![]() |
|
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高〜最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ( ![]() |
コンサート名
|
![]() ![]()
|
||
※2005年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜5日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
11月 1日(火) 17:00 しらかわホール 全自由席 3,500 |
歌の玉手箱“心に残る懐かしき愛唱歌” 渡部千枝、大野憲一、山口雅子、ほか 月の砂漠、荒城の月、さくら貝の歌、ほか ●名古屋ニ期会 052−752−2505 |
11月 1日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-6,000 |
マキシム ピアノ・コンサート ショパン:ノクターン/ムソルグスキー:展覧会の絵 ●サモンプロモーション 0120−499−699 |
|
11月 1日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
河合毅彦 ピアノ・リサイタル ラヴェル:ソナチネ/フォーレ:主題と変奏/ブーレーズ:ソナタ 第1番/プーランク:ナゼルの夕べ ほか ●河合毅彦後援会 0568−76−4347 |
|
名 古 屋 |
11月 2日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 半額 |
岩城宏之指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢〜ファンによるリクエスト・プログラム〜 岩城宏之(cond)/児玉 桃(pf)/オーケストラ・アンサンブル金沢 モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調、ピアノ協奏曲 第26番 〈戴冠式〉/ベートーヴェン:交響曲 第6番 〈田園〉 ●しらかわホール 052−222−7110 |
11月 2日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
第10回 菅原美枝子 ピアノ・リサイタル 〜19世紀のヴィルトゥオーゾ〜 ショパン&リスト ショパン:四つのマズルカ、夜想曲 第12番 ト長調・第13番 ハ短調、舟歌 嬰ヘ長調/リスト:ソナタ ロ短調 ●コンツェルト・ビュロー・アサイ 052−763−2634 |
|
静 岡 県 |
11月 2日(水) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 2,500 |
カザルス弦楽四重奏団 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第10番 「ハープ」/トゥリーナ:闘牛士の祈り/シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 「ロザムンデ」 ほか ●焼津市文化センター 054−627−3111 |
名 古 屋 |
11月 3日(木・祝) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全席指定12-8,000 |
フジ子・ヘミング&ニース交響楽団 マルコ・グイダリーニ(cond)/フジ子・ヘミング(pf) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調「皇帝」/ラヴェル:「マ・メール・ロア」/リスト:ラ・カンパネラ ●サモンプロモーション 0120−499−699 |
11月 3日(木・祝) 16:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
SINGERS なも 第15回定期演奏会 アカペラコレクション「春を待つ」/落語による男声合唱組曲「おとこはおとこ」/コダーイ:男声合唱曲集「Huszt」、ほか ●中山 0565−34−3648 |
|
11月 3日(木・祝) 14:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500¶+500 |
森 順子 ソプラノ・リサイタル 【共演】青谷理子(pf) フォーレ:あけぼの、月の光/メシアン:「 mi のための詩」より/山田耕筰:この道、野薔薇、からたちの花、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
11月 3日(木・祝) 15:00 カトリック南山教会 無料(要整理券) |
国際親善平和祈念コンサート 〜光の声〜 ルクセンブルグ少年合唱団 ピエール・ニマックス(cond)/【賛助出演】名古屋少年少女合唱団 フォーレ:レクイエム/ミューレンバッハ:二つの詩編/ルクセンブルグ民謡 ほか ●カトリック南山教会 052−831−9131 |
|
名 古 屋 |
11月 4日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 4,000 |
宇田川貞夫 ガンバ&ヴォーカル・リサイタル 【共演】高木一郎(chitarrone) オルティス、サンチェス、モンテヴェルディ等の作品 ●東京古楽集団 045−852−5537 ※5日:三重県立美術館 059−227−2100 |
三 重 県 |
11月 5日(土) 18:00 三重県立美術館 全自由席 3,500 |
|
静 岡 県 |
11月 4日(金) 19:00 富士市ロゼシアター 全指定席 4,5−4,000 学生 2,000 |
シャンクティリア トーマス:パープル・シラブルズ/パレストリーナ:「ソロモンの雅」より/ヒンデミット:うす明かりの真夜中、春について/サン=サーンス:夜の静けさ ほか ●富士市ロゼシアター 0545 60−2500 |
長 野 県 |
11月 4日(金) 19:00 木曽文化公園文化ホール 全自由席 4,500 学生 2,000 |
新日本フィルハーモニー交響楽団 北原幸男(cond)/漆原啓子(vn) ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」 ●4日:木曽文化公園 0264−23−8011 ●5日:更埴文化会館 026−273−1880 |
11月 5日(土) 18:00 更埴文化会館 全自由席 4,500 学生 2,000 |
||
名 古 屋 |
