![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 サブ・タイトル |
![]() ![]() 【9月21日更新】 |
※2007年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月 1日(土) 13:00 名古屋市民会館大ホール 全自由席 800 ¶+200 |
愛知教育大学管弦楽団同窓会 第8回演奏会 北原幸男 (cond) R. シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」/ブルックナー:交響曲 第4番 「ロマンティック」(ハース版) ●河田 090−9127−9391 |
9月 1日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ペア 4,5-3,200 |
コンサートシリーズ音楽への扉
サマー・オルガン・コンサート 勝山雅世 (org)/菅沼真一(trp) ブクステフーデ:プレリュード BuxWV.149/J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565/エベン:金色の窓/ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘/岡野貞一=勝山雅世:「故郷」のテーマによる幻想曲/フランク:コラール1番 ホ長調 ほか ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 ※託児(予約)1,000 |
|
9月 1日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,500 |
ネイ・ロサウロ マリンバ・リサイタ
<ミューズ マリンバ コンサート シリーズ2> 【共演】山下文恵、スカル・サクラ Brazilian Fantasy for 2 marimbas(日本初演)/Serenata for Vibraphone/Marimba and Percussion Ensemble(世界初演) ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
9月 1日(土) 19:00 名古屋西文化小劇場 全自由席 2,000 高校生以下1,500 |
MATE 1st Concert 江見雅博 (sax)/長井美香 (pf)/松原昭仁 (perc)/丹治清貴 (cb) スコットランド民謡:ダニー・ボーイ/カーペンターズ:青春の輝き ほか ●長井 090ー5611ー0328 |
|
滋 賀 県 |
9月 1日(土) 17:00 高島市民会館 全指定席 3-2,500 高校以下 2,000 |
関西フィル リラックスコンサート in 高島 3rd
<琵琶湖周航の歌開示90周年記念> 藤岡幸夫 (cond) エルガー:威風堂々 第1番/ベートーヴェン:交響曲 第7番 ほか ●高島市民会館 0740−22−1764 しがぎん経済文化センター 077−526−0005 |
長 野 県 |
9月 1日(土) 17:00 軽井沢大賀ホール 全自由席 1,500 シリース 4,000 |
軽井沢国際音楽祭メインコンサート2 室内楽シリーズ II パヴェル・ソコロフ (ob)/エマニュエル・ヌヴー (cl)/漆原啓子 (vn)、ヴォルフガング・ヴェルファー (va)/吉田 秀 (cb)/向山佳絵子 (vc)/横川晴児 (cl)/野平一郎 (pf) ほか ベートーヴェン:五重奏曲 Op.16/ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番/野平一郎:軽井沢四重奏曲(委嘱・世界初演) ●軽井沢大賀ホール 0267−41−1317 |
9月 1日(土) 15:00 奥志賀高原森の音楽堂 全自由席 4,000 高校生以下2,000 |
奥志賀高原「森の音楽の会」 山本貴志 ピアノ・リサイタル ショパン:舟歌/ラヴェル:ソナチネ ほか ●長野電鉄観光事業課 026−232−8124 |
【2日〜8日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月 2日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
第1回 久野以早夫・藤本逸子 ピアノデュオ・リサイタル<連弾で楽しむ名曲の世界> モーツァルト:ソナタ K.381/パッヘルベル:カノン/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 Op.72-2/フォーレ:組曲「ドリー」より ほか ●久野 0586−87−2827/藤本 0564−51−4696 |
9月 2日(日) 14:30 布池コンコルディアホール 全自由席 3,000 学生・65歳以上 2,000 |
第17回サロン・コンサート in 名古屋 小室真美 (ob)/田邊武士 (fg)/伊藤朝子 (pf) サン=サーンス:オーボエとピアノのためのソナタ Op.166/プーランク:三重奏曲/ピアソラ:天使の死 ほか ●音楽ネットワーク「えん」佐伯 090−4598−0153 |
|
愛 知 県 |
9月 2日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 3,000 学生 1,500 |
天満敦子 & 椎名雄一郎 デュオ・リサイタル 天満敦子 (vn)/椎名雄一郎 (org) カッチーニ:アヴェ・マリア/ポルムベルク:望郷のバラード/J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
岐 阜 県 |
9月 2日(日) 16:30 サラマンカホール 全自由席 3,000 高校生以下2,000 |
