![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() 【4月18日更新】 |
※2007年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜7日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月 1日(日) 11:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 100 |
第30回名古屋国際音楽祭 バッハ・コレギウム・ジャパン 「ヨハネ受難曲」 鈴木雅明 (cond)/ユリウス・プファイファー (ten)/野々下由香里 (sop)/ダニエル・テーラー (c-ten)/ドミニク・ヴェルナー (bass) J. S. バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 ●CBC事業部 052−241−8118 |
愛 知 県 |
4月 1日(日) 11:30 豊田市コンサートホール 全自由席 100 |
お昼のパイプオルガン・コンサート バッハもビックリ!?〜北ドイツのオルガン音楽の世界へご招待〜 大塚直哉 (org) ブクステフーデ:前奏曲 イ短調/シャイト:コラール「イエスは十字架上で」/「春の小川」による即興演奏 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
岐 阜 県 |
4月 1日(日) 14:00 メルサホール 全自由席 4,000 ![]() |
辻欣一さん一周忌コンサート 弘中 孝 (pf)/久保陽子 (vn)/堀 了介 (vc) シューベルト:アヴェ・マリア/サン=サーンス:白鳥/チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大なる芸術家の思い出」 ほか ●ミュージック・オアシスところ 058−232−5393 |
長 野 県 |
4月 1日(日) 14:00 長野県県民文化会館 全指定席 15-8,000 |
ブダペスト・コンサート・オーケストラ タマーシュ・ガル (cond)/フジ子・ヘミング (pf) チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番、交響曲 第5番/リスト:ラ・カンパネラ ほか ●テス・カルチャーセンター 026−223−8875 |
名 古 屋 |
4月 2日(月) 18:45 宗次ホール 全指定席 6,000 |
シュロモ・ミンツ ヴァイオリン・リサイタル
宗次ホールオープニングコンサート 【共演】ペトゥル・イジーコフスキー (pf) ラヴェル:ツィガーヌ/サラサーテ:バスク奇想曲 Op.24、スペイン舞曲集 Op.21-2、カルメン幻想曲 ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
名 古 屋 |
4月 3日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
近江秀崇 ピアノ・リサイタル
ハンガリー凱旋帰国記念 ベートーヴェン:ソナタ 第7番/リスト:「巡礼の年第2年イタリア」より/シューマン:謝肉祭 Op.9 ほか ●名古屋市文化振興事業団 052−249−9390 |
名 古 屋 |
4月 6日(金) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,000 |
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ウィーン・プレミアム・コンサート クラウス・リーンバッハー (ob)/ペーター・シュミードル (cl)/シュテパン・トゥルノフスキー (fg)/ヴォルフガング・ヴラダー (hr)/フォルクハルト・シュトイデ (vn) モーツァルト:協奏交響曲 K.2397b/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調、交響曲 第6番「田園」 ●中日新聞社文化事業部 052−201−3766 |
名 古 屋 |
4月 7日(土) 14:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
桐朋学園大学卒業生による 第21回新人演奏会 今辻綾子、大池栄里奈、志字真理恵、服部 岬、林 仁美、水野真紀 (pf)/坂内紘子 (ob)/伊藤めぐみ (cl)/稲川永示 (db) プーランク:クラリネット・ソナタ/ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ/シューマン:交響的練習曲/リスト:ダンテを読んで ほか ●名古屋桐朋会(伊藤)052−835−0214 |
4月 7日(土) 16:30 しらかわホール 全自由席 3,000 |
MOZART「レクイエム」を歌おう 永友博信 (cond)/竹内理恵 (pf)/星川美保子、穴澤ゆう子、中島克彦、小田川哲也 (vo)/中部フィルハーモニー交響楽団/さかえ中日合唱団 モーツァルト:セレナード K.239「セレナータノットゥルナ」、ピアノ協奏曲 イ長調 K.488、レクイエム ニ短調 K.626(ロビンズ・ランドン版) ●栄中日文化センター 0120−53−8164 |
|
滋 賀 県 |
4月 7日(土) 10:30 文芸セミナリヨ 全自由席 500 |
名曲コンサート 音楽でお届けする春 クラシック音楽の名曲から幻の名作まで 塩沢まり子 (vn. va)/中村有貴 (vn)/岸本佳美 (pf) エルガー:愛のあいさつ、牧歌/メンデルスゾーン:春の歌 ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
【8日〜14日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月 8日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 一般 5,000 ![]() ペア 9,000/学生 2,500 |