11月 5日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 鈴木秀美 バロックチェロ・リサイタル ![]() J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 全6曲連続演奏会 ○第1日:11月5日(土) 組曲 第1番 ト長調 BWV.1007 組曲 第3番 ハ長調 BWV.1009 組曲 第5番 ハ短調 BWV.1011 ○第2日:11月6日(日) 組曲 第2番 ニ短調 BWV.1008 組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010 組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012 ●ルンデ 052−203−4188 ※二日連続割引料金(予約要す):一般 9,000、ペア 17,000 |
11月 6日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
||
11月 5日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ペア 4,5-3,200 |
「感動・クラシック新発見!」第2回“音は進化したのか?” 愛知県文化振興事業団第198回公演コンサートシリーズ 音楽への扉 上野 真(pf) モーツァルト:ソナタ ハ長調 K.545/シューベルト:即興曲 変ト長調 Op.90-3/ベートーヴェン:ソナタ 嬰ハ短調「月光」 Op.27-2/ショパン:24の前奏曲 Op.28 ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
|
愛 知 県 |
11月 5日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 8-5,000 学生 3,5-2,500 |
豊田市コンサートホール開館7周年記念ガラコンサート 小林研一郎(cond)/大岩千穂(sop)/佐野成宏(ten)/大谷康子(vn)/椎名雄一郎(org)/豊田市民合唱団/名古屋フィルハーモニー交響楽団 サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/カッチーニ:アヴェ・マリア ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
静 岡 県 |
11月 5日(土) 18:00 静岡音楽館AOI 全指定席 3,500 学生 1,000 |
オフェリー・ガイヤール チェロ・リサイタル 【共演】桑形亜希子(cemb) バリエール:ソナタ ヘ長調、変ロ長調、ハ長調/J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV.1008 、第3番 ハ長調 BWV.1009 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
【6日〜12日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
11月 6日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 鈴木秀美 バロックチェロ・リサイタル ![]() J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 全6曲連続演奏会第2日 組曲 第2番 ニ短調 BWV.1008 組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010 組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月 6日(日) 16:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
室内管弦楽団『辯天』 第11回演奏会 寺本義明(cond)/矢口十詩子(vn) シューマン:交響曲第4番ニ短調/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調、ほか ●加藤(0561)74−5897 |
|
滋 賀 県 |
11月 6日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 2,000 |
楽器との出会い(8) 鈴木俊哉 リコーダーの世界
【共演】シュテファン・フッソング(acc)/加藤訓子(perc)/稲垣 聡(pf) フレスコバルディ:カンツォーナ/原田啓子 :ストラクチャ−ド・インプロヴィゼーション/ピアソラ:革命、リベルタンゴ ほか ●びわ湖ホール 077 523−7136 |
長 野 県 |
11月 6日(日) 17:00 長野県県民文化会館 全指定席 14,5-7,000 |
プラハ国立歌劇場 ジョルジョ・クローチ(cond)/ペタル・セレム(演出)/プラハ国立歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 ベルディ:歌劇「アイーダ」 字幕付き ●テス・カルチャーセンター 026−223−8875 |
名 古 屋 |
11月 7日(月) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 3,500 |
クラシック音楽の錦絵 〜故・久保則男氏に捧ぐ〜「韓国の音・ヨーロッパの音」 後藤龍伸(vn)/山田武彦(pf) イサン・ユン:王の主題/レスピーギ:ソナタ/レーガ:ソナタ 第5番 ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
名 古 屋 |
11月 8日(火) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,500 |
名古屋市民芸術祭 2005 参加 佐藤恵子 ピアノリサイタル Chopin Part3 ショパン:マズルカ イ短調 Op.59-1、ノクターン ト短調 Op.48-1、ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58、ほか ●佐藤 052−411−6901 |
11月 8日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
進藤義武・木村眞弓 デュオ・・リサイタル 進藤義武(vn)/木村眞弓(vn, va) ヴィオッティ:二つのヴァイオリンのための二重奏曲 Op.29-1/コダーイ:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 Op.7 ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
11月 8日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-4,000 学生 2,000 |
シャンクティリア トーマス:パープル・シラブルズ/パレストリーナ:「ソロモンの雅」より/モンテヴェルディ:とても甘美にさえずっているあの鳥は/サン=サーンス:花々と木々 ほか ●8日:音楽企画ドルチェ 052 221−1319 ●9日:中野市教育委員会 0269 22−2111 |
|
長 野 県 |
11月 9日(水) 18:30 中野市民文化会館 全自由席 2,000 学生 1,000 |
|