東京混声合唱団 サラマンカホール定期演奏会 No.11 山田和樹 (cond) 【共演】合唱団gmc/篠田昌伸 (pf) 武満 徹=沼尻竜典:MI・YO・TA/湯浅譲二:秋(委嘱)/三善 晃:3群の混声合唱体とピアノのための“あなた” ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
滋 賀 県 |
9月 2日(日) 15:30 びわ湖ホール 全指定席 6-3,000 25歳未満 1,500 |
<沼尻竜典 びわ湖ホール芸術監督就任記念>
NHK交響楽団 沼尻竜典 (cond)/村治佳織 (gt) R. シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/ツェムリンスキー:人魚姫 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
長 野 県 |
9月 2日(日) 15:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 4,5-3,500 |
軽井沢国際音楽祭グランドコンサート2 フェスティバル・オーケストラ・コンサート 横川晴児 (cond)/ルドヴィート・カンタ (vc) ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調/ブラームス:交響曲 第1番 ●軽井沢大賀ホール 0267−41−1317 |
9月 2日(日) 15:00 まつもと市民芸術館 全指定席 30−9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本
オペラ「スペードの女王」 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/東京オペラシンガーズ/ウラディーミル・ガルージン、オルガ・グリャーコワ ほか チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」 全三幕 ●サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 0263−39−0001 |
|
名 古 屋 |
9月 4日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 中学生以下 1,500 |
松谷訓子 ソプラノ・リサイタル 【共演】松本直子 (pf) シューベルト:アヴェ・マリア/中田喜直:むこうむこう/別宮貞雄:歌曲集「淡彩抄」より ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
名 古 屋 |
9月 5日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 23-9,000 学生3,000 |
ロリン・マゼール指揮トスカニーニ交響楽団 <トスカニーニ没後50年記念世界ツアー/第25回名古屋クラシックフェスティバル> 【共演】五嶋 龍 (vn) パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲 第1番/ブラームス:交響曲 第1番 ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
愛 知 県 |
9月 5日(水) 11:30 豊田市コンサートホール 全自由席 500 学生 250 |
お昼の名曲コンサート「イタリア名曲の旅」 小山陽二郎 (ten)/甚目裕夫 (pf)/サンマルコ楽団 ロッシーニ:「泥棒かささぎ」序曲/ガスタルダン:禁じられた音楽 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
長 野 県 |
9月 5日(水) 19:00 まつもと市民芸術館 全指定席 6,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ふれあいコンサート III 豊嶋泰嗣、矢部達哉 (vn)/川本嘉子 (va)/上村 昇 (vc)/ジュリア・パイラント (hr)/山本浩一郎 (trb) ほか シューベルト:弦楽四重奏曲 第15番 ト長調 D.887/ショスタコーヴィチ(=レイノルズ)/四重奏曲 第8番 Op.110 ●サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 0263−39−0001 |
名 古 屋 |
9月 6日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-4,000 |
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】山洞 智 (pf) J. S. バッハ:主よ、人の望みの喜びよ/ドビュッシー:月の光/リスト:愛の夢 ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
9月 6日(木) 18:45 宗次ホール 全指定席 5,000 |
プラジャーク弦楽四重奏団 ヴァーツラフ・レメシュ、ヴラスチミル・ホレク (vn)/ヨセフ・クルソニュ (va)/ミハル・カニュカ (vc) ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」/スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番「我が生涯より」 ●宗次ホール 052−265−1718 |
|
長 野 県 |
9月 6日(木) 19:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサートBプログラム 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/ルネ・フレミング (sop) ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ/デュティユー:瞬間の神秘、Le Temps L'Horloge(世界初演)/ベルリオーズ:幻想交響曲 ●サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 0263−39−0001 |
