名 古 屋 市 |
“風の通り道”〜若い管楽奏者たちの仕事 Vol.1 福川伸陽 ホルン・リサイタル | ||
10月14日(日)
15:00
電気文化会館
全自由席 3,000ザ・コンサートホール 学生 1,500 |
【共演】江口 玲 (pf)/安土真弓、川尻登夢、田島小春、池田智美、竹村淳司 (hr)
ベートーヴェン:ソナタ ヘ長調 Op.17/ロッシーニ:前奏曲、主題と変奏/プーランク:エレジー/藤倉 大:PoyoPoyo【委嘱初演】/バーンスタイン(小林健太郎編):West Side Story Selection/ジョン・ウィリアムズ(小林健太郎編):Film Music Collection/ガーシュウィン(福川伸陽編):ラプソディ・イン・ブルー
●電気文化会館 052−204−1133
|
||
名古屋オルガンの秋 2012 パイプオルガンコンサート 〜バッハ・オルガン音楽の源流〜 | |||
10月14日(日)
15:30
カトリック五反城教会
全自由席 入場無料
|
トーマス・マイヤー=フィービッヒ (org)
J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.538「ドリア調」/レーガー:トッカータ ト短調 Op.92 ほか
●ルンデ 052−861−0162
|
||
三 重 県 |
桑名弦楽合奏団 県内巡回コンサート2012 | ||
10月14日(日)
15:00
三重県立熊野古道センター
全自由席 入場無料
|
【共演】冨田大輔 (va)
テレマン:ヴィオラ協奏曲 ト長調 より/モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 より/高山葉子:弦楽五重奏のための “伊勢音頭” ほか
●鷲野高明 090−1759−4091
|
||
長 野 県 |
山本貴志 ショパン・チクルス(全8回) 第7回「瞑」〜瞑想と静寂〜 ショパン物語/メセナホール開館20年記念 | ||
10月14日(日)
14:00
須坂市文化会館(大)
全指定席 3,000 ¶+500高校生以下 1,500 ¶+250 |
ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23、ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」、ポロネーズ 変イ長調 Op.61「幻想」 ほか
●須坂市文化会館メセナホール 026−245−1800※チクルス第8回 10月17日 2回セット券 5,000/2,500 |
||
岐 阜 県 |
舘野 泉 ピアノ・リサイタル — 左手のピアニズム | ||
10月15日(月)
19:00
サラマンカホール
全指定席 3,5-3,000学生 1,750-1,500 ![]() |
【共演】平原あゆみ (pf)
J. S. バッハ(ブラームス編):シャコンヌ/リスト:「ハンガリーの神」/吉松 隆:NHK大河ドラマ「平清盛」 “海鳴” 、「タピオラ幻景」(舘野泉に捧げる)/エスカンデ:「音の描写」(三手連弾) ほか
●サラマンカホール 058−277−1110
|
||
名 古 屋 市 |
石田なをみ ヴァイオリン・リサイタル | ||
10月16日(火)
19:00
電気文化会館
全自由席 4,000
ザ・コンサートホール |
【共演】渡辺健二 (pf)
ヘンデル:ソナタ 第6番 ホ長調 Op.1-15
●ミューズクリエート 052−910−6700
ベートーヴェン:ソナタ 第5番 へ長調 Op.24 「春」 ダンディ:ソナタ ハ長調 Op.59 |
||
長 野 県 |
山本貴志 ショパン・チクルス(全8回) 第8回「魂」〜魂は遥かなる未来へと続いて〜 ショパン物語/メセナホール開館20年記念 | ||
10月17日(水)
18:30
須坂市文化会館(大)
全指定席 3,000 ¶+500高校生以下 1,500 |
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60、ワルツ 変ニ長調 Op.64-1「小犬」、ポロネーズ 変イ長調 Op.53「英雄」 ほか
●須坂市文化会館メセナホール 026−245−1800
|
||
名 古 屋 市 |
名演奏家シリーズ2012 ノエ・乾 ヴァイオリン・リサイタル | ||
10月18日(木)
19:00
電気文化会館
全指定席 4,500
ザ・コンサートホール |
【共演】マリオ・ヘリング (pf)
ベートーヴェン:ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」/フランク:ソナタ イ長調/パガニーニ:24の奇想曲 Op.1 より No.1・13・17/イザイ:無伴奏ソナタ ニ短調 Op.27-3 「バラード」
●CBC事業部 052−241−8118
|
||
名 古 屋 市 |
名古屋芸術大学オーケストラ 第30回定期演奏会 | ||
10月19日(金)
18:45
愛知県芸術劇場
全自由席 1,000
コンサートホール |
古谷誠一 (cond) 【共演】ファルヴァイ・シャーンドル (pf)
