![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() 【9月20日更新】 |
※2008年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜6日】 ![]() ![]() ![]() |
||
長 野 県 |
9月 1日(月) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 6,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ふれあいコンサート II カール・ライスター (cl)/後藤和子、矢島廣子 (vn)/鈴木 学 (va)/イズー・シュア (vc)/江口 玲 (pf) ベートーヴェン:クラリネット三重奏曲 第4番 変ロ長調 Op.11 「街の歌」/モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 ほか ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
名 古 屋 |
9月 2日(火) 18:45 宗次ホール 全指定席 4,500 学生 2,700 |
ザルツブルク・モーツァルテウム弦楽四重奏団 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 「狩」/ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 へ長調 Op.96 「アメリカ」 ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
長 野 県 |
9月 2日(火) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 30-10,000 ○8/26,28,31 同公演あり |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ヤナーチェク : オペラ「利口な女狐の物語」 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/イザベル・ベイラクダリアン、クィン・ケルシー、ジュディス・クリスティン、デニス・ピーターソン、ケヴィン・ランガン、デール・トラヴィス ほか (vo)/東京オペラシンガーズ、SKF松本児童合唱団 ヤナーチェク:歌劇「女狐ビストロウシュカの物語」 全三幕 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
名 古 屋 |
9月 3日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
寺本義明 フルート・リサイタル 【共演】與口理恵 (pf) モーツァルト:ソナタ K.13/シューベルト:「しぼめる花」の主題による序奏と変奏/C. P. E. バッハ:無伴奏ソナタ イ短調 ほか ●パウエル・フルート・ジャパン 03−5339−8383 |
名 古 屋 |
9月 5日(金) 19:00 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 2,000 |
クァルテット・アリオーサ 「室内楽の夕べ」 山本有紗、泉 沙織 (vn)/島岡万理子 (va)/高木俊彰 (vc) ハイドン:弦楽四重奏曲 Op.1-1/メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.44-2 ほか ●高木 052−752−3646 |
9月 5日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 24歳以下 1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第350回定期演奏会 ツァラトゥストラ 5 − 学問の拒絶 ティエリー・フィッシャー (cond)/亀井良信 (cl)/グリーン・エコー メシアン:キリストの昇天 武満 徹:ファンタズマ / カントス ラヴェル:舞踊音楽『ダフニスとクロエ』全曲 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
名 古 屋 |
9月 6日(土) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-3,000 24歳以下 1,000 |
|
9月 6日(土) 17:30 しらかわホール 全自由席 4,000 |
田村 響 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:イタリア協奏曲 へ長調 BWV.971/ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20/ベートーヴェン:ソナタ 第17番 ニ短調 Op.31-2 「テンペスト」/ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ ほか ●松栄楽器名古屋店 052−482−6261 |
|
三 重 県 |
9月 6日(土) 19:00 御浜町中央公民館 全指定席 1,000 高校以下 500 |
東京混声合唱団
御浜町町制施行50周年記念 山田和樹 (cond) 【共演】渡邉純子 (pf)/関 一郎 (尺八) ヘンデル:「ハレルヤ」/柴田南雄:シアターピース《追分節考》/小林秀雄:組曲「伊勢志摩」より/東京混声合唱団愛唱曲より ほか ●御浜町中央公民館 05979−2−3151 |
滋 賀 県 |
9月 6日(土) 17:00 長浜市民会館 全指定席 4-3,000 高校以下 2,000 |
関西フィルハーモニー交響楽団 リラックスコンサート 藤岡幸夫 (cond)/川井郁子 (vn) アンダーソン:舞踏会の美女/川井郁子:ミスティ・フォレスト/モンティ:チャルダシュ/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 「新世界より」 ほか ●長浜市民会館 0749−62−3095 |
長 野 県 |
9月 6日(土) 19:00 長野県松本文化会館 全指定席 23-10,000 ※8,9日 同公演あり |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサートBプログラム 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ モーツァルト:交響曲 第32番 ト長調 K.318/武満 徹:ヴィジョンズ/マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
