![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() 【6月18日更新】 |
※2008年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜7日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 1日(日) 11:00 しらかわホール 全自由席 4,000 学生 1,000 |
11AM シリーズ
アンサンブル・フランセ 瀬尾和紀 (fl)/ニコラ・バルデイルー (cl)/ニコラ・ドートリクール (vn)/フランソワ・サルク (vc)/ローラン・ワグシャル (pf) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/シェーンベルク:室内交響曲 第1番/ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
愛 知 県 |
6月 1日(日) 13:30 春日井市東部市民センター 全自由席 1,500 |
八杉友里江・猪瀬由希子 デュオ・リサイタル 八杉友里江 (pf)/猪瀬由希子 (vn) モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454/J. S. バッハ:シャコンヌ/ドビュッシー:西風の見たもの/ラヴェル:ツィガーヌ ほか ●ヤマハ 052−201−5152 |
静 岡 県 |
6月 1日(日) 14:00 静岡グランシップ 全指定席 5-2,000 ※各種割引有り |
シンフォニエッタ静岡 第9回定期演奏会
中原朋哉 (cond)/小山 清 (fg) プッチーニ:菊の花/フランセ:ファゴットと11の弦楽器のための協奏曲/ハイドン:交響曲 第45番 嬰へ短調「告別」 ほか ●シンフォニエッタ静岡 054−204−7778 |
長 野 県 |
6月 1日(日) 15:00/18:30 千曲市更埴文化会館 全自由席 1,500 学生 500 |
婆娑羅等 V 若林千春 (pf)/若林かをり (fl) R. シュトラウス:ソナタ Op.18/若林千春:母型…不可視の海〜独奏ピアノのために(世界初演)/なつかしい日本の歌、カオスモス ほか ●カオスモス長野事務局 026−292−5033 |
名 古 屋 |
6月 4日(水) 18:45 宗次ホール 全指定席 7,000 学生 4,000 |
宗次ホール ピアノリサイタルシリーズ2008 夏 第1回 エリック・ハイドシェック ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」Op.13、創作主題による六つの変奏曲 へ長調 Op.34、六つのバガデル Op.126、ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110 ●宗次ホール 052−265−1715 |
名 古 屋 |
6月 5日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 15-5,000 |
第31回名古屋国際音楽祭
フランクフルト放送交響楽団 パーヴォ・ヤルヴィ (cond)/森 麻季 (sop) R. シュトラウス:四つの最後の歌/マーラー:交響曲 第9番 ニ長調 ●CBC事業部 052−241−8118 |
名 古 屋 |
6月 6日(金) 18:45 名古屋市守山文化小劇場 全自由席 2,500 ¶+500 学生 2,000 |
守山文化小劇場芸術公演
牧野 縝 ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ 第11番 イ長調 K.331 「トルコ行進曲付き」/ベートーヴェン:ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」/シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18/ブラームス:幻想曲集 Op.116 ●アンバランス音楽企画 090−7034−5890 |
6月 6日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,000 学生 2,000 |
エレーヌ・シュミット バロック・ヴァイオリン・リサイタル <ザ・コンサートホール “音楽の愉しみ” Vol.1> J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003、無伴奏パルティータ第3番 ホ長調 BWV.1006、無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004 ●電気文化会館 052−204−1133 |
|
6月 6日(金) 19:00 宗次ホール 全自由席 2,500 小中学生無料(要整理券) |
吉見佳晃 テノール・リサイタル
心を熱くする音楽をイタリア音楽にのせて 【共演】山田祐規子 (sop)/伊藤友香 (pf) プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より “誰も寝てはならぬ”/ドニゼッティ:歌劇『ランメルモールのルチア』より 二重唱、“狂乱の場”/プッチーニ:太陽と愛/クルティス:帰れソレント/レオンカヴァッロ:朝の歌 ほか ●PASSIONE事務局 03−5398−0286 |
|
6月 6日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 学生 1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第348回定期演奏会 マイケル・クリスティ (cond)/ペッカ・クーシスト (vn) ワーグナー:舞台神聖祝典劇『パルジファル』第1幕への前奏曲/デュティユー:ヴァイオリン協奏曲 『夢の木』/ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調 WAB.109 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
