![]() |
|
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高〜最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ( ![]() |
コンサート名
|
![]() ![]() |
||
※2005年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜5日】 ![]() ![]() ![]() |
||
静 岡 県 |
2月 1日(火) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 3,500 |
エリック・ベルショ ピアノ・リサイタル ラヴェル:ボレロ/ショパン:「英雄」ポロネーズ/バーンスタイン:「ウエストサイド物語」より ほか ●静岡新聞事業局 054−252−5000 |
滋 賀 県 |
2月 2日(水) 19:00 琵琶湖ホテルチャペル 全自由席 4,000 |
福田進一 ギター・リサイタル J. S. バッハ=福田進一:無伴奏チェロ組曲第6番 より/ジュリアーニ:ロッシニアーヌ 第1番/ヴィラ=ロボス:五つの小品、ほか ●マンサーナ 075−972−2834 |
静 岡 県 |
2月 3日(木) 18:30 富士市ロゼシアター 全指定席 7-6,000 学生 3,000 |
鮫島有美子の「夕鶴」 栗山民也 (演出)/現田茂夫(cond)/鮫島有美子、持木 弘、牧野正人、池田直樹/神奈川フィルハーモニー管弦楽団 團伊玖磨:歌劇「夕鶴」(新演出:セミ・ステージ・オペラ) ●ロゼ 0545−60−2500 |
長 野 県 |
2月 3日(水) 19:00 駒ヶ根市文化会館 全自由席 3,000 |
錦織健 テノール・リサイタル 【共演】多田聡子(pf) 山田耕筰:からたちの花、秋風の歌/服部良一:蘇州夜曲/滝廉太郎:荒城の月 ほか ●駒ヶ根市文化会館 0265−83−8826 |
名 古 屋 |
2月 4日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 14-5,000 学生 3,000 |
レニングラード国立バレエ アンドレイ・アニハーノフ、セルゲイ・ホリコフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団/イリーナ・ペレン、オクサーナ・シェスタコワ、オクサーナ・クチュルク、エレーナ・エフセーエフ ほか チャイコフスキー:「白鳥の湖」全3幕4場 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
2月 4日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-6,000 |
東芝グランドコンサート 2005 フランクフルト放送交響楽団 ヒュー・ウォルフ(cond)/諏訪内晶子(vn) ※エレーヌ・グリモー急病のためソリスト交代 ベートーヴェン:エグモント序曲/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調/マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 ●東海テレビ放送文化事業部 052−954−1161 |
|
三 重 県 |
2月 5日(土) 15:00 三重県文化会館 全指定席 1,5-1,000 |
トロンボーン・クァルテット・ジパング バーンスタイン:「ウエストサイド・ストーリー」より/J. ウィリアムズ:映画音楽集、ほか ●三重県文化会館 059−233−1122 |
静 岡 県 |
2月 5日(土) 16:00 大井川町文化会館 全自由席 4,000 高校以下 3,000 |
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】藤井一興(pf) エルガー:愛の挨拶/リスト:愛の夢/千住 明:君を信じて/モンティ:チャルダッシュ ほか ●大井川町文化会館ミュージコ 054−622−8811 |
【6日〜12日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月 6日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
みかわ室内管弦楽団 第9回演奏会 米津俊広(cond)/津田眞壽(pf) ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番/モーツァルト:交響曲 第40番 ほか ●小野行俊 090−7852−3617 |
長 野 県 |
2月 7日(月) 19:00 岡谷/カノラホール 全指定席 9-5,500 学生 2,000 |
NHK交響楽団 ジェームズ・ジャッド(cond)/小野明子(vn) スメタナ:交響詩「モルダウ」/プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番/チャイコフスキー:交響曲 第4番 ●岡谷市カノラホール 0266−24−1300 |
名 古 屋 |
2月10日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-4,000 学生 はA、B席2,000引 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第311回定期演奏会 「フィンランド」 2004.4-2005.3 シーズン〔音楽の万国博〕 ハンヌ・リントゥ(cond)/カトリーン・ショルツ(vn) シベリウス:四つの伝説曲より第1曲、ヴァイオリン協奏曲 二短調、交響曲 第2番 ニ長調 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
名 古 屋 |
2月11日(金・祝) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 18-8,000 学生 4,000 |
ダニエル・バレンボイム ピアノ・リサイタル 第22回名古屋クラシックフェスティバル J. S. バッハ:「平均律クラヴィーア曲集第1巻」より 12の前奏曲とフーガ/ベートヴェン:ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 ●中京テレビ事業 052−953−3333 |