【7日〜13日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月 7日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定席 4,000 自由席 3,500 |
5周年記念女声合唱団マドンナ「かきつばた」
〜セントラル愛知響と共に〜 松尾葉子 (cond)【共演】池田京子、河野めぐみ、神田豊壽 (vo)/男声合唱団「ムッシュかきつばた」/セントラル愛知交響楽団 J. シュトラウス:“こうもり”より/ヴェルディ:“マクベス”より/ビゼー:“カルメン”より/ウェーバー:“魔弾の射手”より「/ロウ:“マイフェアレディ”より」 ほか ●OFFICE リラン 052−723−6220 |
9月 7日(日) 16:00 しらかわホール ※完売 |
ストラディヴァリウス・コンサート
<日本音楽財団創立35周年記念> V. ハグナー、S. ハチャトゥリアン、E. シューマン、庄司紗矢香、B. スクリデ、A. シュタインバッハー、竹澤恭子、有希 M. ヤンケ (vn)/S. イッサーリス、石坂団十郎 (vc)/東京クワルテット/小林道夫 (cemb)/江口 玲 (pf) ヴィヴァルディ:四つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ロ短調 RV580/メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20 ほか ●読売新聞東京本社文化事業部 03−3561−6346 |
|
三 重 県 |
9月 7日(日) 14:00 多気町民文化会館 全自由席 1,000 高校以下 500 |
東京混声合唱団
御浜町町制施行50周年記念 山田和樹 (cond) 【共演】渡邉純子 (pf)/関 一郎 (尺八) ヘンデル:「ハレルヤ」/柴田南雄:シアターピース「追分節考」/小林秀雄:組曲「伊勢志摩」より/東京混声合唱団愛唱曲より ほか ●多気町教育委員会 0598−38−1121 |
滋 賀 県 |
9月 7日(日) 14:00 びわ湖ホール(大) 全指定席 6-3,000 25歳未満 1,500 |
びわ湖ホール開館10周年記念
オペラ ガラ・コンサート 沼尻竜典 (cond)/大阪シンフォニカー交響楽団/佐々木典子、幸田浩子、清水華澄、福井 敬、堀内康雄 ほか (vo)/びわ湖ホール声楽アンサンブル、東京オペラシンガーズ ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 ほかより ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
長 野 県 |
9月 8日(月) 19:00 長野県松本文化会館 全指定席 23-10,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサートBプログラム 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ モーツァルト:交響曲 第32番 ト長調 K.318/武満 徹:ヴィジョンズ/マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
長 野 県 |
9月 9日(火) 19:00 長野県松本文化会館 全指定席 23-10,000 |
|
名 古 屋 |
9月 9日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ![]() 学生 1,500 |
New Artist Classic Stage
塩入ヶ谷美子 クラリネット・リサイタル 【共演】近藤麻由 (pf) ヴァイネル:ハンガリー舞曲/ルトスワフスキ:舞踏前奏曲集/リード:組曲「ヴィクトリアン・キッチン・ガーデン」/ジャンジャン:月の光 ほか ●音楽企画ドルチェ 052−221−1319 |
名 古 屋 |
9月11日(木) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,800 |
荘村清志 ギター・リサイタル
アフタヌーン名曲コンサート 中田 章=武満 徹:早春賦/武満徹編:ロンドンデリーの歌/武満徹編:ヘイジュード/アルベニス:スペイン舞曲 Op.37 より/タルレガ:アルハンブラの思い出/マラツ:スペイン・セレナーデ/バリオス:郷愁のショーロ/イルマル:バーデン・ジャズ組曲 ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
9月11日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 2,500 |
KAYOKOプロデュースシリーズ Vol.15
小林加代子 & 成川ひとみ デュオ・リサイタル 小林加代子 (vn)/成川ひとみ (pf) モーツァルト:ソナタ 変ロ長調 K.378/ブラームス:ソナタ 第1番 ト長調 Op.78 「雨の歌」/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか ●Pro−Froh 0568−32−4577 |
|
名 古 屋 |
9月12日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 4-2,000 学生 1,000 |
セントラル愛知交響楽団 第94回定期演奏会
〜童魂の清澄〜 小松長生 (cond)/林美智子 (sop) モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385 「ハフナー」/マーラー:交響曲 第4番 ト長調 ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
名 古 屋 |
9月13日(土) 16:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋工業大学管弦楽団OB会 第15回定期演奏会 曽我大介 (cond) ブラームス作曲:交響曲 第4番 ホ短調 Op.98/ワーグナー:舞台神聖祭典劇 “パルジファル”より「前奏曲と聖金曜日の音楽」/R. シュトラウス:交響詩「ドンファン」 Op.20 ●大野 090−7034−6744 |
静 岡 県 |
9月13日(土) 14:00 静岡グランシップ 全指定席 3,5-2,500 学生 1,000 |
グランシップ & 静響 クラシックコンサートシリーズ「甘美な協奏曲」Vol.2 ピアノ・リサイタル 堤 俊作 (cond) 【共演】横川晴児 (cl)/三浦友理枝 (pf)/ヤングオーケストラ モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622、ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.482 ほか ●グランシップ 054−289−9000 |