名 古 屋 |
6月 7日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-2,000 学生 1,000 |
|
6月 7日(土) 14:30 ささ木ホール 全自由席 3,500 |
第19回サロン・コンサート in 名古屋
小島千加子 (pf)/深谷展晃 (vc) ショパン:練習曲 ハ長調 Op.10-1、幻想曲 ヘ短調 Op.49、序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 Op.3、夜想曲 ホ短調 Op.72-1/円舞曲 変ニ長調 Op.73-3、練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」、チェロとピアノのためのソナタ ト短調 Op.65 ●音楽ネットワーク「えん」佐伯 090−4598−0153 |
|
愛 知 県 |
6月 7日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 15-9,000 学生 6-4,500 |
アンネ=ゾフィー・ムター & トロンハイム・ソロイスツ アンネ=ゾフィー・ムター (cond、vn) J. S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV.1042/ヴィヴァルディ:「和声と創意の試み」Op.8 より「四季」 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
長 野 県 |
6月 7日(土) 17:00 松本文化会館 全指定席 8-4,000 |
オルフェウス室内管弦楽団 【共演】五嶋 龍 (vn) モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」/タワー:チェンバー・ダンス/ヴィヴァルディ:「四季」 ●テレビ信州 026−225−0055 |
【8日〜14日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 8日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-4,000 学生 2,500 |
オルフェウス室内管弦楽団 【共演】五嶋 龍 (vn) モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」/ジョン・タワー:チェンバー・ダンス(委嘱)/ヴィヴァルディ:「四季」 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
6月 8日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
混声合唱団 コール ブルンネン 第8回演奏会 石川 保 (cond)/佐藤真由美 (pf) 鈴木憲夫:混声合唱組曲「あしたにうたう歌」 ほか ●コール ブルンネン 052−721−7676 |
|
6月 8日(日) 16:00 しらかわホール 全自由席 3,500 |
オペラ歌手集団<樹>Kodachi Gala concert No.7
〜プッチーニ生誕150年記念〜 妹尾 樹、森本ふみ子、松本薫平、藤村匡人、水谷朋子、田辺菜美子、丹羽幸子 (vo)/石山英明 (pf) ほか プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」より “あの桜の枝をゆすって” “朝こんな時間に来たのは”、歌劇「ラ・ボエーム」より “ムゼッタのワルツ” “ああマルチェッロ助けて” ほか ●コンサートマネジメントSATO 0565−53−6810 |
|
岐 阜 県 |
6月 8日(日) 14:00 瑞穂市総合センター 全自由席 4,000 小中学生 2,000 |
ウィーン少年合唱団 アンディ・イコチェア=イコチェア (cond) オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より/コダーイ:アヴェ・マリア/イコチェア:詩篇61/シューベルト:嵐にひるがえる旗/J. シュトラウスII:喜びのワルツ/新井 満:千の風になって/オーストリア民謡:あなたが谷を通り抜けると ほか ●瑞穂市教育委員会生涯学習課 058−327−2117 |
関 西 地 区 |
6月 8日(日) 14:00 神戸芸術センター 全自由席 2,500 ¶+500 学生 2,000 |
田中正也 プロコフィエフ ピアノ曲全曲演奏シリーズ第一回 「エクスクールスィャ」 プロコフィエフ:ソナタ 第2番 Op.14、ソナタ 第3番 Op.28、束の間の幻影 Op.22、ロミオとジュリエット Op.75 ●サロン・ピアニィノ 080−6205−8285 |
名 古 屋 |
6月 9日(月) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 5,000 |
チェコ・フィルハーモニー六重奏団 【共演】原田綾子 (pf) シューベルト:「楽興の時」より ヘ短調/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81、スラヴ舞曲 ホ短調 Op.72-2/ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
名 古 屋 |
6月10日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,000 |
