名 古 屋 市 |
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 〜宮殿祝賀コンサート〜 | ||||
1月12日(日)
13:30
愛知県芸術劇場
全指定席 6,500-4,000コンサートホール 学生 2,000(HP申込み 抽選) |
サンドロ・クトゥレーロ (cond)
J. シュトラウス II :トリッチ・トラッチ・ポルカ、芸術家の生活、雷鳴と稲妻、クラップフェンの森で、美しく青きドナウ
●中京テレビ事業 052−588−4477
モーツァルト:歌劇「魔笛」 より “夜の女王のアリア” ほか |
||||
アンサンブル・エネルジコ 第16回定期演奏会 本公演は、2019年10月12日の演奏会の振替公演です。 | |||||
1月12日(日)
13:30
三井住友海上しらかわホール
全自由席 1,000
|
加藤 晃 (cond) 【共演】髙橋早紀子 (pf)
リスト:交響詩「プロメテウス」
●アンサンブル・エネルジコ(後藤) 090−3955−2355
バルトーク:ピアノ協奏曲 第3番 ホ長調 Sz.119 ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68 |
||||
辻 彩奈と仲間たち シューベルトの室内楽 | |||||
1月12日(日)
15:00
宗次ホール
全指定席 4,500学生 2,700 |
辻 彩奈 (vn)/安達真理 (va)/横坂 源 (vc)/加藤雄太 (cb)/萩原麻未 (pf)
エルンスト:シューベルトの「魔王」の主題による大奇想曲
●宗次ホール 052−265−1718
|
||||
ON music project リレーコンサート82 井内貴仁 サクソフォン・リサイタル 「温故知新」 | |||||
1月12日(日)
19:00
5/R Hall & Gallery
全自由席 1,800
|
【共演】大崎奈々 (pf)
阿南聖也:ソプラノ・サクソフォンとピアノのためのソナタ/モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 ほか
●ON music project 080−4300−7611
|
||||
愛 知 県 |
初春バレエ祝賀コンサート キエフ・クラシックコレクション | ||||
1月12日(日)
14:30
安城市民会館サルビアホール
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●安城市民会館 0566−75−1151
|
||||
エメラルドオペラ 喜歌劇 こうもり | |||||
1月12日(日)
15:00
碧南市芸術文化ホール
全指定席 3,500 ¶一律 +500学生 1,000 |
柴田紗貴子、蛭牟田実里、畝部理佐、宮里直樹、大山大輔、仁賀広大 (vo)/石部愛美 (kor)/アンサンブルピピストレッロ
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 ハイライト
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール オペラへの招待 喜歌劇「こうもり」 | ||||
1月12日(日)
14:00
びわ湖ホール (中)
全指定席 5,00025歳未満 2,000 |
秋山和慶 (cond)/日本センチュリー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 全3幕 ※日本語上演・字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
1月13日(月・祝)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
ニューイヤーブラボーブラス オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ | |||||
1月13日(月・祝)
14:00
東近江市立八日市文化芸術会館
全指定席 3,500 ¶一律 +500U18 1,500 |
和田一樹 (cond)
リード:音楽祭のプレリュード/J. シュトラウス II :ワルツ「春の声」、ワルツ「美しく青きドナウ」、ペルシャ行進曲/葉加瀬太郎⇒石毛里佳編:情熱大陸コレクション/ジョン&ジマー:ライオン・キング・メドレー ほか
●八日市文化芸術会館 0748−23−6862
|
||||
愛 知 県 |
ニューイヤーコンサート 2020 ※2019年10月12日「オータムコンサート2019」の振替公演 | ||||
1月13日(月・祝)
14:00
幸田町民会館つばきホール
全指定席 2,000学生 500 |
白石光隆 (pf)/田中靖人 (sax)/大森潤子 (vn)
長生 淳:チガイノワカルYJ/ピアソラ:デカリシモ/ドゥメルスマン:ファンタジー/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
|
||||
岐 阜 県 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2020 in 大垣 | ||||
1月13日(月・祝)
15:00
大垣市スイトピアセンター
全指定席 5,000 ![]() 高校生以下 1,000 |
ユベール・スダーン (cond) 【共演】森 麻季 (sop)
|
||||
三 重 県 |
ニューイヤー・コンサート 2020 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ||||
1月13日(月・祝)
15:00
三重県文化会館
全指定席 5,000-2,000 ![]() 学生 4,500-1,500 |
阪 哲朗 (cond) 【共演】幸田浩子 (sop)
|
||||
静 岡 県 |
初春バレエ祝賀コンサート キエフ・クラシックコレクション | ||||
1月13日(月・祝)
14:00
アクトシティ浜松 (中)
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●静岡新聞社・静岡放送事業部 054−281−9010
|
||||
浜松室内管弦楽団 第1回演奏会 | |||||
1月13日(月・祝)
17:00
アクトシティ浜松
全自由席 500 ¶+300
音楽工房ホール |
中村暢宏 (cond)
デレマン ビオラ協奏曲 ト長調 TWV51:G9 【独奏:淺田 馨 (va)】 |
