放送交響楽団 アラン・ギルバート(cond)/竹澤恭子(vn) ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調/R. シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」、「薔薇の騎士」組曲 ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
|
12月 6日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
メンデルスゾーン&ブラームス ピアノトリオの夕べ 藤江博子(pf)/佐藤有里(vn)/浅岡理恵(vc) メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調/ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調、ほか ●OFFICE リラン 052−723−6220 |
|
名 古 屋 |
12月 7日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13-5,000 学 2,000/老 7,000 |
東京二期会オペラ劇場 名古屋公演 ハノーファー歌劇場共同制作 沼尻竜典(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/多田羅迪夫、長谷川顯、蔵野蘭子、西川裕子、経種廉彦(vo) ワグナー:「さまよえるオランダ人」 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
12月 7日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全席指定6,5-5,500 |
プラハ・カメラータ 【共演】竹中勇記彦(pf) グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」/ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調/モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノム」 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
12月 7日(水) 18:45 しらかわホール 指定席 5,000 自由席 4,000 |
オペラの魅力 盛かおる、野田ひろみ、加藤早苗、近藤にれ、中井亮一、笛田博昭(ten)、岡本茂朗、伊藤貴之(vo) ほか ベッリーニ:「夢遊病の女」/ドニゼッティ:「ランメルモールのルチア」/ヴェルディー:「リゴレット」 抜粋 ●OFFICE リラン 052−723−6220 |
|
12月 7日(水) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
A・サロンコンサート XIII ショパン:夜想曲 第15番 ヘ短調、スケルツォ 第4番 ホ長調/ドビュッシー:影像 第1集/リスト:リゴレット演奏会用パラフレーズ、ほか ●加藤 052−763−1268 |
|
静 岡 県 |
12月 8日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 5,000 学生 1,000 |
日本フィルハーモニー交響楽団 沼尻竜典(cond)/海老彰子(pf) モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲、ピアノ協奏曲 第27番/ベートーヴェン:交響曲 第5番 「運命」 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
名 古 屋 |
12月 9日(金) 18:30 しらかわホール 全指定席 4-3,000 ¶+500 |
20th Anniversary Concert「木漏れ陽のロマンス−森の中で」 武満徹:森の中で/モーツァルト:フルート四重奏曲/ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」、ほか ●日本室内楽アカデミー 052−762−0666 |
三 重 県 |
12月 9日(金) 18:30 伊賀市文化会館 全自由席 3,000 |
ウラジミル・ミシュク ロマンティック・ピアノ ベートーヴェン:ソナタ「熱情」/リスト:ラ・カンパネラ/ショパン:「英雄」ポロネーズ、幻想即興曲 ほか ●伊賀市文化都市協会 0595−22−0511 |
静 岡 県 |
12月 9日(金) 18:30 静岡音楽館AOI 全指定席 5,500 |
中村紘子 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ 第11番「トルコ行進曲付き」、第9番/リスト:スペイン狂詩曲 ほか ●SBS チケットセンター 054−252−5000 |
名 古 屋 |
12月10日(土) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 学生 500 |
2005 中部大学音楽祭 アレキサンダー・ドゥルチャー(cond)/春日井市交響楽団/春日井第九合唱団/久保かしづ、牧野真由美、ほか ベートーヴェン:交響曲 第9番/サラサーテ:カルメン幻想曲/グリーグ:「ペールギュント 第一組曲」より ほか ●中部大学渉外部 0568−51−1111 |
12月10日(土) 18:30 しらかわホール 指定席 6,000 自由席 5,000 |
アジアの弦 大地の心 リポー来日10周年、演奏活動35周年記念コンサート リポー(馬頭琴)/マーショウフイ(二胡)/ティンティン(中国琵琶) リポー:地の祈り、叙事曲スーホの白い馬/ピアソラ:リベルタンゴ ●モリンホール企画 052−588−6077 |
|
12月10日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
荻野砂和子 ソプラノ・リサイタル Vol.16 【共演】花岡千春(pf) ブリテン:四つのキャバレーソングより/バーンスタイン:おいしい料理法より〜作曲者自身による英語版〜/ワイル:ジェニーの一代記<闇の女>より、ほか ●長円寺会館 052−231−0955 |
|
愛 知 県 |