SCHAFFEN TRIO 冨沢由美 (vn)/西山健一 (vc)/天野浩子 (pf) モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第2番 ニ短調 K.442/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調 Op.90「ドゥムキー」 ほか ●Schaffen Trio 0568−91−4814 |
静 岡 県 |
6月12日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,000 大学以下 1,000 |
池辺晋一郎が贈る「映画音楽の愉しみ」 池辺晋一郎 (cond)/福田進一 (gt)/野平一郎 (pf)/新日本フィル・アンサンブル 「禁じられた遊び」/「ディア・ハンター」/「みじかくも美しく燃え/「恋人たち」/「クレイマー・クレイマー」/「ヴェニスに死す」/武満 徹:《三つの映画音楽》 ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
名 古 屋 |
6月13日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
Concert by 名古屋コンサート協会 XI
<愉快な仲間たち Wonderful Concert> 藤本真実、関口あきこ (pf)/鈴村真貴子 (sop) 【共演】ボト・レヘル (pf)/平野 勇 (gt) ビゼー:歌劇「カルメン」 より/カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 第1番 ニ長調 Op.99/ラヴェル:ラ・ヴァルス ほか ●ジョイボックス 052−678−8511 |
名 古 屋 |
6月14日(土) 16:00 中京大学文化市民会館 全指定席 7,5-1,500 24歳以下 1,000 etc. |
名フィル 第11回市民会館名曲シリーズ 吹奏楽コンサート 高関 健 (cond)/後藤龍伸 (vn)/名フィル・シンフォニック・ウィンド・オーケストラ ヴァイル:ヴァイオリンと吹奏楽のための協奏曲 Op.12/ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲 変ロ調/2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 ほか ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
愛 知 県 |
6月14日(土) 14:00 一宮市尾西市民会館 全自由席 2,000 3歳〜中学生 1,000 |
親子のためのコンサート「音楽の絵本」 ズーラシアンブラス/弦うさぎ ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲/モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」/アンダs−ソン:トランペット吹きの休日/となりのトトロメドレー ほか ●一宮市尾西市民会館 0586−62−8222 |
6月14日(土) 16:00 岡崎市シビックセンター 全自由席 2,000 |
河合優子 ピアノ・リサイタル ナショナル・エディションによる全曲演奏会 第6回 ショパン:ポロネーズ 変ロ長調、ポロネーズ ト短調、ロンド 変ホ長調、協奏曲 第2番(ショパン自身による独奏版) ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
|
岐 阜 県 |
6月14日(土) 14:00 サラマンカホール 全自由席 3,000 |
アリスタ・トリオ
<WING設立10周年記念> 鳥羽泰子 (pf)/ダニエル・フロシャウアー (vn)/ラファエル・フリーダー (vc) メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49/ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 Op.97「大公」 ほか ●WING10周年事業事務局 058−370−4317 |
静 岡 県 |
6月14日(土) 18:30 森町文化会館 全自由席 4,000 |
錦織 健 テノール・リサイタル 【共演】多田聡子 (pf) 山田耕筰:この道/滝廉太郎:荒城の月/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 より/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」 より/カプア:オー・ソレ・ミオ ほか ●森町文化会館 0538−85−1111 |
長 野 県 |
6月14日(土) 17:30 八ヶ岳高原音楽堂 全指定席 10,000 |
八ヶ岳高原サロンコンサート
山下洋輔 with 松原勝也ストリング・クァルテット 山下洋輔 (pf)/松原勝也、鈴木理恵子 (vn)/市坪俊彦 (va)/山本祐ノ介 (vc) エリントン:A列車で行こう/山下洋輔:チェイシン・ザ・フェイズ、組曲「サドン・フィクション」 ほか ●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131 |
【15日〜21日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
6月15日(日) 14:00 春日井市民会館 全自由席 2,000 ペア 2,500,学生 1,000 |
仲道祐子 ピアノ愛奏曲
<ピアノをこよなく愛する方たちへ> モーツァルト:きらきら星変奏曲/ランゲ:花の歌/シューベルト:軍隊行進曲/アイレンベルク:森の水車/ベートーヴェン:トルコ行進曲 ほか ●クラシック名古屋 052−678−5310 |