滋 賀 県 |
9月13日(土) 18:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 3,000 学生 1,500 |
びわこアーベントロート合唱団 第15回定期演奏会
<シューベルト・プログラム> 竹内公一 (cond) 【共演】オーケストラ・シューベルティアーデ/松田昌恵、畑 儀文、浦野智行 (vo) シューベルト:「菩提樹」、オラトリオ「スターバト・マーテル」 ほか ●びわこアーベントロート合唱団 090−7341−3150 |
-【14日〜20日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月14日(日) 16:30 しらかわホール 全自由席 1,000 |
アンサンブル・エネルジコ 第5回演奏会 加藤 晃 (cond)/安江紀子 (pf) メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」序曲/モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 “新世界より” Op.95 ●後藤 090−3955−2355 |
愛 知 県 |
9月14日(日) 14:30 シビックセンター 全自由席 2,000 |
コロネット音楽フェスティバル
石井美恵子 ソプラノ・リサイタル 【共演】毛利和雄 (ten)/太田祐子 (pf) ロッシーニ:誓い/ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より ほか ●みうらピアノ調律工房 050−1111−0442 |
9月14日(日) 14:30 リリオ・コンサートホール 全指定席 5,5-5,000 |
リリオ・クラシックシリーズ
川久保賜紀 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】江崎昌子 (pf) サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ/フランク:ソナタ イ長調/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか ●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133 |
|
9月14日(日) 15:00 愛知県立芸術大学奏楽堂 全自由席 入場無料 |
愛知県立芸術大学管弦楽団ポピュラークラシックコンサート 外山雄三 (cond) J. S. バッハ:組曲 第3番 ニ長調 BWV.1068/モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K. 550/ストラビンスキー:舞踊組曲「火の鳥」(1919年版) ●愛知県立芸術大学学務課芸術情報グループ 0561−62−1180 |
|
三 重 県 |
9月15日(月・祝) 14:30 三重県文化会館 全指定席 2,5-2,000 学生 1,000 |
三重県出身演奏家シリーズ
西井葉子 ピアノ・リサイタル ドビュッシー:月の光/ペヤチェヴィッチ:「花の一生」より/ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23/ラフマニノフ:ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年改訂版) ほか ●三重県文化会館 059−233−1122 |
滋 賀 県 |
9月15日(月・祝) 14:00 安土町文芸セミナリヨ 全自由席 4,500 学生 4,000/ペア 8,500 |
文芸の郷15周年記念コンサート
「ごえんなこんさぁと」 奥村智洋 (vn)/若代孝三 (cl)/筧千佳子 (pf)/西由起子、野本立人 (vo)/竹下景子 (朗読・司会) ほか 村山祐季子:「葉っぱのフレディー - いのちの旅」/なかにしあかね:歌曲集「二番目にいいたいこと」より ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
滋 賀 県 |
9月18日(木) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 3,500 ![]() 25歳未満 1,500 |
〈びわ湖の午後〉31
林美智子 メッツォソプラノ・リサイタル 【共演】河原忠之 (pf) 武満 徹:翼/野平一郎:夜 〜La Nuit/ビゼー:歌劇「カルメン」より/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より ほか ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
名 古 屋 |
9月19日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,000 |
トン・コープマン チェンバロ・リサイタル L. クープラン:シャコンヌ ハ長調/J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ハ長調/フレスコバルディ:パルティータ ニ短調/フィオッコ:ソナタ ト長調 ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
9月19日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
岡 眞里子 ソプラノ・リサイタル 【共演】三ッ石潤司 (pf) パーセル:薔薇よりも甘く、音楽が愛の糧となるなら、美しい島/ハイドン:ベレニーチェのシェーナ/R. シュトラウス:「四つの最後の歌」 ほか ●ルンデ 052−861−0162 |
|
名 古 屋 |
9月20日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 400 /当日 500 |
中部大学管弦楽団 第16回 定期演奏会 中村暢宏 (cond) ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73/ビゼー:「アルルの女」 第2組曲 ほか ●福田 080−6320−1500 |
愛 知 県 |
9月20日(土) 15:00 日進市民会館 全指定席 4,5-4,000 |
中村紘子 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第24番 「テレーゼ」/シューマン:幻想曲 Op.17/ショパン:ワルツ 第1番〜第14番 ●日進市民会館 0561−72−0955 |
静 岡 県 |