名 古 屋 |
9月 7日(金) 18:45 アートピアホール 全自由席 2,000 学生1,500 |
愛知室内オーケストラ 第6回定期演奏会 高谷光信 (cond) シューベルト:交響曲 第7番「未完成」/シベリウス:交響曲 第7番/2007年度愛知室内オーケストラ新作公募作品 ほか ●愛知室内オーケストラ事務局 052−799−4423 |
9月 7日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ![]() |
New Artist Classic Stage Cercledepin Piano Concert VI<ピアノで綴るフランスの風景> 松本修子、大橋いず美、渡辺博子、海部真貴子、森村みどり、榊原理恵、山本惠美子、中村真弓 サン=サーンス:動物の謝肉祭/ラヴェル:ボレロ ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
名 古 屋 |
9月 8日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 学生1,500 |
NASCAクラリネット合奏団第5回定期 <作曲家八木澤教司氏を迎えて> 八木澤教司:新作(委嘱・初演)、パーテル・ノステル/J. S. バッハ:イタリア協奏曲/モンティ:チャールダーシュ/チャイコフスキー:モーツァルティアーナ ほか ●高橋 090−3152−5535 |
9月 8日(土) 14:00 宗次ホール 全自由席 4,000 |
<楽器たちの饗宴>ピアノの親子 ピアノ X チェンバロ 小林道夫 (pf, cemb) F. クープラン:恋の夜鶯/ラモー:めんどり/J. S. バッハ:トッカータ ニ長調 BWV.912/モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397 ほか ●宗次ホール 052−265−1718 |
|
愛 知 県 |
9月 8日(土) 14:30 リリオ・コンサートホール 全指定席 5,5-5,000 学生 3,000 |
<リリオ・クラシックシリーズ> 舘野 泉ピアノ・リサイタル バッハ=ブラームス:シャコンヌ/吉松 隆:ゴーシュ舞曲集/谷川賢作:スケッチ・オブ・ジャズ/スクリャービン:左手のための二つの小品 ほか ●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133 |
長 野 県 |
9月 8日(土) 19:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサートBプログラム 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/ルネ・フレミング (sop) ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ/デュティユー:瞬間の神秘、Le Temps L'Horloge(世界初演)/ベルリオーズ:幻想交響曲 ●サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 0263−39−0001 |
【9日〜15日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月 9日(日) 16:00 しらかわホール 全指定席 4-2,500 ヘア 7,500 |
ノルウェー・ソリスト合唱団 <グリーグ没後100年記念> グレーテ・ペダーシェン (cond) 【協演】長谷順二 (cond)/合唱団ノース・エコー グリーグ:我らに平和を与えたまえ/ニーステッド:怒れることなかれ ほか ●Nordic Culture JAPAN 03−5982−6631 |
9月 9日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 |
オペラ・ガラ・コンサートよみがえるあの感動<愛知芸術文化センター開館15周年記念> 小栗哲家 (演出)/飯森範親 (cond)/名フィル/佐藤しのぶ、飯田みち代、佐野成宏、中鉢 聡、直野 資 (vo)/奥田瑛二 (語り)/ac合唱団、東京オペラシンガーズ、クール・ジョワイエ ワーグナー:『さまよえるオランダ人』より 序曲 ほか ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
|
愛 知 県 |
9月 9日(日) 17:00 長久手町文化の家 全自由席 2,000 学生 1,000 |
大藪祐歌 ピアノ・リサイタル <水の戯れ> バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ/ラヴェル:水の戯れ/リスト:巡礼の年第2年補遺「ヴェネツィアとナポリ」 ほか ●大藪祐歌後援会 0561−62−9132 |
滋 賀 県 |
9月 9日(日) 14:30 野洲文化ホール 全自由席 3,500 親子 2,000 |
関西フィル リラックスコンサート in 野洲 10th 藤岡幸夫 (cond) 服部克久編:「風と共に去りぬ」/ベートーヴェン:交響曲 第3番「英雄」 ほか ●野洲文化ホール 077−587−1950 しがぎん経済文化センター 077−526−0005 |
長 野 県 |
9月 9日(日) 15:00 松本文化会館 全指定席 21-9,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサートBプログラム 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/ルネ・フレミング (sop) ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ/デュティユー:瞬間の神秘、Le Temps L'Horloge(世界初演)/ベルリオーズ:幻想交響曲 ●サイトウ・キネン・フェスティバル松本実行委員会 0263−39−0001 |
