![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 サブ・タイトル |
![]() ![]() 【6月12日更新】 |
※2007年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜2日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 1日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,000 |
名古屋オペラ協会 オペラ・ガラ・コンサート 内田由美子、小原恒久、水谷朋子、水野妃佐子、青木なつ恵、安藤佳子、山口美帆、山田紘子 ほか (vo)/相庭尚子 (pf) プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より/団伊玖磨:歌劇「夕鶴」より/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より ほか ●OFFICE リラン 052−723−6220 |
愛 知 県 |
6月 1日(金) 19:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 |
華麗なるトップソリストの饗宴 UNHCR・難民教育基金支援チャリティーコンサート 竹澤恭子 (vn)/堤 剛 (vc)/江口 玲 (pf) チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大なる芸術家の思い出に」/ラフマニノフ=江口玲:パガニーニの主題による狂詩曲より ほか ●あすて 0565−52−0362 |
静 岡 県 |
6月 1日(金) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 3,500 学生 1,000 |
演劇的組歌曲「悲歌集」 AOI-2007 林美智子 (m-sop)/望月哲也 (ten)/佐久間由美子 (fl)/福田進一 (gt)/野平一郎 (cemb) 野平一郎:演劇的組歌曲「悲歌集」(委嘱作品)/カッチーニ:アマリッリ/マルティーニ:愛の喜び/パイジェッロ:うつろな心 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
名 古 屋 |
6月 2日(土) 15:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 2,500 |
金澤 攝 ルンデ・ラストコンサート
「エーデ・ポルディーニのピアノ音楽」 金澤 攝 (pf) ポルディーニ:ワルツ・プレリュード Op.24、幻想曲 Op.35、妖精の物語 Op.40/マリオネット、ディヴァン(詩集)、愉快な子供のアルバム Op.122 ●ルンデ 052−203−4188 |
6月 2日(土) 17:00 広小路ヤマハホール 全自由席 2,000 |
宇宿真紀子 宇宿直彰 デュオ・リサイタル 宇宿真紀子 (pf)/宇宿直彰 (vc) エルガー:愛のあいさつ/プーランク:シューベルトをたたえて/サン=サーンス:白鳥/ショパン:バラード 第4番/ラフマニノフ:ソナタ ほか ●ヤマハミュージック東海・名古屋店 052−201−5747 |
|
6月 2日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
用瀬加代子 ソプラノ・リサイタル 【共演】鈴村なつみ ヴォルフ:エオルスの琴によせて/ドニゼッティ:歌劇「シャモニーのリンダ」より/中田喜直:ゆく春/山田耕筰:野薔薇 ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
愛 知 県 |
6月 2日(土) 14:30 リリオ・コンサートホール 全指定席 5,5-5,000 学生 3,000 |
米良美一 カウンターテナー・リサイタル 【共演】北原葉子 (pf) 岡野貞一:故郷/久石譲:もののけ姫/美輪明宏:ヨイトマケの唄/佐々木すぐる:月の砂漠 ほか ●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133 |
6月 2日(土) 18:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 学生 2-1,500 |
アンドレ・ワッツ ピアノ・リサイタル ベリオ:水のクラヴィーア/リスト:エステ荘の噴水 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
|
滋 賀 県 |
6月 2日(土) 14:00 わたむきホール虹 全自由席 3,000 |
オーケストラ・ムジカ・チェレステ 篠崎靖男 (cond)/玉井菜採 (vn) 田中カレン:ドリームスケープ(日本初演)/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.35/ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92 ●日野町町民会館わたむきホール虹 0748−53−3233 |
【3日〜9日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 3日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 一般 4,000 |