名 古 屋 |
11月 9日(水) 19:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
愛知県立芸術大学ウィンドオーケストラ 第6回定期演奏会 村田四郎、武内安幸(cond)/愛知県立芸術大学ウインドオーケストラ チャイコフスキー=淀彰:バレエ音楽「眠れる森の美女」より/ヨハン・デメイ:交響曲 第1番「指輪物語」、ほか ●愛知県立芸術大学音楽学部事務室(0561)62−1180 |
11月 9日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 学生 2,500 |
ザ・コンサートホール・アンコール 2005 伊藤仁美 ピアノ・リサイタル フィビヒ:「気分、印象と思い出より」 シナゴーグの中で/ドヴォルザーク:「八つのワルツ」より イ長調、変ロ長調、「詩的な音画」より 古城にて、フリアント舞曲/ヤナーチェク:霧の中で(全4曲)/シューベルト:四つの即興曲集より 変ト長調、変イ長調/さすらいの人幻想曲 ハ長調 ●中電ビル文化事業部 052−204−1133 |
|
長 野 県 |
11月 9日(水) 19:00 波田町情報センター 全自由席 2,000¶+500 学生 1,000 |
ヴェネヴィッツ・クヮルテット イジー・ネメチェック、シュチェパン・イェジェック(vn)/イジー・ピンカス(va)/シュチェパン・ドレジャール(vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第7番/ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番 「ないしょの手紙」/シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 「死と少女」 ●テレビ信州 026−224−0222 |
11月 9日(水) 19:00 松本ザ・ハーモニーホール 全自由席 4,000 学生 2,000 |
ヴァレリー・アファナシエフ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第10番、第15番 「田園」、第17蕃 「テンペスト」、第27番 ●コンサートイマジン 03−3235−3777 |
|
名 古 屋 |
11月10日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 16-6,000 学生 3,000 |
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 第23回名古屋クラシックフェスティバル シャルル・デュトワ(cond)/小川典子(pf) グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調/チャイコフスキー:交響曲 第4番 へ短調 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
11月10日(木) 18:00 しらかわホール 入場無料(要整理券) |
名古屋芸術大学第28回定期演奏会 学内オーディション合格者 未定 ●名古屋芸術大学演奏課(0568)24−5141 |
|
三 重 県 |
11月10日(木) 18:30 津リージョンプラザ 全自由席 3,500¶+500 学生 1,000 |
梯 剛之 デビュー10周年 ピアノ・リサイタル モーツァルト:「キラキラ星」変奏曲/ブラームス:六つの小品 Op.118/シューベルト:ソナタ 第20番 ●津市教育委員会 059−229−3250 |
名 古 屋 |
11月11日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 【満席】 |
平田 文 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】丸山 滋(pf) シューベルト:ソナチネ 第1番 ニ長調 D.384/J. S. バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004/武満 徹:悲歌/ブラームス:ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月11日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-2,000 |
セントラル愛知交響楽団 第76回定期演奏会 〜ボヘミアの饗宴〜 小松長生(cond)/ミハル・カニュカ(vc) ドヴォルザーク:序曲謝肉祭、チェロ協奏曲 ロ短調、交響曲 第8番 ト長調 ●セントラル愛知交響楽団事務局 052−581−3851 |
|
名 古 屋 |
11月12日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
第4回メンネルコーア東海演奏会 水谷昌平平成17年春の叙勲受賞記念/創立15周年記念 水谷昌平、中井亮一(cond)/ラニマ・コラーレ/谷田育代、佐藤由香、中井亮一、奥村成史(vo)/今村初子(org)/安立 桜(hrp)/吉田顯(vc)/高柳安佐子(cb) ほか シューベルト合唱作品、日本歌曲合唱曲集、ほか ●メンネルコーア東海(松尾)(0569)48−2617 |
11月12日(土) 17:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
男声合唱団「響」 第19回定期演奏会 後藤行史(cond)/後藤真希、後藤優希(pf) 多田武彦:「在りし日の歌」/南 弘明:「月下の一群」/荻久保和明:「季節へのまなざし」 ●大久保 052−901−7051 |
|
11月12日(土) 18:00 名古屋市民会館大ホール 指定 4,000/自由 3,000 高校以下2,000 ※託児(予) |
名古屋市民コーラス 第35回定期演奏会 広上淳一(cond)/小林史子、波多野均、末吉利行、多和田樹里(vo)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/長谷順二(合唱指導) ハイドン:オラトリオ「天地創造」 ●樅山英機 052−802−0767 |
|
11月12日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
下平弥生 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ニ短調 BWV.1004/ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ、16のワルツ集、四つの小品 ほか ●音楽企画ドルチェ 052 221−1319 |
|
愛 知 県 |
11月12日(土) 14:00 エメラルドホール 全自由席 2,500¶+500 高校以下 1,250¶+250 |