静 岡 県 |
9月13日(木) 19:00 静岡市民会館 全指定席 8,5-5,000 |
ザ・ファイヴ・ブラウンズ <ブラウン家の5人姉弟ピアニスト> ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー/ストラヴィンスキー:火の鳥 ほか ●SBSチケットセンター 054−252−5000 |
名 古 屋 |
9月14日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-2,000 学生1,000 |
セントラル愛知交響楽団 第87回定期公演 <時空を越えたハーモニーIV>浪漫派の閃光 小松長生 (cond)/礒絵里子 (vn) チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 Op.35/シューマン:交響曲 第2番 ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
9月14日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-3,000 24歳以下1,000 等各種割有 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団第339回定期公演 「北欧の巨人たち」 <グリーグ没後100年・シベリウス没後50年記念> ハンヌ・リントゥ (cond)/エヴァ・クピーク (pf) グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16/シベリウス:交響曲 第7番 ほか ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
名 古 屋 |
9月15日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-3,000 24歳以下 1,000 等各種割有 |
|
9月15日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
中西麻貴 ソプラノ・リサイタル <フランスからの便り> 【共演】ニコラ・ジューヴ (pf) ドビュッシー:月の光/プーランク:愛の小径/グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」より/團伊玖磨:旅上 ほか ●中久木 090−3448ー4389 |
|
愛 知 県 |
9月15日(土) 15:00 岡崎市シビックセンター 全自由席 2,000 ¶+500 |
齋藤春香 メゾ・ソプラノ・リサイタル 〜歌曲・その魅力と美しさ〜 2007 コロネット音楽フェスティバル参加公演 【共演】神稲直美 (pf) フォーレ:秋 Op.18-3、五つの歌曲集「ヴェネツィア」 Op.58/ショーソン:七つの歌曲 Op.2、「愛と海の詩」 Op.19 より “リラの花咲く頃” ほか ●齋藤春香 090−5459−5902 |
静 岡 県 |
9月15日(土) 18:00 静岡音楽館AOI 全自由席 3,500 学生1,000 |
アメリカを聴くIII <モートン・フェルドマン没後20年> マーク・サバット (vn)/ロハン・デ・サラム (vc)/高橋アキ (pf) フェルドマン:TRIO(日本初演) ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
長 野 県 |
9月15日(土) 14:00 長野県県民文化会館 全指定席 4,2-3,500 |
錦織 健 テノール・リサイタル 【共演】多田聡子 (pf) 寺島尚彦:さとうきび畑/喜納昌吉:花/プッチーニ:「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ” ほか ●アーティストステージ 042−349−0626 |
【16日〜22日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月17日(月・祝) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-4,500 |
ザ・ファイヴ・ブラウンズ <ブラウン家の5人姉弟ピアニスト> ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー/ストラヴィンスキー:火の鳥 ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
静 岡 県 |
9月17日(月・祝) 14:00 アクトシティ浜松(中) 全指定席 4,800 |
ミート・ザ・クラシック 高嶋ちさ子コンサート 高嶋ちさ子 (vn)/江口心一 (vc)/藤満 健 (pf) マスネ:タイスの瞑想曲/モンティ:チャルダッシュ/バッハ:主よ人の望みの喜びよ ほか ●アーティストステージ 042−349−0626 |
長 野 県 |
9月17日(月・祝) 14:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 5-2,500 |
堀内康雄 バリトン・リサイタル 【共演】佐藤正浩 (pf) モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」より/ベッリーニ:優雅な月よ/ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より ほか ●日本オペラ振興会 03−5466−3181/堀内康雄事務局 03−3511−8783 |
三 重 県 |