ワーグナー:歌劇「ローエングリーン」第1幕への前奏曲
●名古屋芸術大学音楽学部 演奏課 0568−24−5141
リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調 ラフマニノフ:交響曲 第2番 ホ短調 Op.27 |
||
愛 知 県 |
チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ (モスクワ放送交響楽団) | ||
10月19日(金)
18:45
豊田市コンサートホール
全指定席 10-6,000学生 4-3,000 |
ウラディミール・フェドセーエフ (cond)
チャイコフスキー:幻想序曲 「ロメオとジュリエット」/ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 Op.47 ほか
●豊田市コンサート:ホール 0565−35−8200
|
||
10月20日(土) |
名 古 屋 市 |
名古屋市民芸術祭2012参加公演 中岡祐子 ピアノ・リサイタル 〜日本の美と、西洋のロマンに想いを寄せて〜 | ||
10月21日(日)
14:00
全自由席 3,000 ¶+500
|
ベートーヴェン:ルール・ブリタニアによる五つの変奏曲 WoO.79/武野晴子:「Sonata 古都」(2012年委嘱初演)/クーラ:「三つの小品」 Op.36 より、「ピアノのためのおとぎ話」 Op.19 より/ブラームス:ソナタ へ短調 Op.5
●二宮音楽事務所 052−505−0151
|
||
愛 知 県 |
村治佳織 & シモン・ボリバル弦楽四重奏団 | ||
10月21日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 3,500
|
村治佳織 (gt)/アレハンドロ・カレーニョ、ボリス・スアレス (vn)/イスメル・カンポス (va)/アイモン・マタ (vc)
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96 『アメリカ』/タレガ:グラン・ホタ/ボッケリ−ニ:ギター五重奏曲 第4番 ニ長調 G.448 「ファンダンゴ」/マーラー: “アダージェット” 〜交響曲 第5番 第4楽章/カステルヌオーヴォ=テデスコ:タランテラ、ギターと弦楽のための五重奏曲 Op.143
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
||
10月22日(月) | |||
名 古 屋 市 |
なごや・グリーンフェスタ2012−実りと芽ばえ− 音楽の森・名フィルコンサート | ||
10月23日(火)
18:30
名古屋市公会堂
全指定席 1,000
|
中井章徳 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団
ヴォーン=ウィリアムズ:グリーンスリーヴズによる幻想曲/J. シュトラウス II :「ウィーンの森の物語」 Op.325/ワーグナー:楽劇「ジークフリート」 より “森のささやき” 、楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」
●クラシック名古屋 052−678−5310
|
||
ザ・コンサートホール “音楽の愉しみ” Vol.16 庄司紗矢香 & ジャンルカ・カシオーリ デュオ・リサイタル | |||
10月23日(火)
19:00
電気文化会館
全自由席 8,000ザ・コンサートホール 学生 4,000 |
庄司紗矢香 (vn)/ジャンルカ・カシオーリ (pf)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 Op.30-1、ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 Op.96/シューベルト:幻想曲 ハ長調 D.934/Op159/ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
●電気文化会館 052−204−1133
|
||
名 古 屋 市 |
ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 中日新聞社70周年記念 | ||
10月24日(水)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 30-9,000
コンサートホール |
クリスティアン・ティーレマン (cond)
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲、楽劇「トリスタンとイゾルデ」 より “前奏曲と愛の死” 、歌劇「タンホイザー」序曲/ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
●中日新聞コンサートデスク 052−320−9191
|
||
ちゅうしんコンサート 第32回 児玉麻里・児玉 桃 デュオ・コンサート | |||
10月24日(水)
13:00/16:00
ちゅうしんホール