12月10日(土) 14:00 蒲郡市民会館(中) 全自由席 2,000 |
三船優子&神津善行 ピアノ談話室 三船優子(pf)/神津善行(作曲) ベートーヴェン:ソナタ「月光」/ショパン:バラード 第1番/アルベニス:「イベリア」より ほか ●蒲郡市教育委員会 0533−66−1167 |
12月10日(土) 16:00 岡崎市民会館 全指定席 4-3,000 |
第23回 岡崎「第九」 梅田俊明(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/基村昌代、鳥木弥生、中原雅彦、田中 勉(vo) ほか ベートーヴェン:「エグモント」序曲、交響曲 第9番 「合唱付き」 ●岡崎文化協会 05−64−23−6432 |
|
12月10日(土) 18:00 碧南市芸術文化ホール 全自由席 |
奥村 愛 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】鷹羽弘晃(pf) ラフマニノフ=クライスラー:パガニーニの主題による狂詩曲より/ガーシュイン=ハイフェッツ:三つの前奏曲 ほか ●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731 |
|
岐 阜 県 |
12月10日(土) 18:00 サラマンカホール 全自由席 3,500 |
岐阜バッハ合唱団 植松 峻(cond)/名古屋バッハ合奏団/小林史子、渡辺新和、北村俊則、林 剛一、滝沢 博(vo) J. S. バッハ:マタイ受難曲 ●岐阜バッハ合唱団 052−233−6147 |
12月10日(土) 18:00 クララザール 全自由席 3,500 |
加藤るみ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第3番、第10番、第17番 「テンペスト」、第18番 ●ミュージック・オアシスところ 058−232−5393 |
|
長 野 県 |
12月10日(土) 18:30 塩尻:レザンホール 全自由席 |
舘野 泉&岸田今日子 「音楽と物語の世界」 舘野 泉(pf)/岸田今日子(語り) 間宮芳生:風のしるし・オッフェルチリウムより/ノルドグレン:小泉八雲の「怪談」によるバラード/スクリャービン:夜想曲 ほか ●レザンホール 0263−53−5503 |
滋 賀 県 |
12月10日(土) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
青少年オペラ劇場 オペラ『ジャンニ・スキッキ』 小崎雅弘(cond)/びわ湖ホール声楽アンサンブル/大阪センチュリー交響楽団 プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 ●びわ湖ホールチケットセンター 077−523−7136 |
12月11日(日) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
【第3週:11日〜17日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月11日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 ミケランジェロ・カルテット ミハエラ・マルティン、ステファン・ピカール(vn) 今井信子(va)/フランス・ヘルメルソン(vc) ハイドン:弦楽四重奏曲 第81番 ト長調 「ロプコヴィッツ」 Op.77-1 /バルトーク:弦楽四重奏曲 第1番 Op.7 / Sz.40 /シューベルト:弦楽四重奏団 ニ短調 D.810 「死と乙女」 ●ルンデ 052−203−4188 |
12月11日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 |
モーツァルト200合唱団 第17回演奏会 三澤洋史(cond)/セントラル愛知交響楽団/飯田みちよ、三輪陽子、高橋 淳(、初鹿野剛(vo) モーツァルト版「メサイア」 ●幅下幼稚園 伊藤 052−531−1248 |
|
12月11日(日) 13:30 しらかわホール 指定3,000、自由2,500 学生 1,500/¶+500 |
第41回新堀ギター・クリスマスコンサート 新堀ギターアンサンブル/名古屋市民ギターオーケストラ 早川正昭=新堀寛己:バロック風「フォスター」/J. S. バッハ=黒田:パルティータBWV.1006「プレリュード」/チロル民謡=新堀:カッコーとロバ ●名古屋新堀ギター音楽院 052−775−8338 |
|
岐 阜 県 |
12月11日(日) 14:00 上石津町日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 全自由席 3,000 小・中学生 2,000 |
奥村 愛 ヴァイオリン名作コレクション 2005 【共演】鷹羽弘晃(pf) ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏/ジョプリン:エンターティナー、ラグタイム・ダンス ほか ●日本昭和音楽村管理事務所 0584−45−3344 |
12月11日(日) 14:00 恵那文化センター 全自由席 3,000 中学以下 1,500 |
プラハ・バロック合奏団 【共演】恵那市少年少女合唱団 J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」、G線上のアリア/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ ほか ●恵那文化センター 0573−25−5121 |
|
名 古 屋 |
12月12日(月) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
アレシュ・バールタ パイプオルガン・リサイタル ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
名 古 屋 |
12月13日(火) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 4,5-4,000 自由席 3,000 |
第12回 '05 クリスマス・チャリティーコンサート 市民合唱団による「悠久の第九」 小松長生(cond)/セントラル愛知交響楽団 ほか ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/ベートーヴェン:交響曲 第9番 ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