2月11日(金・祝) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 15-7,000 学生 4,000 |
愛知芸術文化センタープロデュース ダンスオペラ2 アレッシオ・シルヴェストリン(演出・振付・出演)/アレキサンダー・ドゥルチャー(cond)/セントラル愛知交響楽団/白河直子、津村禮次郎、ほか/ぺーター・フリード(bar)/アンドレア・ツァントス(m-sop) バルトーク:「青ひげ城の扉」 ●愛知県文化情報センター 052−971−5511 |
|
2月11日(金・祝) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
椙山女学園大学シンフォニーオーケストラ 第9回定期演奏会 河津政實(cond) ドヴォルザーク:交響曲 第8番、ほか ●福富 090−5459−1725 |
|
2月11日(金・祝) 13:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000¶+200 |
せんだんの会 第17回定期ギターコンサート ウィルビー:さらば いとしのアマリリス/J. S. バッハ:前奏曲 BWV.995より/モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.439bより/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 第2集 ホ短調、ほか ●宮下 052−809−1933 |
|
岐 阜 県 |
2月11日(金・祝) 15:00 可児市文化創造センター 全自由席 2,500 18歳以下 1,000 |
国際スズキ・メソード音楽院弦楽オーケストラ 豊田耕兒(cond)/林 峰男(vc) ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「調和の霊感」/ハイドン:チェロ協奏曲 ハ長調/ヴォルフ:イタリアン・セレナード ほか ●可児市文化創造センター 0574−60−3311 |
滋 賀 県 |
2月11日(金・祝) 14:00 山東町立町民交流プラザ 全自由席 2,500 高校生以下 1,500 |
及川浩治 ピアノ・リサイタル 「ドイツ浪漫飛行」 J. S. バッハ:主よ、人の望みの喜びよ、半音階的幻想曲とフーガ/ベートーヴェン:ソナタ 第14番「月光」/ブラームス:二つのラプソディ/シューマン:謝肉祭、ほか ●ルッチプラザ 0749−55−7150 |
名 古 屋 |
2月12日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 3,500 |
TOMS Japan Concert No.11 アメリカ音楽の夕べ 永友博信(cond)/千田恭子(sop)/伊藤美砂子(pf)/toms合唱団/二十一世紀オーケストラ バーバー:ノックスビル1915年の夏/ガーシュイン:ピアノ協奏曲 ヘ調/バーンスタイン:チチェスター詩篇、ほか ●TOMS Japan 052−321−9001 |
2月12日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
若田奈已 ピアノ・リサイタル モーツァルト:デュポールのメヌエットの主題による九つの変奏曲/リスト:二つの伝説/バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/ラフマニノフ:ソナタ 第2番 変ロ短調 ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
愛 知 県 |
2月12日(土) 14:00 豊田市コンサートホール 全指定席 4-3,000 学生 1,5-1,000 |
オリヴィエ・ラトリー オルガン・リサイタル J. S. バッハ:前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV.552/フランク:コラール 第2番/ラトリー:即興演奏 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
滋 賀 県 |
2月12日(土) 15:00 栗東芸術文化会館さきら 全指定席 4-3,500 学生、シニア 2,000 |
スロヴァキア室内オーケストラ エヴァルト・ダネル(cond、vn)/大嶋義実(fl) ドヴォルザーク:弦楽セレナード Op.22、ほか ●栗東芸術文化会館 077−551−1414 |
2月12日(土) 18:00 守山市民ホール(小) 全自由席 2,500 |
PIANO CUBE Vol.7 〜 Trio 赤坂達三(cl)/三舩優子(pf)/川田知子(vn) ハチャトゥリアン:三重奏曲/バルトーク:コントラスツ、ほか ●守山市民ホール 077−583−2532 |
【13日〜19日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月13日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9,5-7,500 |
フジ子・ヘミング ソロリサイタル2005 リスト:ラ・カンパネラ ほか ●サモンプロモーション(0120)499−699 |
2月13日(日) 14:00 しらかわホール 無料(要整理券) |
三井住友海上管弦楽団しらかわホール公演 吉田育功(cond) ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より序曲/フォーレ:劇音楽「ペレアスとメリザンド」/チャイコフスキー:交響曲第4番 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
2月13日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
女声合唱団 クール・エーゼ 村島増美(cond)/中村容子(pf) 杉本龍之(:女声合唱組曲「故郷の道」より花の名前/千秋次郎:女声合唱組曲「京都・春から春へ」(全5曲)/Shall We Dance?/見上げてごらん夜の星を、ほか ●中村 052−763−1813/伊藤 052−883−7063 |
|
愛 知 県 |
2月13日(日) 15:00 岡崎市シビックセンター 【完売】 |