||||
福 井 県 |
ニューイヤーコンサート 2020 ウィーン・シェーンブルン宮殿オーケストラ | ||||
1月13日(月・祝)
15:00
ハーモニーホールふくい
全指定席 6,000-4,000学生 3,000-2,000 |
ヴィニシウス・カター (cond) 【共演】ジェニファー・ラリー (sop)/ヴォルフガング・シュヴァイガー (bar)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」序曲、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||||
山 梨 県 |
シルク・ドゥラ・シンフォニー サーカス╳フルオーケストラが織りなす華麗なる芸術の世界! | ||||
1月13日(月・祝)
14:30
YCC県民文化ホール
全指定席 12,000-6,000
|
ニコライ・ジャジューラ (cond)/キエフ国立フィルハーモニー交響楽団
J. シュトラウス II:美しく青きドナウ/ハチャトゥリアン:剣の舞/メンデルスゾーン:結婚行進曲 ほか
●YCC県民文化ホール 055−228−9131
|
||||
1月14日(火) | |||||
1月15日(水) | |||||
長 野 県 |
シルク・ドゥラ・シンフォニー サーカス╳フルオーケストラが織りなす華麗なる芸術の世界! | ||||
1月16日(水)
18:30
サントミューゼ
全指定席 12,000-6,500
上田市交流文化芸術センター |
ニコライ・ジャジューラ (cond)/キエフ国立フィルハーモニー交響楽団
J. シュトラウス II:美しく青きドナウ/ハチャトゥリアン:剣の舞/メンデルスゾーン:結婚行進曲 ほか
●長野朝日放送営業事業部 026−223−3133
|
||||
三 重 県 |
ワンコインコンサート vol.106 フォルテピアノ 川口成彦 天性のショパニズム | ||||
1月17日(金)
11:30
三重県文化会館 (大)
全自由席 500 ![]() ※チケット・レス |
ショパン:ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1「告別」、練習曲 第13番 変イ長調 Op.25-1 「エオリアン・ハープ」 、練習曲 第3番 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」 ほか
●三重県文化会館 059−233−1122
|
||||
奈 良 県 |
ケマル・ゲキチ ピアノ・リサイタル | ||||
1月17日(金)
19:00
秋篠音楽堂
全指定席 3,500 ¶+500
|
|
||||
名 古 屋 市 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第475回定期演奏会 <畢生の傑作/日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ7 「ロード・アイレスフォード」> |
||||
1月17日(金)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 6,200-2,100 コンサートホール ![]() 25歳以下 1,000(当日) |
沼尻竜典 (cond) (cond) 【共演】パブロ・フェランデス (vc)
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 Op.129
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」 より [沼尻版] |
||||
名 古 屋 市 |
1月18日(土)
16:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
加藤二葉 & 加藤瑞木 ヴァイオリン・ジョイント・リサイタル | |||||
1月18日(土)
14:00
三井住友海上
全自由席 4,000 ¶+500
しらかわホール |
【共演】末松茂敏 (pf)
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調/グラズノフ:瞑想曲/カステルヌオーヴォ=テデスコ⇒ハイフェッツ編:海のささやき/シューマン⇒クライスラー編:ファンタジー ハ長調 Op.131/R. シュトラウス⇒プシホダ編:「ばらの騎士」による演奏会用ワルツ/R. シュトラウス:ソナタ 変ホ長調 Op.18
●クラシック名古屋 052−678−5310
|
名 古 屋 市 |
市川絵理子 ヴァイオリン・コンサート [無伴奏バッハ]第2回公演 | ||
1月19日(日)
13:30
スタジオ・ハル
全自由席 2,000
|
|
||
名古屋シュピールシンフォニカー 第11回演奏会 | |||
1月19日(日)
14:00
愛知県芸術劇場
全自由席 1,000
コンサートホール |
森口真司 (cond)
ブラームス:悲劇的序曲 Op.81
●名古屋シュピールシンフォニカー(山下) 080−5101−6162
マーラー:交響曲 第7番 ホ短調 「夜の歌」 |
||
中部フィルハーモニー交響楽団 第68回定期演奏会 ≪NAGOYAシリーズ3≫ 秋山和慶のドヴォルザーク3大交響曲シリーズ③ | |||
1月19日(日)
15:00
三井住友海上
全指定席 5,300-1,800しらかわホール 学生 1,000 |
秋山和慶 (cond) 【共演】伊藤 恵 (pf)
|
||
愛 知 県 |
川畠成道 & 須関裕子 ジョイント・コンサート | ||
1月19日(日)
14:00
フロイデンホール
全指定席 3,000/ペア 4,500トリプル 6,500/U24 1,000 |
川畠成道 (vn)/須関裕子 (pf)/
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 Op.96/ブロッホ:ニーグン/ワックスマン:カルメン幻想曲/ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」 ほか
●豊川市文化会館 0533−84−8411
|
||
川口成彦 遙かなる時代へ〜魅惑の古楽器フォルテピアノ〜 | |||
1月19日(日)
15:00
武豊:ゆめたろうプラザ
全自由席 2,000 ¶+300 ![]() U25 1,000 ¶+200 |
川口成彦 (fp)