ルンデで聴く「パイゾ・クァルテット」 ※曲目変更 ミッケル・フトロップ、キアスティーネ・フトロップ (vn)/マグダ・スティヴェンソン (va)/トーケ・モルドロップ (vc) ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 Op.18-4/ニールセン:弦楽四重奏曲 第1番 ト短調 FS.4、弦楽四重奏曲 第2番 ヘ短調 FS.11 ●ルンデでパイゾ・クァルテットを聴く会 052−203−4188 |
6月 3日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 1,500 |
女声コーラス青 第5回演奏会 大橋多美子 (cond) 大中恩:「まわるまわるうた」/山田耕筰=増田順平:「からたちの花」/武満徹:うたううだけ、小さな空、死んだ男の残したものは ほか ●太田 052−232−1048 |
|
6月 3日(日) 15:00 ミューズサロン 全自由席 3,500 |
松尾俊介 ギター・リサイタル ミューズ・サロンコンサート ダウランド:涙のパヴァーヌ/J. S. バッハ:前奏曲とフーガとアレグロ BWV.998/ポンセ:組曲 イ短調/ディアンス:トリアエラ ほか ●ミューズ音楽館 052−910−6700 |
|
名 古 屋 |
6月 6日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 3,000 |
名古屋国際室内楽フェスティバル 2007 タリス・スコラーズ ピーター・フィリップス (cond) ジョスカン・デ・プレ:ミサ パンジェ リングァ「舌よ、歌え」/アレグリ・ミゼレーレ/ジョヴァンニ・ピエルルイジ・ダ・パレストリーナ:五旬祭の日が来たりし時/ヨハンネス・ティンクトリス:エレミアの哀歌/パレストリーナ:主よ、今こそ御身のしもべを) ●しらかわホール 052−222−7110 |
6月 6日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,500 学生・65歳超 3,000 |
漆原朝子のウィーン紀行 漆原朝子 (vn)/三輪 郁 (pf) モーツァルト:ソナタ K.376/シューベルト:ソナティネ 第2番/クライスラー:愛の喜び/シューベルト:幻想曲 D.605A ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
名 古 屋 |
6月 7日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 高校以下 1,000 |
金管五重奏団 《Lavrass》 セカンドコンサート 赤堀裕之史、尹 千浩 (trp)/岡田京子 (hr)/笠野 望 (trb)/古本大志 (tb) アーノルド:金管五重奏曲/カルヴァート:モンテリジャンヒルズ組曲/ガーシュイン:ポーギーとベス ほか ●赤堀 090−6466−1889 |
名 古 屋 |
6月 8日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-4,000 学生 3,000 |
オーロラに秘められた響 ノルディック管弦楽団 クリスチャン・リンドバーグ (cond、trp)/オーレ・エドワルド・アントンセン (trp) ラーション:トロンボーンの為のコンチェルティーノ Op.45ー7/シベリウス:即興曲「春の歌」 Op.16/モーツァルト:交響曲 「ジュピター」 K.511/リンドベルイ:トランペット協奏曲「アクバンク・ブンカ」(日本初演)/ベートーヴェン:交響曲 第7番 Op.92 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
長 野 県 |
6月 8日(金) 18:30 長野県県民文化会館 全指定席 5-3,000 学生 2,500 |
ラファウ・ブレハッチ ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:イタリア協奏曲 BWV.971/リスト:三つの演奏会用練習曲より/ドビュッシー:版画/ショパン:24の前奏曲より ほか ●オフィス・マユ 026−226−1001 |
名 古 屋 |
6月 9日(土) 18:30 名古屋市名東文化小劇場 全自由席 2,000 学生 1,500 |
名東文化小劇場・芸術公演/愛知室内オーケストラ室内楽シリーズ 室内楽な一夜」〜土曜の夜は大切な人とアンサンブルのフルコースを・・ 平光真彌 (vn)/長谷川彰子 (vc)/新田祐子 (ob)/野村和代 (fg) ほか ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第6番 Op.18-6/プーランク:金管三重奏のためのソナタ/タファネル:木管五重奏曲/ラインベルガー:九重奏曲 Op.139より ほか ●愛知室内オーケストラ 0561−72−6395 |
6月 9日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ 【満席】 |