静 岡 県 |
12月13日(火) 15:00/19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,500 |
サンクトペテルブルグ室内合奏団 【共演】マリーナ・トレグボヴィッチ、ナタリア・ミロノワ(sop) J. S. バッハ、シューベルト、カッチーニの「アヴェ・マリア」/パッヘルベル:カノン/J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」 ほか ●SBS チケットセンター 054−252−5000 |
12月14日(水) 19:00 アクトシティ浜松(中) 全指定席 4,500 |
||
名 古 屋 |
12月14日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 19-5,000 学生 4,000 |
第23回名古屋クラシックフェスティバル レニングラード国立歌劇場オペラ アンドレイ・アニハーノフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 ほか グノー:歌劇「ファウスト」全5幕(原語上演・字幕付) ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
12月14日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-4,500 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第320回定期演奏会〜ショーソン生誕150年記念〜 エマニュエル・プラッソン(cond)/伊藤 恵(pf) フォーレ:組曲「マスクとベルガマスク」/モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調/ショーソン:交響曲 変ロ長調 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
12月14日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,500 |
名演奏家シリーズ 2005 安永 徹&市野あゆみ デュオコンサートの夕べ 安永 徹(vn)/市野あゆみ(pf) ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第5番 「春」/ビルクホルツ:ヴァイオリンとピアノのための四つの絵(初演)、ほか ●CBC事業部 052−241−8118 中電ビル文化事業部 052−204−1133 |
|
名 古 屋 |
12月15日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-1,000 ペア 8-6,000 |
クリスマス/アヴェ・マリア スーパークラシックコンサート 2005 サンクトペテルブルグ室内合奏団 J. S. バッハ、シューベルト、カッチーニの「アヴェ・マリア」/パッヘルベル:カノン/J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」 ほか ●東海テレビ文化事業部 052−954−1161 |
12月15日(木) 18:30 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 4,000 |
菅沼綾子 メツォソプラノ・リサイタル 【共演】石山英明(pf)/ヴァレリアメモリアンサンブル ペルゴレージ:スタバート・マーテル/チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より ほか ●メモリアルコンサート実行委員会 0561−74−0934 |
|
長 野 県 |
12月15日(木) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 15-5,000 |
ソフィア国立歌劇場 ボリスラフ・イワノフ(cond)/佐藤美枝子、カルーディー・カルードフ、アレクサンドル・クルネフ/ソフィア国立歌劇場管弦楽団・合唱団 ヴェルディ:歌劇『リゴレット』全3幕 原語上演(日本語字幕付) ●まつもと市民芸術館 0263−33−2200 |
名 古 屋 |
12月16日(金) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセール・アミ 25th 記念演奏会〜第3夜 メシアンの夕べ 江崎 泉、北折智子、長坂由紀、藤原康子、横田真紀子(pf) メシアン:幼な子イエスにそそぐ20の眼差し、四つのリズムの練習曲、ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
愛 知 県 | 12月16日(金) 18:30 小坂井町フロイデンホール 全自由席 2,500¶+500 |
鈴木貴彦 ピアノ・リサイタル ラヴェル:ピアノ独奏曲全曲演奏会2 ラヴェル:ソナチネ、ハイドンの名によるメヌエット、高貴にして感傷的なワルツ、ボロディン風に、シャブリエ風に、前奏曲、クープランの墓、ラ・ヴァルス ●フロイデンホール 0533−78−3000 |
静 岡 県 |
12月16日(金) 18:45 沼津市民文化センター 全指定席 4,500 高校以下 2,000 |
上原彩子 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ 第4番/シューマン:クライスレリアーナ/スクリャービン:詩曲「炎に向かって」/ラフマニノフ:ソナタ 第2番 ●沼津楽友協会クラシックサロン 055−962−1942 |
長 野 県 |
12月16日(金) 19:00 岡谷市カノラホール 全指定席 10-3,000 高校以下 9-1,000 |
ザンクトペテルブルグ交響楽団 アレクサンドロ・ドミトリエフ(cond)/梯 剛之(pf) ベートーヴェン:「エグモント」序曲/モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ●岡谷市カノラホール 0266−24−1300 |
名 古 屋 |