岐 阜 県 |
6月15日(日) 15:00 サラマンカホール 全自由席 4,000 |
ウィーン・セレナーデ シャンドール・デッキィ・ラカトシュ&Jr. (vn)/ヴァレェル・ヘェゲェドュゥス (pf)/エァリカ・スヴォボダ (zith) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/S.ラカトシュ:ロマンス/カラス:第三の男 ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
静 岡 県 |
6月15日(日) 18:30 富士市ロゼシアター 全自由席 3,000 学生 1,000 |
N響トップメンバーによる ブラスアンサンブル 関山幸弘、古田敏博 (trp)/今井仁志 (hr)/新田幹男 (trb)/池田幸広 (tuba) クラーク:トランペットヴォランタリー/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲より/ロータ:「ゴッドファーザー」より ほか ●ロゼ・チケットセンター 0545−60−2500 |
名 古 屋 |
6月18日(水) 18:45 宗次ホール 全自由席 4,000 学生 2,400 |
世代を超えるピアニズム シリーズ第2回 江口 玲<Power of Piano チャイコフスキーとその時代> チャイコフスキー:交響曲 第6番「悲愴」より/ラフマニノフ:楽興の時 Op.16-3/ルービンシュタイン:ロマンス Op.44-1 ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
6月18日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,000 |
有希・マヌエラ・ヤンケ ヴァイオリン・リサイタル <ザ・コンサートホール “音楽の愉しみ” Vol.2> 【共演】歩・マノン・ヤンケ (pf) ベートーヴェン:ソナタ 第9番 イ長調 Op.47「クロイツェル」/イザイ:無伴奏ソナタ 第4番 ホ短調/サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 ほか ●電気文化会館 052−204−1133 |
|
愛 知 県 |
6月18日(水) 19:00 シビックセンター 全指定席 3,000 |
神尾真由子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】ロハン・デ・シルヴァ (pf) チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ ハ長調 Op.34/ショーソン:詩曲 Op.25/サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28/ラヴェル:ツィガーヌ ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
静 岡 県 |
6月19日(木) 18:30 静岡音楽館AOI 【完売】 |
神尾真由子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】ロハン・デ・シルヴァ (pf) モーツァルト:ソナタ 第28番/プーランク:ソナタ/チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ/フランク:ソナタ イ長調 ほか ●SBS事業局 054−284−8920 |
名 古 屋 |
6月20日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
上敷領藍子 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】入江一雄 (pf) ストラヴィンスキー:イタリア組曲/イザイ:無伴奏ソナタ 第4番 ホ短調 Op,27-4/フランク:ソナタ イ長調 ほか ●池田音楽企画 090−5033−4647 |
静 岡 県 |
6月20日(金) 18:45 三島市民文化会館 全自由席 4,500 高校以下 2,000 |
スロヴァキア交響楽団 ペトゥル・ヴロンスキー (cond)/望月植未 (pf) モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」/ショパン:ピアノ協奏曲第1番/ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 ●沼津楽友協会 055−962−1942 |
6月20日(金) 19:00 長泉町文化センター 全自由席 3,500 高校以下 1,500 |
春風亭小朝と6人のソリストたち 大谷康子、小林美恵 (vn)/川崎和憲 (va)/安田謙一郎 (vc)/ 藤井一興、永田郁代 (pf) ラヴェル:ラ・ヴァルス/サン=サーンス:白鳥/シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ より/ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 ほか ●長泉町文化センターベルフォーレ 055−989−0001 |
|
名 古 屋 |
6月21日(土) 14:30 音楽ホール・ジミア 全自由席 4,000 学生 3,000 |
第20回サロン・コンサート in 名古屋 山本正治 (cl)/山本裕康 (vc)/戸谷誠子 (pf) レーガー:クラリネット・ソナタ 第3番 変ロ長調 Op.107/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op.69/ブラームス:三重奏曲 イ短調 Op.114 ●音楽ネットワーク「えん」佐伯 090−4598−0153 |