ジュナ大岩 香 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:パルティータ 第一番 BWV.825/ベートーヴェン:ソナタ 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」/ラフマニノフ:幻想的ピアノ小品集 Op.3 より「エレジー」「前奏曲」/ショパン:ポロネーズ 嬰へ短調 Op.44 ●香の会 0569−72−5555 |
滋 賀 県 |
11月12日(土) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,000 25歳以下 2,000 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第29回定期公演 珠玉のルネッサンスと21世紀の日本の合唱−未来への道 田中信昭(cond)/経種美和子(pf) ジョスカン・デ・プレ:アヴェ・マリア/ジャヌカン:鳥の歌/パレストリーナ:バビロン川のほとりで/間宮芳生曲:合唱のためのコンポジション 第16番 ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
【13日〜19日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
11月13日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 児玉麻里 ピアノ・リサイタル「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 第五回」 ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 ソナタ 第6番 ヘ長調 Op.10-2 ソナタ 第7番 ニ長調 Op.10-3 ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106 「ハンマークラヴィーア」 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月13日(日) 15:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 3-2,250 |
ヴァレリー・アファナシエフ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調〈テンペスト〉、第15番 ニ長調〈田園〉、第10番 ト長調 Op.14-2、第27番 ホ短調 Op.90 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
11月13日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000/ 中学以下1,000/親子2,500 |
シュロス弦楽四重奏団 ファミリーコンサート Vol.2 鬼塚博道、水越ゆかり(vn)/近藤健司(va)/河合 徹(vc)/【共演】宮崎由有(pf) モーツアルト:ディヴェルティメント 第2番/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲より「スケルツォ」/シモネッティ:マドリガル/ルービンシュテイン:ヘ調のメロディ/日本の四季(高崎真介編) ほか ●シュロス弦楽四重奏団事務局 0568−23−1209 |
|
11月13日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 500¶+100 |
愛知学院大学管弦楽団 第52回定期演奏会 大河内雅彦(cond) ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調/ハチャトリアン:組曲「仮面舞踏会」/モーツァルト:歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」序曲 ●愛知学院大学管弦楽団(真金) 080−5123−4263 |
|
三 重 県 |
11月13日(日) 14:30 三重県文化会館(小) 全自由席 2,000 学生 1,000 |
ヴェネヴィッツ・クヮルテット イジー・ネメチェック、シュチェパン・イェジェック(vn)/イジー・ピンカス(va)/シュチェパン・ドレジャール(vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第7番/ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番 「ないしょの手紙」/シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 「死と少女」 ●三重県文化会館 059−233−1122 |
静 岡 県 |
11月13日(日) 15:00 静岡音楽館AOI 全指定席 3,000 学生 1,000 ※託児可 |
AOI・レジデンス・クヮルテット 松原勝也、小林美恵(vn)/川本嘉子(va)/河野文昭(vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番、第22番/間宮芳生:弦楽四重奏曲 第2番 「いのちみな調和の海より」 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
名 古 屋 |
11月15日(火) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,500 |
奥村晃平 バリトン・リサイタル 名古屋市民芸術祭 2005 参加 【共演】チャールズ・スペンサー(pf) シューベルト:歌曲集「美しき水車小屋の娘」 ●コンツェルト・ビューロー・アサイ 052−763−2634 |
11月15日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
日本歌曲連続演奏会 III 佐地多美 ソプラノ・リサイタル 青島広志(pf. お話) 平井康三郎:平城山、うぬぼれ鏡/團 伊玖磨:さより、旅上/青島広志:「ビリティスの唄」ソプラノとピアノのための XI.最後の恋人(委嘱初演)、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−505−2366 |
|
名 古 屋 |
11月16日(水) 19:00 しらかわホール 全自由席 5,000 学生 3,000 |
ウィーン・ザイフェルト弦楽四重奏団 ギュンター・ザイフェルト、ハラルド・クリュンベック(vn)、ミカエル・ストラッサー(va)、エッカート・シュヴァルツーシュルツ(vc) シューベルト:弦楽四重奏曲 第7番 ニ長調/モーツァルト:弦楽四重奏曲 第21番 ニ長調、ほか ●フレンドシップコンサート名古屋(水谷) 052−709−3390 |
11月16日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,000 ペア7,000/学生2,000 |