9月19日(水) 18:30 伊勢市生涯学習センター 全自由席 2,000 |
中西麻貴 ソプラノ・リサイタル <フランスからの便り> 【共演】ニコラ・ジェーヴ (pf) ドビュッシー:月の光/プーランク:愛の小径/グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」より/團伊玖磨:旅上 ほか ●中西 090−1986−5049 |
名 古 屋 |
9月20日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4-3,000 学生2,000 |
イクシォーン・トリオ アイーダ・ビーラー (vn)/ニーナ・ティッチマン (pf)/マリア・クリーゲル (vc) シューベルト:三重奏曲「ノットゥルノ」/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番「ドゥムキー」 ほか ●国際チェロアンサンブル協会 078−805−2001 |
9月20日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-4,000 学生2,000 |
<スーパークラシックコンサート> チェコ・フィルハーモニー八重奏団 【共演】高木綾子 (fl) モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番/ドヴォルザーク:わが母の教え給いし歌 ほか ●東海テレビ文化事業部 052−954−1161 |
|
滋 賀 県 |
9月20日(木) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,500 ![]() 25歳未満 1,500 |
びわ湖の午後28 <色づく秋への二重奏>
亀井良信 & 鈴木大介 デュオ・リサイタル 亀井良信 (cl)/鈴木大介 (gt) シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ/グラナドス:スペイン舞曲より/ブーレーズ:ドメーヌ ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
名 古 屋 |
9月21日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
アンサンブルノービレ 第9回定期演奏会 磯貝俊幸 (fl)/石田 正 (ob)/織田真里江 (cl)/加藤惠三 (hr)/野村和代 (fg)/伊藤真理子 (pf) アーノルド:ディヴェルティメント/グリンカ:悲愴三重奏曲/プーランク:六重奏曲 ほか ●アンサンブルノービレ 0568−24−3988 |
名 古 屋 |
9月22日(土) 19:00 名古屋港文化小劇場 全自由席 2,500 |
渡邉なつ実個展演奏会 Natsumi Collection 大矢修三、高岡 誠 (gt)/舟橋諭美 (fl)/金沢昭奈 (pf)/中村貴志 (ten) 渡邉なつ実:フルートとギターのための「水紋」、ギターソロのための「雀色時」 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
9月22日(土) 17:00 ミューズサロン 全自由席 3,500 |
ミューズ・サロンコンサート 高田元太郎 ギター・コンサート J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番/ピアソラ:ブエノスアイレスの四季/カルレバーロ:南米風前奏曲 ほか ●ミューズ音楽館 052−910−6700 |
|
9月22日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
村瀬啓子 ソプラノ・リサイタル <コロラトゥーラの響き2> 【共演】石山英明 (pf)/神田豊壽 (ten) ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/ロドリーゴ:四つの愛のマドリガル/ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より ほか ●リータ 052−931−9023 |
|
岐 阜 県 |
9月22日(土) 19:00 各務原市民会館 全指定席 4-3,000 |
上原彩子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第5番、第31番/プロコフィエフ:ソナタ 第7番 ほか ●各務原市木曽川学研究所 058−383−1042 |
9月22日(土) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,500 |
狂言風オペラ 「フィガロの結婚」 茂山千之丞、茂山あきら (演出・出)/茂山宗彦、茂山茂、茂山童司/ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽ゾリステン/中村寿慶 (鼓)/小野智美、島美穂 (人形師) モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 ●サラマンカホール 058−277−1110 |
|
滋 賀 県 |
9月22日(土) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
青少年オペラ劇場 「ジャンニ・スキッキ」
<びわ湖ホール青少年シリーズ> 小崎雅弘 (cond)/大阪センチュリー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
滋 賀 県 |
9月23日(日) 14:00 びわ湖ホール(中) 全自由席 3,000 25歳未満 1,500 |
|
長 野 県 |
9月22日(土) 14:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 7-3,000 |