12月17日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-3,000 |
名フィル クリスマス・ポップスコンサート 2005 ボブ佐久間(cond) ボブ佐久間アレンジ作品集 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
12月17日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ 第28回定期演奏会 柴田南雄:三つの無伴奏混声合唱曲/C. V. Stanford:Three MOTETS Op.38/信長貴富:旅のかなたに ●秋山 090−4642−9735 |
|
愛 知 県 |
12月17日(土) 15:00 日進市民会館 全自由席 2,000 |
日進「第九」 小松長生(cond)/セントラル愛知交響楽団/百々あずさ、東川恭子、小山陽二郎、稲垣俊也(vo) ほか チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
岐 阜 県 |
12月17日(土) 15:30 土岐市文化プラザ 全自由席 2,500 |
デビュー30周年記念リサイタル 「千住真理子 クリスマス・スペシャルコンサート」 千住真理子(vl)/藤井一興(pf) バッハ:G線上のアリア/ヘンデル:ラルゴ/千住明:ラストナイト、スノーダイヤモンド/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか ●土岐市文化プラザ 0572−55−5711 |
三 重 県 |
12月17日(土) 18:00 三重県文化会館 全指定席 13-3,000 学生 1,500 |
ソフィア国立歌劇場オペラ ツヴェテリーナ・ヴァシレヴァ、エミール・イワノフ、マウロ・アウグスティーニ、ほか ヴェルディ:歌劇「オテロ」全4幕(原語上演・字幕付) ●三重県文化会館 059−233−1122 |
滋 賀 県 |
12月17日(土) 17:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 6-3,000 |
KEIBUN 「第九」 2005 円光寺雅彦(cond)/田島茂代、福原寿美枝、松本薫平、藤村匡人(vo)/大阪フィルハーモニー交響楽団/2005 KEIBUN 第九合唱団 クリスマスキャロル・メドレー/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●しがぎん経済文化センタ 077−526−0005 |
【第4週:18日〜24日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
12月18日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 若林 顕 ピアノ・リサイタル 「第九に挑む」 J. S. バッハ=ブゾーニ:トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV.564 /ベートーヴェン=リスト:交響曲 第9番 ニ短調 ●ルンデ 052−203−4188 |
12月18日(日) 14:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5,5-3,500 学生 2,500 |
10人のミラクル・トランペッター クリスマス・コンサート オットー・ザウター、アレン・ヴィズッティ、ジェームス・トンプソン、ミロスラフ・ケイマル、田宮堅二ほか ジングル・ベル、きよしこの夜、ビートルズ・メドレー/J. S. バッハ:御身が共にいるならば/モーツァルト:トルコ行進曲 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
|
12月18日(日) 13:45 しらかわホール 全自由席 2,000¶+500 |
フルートアンサンブル葦笛の会 第18回定期演奏会 チャイコフスキー:「白鳥の湖」より/野村勤編:日本の歌メドレー 第12集 ●フルートアンサンブル葦笛の会事務局 052−751−9217 |
|
岐 阜 県 |
12月18日(日) 15:00 サラマンカホール 全指定席 3,000 学生 1,500 |
古楽アンサンブル『ラ・フォンテーヌ』の《賢者の贈り物》
ボワモルティエ:協奏曲 第1番 ハ長調 Op.28/J. S. バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971 より/〜バロック音楽で綴る『賢者の贈り物』“素敵な愛の物語”〜(脚本&編曲/江崎浩司)−J. S. バッハ:狩のカンタータ BWV.208 より/きよしこの夜 ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
三 重 県 |
12月18日(日) 16:00 四日市市文化会館 全指定席 2,5-2,000 |
四日市「第九」演奏会 永友博信(cond)/小牧市交響楽団/馬場浩子、谷田育代、山田正文、谷 友博(vo) ほか ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ほか ● 四日市文化協会 0593−51−3729 |
名 古 屋 |
12月20日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
取越まゆみ ソプラノ・リサイタル 中村 肇(pf)/名古屋少年少女合唱団 ヴィヴァルディ:捨てられた花嫁/ヘンデル:つらい運命に涙あふれ/Ave Maria、Silent Night、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
名 古 屋 |
12月21日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-5,000 学生 3,000 |
諏訪内晶子&ヨーロッパ室内管弦楽団 第23回名古屋クラシックフェスティバル フランソワ・ルルー(ob) J. S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲、二つのヴァイオリンのための協奏曲、ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲、ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