近藤嘉宏 ピアノ・リサイタル ショパン:夜想曲 第13番 ハ短調、幻想即興曲 嬰ハ短調、舟歌 嬰ヘ長調、スケルツォ 第2番 変ロ短調、12の練習曲より、ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」、第7番 変イ長調「幻想ポロネーズ」、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
長 野 県 |
11月16日(水) 19:30 岡谷市カノラホール 全指定席 5,000 高校以下 2,000 |
ペーター・シュライヤー テノール・リサイタル 【共演】アレクサンダー・シュマルツ(pf) シューベルト:歌曲集「冬の旅」 (字幕付き) ●岡谷市カノラホール 0266−24−1300 |
名 古 屋 |
11月17日(木) 19:00 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 3,500 学生 3,000 |
伊藤めぐみ ピアノ・リサイタル 〜熱き心で〜 ショパン:ポロネーズ ト短調 遺作、変ロ長調 遺作、変ロ短調 遺作、変ト長調 遺作、第1番 嬰ハ短調 Op.26-1、第2番 変ホ短調 Op.26-2、第3番 イ長調 Op.40-1 「軍隊」、第4番 ハ短調 Op.40-2、第5番 嬰へ短調 Op.44、第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」、第7番 変イ長調 Op.61 「幻想」 ●ルンデ 052−203−4188 ※東京公演:11月25日(金)19時 トッパンホール |
11月17日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,500 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第319回定期演奏会 創立40周年記念シリーズ 小林研一郎(cond)/河村尚子(pf) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調/チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
11月17日(木) 19:00 しらかわホール 全指定席 10-4,000 |
カーティア・リッチァレッリ ソプラノ・リサイタル チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクブルール」より“私は芸術のつつましいしもべ”/プッチーニ:歌劇「トスカ」より“歌に生き、愛に生き”、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
名 古 屋 |
11月18日(金) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセール・アミ 25th記念演奏会 第2夜 ベートーヴェン、ブラームスの夕べ 大上良子、岡田麻美、加藤千穂、杉山裕美、鈴木亮子(pf) ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」、第15番 ニ長調 「田園」/ブラームス:ワルツ集、ハイドンの主題による変奏曲 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
11月18日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 |
TOMS Japan Concert No.13 永友博信(cond)/小牧市交響楽団/緑川まり(sop)/鳥木弥生(alto)/小山陽二郎(ten)/末吉利行(bar) ヴェルディ:「レクイエム」 ●TOMS Japan 事務局 052−321−9001 |
|
11月18日(金) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,000/¶+500 |
カザボン田島三保子 ピアノ・リサイタル バッハからドビュッシーへの稜線 バッハ:イタリア協奏曲 ヘ長調/ラモー:いら立ち、内気、無遠慮/ドビュッシー:映像第1集、ピアノのために、ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
静 岡 県 |
11月18日(金) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,500 学生 1,000 ※託児可 |
エマ・カークビー&ロンドン・バロック イングリット・ザイフェルト、リチヤード・クヴイルト(vn)/チャールズ・メドラム(gmb)/テレンス・チャールストン(cemb) J. S. バッハ:「アンナ・マググレーナ・バッハのための音楽帳」より 三つの歌曲、トリオ・ソナタ 第6番/ヘンデル:グローリア、チェンバロ組曲 第5番 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
長 野 県 |
11月18日(金) 19:00 駒ヶ根市文化会館 全指定席 4,5-2,500 ペア 8,000 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 信濃路シリーズ Vol.2 ギュンター・ビヒラー(cond)/塩嶋達美(fl) モーツァルト:フルート協奏曲 第1番、交響曲 第35番 「ハフナー」、交響曲 第41番 「ジュピター」 ●18日:駒ヶ根市文化会館 0265−83−1130 ●19日:松本市音楽文化ホール 0263−47−2004 |
11月19日(土) 19:00 松本ザ・ハーモニーホール 全指定席 6-3,000 高校以下 2,000 |
||
名 古 屋 |
11月19日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 5,000 ペア 9,000/学生 2,500 |
藤原由紀乃 ピアノ・リサイタル 「ブラームスの夕べ」 ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op.34、パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 Op.35 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月19日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
亀井良幸 クラリネット・リサイタル 【共演】三輪 郁(pf)/太田一也(vc)/亀井良信(cl) ベートーヴェン:三重奏曲 第4番 変ロ長調「俗歌」/メンデルスゾーン:二つの協奏的小品 ヘ短調、ニ短調/ブラームス:三重奏曲 イ短調 ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
愛 知 県 |
11月19日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 4,000 学生 2,000 |