戸田弥生 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル 【ルンデ《さよなら》コンサート・シリーズ 2】 バルトーク:無伴奏ソナタ/イザイ:無伴奏ソナタ Op.27 第3番 ニ短調 「バラード」、第4番 ホ短調、第6番 ホ長調/J. S. バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 BWV.1004 ●ルンデ 052−203−4188 |
滋 賀 県 |
4月 8日(日) 14:00 文芸セミナリヨ 全自由席 600 |
初桜コンサート
日本の美しい抒情歌の調べに耳を傾けて…… 小林由味 (sop) ほか 滝廉太郎:花/中田喜直:さくら横町/小林秀雄:飛騨高原の早春 ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
名 古 屋 |
4月10日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 17-6,000 |
エディタ・グルベローヴァ オペラ・アリアの夕べ
第30回名古屋国際音楽祭 フリードリッヒ・ハイダー (cond)/イヴァン・パレイ (bar)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より/ベッリーニ:歌劇「ノルマ」より ほか ●CBC事業部 052−241−8118 |
4月10日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
アピアス弦楽四重奏団 第26回演奏会 進藤義武、木村眞弓 (vn)/花井晶子 (va)/磯村祐子 (vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 K.387/バルトーク=シェルリ:「ミクロコスモス」から五つの小品/ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第10番 Op.51 ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
静 岡 県 |
4月10日(火) 19:00 江崎ホール 全自由席 3,000 高校以下 2,000 |
木野雅之・依田正史 デュオ・コンサート 木野雅之 (vn)/依田正史 (pf) ピツェッティ:婚約した娘に与える三つの歌/プーランク:ソナタ/シマノフスキ:ロクサーナの歌/ベートーヴェン:ソナタ 第9番「クロイツェル」 ほか ●MR企画 050−3413−9865 |
名 古 屋 |
4月12日(木) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ¶+500 |
森本千絵&ナイジェル・ハッチソン デュオ・リサイタル 森本千絵 (vn)/ナイジェル・ハッチソン (pf) モーツァルト:ソナタ 変ロ長調/ラブラ:ソナタ 第2番/フィンジ:「エレジー」/フォーレ:ソナタ 第1番 イ長調 ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
愛 知 県 |
4月12日(木) 19:00 長久手町文化の家音楽室 全自由席 2,500 ![]() 高校以下 1,500 |
第8回「ピアニスト黒田ゆかの音楽レシピなひととき・コンサート」 <ショパンのしらべ〜フランス近代音楽への想い〜その1> ショパン:ワルツ Op.64-2、ノクターン 第20番 嬰ハ短調、ノクターン 第3番 ロ長調、バラード 第3番、幻想ポロネーズ ほか ●♪コンセール・イグレック 090−7435−9165 |
4月12日(木) 19:00 岡崎シビックセンター 全自由席 |
デイヴィッド・ギャレット ヴァイオリン・リサイタル 【共演】小森谷裕子 (pf) パガニーニ:24のカプリースより ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
|
名 古 屋 |
4月14日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6,5-3,500 |
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ウィーン・グランド・コンサート 佐渡 裕 (cond)/中嶋彰子、ナディア・クラスティーヴァ、佐野成宏、ギールト・スミッツ (vo)/藤原歌劇団合唱部 モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」より、歌劇「フィガロの結婚」より、歌劇「魔笛」より/ベートーヴェン:交響曲 第9番 「合唱付き」 ほか ●中日新聞社文化事業部 052−201−3766 |
4月14日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 ペア 6,000/学生 1,500 |
寺嶋道子 & 寺嶋陸也 デュオ・リサイタル <芸術協会35周年記念コンサート> 寺嶋道子 (vn)/寺嶋陸也 (pf) ベートーヴェン:ソナタ 第5番 「春」/ブラームス:ソナタ 第3番/ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ/プーランク:ソナタ〜ガルシア・ロルカの追憶に ●コンツェルト・ビュロー・アサイ 052−763−2634 |
|
岐 阜 県 |
4月14日(土) 19:00 多治見市文化会館 全指定席 5-3,000 高校以下 2,5-1,500 |
岡本知高 ソプラニスタ<歌の翼にのせて> 【共演】河原忠之、榎本 潤 (pf)/多治見北高校音楽部、多治見高校合唱部 越谷達之助:初恋/プッチーニ:歌劇「トスカ」より/ミュージカル「ミス・サイゴン」より ほか ●多治見市文化会館 0572−23−2600 |