第3回ショパン国際フェスティバル・イン・ジャパン 3大ピアニスト・名曲ショパン 横山幸雄、青柳 晋、近藤嘉宏 (pf)/加羽沢美濃 (お話) ショパン:幻想即興曲、ノクターン遺作、バラード 第1番 ほか ●ショパン国際フェスティバル実行委員会事務局 026−223−8875 |
【23日〜29日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月23日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 5,000 |
武本京子 with 名フィルメンバー ピアノ五重奏の魅力 <ロマンティック室内楽連続コンサート第2回> 武本京子 (pf)/日比浩一、後藤龍伸 (vn)/杉山光太郎 (va)/太田一也 (vc) シューマン:ピアノ五重奏曲 Op.44/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 Op.81 ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
9月23日(日) 19:00 名古屋守山文化小劇場 全自由席 1,000 |
豊田元子 ピアノ・リサイタル <ドイツからのピアノの息吹> シューマン:子供の情景/ドビュッシー:子供の領分/ショパン:子守歌 ほか ●東海事務所 052−951−1352 |
|
静 岡 県 |
9月23日(日) 14:00 グランシップ(中) 全指定席 3,5-2,500 学生1,000 |
グランシップ&静響クラシックコンサートシリーズ Vol.2 <名曲の舞台〜音楽の宝庫・東欧編> 渡邊一正 (cond)/篠崎史紀 (vn)/関森温子 (sop)/ヤングオーケストラ塾 グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲 Op.82/ドヴォルザーク:交響曲 第8番 ほか ●グランシップ 054−289−9000 |
長 野 県 |
9月23日(日) 14:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 7-3,000 |
第3回ショパン国際フェスティバルイン・ジャパン 哀愁のショパン チェン・ミン (二胡)/加羽沢美濃 (pf) ショパン:別れの曲、ノクターン第2番、燕になりたい/チェン・ミンの二胡物語/加羽沢美濃のリクエスト・コーナー ほか ●ショパン国際フェスティバル実行委員会事務局 026−223−8875 |
名 古 屋 |
9月24日(月・休) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-4,000 学生 2,000(当日指定) |
オーケストラ・アンサンブル金沢 第27回名古屋定期公演 井上道義 (cond)/チョーリャン・リン (vn) ハイドン:交響曲 第30番 ハ長調 「アレルヤ」/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61、交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 ●ルンデ 052−861−0162 |
長 野 県 |
9月24日(月) 14:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 7-3,000 |
第3回ショパン国際フェスティバルイン・ジャパン 青春のショパン 12人のヴァイオリニスト/藤満 健 (pf)/堤 俊作 (cb)/ピオトル・パレチニ (pf)/三宅依子 (vc) ほか ショパン:別れの曲、ピアノ協奏曲 第2番(ピアノ六重奏版) ほか ●ショパン国際フェスティバル実行委員会事務局 026−223−8875 |
名 古 屋 |
9月26日(水) 19:00 愛知県芸術劇場小ホール 全自由席 2,700 ¶+300 学生 2,000 ¶+500 |
ニンフェアール第3回公演:音とテクノロジーの対話 八木美知依 (箏)/ブライアン・サカワ (sax)/カール・ストーン (comp) ほか 伊藤美由紀:見えない環/カール・ストーン:タコミエンド/高橋悠治:橋をわたって/大村久美子:イマージュの錯綜/フィリップ・グラス:四角い形をした作品 ほか ●愛知県文化情報センター 052−971−5511 ext. 724 |
9月26日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-2,000 24歳以下1,000各種割有 |
名フィル・コバケン・スペシャル Vol.11 「マイ・フェイヴァリット・ナンバーズ 8 ドヴォルザーク」 小林研一郎 (cond)/ジャン・ワン (vc) ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 Op.104、交響曲 第8番 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
静 岡 県 |
9月26日(水) 19:00 焼津市文化センター(小) 全自由席 3,000 |
カテリーナ・ショット(ヴァイオリン)&ニカ・シロコラッド(ピアノ) プロコフィエフ:ソナタ/ショスタコーヴィチ:ソナタ/フイニッシー:イングリッシュ・カントリー・チューンズ/サラサーテ:カルメン幻想曲 ほか ●焼津市文化センター 054−627−3111 |
静 岡 県 |
9月27日(木) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 5,500 |
鮫島有美子 ソプラノ・リサイタル 【共演】ヘルムート・ドイチュ (pf) 越谷達之助:初恋/新井 満:千の風になって/シューベルト:死と乙女 ほか ●FM Haro! 053−458−8600 |
名 古 屋 |
9月28日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