大村俊介・大村一恵 第3回ヴァイオリン・デュオ・リサイタル 【共演】小林道夫 (pf. cemb) J. S. バッハ=ヴィヴァルディ:協奏曲 ヘ長調/ガロ:12のソナタ集 第2番 変ロ長調/ヴィヴァルディ:ソナタ Op.1-12 「ラ・フォリア」/モーツァルト:ソナタ 変ロ長調 K.454/ブラームス:ソナタ Op.78 「雨の歌」/モシュコフスキ:組曲 Op.71 ●大村 0762−42−3109 |
|
6月 9日(土) 16:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 |
名古屋国際室内楽フェスティバル/名フィルしらかわシリーズ
「ボッセ教授の大バッハ III」 ゲルハルト・ボッセ (cond)/平松英子 (sop)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 J. S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第6番 BWV.1051、カンタータ 第199番『わが心は血の海に泳ぐ』、カンタータ第202番『消えよ、悲しみ影』 BWV.202(結婚カンタータ)、管弦楽組曲 第4番 BWV.1069 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
愛 知 県 |
6月 9日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 学生 2-1,000 |
ジュリアード弦楽四重奏団 〈結成60周年記念〉 バルトーク:弦楽四重奏曲 第3番/シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 「死と乙女」 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
長 野 県 |
6月 9日(土) 16:00 奥志賀高原 森の音楽堂 全自由席 5,000 高校以下 2,500 |
鈴木大介 ギター・リサイタル 奥志賀高原「森の音楽会」 【共演】古部賢一 (ob) バッハ:シャコンヌ/マンシーニ:ひまわり/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス ほか ●長野電鉄観光事業課 026−232−8124 |
【10日〜16日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月10日(日) 14:00 しらかわホール 指定席 2,000 自由席 1,000 |
中野二郎「歌のはなかご」放送50周年演奏会 プレットロ・ロマンティコ/SMD有志/名古屋少年少女合唱団/コール・ロベリア/桜谷清美、西尾論子、宮田靖子 (sop)/毛利和雄 (ten)/滝沢 博 (bar)/二村孝文 (gt) 歌のはなかごテーマソング、春のおまつり、我が家、一休さん、こども歳時記(全12曲) ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
静 岡 県 |
6月10日(日) 14:00 かじまちヤマハホール 全自由席 5,000 学生 2,500 |
ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル ショパン:24の前奏曲/リスト:パガニーニの「鐘」による華麗な大幻想曲、モーツァルト「フィガロの結婚」の主題による幻想曲(ブゾーニ/ゲキチ編曲) ●クロスロード・ミュージック浜松とおん(小川) 090−5495−6087 |
6月10日(日) 14:00 静岡グランシップ(中) 全指定席 7-2,000 |
シンフォニエッタ静岡 第6回定期公演 <フランスのエスプリ> 中原朋哉 (cond)/オリヴィエ・シャルリエ (vn) プーランク:シンフォニエッタ/ラヴェル:ツィガーヌ/マスネ:タイスの瞑想曲/エルガー:愛のあいさつ/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218 ●シンフォニエッタ静岡 054−204−7778 |
|
滋 賀 県 |
6月10日(日) 14:00 びわ湖ホール(大) 全自由席 1,000 ¶+300 高校以下 700/親子 1,500 |
大津管弦楽団 第11回定期演奏会 山川すみ男 (cond) ボロディン:「中央アジアの高原にて」/ブリテン:シンプル・シンフォニー Op.4/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 ●小濱 077−533−4485 |
長 野 県 |
6月10日(日) 14:00 駒ヶ根文化会館 全自由席 4,000 |
舘野 泉 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ=ブラームス:シャコンヌ/スクリャービン:左手のための二つの小品 Op.9/吉松 隆:ゴーシュ舞曲集 Op.96/シューベルト=吉松 隆:アヴェ・マリア ほか ●オフィス・マユ 026−226−1001 |
名 古 屋 |
6月12日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 学生 2,000/ペア 7,000 |
天羽明惠(ソプラノ) & 鈴木大介(ギター) デュオ・コンサート <名古屋国際室内楽フェスティヴァル> 天羽明惠 (sop)/鈴木大介 (gt) カッチーニ:アヴェ・マリア/J. S. バッハ:シャコンヌ/モーツァルト:すみれ/シューベルト:野ばら/ガーシュイン:ソングブックより/タレガ:アルハンブラの思い出/ロドリーゴ:四つの愛のマドリガル ほか ●電気文化会館 052−204−1133 |