全自由席 ※応募招待
|
児玉麻里、児玉 桃 (pf)
J. S. バッハ:イギリス組曲 第4番 ヘ長調 BWV.809/チャイコフスキー:組曲「四季」 Op.37bis より/フォーレ:組曲「ドリー」 Op.56/ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」/ドビュッシー:喜びの島/ブラームス:ハンガリー舞曲集 より
●中日信用金庫 本部内「コンサート事務局」 052−913−9112
|
||
名 古 屋 市 |
齊藤綾子 & 井手元研一 〜 デュオコンサート | ||
10月25日(木)
18:45
中電ホール
全自由席 3,500
|
齊藤綾子 (vn)/井手元研一 (vc)
ブレーヴァル:ヴァイオリンとチェロの為の二重奏曲 第3番/ブリテン:チェロの為の三つの組曲 第3番 Op.87/プレイエル:ヴァイオリンの為の三つの二重奏曲 第2番/バルトーク:ヴァイオリンとチェロの為のハンガリア民謡集/ヴェストホフ:ヴァイオリンの為の六つの組曲 第1番
●オフィス・ドゥ 052−791−5217
|
||
名 古 屋 市 |
ハオチェン・チャン ピアノ・リサイタル | ||
10月26日(金)
19:00
三井住友海上
全自由席 5-4,500
しらかわホール |
ベートーヴェン:ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」/シューマン:謝肉祭 Op.9/ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22/ドビュッシー:前奏曲集 第1巻 より/バラキレフ:イスラメイ《東洋風幻想曲》
●プランディール音楽事務所 052−955−5606
|
||
田中孔波 ピアノ・リサイタル | |||
10月26日(金)
19:00
電気文化会館
全自由席 3,000ザ・コンサートホール 学生 2,000 |
ドビュッシー:二つのアラベスク ホ長調・ト長調、影像 第1集/デュカス:「ラモーの主題による変奏曲、間奏曲とフィナーレ」/デュティユー:ソナタ
●クラシック名古屋 052−678−5310
|
||
静 岡 県 |
竹内弦楽四重奏団 TSQ 2012 | ||
10月26日(金)
19:00
アクトシティ浜松音楽工房
全自由席 2,500 ¶一律 +500学生 2,000 |
印田千裕、岸本美奈子 (vn)/平井茉莉 (va)/竹内康高 (vc)
シューベルト:弦楽三重奏曲 第2番 変ロ長調 D.581、弦楽四重奏曲 第2番 ハ長調 D.32
●TSQコンサート事務局 070−6567−5087
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 Op.49 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 Op.80 |
||
愛 知 県 |
第20回 岡崎市民クラシックコンサート 名古屋フィルハーモニー交響楽団 チャイコフスキー交響曲 全3回シリーズ 第2回 | ||
10月27日(土)
15:00
岡崎市民会館(大)
全指定席 3,5-2,500
|
小林研一郎 (cond) 【共演】シン・ヒョンス (vn)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
●岡崎市民会館 0564−21−9121
交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 |
||
岐 阜 県 |
多治見発 music garden 65 清塚信也 ピアノ・リサイタル | ||
10月27日(土)
14:00
多治見市文化会館
全指定席 3,000 ![]() |
ショパン:夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2、練習曲 第3番 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」、ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」/リスト:「ラ・カンパネラ」/ガーシュイン:「ラプソディー・イン・ブルー」 ほか
●多治見市文化会館 0572−23−2600
|
||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第50回定期公演 「木下牧子の世界」 | ||
10月27日(土)
14:00
びわ湖ホール(小)
全指定席 3,00025歳未満 1,500 |
本山秀毅 (cond) 【共演】船橋美穂 (pf)
木下牧子: アカペラ・コーラス・セレクション、混声合唱組曲「方舟」 ほか
●びわ湖ホール・チケットセンター 077−523−7136
|
||
名 古 屋 市 |
名古屋二期会 「フィガロの結婚」 | ||
10月28日(日)
14:00
日本特殊陶業市民会館
全指定席 10-5,000フォレストホール 学生 3,000 |