静 岡 県 |
4月14日(土) 14:00 静岡グランシップ 全指定席 3,000 学生 1,000 |
静岡交響楽団 第38回定期公演 堤 俊作 (cond)/梅原 圭 (pf)/渡邉富美子 (sop) ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番/ワーグナー:ヴェーゼンドンクの歌/エルガー:愛のあいさつ ●静響 054−203−6578 |
滋 賀 県 |
4月14日(土) 17:30 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,000 |
稲垣 聡 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ K.576/ショパン:ソナタ 第3番/ドビュッシー:沈める寺院、花火/メシアン:「幼子イエスにそそぐ20のまなざし」より ほか ●おふぃすベガ 0798−53−4556 |
長 野 県 |
4月14日(土) 14:00 ホテルメトロポリタン長野 全自由席 4,000 |
奥村美佳 ピアノ・サロンコンサート 【共演】宮下 要、川又慶子 (vn)/菅原克美 (va)/宮澤 等 (vc) ショパン:ピアノ協奏曲 第2番(ピアノ五重奏版) ほかノクターン、バラード等 ●美鈴楽器本店 026−223−6000 |
【15日〜21日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月15日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 一般 5,000 ![]() ペア 9,000/学生 2,500 |
山崎伸子 & 若林 顕 デュオ・リサイタル
【ルンデ《さよなら》コンサート・シリーズ 3】 山崎伸子 (vc)/若林 顕 (pf) J. S. バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ/J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012/ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ短調/フォーレ:チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.117 ●ルンデ 052−203−4188 |
愛 知 県 |
4月15日(日) 14:00 刈谷市民会館アイリスホール 全自由席 600 |
刈谷市民管弦楽団 第20回定期演奏会 山田和樹 (cond) ベルリオーズ:幻想交響曲/シャブリエ:狂詩曲「スペイン」/ドビュッシー:小組曲 ●北澤 0566−23−4417 |
4月15日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 2,000 学生 1,000 |
椎名雄一郎 パイプオルガン・コンサート J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」BWV.147、パッサカリア ハ短調 BWV.582/メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ 第6番 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
|
岐 阜 県 |
4月15日(日) 15:00 羽島市文化センター 全指定席 3,5-1,500 |
千住真理子 & N響のメンバーによる 「四季」 ヴィヴァルディ:四季/J. S. バッハ=千住明:二つのメヌエット/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ほか ●羽島市文化センター 058−393−2231 |
滋 賀 県 |
4月15日(日) 14:00 文芸セミナリヨ 全自由席 3,000 |
臼井真奈 & 吉岡アカリ ジョイント・コンサート
花と音楽 臼井真奈 (org)/吉岡アカリ (fl) ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘/J. S. バッハ:G線上のアリア/パッヘルベル:カノン ほか ●五島園芸 075−781−5751 |
名 古 屋 |
4月17日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
松田理奈 ヴァイオリン・リサイタル
<デビューCD発売記念> 【共演】鈴木慎崇 (pf) モーツァルト:ソナタ 第42番/イザイ:無伴奏ソナタ 第3番「バラード」/フランク:ソナタ イ長調/ラヴェル:ツィガーヌ ●コジマ・コンサートマネジメント 0570−00−0758 |
4月17日(火) 19:00 名古屋市中村文化小劇場 全自由席 2,500 ¶+300 |
《INVITATION to NEVERLAND 〜 ショパンを歌う》 戸田昭子 (sop)/石渡瑞都 (pf)/ディミトリ・ドブラエル (jazz p.)/白樺八青 (朗読) ショパン:歌曲 Op.74「乙女の願い、二人の死、メロディ、枯葉は舞い落ちる」、幻想ポロネーズ Op.61、Prelude in Jazz ほか ●スタジオウエイブ 0562−84−6956 ※東京公演:4月19日(木)19:00 めぐろパーシモン小ホール |
|
静 岡 県 |
4月18日(水) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 5,500 |
錦織 健 テノール・リサイタル 【共演】朝川朋之 (pf) ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/滝廉太郎:荒城の月/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より/クルティス:忘れな草/クィーン:伝説のチャンピオン ほか ●浜松エフエム 053−458−8600 |