高山三智子 ピアノ・リサイタル <ヤコフ・フリエール教授没後30年記念> ショパン:スケルツォ 第2番/シューマン:トロイメライ/プロコフィエフ:ソナタ 第2番 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
9月28日(金) 18:45 宗次ホール 全自由席 4,000 |
浦川宜也 バッハ無伴奏ヴァイオリン全曲演奏会 第1夜 J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第1番 BWV.1001、無伴奏パルティータ 第1番 BWV.1002、無伴奏ソナタ 第3番 BWV.1005 ●宗次ホール 052−265−1715 ※第2夜:10月12日(金) 二夜セット券 7,000 |
|
愛 知 県 |
9月28日(金) 18:45 岡崎市民会館 全指定席 3-2,500 |
第15回岡崎市民クラシックコンサート 小林研一郎 (cond)/小林亜矢乃 (pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/ベートーヴェン:交響曲 第7番 ●岡崎市民会館 0564−21−9121 |
静 岡 県 |
9月28日(金) 19:00 焼津市文化センター 全指定席 4,5-3,500 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 井上道義 (cond)/松山冴花 (vn) モーツァル ト:交響曲 第25番より/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調/サン=サーンス:白鳥 ほか ●焼津市文化センター 054−627−3111 |
名 古 屋 |
9月29日(土) 18:45 しらかわホール 全自由席 4,000 学生2,000 |
廣瀬恵子 ピアノ・リサイタル ハイドン:ソナタ 第58番/ベートーヴェン:「エロイカ」の主題による15の変奏曲とフーガ Op.35/ショパン:ノクターン Op.62-1 ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
9月29日(土) 18:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
第13回 野々垣文成 テノール独唱会 【共演】塚田 都 (pf) シューベルト:歌曲集「白鳥の歌」、さすらい人の夜の歌、ガニュメート ほか ●グルッペ・シュピーゲル事務局 0561−51−6815 |
|
岐 阜 県 |
9月29日(土) 18:00 多治見市文化会館 全自由席 3,000 高校生以下1,500 |
名フィルコバケン・スペシャル in 多治見 小林研一郎 (cond)/小林亜矢乃 (pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番/ベートーヴェン:交響曲 第7番 ●多治見市文化会館 0572−23−2600 |
滋 賀 県 |
9月29日(土) 10:30 安土町文芸セミナリヨ 全自由席 500 |
ワンコインコンサートシリーズ
弦楽器のおしゃべり 弦楽四重奏団カトルフィーユ:竹村美香、袴田さやか (vn)/武田充代 (va)/永野恵子 (vc) ヘンデル:水上の音楽より/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章/アンダーソン:ブルータンゴ/ホルスト:「惑星」ジュピターより( ほか ●安土町文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
9月29日(土) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 2,000 25歳未満 1,000 |
びわ湖ホール ツェムリンスキー・プロジェクト レクチャー・コンサート ウィーンの魅力 ツェムリンスキーの世界<オール・ツェムリンスキー・プログラム> ヘーデンボルク直樹 (vc、お話)/川田知子、高橋和貴 (vn)/ラズヴァン・ポポヴィッチ (va)/ダイアナ・ケトラー、佐藤明子 (pf)/津國直樹 (bar) ツェムリンスキー:弦楽四重奏曲第1番 ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
【30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月30日(日) 15:00 しらかわホール 全指定席 7-5,000 |
ジャン=ギアン・ケラス 無伴奏チェロ・リサイタル J. S. バッハ:無伴奏組曲第1番/コダーイ:無伴奏ソナタ Op.8/ブリテン:無伴奏組曲第1番 ほか ●コンツェルト・ビュロー・アサイ 052−763−2634 |
静 岡 県 |
9月30日(日) 14:30 グランシップ(中) 全指定席 7-2,000 |
シンフォニエッタ静岡 第7回定期演奏会 Mozart From Salzburg II 中原朋哉 (cond)/フェルディナント・シュタイナー (cl) モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K.581、アイネ・クライネ・ナハトムジーク ほか ●シンフォニエッタ静岡 054−204−7778 |
滋 賀 県 |
9月30日(日) 14:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 500 |
びわこフィルハーモニーオーケストラ 第5回演奏会 有馬純昭 (cond) グリーグ:組曲「ペール・ギュント」より/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ほか ●びわこフィル090−9214−7971 |
![]() |
10月のコンサートへ ![]() |