スロヴァキア室内オーケストラ & 錦織健 エヴァルト・ダネル(cond, vn)/錦織 健(ten) ヘンデル:「メサイア」より“慰めよ、なんじらわが民を慰めよ”、歌劇「アタランタ」より“いとしの森よ”/ストラデッラ:教会のアリア ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
2月13日(日) 14:30 長久手町文化の家 全自由席 1,000 |
長久手フィルハーモニー管弦楽団 第6回定期演奏会 寺島康朗(cond) ベートーベン:歌劇「フィデリオ」序曲/モーツァルト:交響曲 第41番「ジュピター」/チャイコフスキー:交響曲 第6番「悲愴」 ●佐藤 0561−61−1527 |
|
三 重 県 |
2月13日(日) 11:00/14:00 三重県文化会館(中) 全自由席 1,000 15歳以下 500 4歳未満無料 |
音楽のおくりもの アンサンブル・ディヴェルターズ/一村誠也(fl) ◎11:00【わいわいコンサート】 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク/ベートーヴェン:トルコ行進曲/久石譲:となりのトトロ ほか ◎14:00【アフタヌーンコンサート】 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/J. S. バッハ:G線上のアリア/リスト:愛の夢/ロジャース:サウンド・オブ・ミュージックメドレー ほか ●三重県文化会館(059)233−1122 |
滋 賀 県 |
2月13日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,500 25歳未満 2,500 |
小林道夫教授の大人のための音楽の時間 2時限目 「ベートーヴェンと生徒たち」 小林道夫(pf、お話)/榎本 潤(pf)/四戸世紀(cl)/水野信行(hr)/山崎伸子(vc) ベートーヴェン:ヴァルトシュタイン伯爵の主題による八つの変奏曲 WoO.67/リース:ピアノとチェロのためのソナタ Op.125/チェルニー:協奏的大セレナーデ Op.126、ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
名 古 屋 |
2月15日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-5,000 学生 3,000 |
ローザンヌ声楽・器楽アンサンブル ミシェル・コルボ(cond)/レティツィア・シェーレル、ペルペトゥ・ロシエ、ジスレーヌ・ヴェルクリ、エロディ・キメル、カルロス・メナ(c-ten)、マルコス・フィンク(vo) ヘンデル:主は言われた(詩篇109)/ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調/フォーレ:レクイエム ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
岐 阜 県 |
2月15日(火) 18:30 関市文化会館 全指定席 4-3,500 |
スロヴァキア室内オーケストラ & 錦織健 エヴァルト・ダネル(cond, vn)/錦織 健(ten) ヘンデル:「メサイア」より“慰めよ、なんじらわが民を慰めよ”、歌劇「アタランタ」より“いとしの森よ”/ストラデッラ:教会のアリア ほか ●関市文化会館 0575−24−2525 |
名 古 屋 |
2月16日(水) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,000 中高生 2,500 |
アンサンブル21 第3回演奏会 井上 京(cond)/小林史子(sop) モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より/ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
名 古 屋 |
2月17日(木) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデの会例会 アナ・ヴィドヴィッチ ギター・リサイタル J. S. バッハ(バルエコ編):ソナタ BWV.1001(原曲:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ)/ポンセ:南のソナチネ/タレガ:アルハンブラの思い出/ピアソラ:五つの小品/ウォルトン:五つのバガテル ![]() |
名 古 屋 |
2月19日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-2,500 学生 1,500 ※託児(予約)1,000 |
プレ愛・地球博「プラチナ・ガラコンサート」〜光り輝くソリストによるコンチェルトの響宴 井崎正浩(cond)/藤枝照久(org)/渡辺玲子(vn)/清水直子(va)/野平一郎(pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 斉木由美:委嘱作品(org. solo)/プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲/ラロ:スペイン交響曲 ニ短調 Op.21/バルトーク:ヴィオラ協奏曲(遺作)/ベートヴェン:ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58 ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
2月19日(土) 15:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 半額 |
ハーゲン弦楽四重奏団 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 ヘ長調 「アメリカ」/ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第7番 嬰ヘ短調/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調、大フーガ ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
2月19日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセール アミ〜第4夜 近代フランス・ピアノ音楽の夕べ II 〜 伊藤宏美、杉 多鶴、加藤千穂、横田真紀子(pf) セヴラック:休暇 第2集より/ドビュッシー:前奏曲集 第1巻より、子供の領分/ドビュッシー=ガボン:交響詩「海」、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−505−2366 |