名 古 屋 |
4月19日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,500 |
第75回日本音楽コンクール受賞記念演奏会 黒川 侑 (vn)/金子 平 (cl)/望月友美 (vo)/河内仁志 (pf)/松尾葉子 (cond)/セントラル愛知交響楽団 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 Op.26/ウェーバー:クラリネット協奏曲 第1番 Op.73/ベルリオーズ:『夏の夜』より/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 Op.18 ●名古屋音楽学校 052−231−2500 |
滋 賀 県 |
4月19日(木) 18:30 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,000 |
椙山久美 & 上田晴子 デュオ・リサイタル 椙山久美 (vn)/上田晴子 (pf) フォーレ:ロマンス Op.28/イザイ:悲劇的な詩/フランク:ソナタ イ長調/シューベルト=ハイフェッツ:アヴェ・マリア/クライスラー:ウィーン小行進曲 ほか ●ミリオンコンサート協会 03−3501−5638 |
愛 知 県 |
4月20日(金) 18:30 刈谷市民会館 無料(要整理券) |
第75回日本音楽コンクール受賞記念演奏会 黒川 侑 (vn)/金子 平 (cl)/望月友美 (vo)/河内仁志 (pf) サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28/ドビュッシー:狂詩曲 第1番/ラヴェル:孔雀/ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 ほか ●刈谷市民会館 0566−21−2071 |
名 古 屋 |
4月20日(金) 18:30 愛知県芸術劇場大ホール 全指定席 22-7,000 学生 5,000 |
スロヴェニア国立マリボール歌劇場 日本公演 2007 フランチェスコ・ローザ (cond)/スロヴェニア国立マリボール歌劇場管弦楽団・合唱団・バレエ団 ほか ドリーブ:歌劇「ラクメ」(全3幕)フランス語上演【日本語字幕付】 ●新広総研事務局 052−562−5930 |
4月20日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 24歳以下 1,000(当日) |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第355回定期演奏会 “交響曲の父”とその末裔 高関 健 (cond)/マティアス・ヘフス (trp) ブリテン:鎮魂交響曲 Op.20/ハイドン:交響曲 第100番 『軍隊』、トランペット協奏曲 変ホ長調/オネゲル:交響曲 第3番 『典礼風』 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
名 古 屋 |
4月21日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 24歳以下 1,000(当日) |
|
4月21日(土) 13:30 しらかわホール 全自由席 1,500 |
三女声合唱団 ジョイント・コンサート ゆりの会、ベル・コーロ、コールNANZAN 向川原愼一:「金子みすずの詩による女声合唱曲集」より/「スペインの中世〜ルネッサンスの聖歌」/大中 恩:「雨のようにやさしく」/フォーレ:レクイエム ほか ●西脇 0568−28−6253 |
|
静 岡 県 |
4月21日(土) 14:00 アクトシティ浜松 全自由席 3,000 学生 2,000 |
椙山久美 & 上田晴子 デュオ・リサイタル 椙山久美 (vn)/上田晴子 (pf) フォーレ:ロマンス Op.28/イザイ:悲劇的な詩/フランク:ソナタ イ長調/シューベルト=ハイフェッツ:アヴェ・マリア/クライスラー:ウィーン小行進曲 ほか ●ミリオンコンサート協会 03−3501−5638 |
滋 賀 県 |
4月21日(土) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 4,5-3,800 |
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】山洞 智 (pf) リスト:愛の夢 第3番/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(第18変奏)/ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番 ほか ●アーティストステージ 042−349−0626 |
4月21日(土) 18:30 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,000 |
中井知子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第24番「テレーゼ」/リスト:超絶技巧練習曲 第10番/ショパン:バラード 第3番、ソナタ 第3番/シューマン:子供の情景 ほか ●しがぎん経済文化センター 077−526−0005 |
|
4月21日(土) 18:30 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 3,000 ペア 5,000/学生 2,500 |
カワイコンサート No.2050
近藤嘉宏 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ=ケンプ:シチリアーノ/シューマン:アラベスク Op.18/ブラームス:ソナタ 第3番/ショパン:ノクターン 第8番/リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 ほか ●カワイ京都店 075−682−5600 |