6月21日(土) 15:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
東京藝術大学アカンサス東海 第9回新人演奏会
深見雅子、都木敬子 (sop)/石井絵里奈、今泉藍子 (pf)/樹神早紀、宮田英恵 (vn)/堀田祐司、森山涼介 (vc) マネス:歌劇「ル・シッド」 より/リスト:超絶技巧練習曲集 より/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 Op.100/ドビュッシー:チェロ・ソナタ ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
|
6月21日(土) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋ブルックナー管弦楽団 第14回演奏会 ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 Op.90/ブルックナー:交響曲 ヘ短調 WAB.99 ●椎尾 052−872−5114 |
|
6月21日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
第31回 コレギウム・ムジクム チェンバロ協奏曲のゆうべ 中野振一郎 (cond, cemb)/コレギウム名古屋/徳田あつ子、藤井義子、高田泰治 (cemb) W. F. バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲 ヘ長調/J. S. バッハ:4台のチェンバロのための協奏曲 BWV.1065 ほか ●オフィス・ブロウチェク 052−935−9901 |
|
愛 知 県 |
6月21日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 3,000 学生 1,500 |
ウィーン・セレナーデ<オペラ・オペレッタクラシックウィーンシリーズ9> シャンドール・デッキィ・ラカトシュ&Jr. (vn)/ヴァレェル・ヘェゲェドュゥス (pf)/エァリカ・スヴォボダ (zith) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/S.ラカトシュ:ロマンス/カラス:第三の男 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
静 岡 県 |
6月21日(土) 19:00 ハウスゾンネンシャイン 全自由席 4,500 |
ハウスゾンネンシャイン音楽堂コンサート 品川 聖 ヴィオラ・ダ・ガンバ ソロ・コンサート ドゥマシ:「ヴィオル曲集」より/マレ:「ヴィオル曲集第1巻」より/アーベル:「ガンバのための27の小品」より ほか ●ハウスゾンネンシャイン音楽堂 0545−71−6624 |
【22日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月22日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
東海メールクワィアー 第51回定期演奏会 アンツ・ソーツ、松原千振 (cond) トルミス作品特集 ●都築 0565−32−7013 |
6月22日(日) 16:00 しらかわホール 全指定席 8-6,500 学生 4,000 |
バッハ・コレギウム・ジャパン 「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会 <ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを用いて> 鈴木雅明 (cond, cemb) J. S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 全6曲 BWV.1046 - 1051 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
6月22日(日) 17:30 ミューズサロン 全自由席 3,500 |
ミューズ・サロンコンサート
デュオ・ウエダ ギター・リサイタル 上田英治、上田ちよ (gt) ソル:嬉遊曲 Op.62/伊福部昭=上田英治:シンフォニア・タプカーラ(二重奏版・初演)/藤井敬吾:委嘱・初演 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
|
愛 知 県 |
6月22日(日) 16:00 大府市勤労文化会館 全指定席 3,000 |
大府市音楽祭
「音でつづる世界旅行」 シズオ・Z・クワハラ (cond)/竹澤恭子 (vn)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ガーシュイン:キューバ序曲/ビゼー:「カルメン」組曲 より/リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 Op.34/ブルッフ:スコットランド幻想曲 Op.46 ほか ●大府市文化国際課 0562−45−6266 |
三 重 県 |
6月22日(日) 13:30 三重県文化会館 全指定席 4-2,500 |
「日本音楽の源流」
<日本文化再発見シリーズ> 東京楽所 (雅楽・舞楽) 第1部:管弦/第2部:舞楽 ●三重県文化会館 059−233−1122 |
静 岡 県 |
6月22日(日) 14:00 グランシップ(中) 全指定席 3,5-2,5 ¶+500 学生 1,000 |