|
愛 知 県 |
2月19日(土) 18:30 豊橋市民文化会館 全自由席 2,000 高校以下 1,000 |
豊橋を HAPPY にしてくれる音楽家たち 3 加藤訓子(perc) ほか J. ウッド:ロゴサンティ/F. ジェフスキ:大地へ/三木稔:マリンバ・スピリチュアル ほか ●豊橋文化振興財団 0532−61−6145 |
滋 賀 県 |
2月19日(土) 14:30 びわ湖ホール 全自由席 2,000 |
山下洋輔 ピアノ・コンサート 【共演】金子飛鳥(vn) ラヴェル:ボレロ/J. S. バッハ:G線上のアリア/金子飛鳥:ワイルド・ボアー/山下洋輔:キアズマ ほか ●エラート音楽事務所 075−751−0617 |
【20日〜26日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月20日(日) 16:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
合唱団MIWO 第21回定期演奏会 大谷研二、岩本達明(cond)/能登伊津子(org)/西澤央子(violone)/ メシアン:五つのルシャンより 1, 3, 5/武満 徹:風の馬、ほか ●MIWO事務局 0584−77−2717 |
2月20日(日) 12:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
箏コンサート 江戸信吾、坂本玉宏会会員/坂田梁山、岩田卓也(尺八) フロストフラワー、海鳥の詩、遥かなるアスガルトへ、証城寺のスケルツォ、山辺の道、ほか ●坂本玉宏会東海地区 佐藤(0587)97−1606 |
|
愛 知 県 |
2月20日(日) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 12-8,000 学生 5-4,000 |
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ヘルベルト・ブロムシュテット(cond) メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 Op.90 「イタリア」/ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
静 岡 県 |
2月20日(日) 15:00 静岡音楽館AOI 全自由席 1,500 学生 1,000 |
四本のリコーダーのためのコンチェルト 吉沢 実、海野文葉、長瀬正典、吉沢 明(rec)/芝崎久美子(cemb)/神戸愉樹美(gamb) ほか シックハルト:四本のリコーダーのための協奏曲 第1〜3番/平吉毅州:思い出 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
滋 賀 県 |
2月20日(日) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳以下 1,500 |
青少年オペラ劇場 「ジャンニ・スキッキ」 中村敬一(演出)/小崎雅弘(cond)/大阪センチュリー響/びわ湖ホール声楽アンサンブル プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 ●びわ湖ホール 077−523−7136ホール |
名 古 屋 |
2月23日(水) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 無料(要整理券) |
愛知県立芸術大学第36回卒業演奏会 ●愛知県立芸術大学音楽学部事務室(0561)62−1180 |
静 岡 県 |
2月24日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,000 学生 3,000 |
ハーゲン弦楽四重奏団 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 「アメリカ」/ショスターコヴィチ:弦楽四重奏曲 第7番/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第16番 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
長 野 県 |
2月24日(木) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 11-5,000 |
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ヘルベルト・ブロムシュテット(cond) メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 「イタリア」/ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 「英雄」 ●まつもと市民芸術館 0263−33−3800 |
名 古 屋 |
2月25日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 半額 |
樫本大進 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】イタマール・ゴラン(pf) ベートーヴェン: ソナタ 第5番 「春」/フォーレ:夢のあとに/バルトーク:狂詩曲 第1番/R. シュトラウス:ソナタ 変ホ長調 Op.18、ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
2月25日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋芸術大学音楽学部アンサンブル フィラルモニク・ア・ヴァン 第6回定期演奏会 小野川昭博(cond) アルメニアン・ダンス(パート1)ほか、イントラーダ「S−S−S」、楽劇「サロメ」より“七つのヴェールの踊り”、ほか ●名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568)24−5141 |
|
2月25日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