中村紘子 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ピアノ・ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲つき」、ピアノ・ソナタ イ短調 K.310/ラヴェル:ソナティナ/リスト:スペイン狂詩曲 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
三 重 県 |
11月19日(土) 18:30 三重県文化会館 全指定席 9−4,000 学生 2,000 ※託児可 |
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ズデネク・マカル(cond) ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」、交響曲 第8番、交響曲 第9番 「新世界より」 ●三重県文化会館 059−233−1122 |
静 岡 県 |
11月19日(土) 18:00 アクトシティ浜松(中) 全指定席 4,500 学生(当日指定) 1,500 |
岡本知高 ソプラニスタ・コンサート ヘンデル:歌劇「ジュリアス・シーザー」より“つらい運命に涙はあふれ”/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より“氷のような姫君の心も”/少年時代/芭蕉布 ほか ●浜松市文化振興財団事業企画課 053−451−1114 |
【20日〜26日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
11月20日(日) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-6,000 |
アラン・モグリア & パリ弦楽合奏団 マスネ:タイスの冥想曲/フォーレ:小品集「子守歌」/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、ほか ●MIN−ON中部センター 052−261−5391 |
愛 知 県 |
11月20日(日) 15:00 大府市勤労文化会館 全自由席 2,500 |
大府市音楽祭・文協音楽祭 「205人・大府の第九」 武藤英明(cond)/山本佳代、谷田育代、小山隆二郎、稲垣俊也(vo)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/大府市第九合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ●大府市文化国際課 0562−45−6266 |
岐 阜 県 |
11月20日(日) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 |
佐藤しのぶ ソプラノ・リサイタル 【共演】森島英子(pf) シューマン:「女の愛と生涯」より/ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より/レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」より/J. シュトラウス:喜歌劇「こうもり」より ほか ●サラマンカホール 058 277−1110 |
静 岡 県 |
11月20日(日) 14:00 アクトシティ浜松(中) 全自由席 800¶ +100 |
楽友会オーケストラ浜松 第3回演奏会 竹本泰蔵(cond) ムソルグスキー:交響詩「禿山の一夜」/ロイド=ウェバー:「オペラ座の怪人」セレクションズ/ヴァーグナー:歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」/リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」/ムーンライト・セレナーデ ほか ●楽友会オーケストラ浜松事務局 090−3380−3691 |
名 古 屋 |
11月21日(月) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 3,000 ![]() |
カフェドシャレー・サロンコンサート 第73夜 フルート、ピアノ、クラリネットによるフランスの薫り 上田花奈(fl)/中村真帆(pf)/北野美幸(cl) サンサーンス:タランテラ/ウェブスター:カルメンラブソディー/ジョリヴェ:ソナチネ ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
名 古 屋 |
11月22日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会
アルテミス・カルテット ナターリア・プリシェペンコ、ハイメ・ミュラー(vn) /フオルカー・ヤコブセン(va)/エッカート・ルンゲ(vc) リゲティ:弦楽四重奏曲 第1番 「ノクターンの変容」 リゲティ:弦楽四重奏曲 第2番 シューベルト:弦楽四重奏曲 イ短調 D.804 「ロザムンデ」 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月22日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,000 |
イ・ムジチ合奏団 ヴィヴァルディ:「四季」/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより/レスピーギ:シチリアーナ/パガニーニ:ヴェネツィアの謝肉祭/チャイコフスキー:弦楽セレナードより/モンティ:チャールダッシュ、ほか ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
|
11月22日(火) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,000 学生 3,000/¶+500/ |
大下久見子 ソプラノ・リサイタル〜デビュー30周年を記念して〜 【共演】アントン・イッレンベルガー(pf)/小山陽二朗(ten) バッハ:御身が共にあるならば/モーツァルト:“フィガロの結婚”よりコンテッサのアリア/R.シュトラウス:オペラ“ばらの騎士”より マルシャリンのモノローグ、ほか ●コンツェルト・ビューロー・アサイ 052−763−2634 |
|
11月22日(火) 18:45 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 2,500 |
渡邊明美&近藤祐加 フルート・デュオ・リサイタル 【共演】谷 美鈴(pf) 矢代秋雄:二つのフルートとピアノのためのソナタ/クーラウ:三重奏曲 Op.119/ドップラー:二つのフルートのための協奏曲 ほか ●近藤/渡邊 090−7670−5902 |
|
名 古 屋 |
11月23日(水・祝) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-6,000 |