【22日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月22日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 一般 5,000 ![]() ペア 9,000/学生 2,500 |
吉野直子 ハープ・リサイタル 【ルンデ《さよなら》コンサート・シリーズ 4】 ヘンデル=ベオン:パッサカリア/J. S. バッハ:パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV.825/ドビュッシー=ルニエ:二つのアラベスク/マサイアス:三つの即興曲/吉松 隆:ライラ小景 Op.99/ゴドフロワ:演奏会用練習曲/ブラームス:間奏曲 Op.117-1/トゥルニエ:妖精〜前奏曲と舞曲〜 ●ルンデ 052−203−4188 |
4月22日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
シューベルト200合唱団 ブルックナーミサ曲全曲演奏会 Nr.2 山田信芳 (cond)/日独楽友協会シンフォニッシェアカデミー (orch) モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」り/ドボルザーク:管楽セレナーデ/ブルックナー:リベラメ ヘ短調、ミサ曲 第2番 ホ短調 ●シューベルト200合唱団 0561−48−0644 |
|
4月22日(日) 16:30 しらかわホール 指定席 8,000 自由席 6-4,000 |
華麗なるオペラ・アリアとオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ステーファノ・マストランジェロ (cond)/イタリア・オペラ管弦楽団及び合唱団/柳澤恵子、笹山良子、大西よしのり、東川史治、宇野啓子、門脇玲子、高木陽子 ほか (vo) マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」全曲 ほか ●イタリア・オペラ協会 080−3614−3855 |
|
三 重 県 |
4月22日(日) 14:00 三重県文化会館 全自由席 1,000 |
みえ音楽コンクール 入賞者記念演奏会 Vol.8 大倉礼加、加藤友佳子 (vn)/大串桃子、奥出容子、端 春香、伊藤実和、宮里倫史、桂 眞優、隠岐 晃 (pf)/松井彩、佐波真奈己、中野陽登美、廣出有紀子、伊藤理恵 (vo) ほか ●三重県文化会館 059−233−1122 |
静 岡 県 |
4月22日(日) 14:00 アクトシティ浜松 全自由席 2,500 学生 1,500 |
奥村友美 ピアノ・リサイタル バルトーク:ハンガリー農民の歌による即興曲 Op.20/シューマン:謝肉祭 ほか ●奥村友美ピアノリサイタル実行委員会 053−452−3281 |
4月22日(日) 14:30 静岡グランシップ 全指定席 3-1,000 |
シンフォニエッタ静岡 第5回定期公演 「恋人の時」 フランセ:恋人の時/プーランク:ピアノと木管のための六重奏曲 ほか ●シンフォニエッタ静岡 054−204−7778 |
|
長 野 県 |
4月22日(日) 14:00 茅野市民会館 全自由席 3,000 学生 2,000 |
木野雅之・依田正史 デュオ・コンサート 木野雅之 (vn)/依田正史 (pf) ピツェッティ:婚約した娘に与える三つの歌/プーランク:ソナタ/シマノフスキ:ロクサーナの歌/ベートーヴェン:ソナタ 第9番「クロイツェル」 ほか ●MR企画 050−3413−9865 |
名 古 屋 |
4月26日(木) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 4,500 |
コンサート by ウェイブ「名フィルとのコンツェルトの夕べ」 竹本泰蔵 (cond)/石原佳代子、福田由香、尾之内恵子 (pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番/サン・サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 ほか ●コンサートグループウェイブ 052−201−5750 |
4月26日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ¶+500 |
新美真琴バリトンリサイタル 16th. 〜フォーレ歌曲の夕べ 【共演】山下 勝 (pf) フォーレ:月の光、グリーン、イスファアーンのばら、リディア、 ある一日の詩(全3曲)、優しい歌(全9曲)、幻影(全4曲)、幻想の地平線(全4曲 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
名 古 屋 |
4月27日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ 一般 5,000 ![]() ペア 9,000/学生 2,500 |
小林道夫 チェンバロ・リサイタル 【ルンデ《さよなら》コンサート・シリーズ/ファイナル・コンサート】 J. S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 ハ長調 BWV.846・ト長調 BWV.860・ロ短調 BWV.869、平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ニ短調 BWV.875・嬰へ長調 BWV.882・イ長調 BWV.888・イ短調 BWV.889、パルティータ 第4番 ニ長調 BWV.828 ●ルンデ 052−203−4188 |
4月27日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