グランシップ&静響 クラシックコンサートシリーズ 2008 「甘美な協奏曲 Vol.1」 堤 俊作 (cond)/徳永二男 (vn)/渡邉規久雄 (pf) メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64/グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 ほか ●グランシップチケットセンター 054−289−9000 ※託児可(無料。要予約) |
滋 賀 県 |
6月22日(日) 13:00/17:00 安土町文芸セミナリヨ 全自由席 6,500 |
スロヴァキア交響楽団 ペトゥル・ヴロンスキー (cond)/城奈緒美 (org) モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」/ラインベルガー:オルガン協奏曲 第2番/ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68「田園」 ●安土町文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
名 古 屋 |
6月24日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-4,000 学生 3,000 |
スロヴァキア交響楽団 ペトゥル・ヴロンスキー (cond) ラフマニノフ:ヴォカリーズ/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」/ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 Op.68 「田園」 ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
6月24日(火) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,000 ペア 4,500、学生 2,500 |
カワイコンサート第2096回
ミトリー・シシキン ピアノ・リサイタル ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」/ラフマニノフ:前奏曲 ト長調 Op.32-5/チャイコフスキー=プレトニョフ:演奏会用組曲「くるみ割り人形」 ほか ●河合楽器中部支社 052−957−3916 |
|
静 岡 県 |
6月24日(火) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,500 大学以下 1,000 |
ロシアの音楽(2)
樫本大進 & コンスタンチン・リフシッツ デュオ・リサイタル 樫本大進 (vn)/コンスタンチン・リフシッツ (pf) ショスタコーヴィチ:ピアノ・ソナタ 第2番 ロ短調 Op.61、ヴァイオリン・ソナタ Op.134/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 Op.47《クロイツェル》 ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
静 岡 県 |
6月25日(水) 19:00 アクトシティ浜松 (完売) |
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 西本智実 (cond)/関本昌平 (pf) ビゼー:「カルメン」第1組曲/ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」 ●SBS事業局 054−284−8920 浜松市文化振興財団 053−451−1111 |
静 岡 県 |
6月26日(木) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 15-5,000 学生 2,000 |
イタリア・スポレート歌劇場 ジュセッペ・ラ・マルファ (cond)/アントニーノ・シラグーザ、ダニエラ・バルチェローナ ほか (vo)/スポレート歌劇場管弦楽団・合唱団 ロッシーニ:歌劇「シンデレラ」全二幕 【日本語字幕付き】 ●アクトシティ浜松運営財団 053−451−1114 |
名 古 屋 |
6月27日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-2,000 学生 1,000 |
セントラル愛知交響楽団 第92回定期演奏会 十束尚宏 (cond)/井手詩朗 (hr) モーツァルト:ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447/ハイドン:交響曲 第48番 ハ長調「マリア・テレジア」、同 第96番 ニ長調「奇跡」 ほか ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
6月27日(金) 18:45 宗次ホール 全自由席 4,000 |
雲井雅人 「サクソフォーン・ノスタルジア」 【共演】金沢昭奈 (pf) バーンスタイン:シンプル・ソング/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス/マイヤーズ:カヴァティーナ ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
|
6月27日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
藤原亜美 ピアノ・リサイタル ドビュッシー:ベルガマスク組曲、版画/フォーレ:ノクターン 第5番/ラヴェル:夜のガスパール ほか ●セイカンパニー052−541−0161/福田音楽事務所 052−231−7477 |
|
静 岡 県 |
6月27日(金) 18:30 静岡グランシップ 全指定席 13-10,000 学生 5,000 |