西本智美「幻想」ツアー2005 with チェコ・ナショナル交響楽団 リスト:交響詩「前奏曲」、メフィスト・ワルツ「村の居酒屋での踊り」/ベルリオーズ:幻想交響曲 ●CBC事業部 052−241−8118 |
愛 知 県 |
11月23日(水・祝) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 1,000 高校以下無料(整理券) |
愛知県立芸術大学オーケストラ 特別演奏会 外山雄三、新田ユリ(cond) 北方寛丈・菅原拓馬:二人の指揮者のための「コラーゲン II」/R. シュトラウス:メタモルフォーゼン、交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
名 古 屋 |
11月24日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 19-5,000 学生 4,000 |
ソフィア国立歌劇場オペラ 第23回名古屋クラシックフェスティバル ツヴェテリーナ・ヴァシレヴァ、エミール・イワノフ、マウロ・アウグスティーニ、ほか ヴェルディ:歌劇「オテロ」全4幕(原語上演・字幕付) ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
11月24日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
谷口龍博・谷口陽子 ピアノデュオ・リサイタル シュトラウス2世:ウィーンの森の物語/チャイコフスキー:歌劇「眠れる森の美女」/ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲/ホルスト:組曲「惑星」より、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−505−2366 |
|
名 古 屋 |
11月25日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 学生 2,500 |
エレオノーレ弦楽四重奏団 後期ベートーヴェン/シューベルト・シリーズ 全6回 vol.V 岡山 潔、服部芳子(vn)/川崎和憲(va)/北本秀樹(vc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 ヘ長調 Op.135/シューベルト:弦楽四重奏曲 ト長調 D.887 ●ルンデ 052−203−4188 ※東京公演:11月28日(月)19時 津田ホール |
11月25日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 5-4,000 学生 2,5-2,000 |
バースデーコンサート 2005 島田真千子、川崎洋介(vn)/赤坂智子(va)/古川展生(vc)/亀井良信(cl)/広瀬悦子(pf) ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番、ピアノ五重奏曲 ヘ短調/モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
静 岡 県 |
11月25日(金) 18:30 静岡音楽館AOI 全指定席 3,500 |
スタニスラフ・ジェヴィツキ ピアノ・リサイタル リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番/ショパン:スケルツオ 第3番、ワルツ 第4番「華麗なる円舞曲」/シューベルト:幻想曲「さすらい人」 ほか ●SBS 054−252−5000 |
名 古 屋 |
11月26日(土) 16:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
名古屋工業大学合唱団 創立50周年記念演奏会 永友博信、水谷俊二、水谷昌平(cond)/名古屋工業大学合唱団OB会 新美徳英:男声合唱曲集「空に樹に……」、/團伊玖磨=永友博信:岬の墓、ほか ●梅村 090−3306−9334 |
11月26日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500¶+500 |
初期・中期イタリア・バロック 中川智之、中川晴子(brq vn)/戸崎廣乃(cemb)/金子 浩(lute)/戸崎文葉(sop) ほか コレルリ:ラ・フォリア/カステッロ:ソナタ/フレスコバルディ:カンツォーナ 第1番 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
11月26日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
清水敦子 ピアノ・リサイタル フォーレ:主題と変奏 嬰ハ短調/フランク:前奏曲、コラールとフーガ/ショパン:24の前奏曲 ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
11月26日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 5,000 |
齊藤綾子&ハン・ドリードンクス デュオ・コンサート 第7回 齊藤綾子(vn)/ハン・ドリードンクス(pf) ドビュッシー:影像/アルビノーニ:ソナタ 第7番/ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ/ヘンデル:ソナタ 第3番/ヴェラチーニ:ソナタ第2番 ほか ●齊藤 052−895−8766 |
|
11月26日(土) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 2,500 ![]() |
第1回カフェドシャレー・チャリティーコンサート 若き魂の響き 小寺里枝、水野紗希、宮田英恵(vn)/深谷文美香(pf) イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Op.27-4 より/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調/クライスラー:愛の喜び、中国の太鼓 ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
|
愛 知 県 |
11月26日(土) 12:00 豊田市コンサートホール 全自由席 100 ※未就学児の入場可 |
オルガンプロムナードコンサート〜J. S. バッハの音楽〜 椎名雄一郎(org) J. S. バッハ:幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537、パストラーレ ヘ長調 BWV.590、パッサカリア ハ短調 BWV.582 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
静 岡 県 |
11月26日(土) 18:30 富士市ロゼシアター(中) 全自由席 3,000 学生 1,500 |