古谷誠一 (cond)/名古屋二期会オペラ管弦楽団/水谷和樹、大久保幽香、金澤澄華、吉田裕貴、長坂佐代子、崔 利先、堀内紀長、荒川裕介、中村武靖、稲向裕子、岡部敬太郎、武田美保、野網ともみ (vo)/名古屋二期会合唱団
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492 (全4幕 字幕付き)
●(社)名古屋二期会 052−752−2505
|
||
第30回 名古屋クラシックフェスティバル マウリツィオ・ポリーニ ピアノ・リサイタル ※この公演は中止になりました。 | |||
10月28日(日)
17:00
愛知県芸術劇場
全指定席 25-9,000コンサートホール 学生 5,000 |
ベートーヴェン:ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op.78「テレーゼ」、第26番 変ホ長調 Op.81a「告別」、第25番 ト長調 Op.79、第27番 ホ短調 Op.90、第23番 ヘ短調 Op.57「熱情」
●中京テレビ事業 052−957−3333
|
||
アイン・クラング弦楽合奏団 第9回定期演奏会 | |||
10月28日(日)
14:00
今池ガスホール
全自由席 1,200 ¶+300小学生未満 無料 |
【共演】香田有哉 (vc)
モーツァルト:ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137/ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 Hob.VIIb-2/フィンジ:ロマンス 変ホ長調 Op.11/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48
●アイン・クラング弦楽合奏団 090−3423−0606
|
||
愛 知 県 |
ギドン・クレーメル & クレメラータ・バルティカ | ||
10月28日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 6-4,000学生 2,5-2,000 |
ヴァインベルク:交響曲 第10番 イ短調 Op.98/シューマン:チェロ協奏曲(ヴァイオリン版)/「グレン・グールドへのオマージュ」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||
岐 阜 県 |
中村紘子 ピアノ・リサイタル 2012 | ||
10月28日(日)
14:00
可児市文化創造センター
全指定席 4,00018歳以下 2,000 |
ショパン:ワルツ 変イ長調 Op.34-1・イ短調 Op.34-2・ヘ長調 Op.34-3・変イ長調 「大円舞曲」Op.42・変ニ長調 Op.64-1「小犬」・嬰ハ短調 Op.64-2、舟歌 嬰ヘ長調 Op.60、ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」、ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」
●可児市文化創造センター 0574−60−3050
|
||
静 岡 県 |
シンフォニエッタ 静岡 第26回定期演奏会 リヴィエ・シャルリエ 4大ヴァイオリン協奏曲シリーズ ② | ||
10月28日(日)
14:00
静岡グランシップ(中)
全指定席 7-2,000
|
中原朋哉 (cond) 【共演】オリヴィエ・シャルリエ (vn)
ドビュッシー(キャプレ編):「月の光」/ラヴェル(中原朋哉編):ヴァイオリン・ソナタ/ラヴェル:ツィガーヌ/長谷川勉:彼岸へ 〜弦楽合奏のための〜(初演)/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
●シンフォニエッタ静岡 054−204−7778
|
||
滋 賀 県 |
2012 かんでん ハーモニアス コンサート | ||
10月28日(日)
15:00
びわ湖ホール(大)
全指定席 3-1,000
|
阪 哲朗 (cond)/大阪フィルハーモニー交響楽団 【共演】伊藤 恵 (pf)
ブラームス:「悲劇的序曲」 Op.81、交響曲 第3番 ヘ長調 Op.90
●エラート音楽事務所 075−751−0617
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 |
||
名 古 屋 市 |
クーベリック・トリオ 名古屋公演 2012 | ||
10月29日(月)
19:00
電気文化会館
全指定席 6,000
ザ・コンサートホール |
石川 静 (vn)/カレル・フィアラ (vc)/クヴィタ・ビリンスカ (pf)
スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.15
●ON music project/北川 080−4300−7611
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.471 |
||
愛 知 県 |
トリオ ミンストレル 井上頼豊 生誕100周年記念 | ||
10月29日(月)
19:00
岡崎市シビックセンター