12月21日(水) 18:30 しらかわホール 全自由席 2-1,000 |
名古屋芸術大学音楽学部音楽企画(3)“ザ・ルネッサンス21” 角田鋼亮(cond)/セントラル愛知交響楽団 ●名古屋芸術大学演奏課 0568−24−5141 |
|
12月21日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,500 |
コレジオサックス四重奏団 第8回演奏会 雲井雅人(sop-sax)/渡邊愛子/(ten-sax)/真室香代(bar-sax)、ほか J. S. バッハ=伊藤康英:サクソフォーン四重奏のための「シャコンヌ」、ほか ●コレジオサックス四重奏団 0561−72−9702 |
|
愛 知 県 |
12月21日(水) 19:00 碧南市芸術文化ホール 全自由席 2,500¶+300 高校以下 1,200 |
ATMアンサンブル 第12回碧南演奏会 加藤知子、小林恵美(vn)/原田幸一郎(va)/上村 昇(vc)/上野 真(pf) ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ/フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ/ドヴォルジャーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 ●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731 |
滋 賀 県 |
12月21日(水) 18:30 しがぎんホール 全自由席 3,000 |
西村裕美子 ピアノ・リサイタル 「わたしの思い出のウィーン」 ベートーヴェン:ソナタ「月光」/シューベルト:即興曲集 Op.90/シューベルト=リスト:「魔王」 ほか ●しがぎん経済文化センタ 077−526−0005 |
名 古 屋 |
12月22日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
アヴェ・マリア〜クリスマスコンサート 2005 アレシュ・バールタ(org)/ヴィクトリア・マイファトヴァ(m-sop)/ヤロスラフ・ハリーシ(trp) グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/J. S. バッハ:G線上のアリア/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/世界のクリスマス・キャロル、ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
12月22日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
三日月 孝 サクソフォン・リサイタル 服部真理子(pf) J. S. バッハ:フルート・ソナタ 変ホ短調 BWV.1031/ウォーレイ:ソナタ/ゴトゴフスキー:悲愴変奏曲、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
名 古 屋 |
12月23日(金・祝) 14:30/18:30 しらかわホール 全自由席 1,500 |
しらかわホールのクリスマス 名古屋少年少女合唱団 水谷俊二、谷 鈴代(cond) ミュージカル「オペラ座の怪人」より/クリスマス・ソング ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
三 重 県 |
12月23日(金・祝) 14:00 東員町総合文化センター 全指定席 1,5-800 |
東員 「日本の第九」 堀 俊輔(cond)/小牧市交響楽団/村島増美、升谷有紀、神田豊寿、西田昭広(vo)/東員で「日本の第九」を歌う会合唱団 佐藤 眞:「旅」より/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●東員町総合文化センター 0594−86−2816 |
名 古 屋 |
12月24日(土) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ペア 4,5-3,200 ※ |
コンサートシリーズ音楽への扉
オルガン・スペシャル 「Xmas はオルガンだ! IV」〜パリジェンヌのノエル〜 新山恵理(org)/及川 豊(ten) ダカン:ノエル9番/グリニー:讃歌「日の出づるところより」/フランク:パストラーレ Op.19/デュプレ:古いノエルによる変奏曲 Op.20 ほか ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 ※親子割引有り |
12月24日(土) 16:00 名古屋市民会館(大) 全指定席 9-2,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第九特別演奏会 2005 沼尻竜典(cond)/後藤龍伸(vn)* 飯田みち代、小山由美、高橋 淳、成田博之(vo) 愛知県合唱連盟 武満 徹:遠い呼び声の彼方へ!*/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
12月25日(日) 16:00 名古屋市民会館(大) 全指定席 9-2,000 |
||
愛 知 県 |
12月24日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,000 |
ソノス・ハンドベル・アンサンブル J. S. バッハ=グノー:アヴェ・マリア/ヘンデル:「メサイア」より/チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
滋 賀 県 |
12月24日(土) 14:00 安土文芸セミナリヨ 全指定席 4,000 ペア 7,000/学生 3,000 |
クリスマスコンサート アヴェ・マリア ヴィクトリア・マイファトヴァ(m-sop)/アレシュ・バールタ(org)/ヤロスラフ・ハリーシ(trp) J. S. バッハ=グノー:アヴェ・マリア/カッチーニ:アヴェ・マリア/J. S. バッハ:トッカータとフーガ ホ長調 ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
![]() |
2006年1月のコンサート ![]() |