静 岡 県 |
6月12日(火) 18:40 静岡市民文化会館 全自由席 4,000 |
<四季のコンサート 夏> 仲道郁代 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第22番〜第24番/ショパン:バラード 第1番/リスト:愛の夢/モーツァルト:きらきら星変奏曲 ほか ●静岡音楽友の会 054−253−7789 |
長 野 県 |
6月12日(火) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全自由席 4,000 |
舘野 泉 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ=ブラームス:シャコンヌ/スクリャービン:左手のための二つの小品 Op.9/吉松 隆:ゴーシュ舞曲集 Op.96/シューベルト=吉松 隆:アヴェ・マリア ほか ●オフィス・マユ 026−226−1001 |
名 古 屋 |
6月13日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 3-2,000 |
心に響くニッポンの歌 濱津清仁 (cond)/池田京子 (sop)/小栗純一 (bar)/セントラル愛知交響楽団 中田喜直:夏の思い出 ほか ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
名 古 屋 |
6月14日(木) 18:45 しらかわホール 全指定席 5-3,500 24歳以下 1,000 |
「オペラの華」コンサートシリーズ名古屋公演 「椿姫」 迫 昭義 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/野田ヒロ子、中鉢 聡、折江忠道 (vo) ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲、歌劇「椿姫」ハイライト ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
6月14日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-4,000 |
第30回名古屋国際音楽祭 ギドン・クレーメル&クレメラータ・バルティカ〜イタリア名曲の旅 パガニーニ:ヴェニスの謝肉祭/チャイコフスキー:フィレンツェの思い出/ヴィヴァルディ:「四季」 ●CBC事業部 052−241−8118 |
|
静 岡 県 |
6月14日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,000 学生 1,000 |
N響首席奏者による室内楽<ブラヴォー・アンコール!> 堀 正文 (vn)/木越 洋 (vc)/横川晴児 (cl)/野平一郎 (pf) チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」/メシアン:世の終わりのための四重奏曲 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
滋 賀 県 |
6月14日(木) 19:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 4,000 学生 3,000 |
漆原啓子・上村 昇・仲道郁代 スーパー・トリオ 漆原啓子 (vn)/上村 昇 (vc)/仲道郁代 (pf) ハイドン:ピアノ三重奏曲 第44番 ホ長調 Hob.XV-29/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 ほか ●しがぎん経済文化センター 077−526−0005 |
6月14日(木) 19:00 びわ湖ホール(中) 全指定席 8-7,000 ¶+500 |
狂言風オペラ 「フィガロの結婚」 茂山宗彦、茂山 茂、茂山童司/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽ゾリステン/中村寿慶(鼓)/小野智美、島 美穂(人形師) モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」 ●ヴォイシング 06−6451−6263 |
|
名 古 屋 |
6月15日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,000 学生 2,000 |
村上千佳 ピアノ・リサイタル
〜ルンデに寄せて サティ:ジムノペディ 第1番、ピカデリー/プーランク:15の即興曲 より 第15番(エディット・ピアフ讃) ほか /フォーレ:ノクターン 変ロ短調 Op.119/ラヴェル:オンディーヌ/サン・サーンス:かわいいワルツ、練習曲 “ワルツ形式で”/鵜崎庚一:ピアノのための組曲 “夢の国から”/ショパン:幻想ポロネーズ Op.61 ●スタジオ・ルンデ 052−203−4188 |
6月15日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