全自由席 3,000学生 2,000 |
木野雅之 (vn)/小川剛一郎 (vc)/北住 淳 (pf)
ドビュッシー:「ミンストレル」、ピアノ三重奏曲 ト長調/チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ長調 Op.50「偉大な芸術家の生涯」/ピアソラ:「ブェノスアイレスのマリア」 より
●アオ・ムジーク(粟生) 090−3581−8948
|
||
滋 賀 県 |
アンサンブル・ラロ(ピアノ四重奏団) 〜ウィーンから極上の音色を〜 | ||
10月29日(月)
19:00
びわ湖ホール(小)
全指定席 3,50025歳未満 1,500 |
ダイアナ・ケトラー (pf)/アレクサンダー・シトコヴェツキー (vn)/ラズヴァン・ポポヴィッチ (va)/ヘーデンボルク・直樹 (vc) 【共演】ダニエル・オッテンザマー (cl)/川田知子 (vn)
モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581「シュタートラー」/ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 Op.87/ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
●びわ湖ホール・チケットセンター 077−523−7136
|
||
名 古 屋 市 |
名古屋音楽大学 第30回シンフォニックウィンズ定期演奏会 | ||
10月30日(火)
18:30
愛知県芸術劇場
無料 ※要申込
コンサートホール |
亀井明良 (cond) 【共演】ティボー・カナヴァル、ジェローム・ララン (sax)
クレストン:アルト・サクソフォーン協奏曲/モーリス:サクソフォーンのためのプロヴァンスの風景組曲/ドリーブ:バレエ組曲「コッペリア」より ほか
●名古屋音楽大学 演奏部 052−411−1593
|
||
林 裕 チェロ・リサイタル 〜 Cellist Composer Collection | |||
10月30日(火)
19:00
電気文化会館
全自由席 3,000 ¶+1,000ザ・コンサートホール 学生 2,000 |
【共演】井上麻紀 (pf)
ダンツィ:「ドン・ジョバンニ」の主題による変奏曲/ピアッティ:イタリアン・セレナード Op.17/カザルス:ポエム/ロストロポーヴィチ:ユーモレスク Op.5/ストゥチェフスキー:イスラエル組曲/ブラームス:ソナタ 第1番 ホ短調 Op.38
●ユーモレスク 070−6686−4854
|
||
小劇場コンサート vol.67 小劇場コンサート in しらかわ 熊谷恵美子 ピアノ・リサイタル | |||
10月30日(火)
19:00
三井住友海上
全自由席 4,000
しらかわホール |
シューベルト:ソナタ イ短調 D.537/リスト:「三つの演奏会用練習曲」より “軽やかさ” “ためいき” 、バラード 第2番 ロ短調/ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
●小劇場コンサート 080−3288−1373
|
||
静 岡 県 |
静岡・室内楽フェスティバル 2012 ウィーン・フィルのメンバーとの三重奏 | ||
10月30日(火)
19:00
静岡音楽館AOI
全指定席 4,50022歳以下 1,000 |
ルネ・スタール (vn)/ヴォルフガング・トムベック (hr)/野平一郎 (pf)
ベートーヴェン:ホルン・ソナタ ヘ長調 Op.17、ヴァイオリン・ソナタ イ長調 Op.47 《クロイツェル》
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
ブラームス:ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40 ほか |
||
名 古 屋 市 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 市民会館名曲シリーズ <ドヴォルザーク・セレクション II> | ||
10月31日(水)
18:45
日本特殊陶業市民会館
全指定席 7,5-1,500フォレストホール 24歳以下 1,000 |
円光寺雅彦 (cond)
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第1集 Op.46、交響曲 第8番 ト長調 Op.88
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
|
||
鳴海 卓 バリトン・リサイタル 〜できそこないのエレジー | |||
10月31日(水)
19:00
電気文化会館
全自由席 4,000
ザ・コンサートホール |
【共演】守光明子 (pf)
シューマン:「詩人の恋」 Op.48
●たくの会 052−361−8645
林 光:「戻って来た日付」〜うたとピアノで綴るソングたち |
![]() |
このページの先頭へ | 11月のスケジュールへ | ![]() |
![]() |
このページの先頭へ |