スローカー・トロンボーン四重奏団 プラニミール・スローカー、ジョルジュ・ジヴィチャーン、ヴァシル・クリストフ、アルミン・バッハマン(trb)/小野隆洋(tb) J. S. バッハ:フーガ ト短調 BWV.578/ヘンデル:「王宮の花火の音楽」から/モーツァルト:「魔笛」序曲/マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 ほか ●富士市ロゼシアター 0545−60−2510 |
【27日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
11月27日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 クリスティーネ・ショルンスハイム チェンバロ・リサイタル J. S. バッハ:チェンバロ協奏曲 ニ短調 BWV.974、パルティータ ホ短調 BWV.830/C. P. E. バッハ:「プロシア王ソナタ」より第3番 ホ長調 WQ.48/3 /ハイドン:カプリッチョ「8人のヘボ仕立て屋に違いない」 Hob.XVII:1、ソナタ ヘ長調 Hob.XVI:23 ●ルンデ 052−203−4188 |
11月27日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-8,000 |
熊川哲也Kバレエカンパニー WINTER TOUR 2005 熊川哲也(芸術監督)/グランドシンフォニー東京 チャイコフスキー:「くるみ割り人形」 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
|
11月27日(日) 13:30 しらかわホール 全自由席 1,500 |
女声コーラス コールフリュッセ 創立20周年記念演奏会 川島 博(cond)/中村典斗(pf)/幸声会合唱団OB. OG/ 中田喜直:さくら横丁、雨の日、ほか/川島博:海風、尾根、いつまでもいつまでも、ほか ●高橋 052−876−5386 |
|
11月27日(日) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700¶800 |
南山大学管弦楽団 第82回定期演奏会 黒岩英臣/加藤有希(cond) サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調「オルガン付」/ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調/ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲 ●南山大学管弦楽団(久保田) 090−6335−7489 |
|
愛 知 県 |
11月27日(日) 14:00 半田市勤労福祉会館 全自由席 700¶+100 |
半田市民管弦楽団 第19回定期演奏会 中村暢宏(cond) ブラームス:大学祝典序曲 Op.80、交響曲 第3番 Op.90/ワーグナー:楽劇「パルジファル」より “前奏曲”、“聖金曜日の音楽” ●楽団事務局 0569−21−7105 |
11月27日(日) 15:00 春日井市民会館 全指定席 4,500¶+500 高校以下 4,000 |
スローカー・トロンボーン四重奏団 プラニミール・スローカー、ジョルジュ・ジヴィチャーン、ヴァシル・クリストフ、アルミン・バッハマン(trb)/小野隆洋(tb) J. S. バッハ:フーガ ト短調 BWV.578/ヘンデル:「王宮の花火の音楽」から/モーツァルト:「魔笛」序曲/マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 ほか ●かすがい市民文化財団 0568−85−6868 |
|
名 古 屋 |
11月29日(火) 19:00 しらかわホール 全指定席 5-3,500 |
横山幸雄&錦織 健「ショパン、私の美しきライバル」 横山幸雄(pf)/錦織 健(語り) ショパン:バラード 第1番 ト短調、幻想即興曲 嬰ハ短調、ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」 ほか ●CBC事業部 052−241−8118 |
11月29日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
矢口十詩子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】石川ひとみ(pf) シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調/シェーンベルク:幻想曲/シューマン=クライスラー:幻想曲 ハ長調、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
静 岡 県 |
11月29日(火) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 5,000 学生1,000 |
トン・コープマン チェンバロ&オルガン・リサイタル 【共演】ティニ・マトー(cemb) J. S. バッハ:「フーガの技法」より、小フーガ ト短調 BWV.578/フォルクレ:組曲 第2番「ルクレール」/モーツァルト:四手のためのソナタ K.381 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
滋 賀 県 |
11月29日(火) 19:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 3-1,000 |
かんでんハーモニアス・ファミリー・コナート 大阪フィルハーモニー交響楽団 井上道義(cond)/松本貴志(pf) ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー/メンデルスゾーン:交響曲 第4番 「イタリア」/リムスキー=コルサコフ:スペイン綺想曲 ほか ●エラート音楽事務所 075−751−0617 |
名 古 屋 |
11月30日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 16-4,000 学生 3,000 |
シルヴィ・ギエム 最後の「ボレロ」 第23回名古屋クラシックフェスティバル 東京バレエ団 ギリシャの踊り、TWO、ドン・ジョヴァンニ、ボレロ ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
11月30日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 |
熊本マリ ピアノ・コンチェルト 究極のロマンティシズム 小林研一郎(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 スメタナ:交響詩「我が祖国」より“モルダウ”/リスト:ハンガリー幻想曲/ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
![]() |
12月のスケジュールへ ![]() |