イタリア・スポレート歌劇場 ジュゼッペ・ラ・マルファ (cond)/フェデリーカ・カルネヴァーレ、フランチェスカ・デ・ジョルジ ほか (vo)/スポレート歌劇場管弦楽団・合唱団 ロッシーニ:歌劇「シンデレラ」全二幕 【日本語字幕付き】 ●グランシップチケットセンター 054−289−9000 |
6月27日(金) 19:00 富士市ロゼシアター 全指定席 (完売) |
モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 西本智実 (cond)/村治奏一 (gt) ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」 ●SBS事業局054−284−8920 ロゼシアター0545−60−2500 |
|
長 野 県 |
6月27日(金) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 9-7,000 高校以下 5,000 |
ルツェルン交響楽団 オラリー・エルツ (cond)/アナスタシア・チェボタリョーワ (vn) メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64/ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 ほか ●ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004 |
名 古 屋 |
6月28日(土) 17:00 愛知県芸術劇場大ホール 20-7,000 |
第31回 名古屋国際音楽祭
イタリア・スポレート歌劇場 ジュセッペ・ラ・マルファ (cond)/アントニーノ・シラグーザ、ダニエラ・バルチェローナ ほか (vo)/スポレート歌劇場管弦楽団・合唱団 ロッシーニ:歌劇「シンデレラ」全二幕 【日本語字幕付き】 ●CBC事業部 052−241−8118 |
6月28日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
第2回 後藤 桂 ソプラノ・リサイタル 【共演】田中直子 (pf) 團伊玖磨:歌曲集「わがうた」/山田耕筰:城ヶ島の雨/平井康三郎:「日本の笛」より/田中智子:みだれ髪 ほか ●国際芸術連盟 03−3356−4140 |
|
静 岡 県 |
6月28日(土) 18:30 静岡音楽館AOI 全指定席 3,000 |
大石啓 ピアノ リサイタル・シリーズ 第1回 名曲の夕べ<独奏、連弾、2台ピアノのための名曲を集めて> 【共演】岩崎 淑 (pf) ベートーヴェン:ソナタ 第17番「テンペスト」/グリーグ:「ペール・ギュント」組曲 第1番/モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ K.448 ほか ●03−3955−8677/0548−32−5680 |
長 野 県 |
6月28日(土) 14:00 あずみ野コンサートホール 全自由席 5,000 |
中鉢 聡 テノール・リサイタル 【共演】瀧田亮子 (pf) プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より、歌劇「トスカ」より/ララ:グラナダ/カルディッロ:カタリ・カタリ ほか ●Classic Design K2 080−3205−1844 |
6月28日(土) 19:00 カフェ・ド・グランビア 全自由席 2,500 |
アンナ・コッホ ギター・リサイタル オアナ:ティエント/ロドリーゴ:「三つのスペイン小品」より/リーム:悲しまずに死にゆく者へのノクターン ほか ●カフェ・ド・グランピア 0268−23−7512 |
【29日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月29日(日) 14:00 フィオリーレ 全自由席 2,500 |
名古屋バロック音楽協会 新・ティータイムコンサート Vol.10 テレマン三昧 part 1 片岡博明 (Fl. trav.)/鈴木美香 (cemb) テレマン:ソナタ 第1番 ヘ長調、第2番 ホ短調、第3番 イ長調、第4番 ハ長調、第5番 ト短調、第6番 ニ長調 ●コンサート事務局 050−3346−1168 |
6月29日(日) 16:00 しらかわホール 全指定席 5-4,000 ペア 8,000、学生 3,000 |
しらかわオリジナル
舘野 泉 ピアノ・リサイタル〜生命の音楽 最終回「こころの音楽」 J. S. バッハ=ブラームス:シャコンヌ/吉松 隆:アイノラ抒情曲集 ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
岐 阜 県 |
6月29日(日) 15:00 コンスタンツェハウス 全自由席 2,000 ¶+500 |
トークコンサート 瀬田敦子 (pf) モーツァルト:「トルコ行進曲」/ベートーヴェン:エリーゼのために/ショパン:幻想即興曲、革命のエチュード、黒鍵のエチュード/リスト:ラ・カンパネラ ほか ●林 058−240−7283 |
滋 賀 県 |
6月29日(日) 14:00 びわ湖ホール 全指定席 4-2,000 25歳未満 1,500 |
びわ湖シンフォニーホール Vol.4
沼尻竜典 & トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ 沼尻竜典 (cond, pf)/谷村由美子 (sop) モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」K.165、ピアノ協奏曲 第1番 ヘ長調 K.37/ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄」 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
![]() |
7月のコンサートへ ![]() |