9月20日(土) 17:00 アクトシティ浜松 全指定席 5,500 学生 2,000 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 井上道義 (cond) ハイドン:交響曲 第96番 ニ長調 「奇跡」/チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48/ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 Op.21 ほか ●浜松市文化振興財団 053−451−1114 |
【21日〜27日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月21日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋市立大学OB管弦楽団 第18回定期演奏会 吉田年一 (cond) ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73/マスネ:組曲 第3番 「劇的風景」 ほか ●野村 0561−72−3988 |
9月21日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 11-5,000 ※23日 同公演有り |
愛知県文化振興事業団プロデュース
「ファルスタッフ」 山下一史 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/折江忠道、堀内康雄、大澤一彰、大野光彦、前田進一郎、柴山昌宣、尾崎比佐子、佐藤美枝子、荒田祐子、井上美和 (vo)/AC合唱団 ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 全三幕 (字幕付き) ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
|
名 古 屋 |
9月22日(月) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-7,000 |
モーツァルト・ミーツ・ジャズ 小曽根真 (pf)/パキート・デリヴェラ (cl)/オーケストラ・モズアート モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622、ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271 「ジュノム」 ほか ●メ〜テレ・イベント事業部 052−331−9966 |
名 古 屋 |
9月23日(火・祝) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 11-5,000 |
愛知県文化振興事業団プロデュース
「ファルスタッフ」 山下一史 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/折江忠道、堀内康雄、大澤一彰、大野光彦、前田進一郎、柴山昌宣、尾崎比佐子、佐藤美枝子、荒田祐子、井上美和 (vo)/AC合唱団 ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 全三幕 (字幕付き) ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
9月23日(火・祝) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 学生 1,500 |
アイリス クラリネット カルテット 1st Concert 岡村理恵 岩井由加里 小田美沙紀 藤井香織 (cl) アルビノーニ:ソナタ ト短調/ファルカシュ:ハンガリーの古典舞曲/コバ:楽天家に捧ぐ螺旋/磯崎敦博編:シャルモー・プレイズ・ガーシュイン/ピアソラ:タンゴの歴史 ほか ●アイリスクラリネットカルテット 090−9029−7096 |
|
岐 阜 県 |
9月23日(火・祝) 14:30 サラマンカホール 全自由席 3,000 |
眞野美佐子 ソプラノ・リサイタル 第12回 【共演】川口耕平 (pf)/吉岡由美 (fl) ベッリーニ:美しい月よ/山田耕筰:この道/川口耕平:奥の細道 六章 ほか ●眞野 0749−25−1343 |
9月23日(火・祝) 18:30 長良川国際会議場 全指定席 13-4,000 |
ウィーンの森 バーデン市立劇場 クリスティアン・ポォラァック (cond)/モーツアルティアーデ管弦楽団/ヴァレリィ・セルキン、マリウス・マネア、ゲェオルグ・ティッヒィーほか (vo)/バーデン市立劇場合唱団 ヴェルディ:歌劇「リゴレット」全三幕 字幕付き ●岐阜新聞・岐阜放送事業局 058−264−1151 |
|
滋 賀 県 |
9月23日(火・祝) 17:00 フィガロホール 全指定席 5-4,500 ¶+500 |
ロータス・カルテット 小林幸子、マティアス・ノインドルフ (vn)/山碕智子 (va)/斎藤千尋 (vc) 【共演】澤 和樹 (va) モーツァルト:弦楽四重奏曲 変ロ長調 K.458「狩」、弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 Op.59-1 「ラズモフスキー第1番」 ●フィガロホール 077−522−3106 |
名 古 屋 |
9月24日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-4,000 学生 2,000 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 第29回名古屋定期公演 井上道義 (cond)/ギドン・クレーメル (vn)/クレメラータ・バルティカ グリーグ:「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46、「ペール・ギュント」第2組曲 Op.55、ホルベア組曲/シベリウス:組曲「カレリア」 Op.11、ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.47 ●ルンデ 052−861−0162 |
静 岡 県 |
9月24日(水) 18:30 掛川生涯学習センター 全自由席 3,000 小学4年学生 2,000 |
中村紘子 ピアノ・リサイタル
<掛川楽友会アンコールコンサート> ベートーヴェン:ソナタ 第24番 嬰へ長調 Op.78 「テレーゼ」/シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 ほか ●掛川楽友会事務局 0537−22−6401 |
長 野 県 |
9月24日(水) 18:30 長野県県民文化会館 全指定席 30-27,000 |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 リッカルド・ムーティ (cond) ヴェルディ:歌劇「ジャンヌ・ダルク」序曲、歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 ●長野県県民文化会館 026−226−0008 |