天石佐保子 ピアノ・リサイタル ドビュッシー:子供の領分/フォーレ:夜想曲 第1番 変ホ短調、舟歌 第6番 変ホ長調/デュティル:コラールと変奏/ラヴェル:鏡 ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−505−2366 |
|
三 重 県 |
2月25日(金) 18:00 鈴鹿サーキット フラワープラザ サクラホール 25,000(3日間通し券) |
第8回リゾート鈴鹿音楽祭 木村大 ギターの世界 ◎25日:【共演】木村 祐、木村 希、ポリス・タウトラット(gt)/高木綾子(fl)/吉田恭子(vn) ヨーク:三千院/ピアソラ:タンゴの歴史より/ファリャ=コハンスキー:スペイン民謡組曲、ほか ◎26日:【共演】齊藤一郎(cond)/関西フィルハーモニー/新納洋介(pf) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ほか ◎27日:【共演】木村義輝、木村 祐、木村 希、ポリス・タウトラット(gt)/林 正子(sop) ファリャ:「恋は魔術師」より/ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番 より/スペイン民謡組曲、ほか ●鈴鹿サーキット(0593)78−1111 |
2月26日(土) 17:00 |
||
2月27日(日) 13:30 |
||
岐 阜 県 |
2月25日(金) 19:00 瑞穂市総合センター 全指定席 3-1,500 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 岩城宏之(cond) 武満 徹:弦楽のためのレクイエム/チャイコフスキー:セレナード Op.48/ベートーヴェン:交響曲 第7番 ほか ●25日:瑞穂市教育委員会 058−328−7207 ●26日:福岡ふれあい文化センター 0573−72−5524 |
2月26日(土) 16:00 福岡ふれあい文化センター 全指定席 3,000 |
||
名 古 屋 |
2月26日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8,4-5,000 |
ディズニー・オン・クラシックまほうの夜の音楽会2005 ブラッド・ケリー(cond、編曲)/東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”/サラ・アン・ルイス、エリック・ネルソン、キンバリー・チェサー(vo) ほか リトル・マーメイド、ファンティリュージョン、パイレーツ・オブ・カリビアンほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
2月26日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700¶800 |
金城学院大学管弦楽団 第39回定期演奏会 吉田年一(cond) ドヴォルザーク:交響曲 第8番 ト長調/ドビュッシー:小組曲/マイアベーア:歌劇「預言者」より“戴冠式行進曲” ●金城学院大学管弦楽団 兼子 090−5003−1679 |
|
2月26日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 500 |
愛知学院大学グリークラブ 第40回演奏会 【共演】愛知学院大学グリークラブOB会 男声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」/男声合唱とピアノのための「新しいうた」、ほか ●愛知学院大学グリークラブ 久保田 090−8950−5590 |
|
愛 知 県 |
2月26日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 3,000 学生 1,500 |
高嶋ちさ子 ハートフル・コンサート 高嶋ちさ子(vn)/荒 庸子(vc)/安宅 薫(pf) J. S. バッハ:G線上のアリア/マスネ:タイスの瞑想曲/モンティ:チャルダーシュ/サン=サースン:白鳥/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番より ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
【27日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
2月27日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,000 学生 はA、B席2000引 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 コバケン・スペシャルVol.3[チャイコフスキー・シリーズIII] 小林研一郎(cond)/田村 響(pf) チャイコフスキー:ポロネーズ(歌劇『エフゲニー・オネーギン』より)、ピアノ協奏曲 第1番、交響曲 第5番 ホ短調 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
2月27日(日) 14:30 しらかわホール 全自由席 3,000 学生 2,000¶各+500 |
愛知県立芸術大学バッハ研究会 第1回演奏会 「バッハの世界へご招待」 上野正博(cond)/大下久見子(sop)/末 利行(b)、ほか J. S. バッハ:カンタータ11番(昇天祭オラトリオ)、カンタータ140番、管弦楽組曲 第3番 ●松井 090−8734−4284 |
|
2月27日(日) 14:00 スタジオ・ルンデ 無料(要整理券) |
Olive コンサート Vol.1 近藤千裕、林、沙奈、安藤ちづ子、近藤幸子、竹本典子、一瀬啓子(箏、三絃) ほか 吉崎克彦:狂詩的ミューズ、雪月花によせて/水野利彦:海のアラベスク ほか ●近藤 090−8073−0370 |
|
滋 賀 県 |
2月27日(日) 15:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,800 学生・シニア 1,800 |
江口 玲 ピアノ・リサイタル ラフマニノフ:悲歌 Op.3-1/ムソルグスキー=ホロヴィッツ:展覧会の絵/ガーシュイン=江口玲:ラプソディ・イン・ブルー ほか ●栗東芸術文化会館 077−551−1414 |
![]() |
3月のスケジュールへ ![]() |