Marimba・マリンバ・Marimba in Nagoya <ミューズマリンバコンサートシリーズ第1弾> 山下文恵、広沢園子、佐藤梨栄、市川須磨子、堀部秀美、えいか 平手直美 (mrb) ピアソラ:アディオス・ノニーノ/坂野嘉彦:アリエルラミレス氏の肖像 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
名 古 屋 |
4月28日(土) 15:00 しらかわホール 全指定席 5-4,000 |
川畠成道 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】アンソニー・ジョン・ヒューイット (pf) ベートーヴェン:ソナタ 「スプリング」/イザイ:無伴奏ソナタ 第2番/サラサーテ:アンダルシアのロマンス/グノー:アヴェ・マリア/ラヴェル:ツィガーヌ ほか ●ジーコーポレーション 0561−63−4560 |
4月28日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 ¶+500 |
カルネバーレコンサート Vol.3 井上幹浩、岡田恵理 (vn)/大西圭子、森川みづき (fl)/西田奈央美、松永祐未子 (pf)/千田真梨子、遠山千尋、夏目悠司 (vo) ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調/プッチーニ:歌劇「つばめ」より/バラキエフ:イスラメイ ほか ●音楽企画カルネバーレ 052−321−1356 |
|
滋 賀 県 |
4月28日(土) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 3,000 25歳未満 1,500 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル第35回定期公演
オペラの響宴 〜オペラ・ガラコンサート〜
森島英子 (pf) グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より/ドニゼッティ:歌劇「ファヴォリータ」より/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より/ヴェルディ:歌劇「椿姫」より ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
長 野 県 |
4月28日(土) 14:00 あづみ野コンサートホール 全自由席 4,500 |
漆原啓子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】坂野伊都子 (pf) ヴィタリ:シャコンヌ/ベートーヴェン:ソナタ 第7番/ドヴォルザーク:四つのロマンティックな小品/ラヴェル:ツィガーヌ ほか ●Classic Design K2 080−3205−1844 |
4月28日(土) 19:00 カノラホール 全自由席 3,500 高校以下 1,000 |
小山実稚恵 ピアノ・リサイタル シューマン:子供の情景/ショパン:バラード 第1番、」ポロネーズ 第6番「英雄」/ムソルグスキー:展覧会の絵 ●岡谷市カノラホール 0266−24−1300 |
【29日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
4月29日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 高校以下無料 |
モーツァルト200合唱団 第18回演奏会 三澤洋史 (cond)/セントラル愛知交響楽団/近藤 薫 (vn)/飯田みち代、三輪陽子、神田豊壽、林 剛一 (vo) ほか モーツァルト:元后 童貞聖マリアのためのリタニア K.109、ヴァイオリン協奏曲 第5番 K.219、ミサ・ロンガ K.262 ●モーツァルト200合唱団 090−7959−6504 |
滋 賀 県 |
4月29日(日) 13:30 びわ湖ホール 全自由席 2,500 高校以下 無料 |
メサイア 2007 「第26回メサイア全曲演奏会」 澤 正徳 (cond)/テレマン室内管弦楽団/太田智子、西あかね、西垣俊朗、萩原次己 (vo)/メサイア合唱団 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ●メサイア合唱団 077−568−0778 |
長 野 県 |
4月29日(日) 16:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 8-3,000 |
軽井沢大賀ホール2周年記念フェスティバル 東京フィルハーモニー 佐渡 裕 (cond)/リディア・バイチ (vn) ドヴォルザーク:謝肉祭序曲、交響曲 第8番 ほか ●軽井沢大賀ホール 0267−42−0055 |
名 古 屋 |
4月30日(月・休) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 |
ピアチェーレ・コンチェルト 2007 田久保裕一 (cond)/セントラル愛知交響楽団/太田実花、瀬戸口奏繪、都築れな(pf)/新美友紀 (vn) リスト:ピアノ協奏曲 第1番/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」/ショパン:ピアノ協奏曲 第1番/シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ●ピアチェーレ・ムジカ 0562−84−0876 |
長 野 県 |
4月30日(月・休) 17:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 6-2,000 |
軽井沢大賀ホール2周年記念フェスティバル 中村紘子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ第14番「月光」・第23番「熱情」 ほか ●軽井沢大賀ホール 0267−42−0055 |
![]() |
5月のコンサートへ ![]() |