岐 阜 県 |
9月25日(木) 18:30 サラマンカホール 全指定席 9-8,000 学生 4,5-4,000 |
プラハ室内歌劇場 マルティン・マージク (cond)/イトカ・スヴォボドヴァー、アレシュ・ブリスツェイン、パヴラ・ヴィコパロヴァーほか (vo)/プラハ室内歌劇場管弦楽団/プラハ室内歌劇場合唱団 ロッシーニ:歌劇「セヴィラの理髪師」 全二幕 (字幕付き) ●サラマンカホール 058−277−1110 |
名 古 屋 |
9月26日(金) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 4,000 |
東海フィルハーモニー交響楽団 第4回 定期演奏会 「プッチーニ生誕150年記念 オペラコンサート」 牧村邦彦 (cond) 【共演】村島増美、神原 綾、斉藤麻紀、児玉弘美、久保有希子 ほか プッチーニ:歌劇「妖精ヴィッリ」より、歌劇「マノン・レスコー」より、歌劇「トスカ」より、歌劇「ラ・ボエーム」ハイライト ●東海フィルハーモニー交響楽団 0561−64−2387 |
9月26日(金) 18:45 宗次ホール 全指定席 5,000 学生 3,000 |
ロータス・カルテット〜ベートーヴェン:ラズモフスキー・セット全曲演奏会 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 Op.59-1、弦楽四重奏曲 第8番 ホ短調 Op.59-2、弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 Op.59-3 ●宗次ホール 052−265−1715 |
|
9月26日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 学生 3,000 |
アンサンブル・オラシオン 水村さおり (pf)/水村浩司 (vn, va)/原田綾子 (cl) ハチャトゥリアン:三重奏曲 ト短調/タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ「悪魔のトリル」/リスト:タランテラ/ストラヴィンスキー:組曲「兵士の物語」 ほか ●アンサンブル・オラシオン 052−700−1404 |
|
名 古 屋 |
9月27日(土) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,000 学生 1,500 |
3人のヴィルトウオーゾによる室内楽の夕べ 沼田園子 (vn)/クリストフ・ヘンケル (vc)/ミヒャエル・クリスト (pf) ハイドン:ピアノ三重奏曲 ハ長調/ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ/ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ●シャコンヌ名古屋店 052−202−1776 |
【28日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
9月28日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋丸の内交響楽団 第7回 定期演奏会 三河正典 (cond) ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 Op.9/ドビュッシー:小組曲/シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.43 ●寺本 090−1274−6031 |
9月28日(日) 13:45 名古屋市中村文化小劇場 全自由席 3,000 |
第23回サロン・コンサート in 名古屋 さら弦楽四重奏団=栗山聡子、宗川理嘉 (vn)/原田実里 (va)/小縣 歩 (vc) 【共演】岡村理恵 (cl)/掛川遼平 (pf) ハイドン:弦楽四重奏曲 変ロ長調 Hob.III-78 “日の出”/モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581/ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34 ● 音楽ネットワーク「えん」佐伯 090−4598−0153 |
|
名 古 屋 |
9月29日(月) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-4,500 |
クラシックセレクション2008
ザ・ファイヴ・ブラウンズ バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より/サン=サーンス:死の舞踏/ゴットシャルク:大タランテッラ Op.67/ラフマニノフ:組曲 第2番 Op.17 より ほか ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
愛 知 県 |
9月29日(月) 19:00 豊田市コンサートホール 全指定席 9-5,000 |
NHK交響楽団 尾高忠明 (cond)/竹澤恭子 (vn) ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77/チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 Op.36 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
名 古 屋 |
9月30日(火) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ 第27回定期演奏会 竹内雅一、ヤン・ヴァンデルロースト (cond) リード:エル・カミーノ・レアル/プッチーニ=大野博史:歌劇「トスカ」 第1幕セレクション/ヴァンデルロースト:トッカータ・フェスティーヴァ/ボエルマン:ゴシック組曲/リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 ほか ●名古屋芸術大学演奏課 0568−24−5141 |
9月30日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
長尾春花 ヴァイオリン・リサイタル 【共演】村田千佳 (pf) J. S. バッハ:シャコンヌ/バルトーク:無伴奏ソナタ Sz.117/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.35 ●池田音楽企画 090−5033−4647 |
![]() |
10月のコンサート![]() |