松下伸也 バリトン・リサイタル 【共演】竹内理恵 (pf) ベッリーニ:歌劇「清教徒」より/ドニゼッティ:歌劇「ポリウート」より/ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より ほか ●OFFICE リラン(052)723−6220 |
|
長 野 県 |
6月15日(金) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 5,5-3,000 高校以下 2,000 |
アンサンブル of トウキョウ <松本市市制施行100周年記念> 金 昌国 (cond)/大林修子 (vn)/大野かおる (va)/神田勇哉 (fl) ほか モーツァルト:フルート協奏曲 第2番、ヴァイオリンとヴィオラの為の協奏交響曲 K.364,セレナード 第9番「ポストホルン」 ●ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004 |
名 古 屋 |
6月16日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 11-4,000 学生 3,000 |
ベルリン交響楽団 リオール・シャンバダール (cond) シューベルト:交響曲 第8番 「未完成」/ベートーヴェン:交響曲 第5番 「運命」/ブラームス:交響曲 第1番 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
6月16日(土) 12:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
東京藝術大学アカンサス東海 第8回新人演奏会 近藤由貴、長篠央子、水村浩司、前田陽一朗、坂元愛由子、高木俊彰 ショパン:アンダンテ・スピアナートと大ポロネーズ 変ホ長調/ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ/モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
6月16日(土) 17:00 宗次ホール 全指定席 5,000 |
程 万紫 ソプラノ・リサイタル 【共演】水村さおり (pf) カッチーニ:アヴェ・マリア/ヘンデル:私を泣かせて下さい/ロッシーニ:約束/ベッリーニ:歌劇「ノルマ」より/黄 自:薔薇よ、三つの願いを ●宗次ホール 052−265−1715 |
|
6月16日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
第30回 コレギウム・ムジクム チェンバロ協奏曲のゆうべ 中野振一郎 (cond)/コレギウム名古屋/徳田あつ子 、藤井義子、高田泰治 (cemb) クレプス:2台のチェンバロのための協奏曲 イ短調/J. S. バッハ:4台のチェンバロのための協奏曲 BWV.1065 ●ミュージック・プロデュース・ひらて 052−951−5630 |
【17日〜23日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月17日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 3-2,500 学生 1,500 |
東京佼成ウインドオーケストラ<Old & New> 齊藤一郎 (cond) チャンス:ブルー・レイク・オーバーチュア/田嶋勉:ピッコロ・マーチ/シュワントナー:リコイル ●愛知県吹奏楽連盟 0564−24−7099 |
6月17日(日) 16:00 名古屋市民会館(大) 全指定席 8-4,000 |
小林研一郎の「カルミナ・ブラーナ」 <第30回 名古屋国際音楽祭> 小林研一郎 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/植村太郎 (vn)/大島洋子 (sop)/五郎部俊朗 (ten)/岡崎混声合唱団 ほか メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調/オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 ●CBC事業部 052−241−8118 |
|
岐 阜 県 |
6月17日(日) 15:00 サラマンカホール 全指定席 4,5-3,000 学生 半額 |
山下洋輔 ミーツ 松原勝也ストリング・クァルテット <父の日スペシャル> 山下洋輔 (pf)/松原勝也、鈴木理恵子 (vn)/市坪俊彦 (va)/山本祐ノ介 (vc) 山下洋輔:チェイシン・ザ・フェイズ、組曲「サドン・フィクション」 ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
長 野 県 |
6月17日(日) 15:00 中澤ホール 全自由席 4,500 |
細川順三 フルート・リサイタル 中澤ホールサマーコンサート 【共演】野間春美 (pf) ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女/ドップラー:ハンガリー田園幻想曲/ピエルネ:ソナタ/滝廉太郎:花/アルベニス:タンゴ ほか ●中澤ホール 0268−24−7657 |
名 古 屋 |
6月20日(水) 18:45 宗次ホール 全指定席 5,000 |
ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル リスト:ふたつの伝説、「巡礼の年第2年イタリア」より、ラ・カンパネラ,ハンガリー狂詩曲 第9番「ペシュトの謝肉祭」/ロッシーニ=リスト:「音楽の夜会」より ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
長 野 県 |
6月20日(水) 19:00 伊那文化会館 全指定席 9-3,000 高校以下 2,000 |
ベルリン交響楽団 リオール・シャンバダール (cond)/若林 顕 (pf) シューベルト:交響曲 第8番「未完成」/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」、交響曲 第3番「英雄」 ●伊那文化会館 0265−73−8822 |
静 岡 県 |
6月22日(金) 19:00 沼津市民文化センター 全自由席 2,500 ペア 4,000/学生 2,200 |
カワイコンサート No.2062 山岸ルツ子 ピアノ・リサイタル ショパン:スケルツォ 第2番/リスト:ラ・カンパネラ/ラフマニノフ:楽興の時より Op.16-1 ほか ●カワイ沼津ショップ 078−734−0184 |
名 古 屋 |
6月22日(金) 18:30 愛知県芸術劇場大ホール 全指定席 12-5,000 |
“シンフォニック・バレエ”音楽とダンスの完全融合 「ラプソディ・イン・ブルー」 金 聖響 (cond)/大阪センチュリー交響楽団/松永貴志 (pf)/ラスタ・トーマス、辻本知彦、大貫真幹(dance) ほか ドビュッシー:月の光/ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー ほか ●キョードー東海 052−972−7466 |
6月22日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋音楽大学教員による 歌曲の夕べ 大野恵子、荻野砂和子、鈴村真貴子、戸山志津江、新実真琴、宮木令子、渡部千枝 (vo)/掛川遼平 (pf) ほか ヴォルフ:音楽師/ラヴェル:ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン=キホーテ/中田喜直:ゆく春 ほか ●鈴村 052−521−7256 |
|
6月22日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 24歳以下1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第337回定期演奏会 偉大なるシンフォニスト=ピアニスト ヤコフ・クライツベルク (cond)/キリル・ゲルシテイン (pf) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37/ショスタコーヴィチ:交響曲 第11番 ト短調 Op.103『1905年』 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
名 古 屋 |
6月23日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 24歳以下1,000 |
|
6月23日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 学生 1,500 |
吉村昌十 フルートの調べ 【共演】大井眞葉 (pf) モーツァルト:フルート協奏曲 K.313/プーランク:ソナタ/フランク:ソナタ イ長調 ほか ●牧神の笛(吉村)052−951−5840 |
|
6月23日(土) 17:00 しらかわホール 全指定席 5,500 |
加古 隆 コンサートツアー2007「熊野古道」 加古 隆 (pf)/番場かおり (va) 熊野古道〜神々の道〜、博士の愛した数式−愛のテーマ、Flora、青の地平、アボルダージュ−銀河、風のワルツ、水の教会、摩周湖、パリは燃えているか、永遠の流れ ほか ●サンデーフォークプロモーション 052−320−9100 |
|
愛 知 県 |
6月23日(土) 17:00 春日井市民会館 全自由席 5,000 |
生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会 Lesson2 フランス音楽特集! 茂木大輔 (cond)/セントラル愛知交響楽団/大宮臨太郎 (vn)/小山 清 (bar)/竹島悟史 (perc)/三輪 郁 (pf) ジョリヴェ:打楽器協奏曲 より、バソン協奏曲 より/ラヴェル:ボレロ/サラサーテ:カルメン幻想曲 より ほか ●かすがい市民文化財団 0568−85−6868 |
滋 賀 県 |
6月23日(土) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 42-10,000 |
パレルモ・マッシモ劇場 マウリツィオ・アレーナ (cond)/マリアーナ・ペンチェーヴァ、フランチェスコ・アニーレ、ピエロ・ジュリアッチ、スザンナ・ブランキーニ (vo) ほか マスカーニ :歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」/ レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」 ●ABCチケットセンター 06−6453−6000 |
![]() |
7月のコンサート![]() |