ベートーヴェン:ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 、バガテル「エリーゼのために」 WoO.59
●ゆめたろうプラザ 0569−74−1211
ショパン:ソナタ 第1番 ハ短調 Op.4 ほか |
||
三 重 県 |
ソナタ&ヴァリエーションの午後 | ||
1月19日(日)
14:00
ミキモトホール 伊勢
全自由席 2,000 ¶+500
|
高橋真珠 (vn)/石井里奈 (pf)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304/フランク:ソナタ イ長調/タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 「悪魔のトリル」/ヴィエニャフスキ:創作主題による華麗なる変奏曲 Op.15/クライスラー:タルティーニの様式のコレルリの主題による変奏曲 ほか
●高橋 080−5170−6062/石井 090−4407−0471
|
||
静 岡 県 |
静岡交響楽団 新春富士ニューイヤーコンサート | ||
1月19日(日)
14:30
富士市ロゼシアター
全指定席 2,000高校生以下 1,000 |
篠﨑靖男 (cond) 【共演】金子三勇士 (pf)
J. シュトラウス II :ワルツ「美しく青きドナウ」 Op.314
●静岡交響楽団 054−203−6578
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」 ムソルグスキー⇒ラヴェル編:組曲「展覧会の絵」 |
||
アクト・ニューアーティスト・シリーズ No.122 葵 トリオ | |||
1月19日(日)
15:00
アクトシティ浜松
全自由席 2,500音楽工房ホール 学生 1,000 |
小川響子 (vn)/伊東 裕 (vc)/秋元孝介 (pf)
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第3番 ハ短調 Op.1-3
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 Op.87 ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 |
||
長 野 県 |
ニューイヤースペシャルコンサート キエフ・クラシックコレクション | ||
1月19日(日)
14:00
駒ヶ根市文化会館
全指定席 4,000
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●駒ヶ根市文化会館 0265−83−1130
|
||
滋 賀 県 |
関西フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる ニューイヤーコンサート | ||
1月19日(日)
14:30
あいこうか市民ホール
全指定席 3,000U25 1,500 |
藤岡幸夫 (cond)/関西フィルチェンバーオーケストラ
グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」 Op.40 より “前奏曲” /チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48/スタイナー:風と共に去りぬ/ルグラン:シェルブールの雨傘/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス/川上肇編:「日本の歌」メドレー、NHK大河ドラマメドレー ほか
●甲賀市あいこうか市民ホール 0748−62−2626
|
||
福 井 県 |
みくに未来のピアノウィーク① 日本海フェスティヴァルオーケストラ presents「協奏の冒険 —音のシュプール—」 | ||
1月19日(日)
14:00
みくに未来ホール
全自由席 2,000高校生以下 1,000 |
木許裕介 (cond)
【共演】黒木雪音 (pf)
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」 より “だったん人の踊り” /チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 ほか
●みくに未来ホール 0776−82−7200
|
||
奈 良 県 |
みんなで「第九」をコンサート Vol.28 | ||
1月19日(日)
14:00
三郷町文化センター
全自由席 2,000 ¶+500
|
河野正孝 (cond)/やまなみグリーネ管弦楽団(みんなで第九を特別編成)/三原美文 (sop)/太島優希 (alto)/方 晨 (ten)/みんなで第九を合唱団
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」 序曲
●三郷町文化センター 0745−72−4461
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」 |
||
奈良フィル ニューイヤーコンサート 2020 〜オーケストラ名曲アルバム〜 | |||
1月19日(日)
15:00
やまと郡山城ホール
全指定席 3,000 ¶一律 +500学生 1,500 |
粟辻 聡 (cond)/奈良フィルハーモニー管弦楽団 【共演】阪本康生 (pf)/大原末子 (nav)
スッペ:「軽騎兵序曲」 序曲/ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番・第5番/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 より “ワルツ” /シベリウス:「悲しきワルツ」 Op.44-1/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 第4楽章/コープランド:市民のためのファンファーレ/アンダーソン:ブルータンゴ、トランペット吹きの休日、タイプライター、舞踏会の美女/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか
●やまと郡山城ホ−ル 0743−54−8000
|
||
1月20日(月) | |||
静 岡 県 |
シルク・ドゥラ・シンフォニー サーカス╳フルオーケストラが織りなす華麗なる芸術の世界! | ||
1月21日(火)
18:30
静岡市民文化会館
全指定席 12,000-6,500
|
ニコライ・ジャジューラ (cond)/キエフ国立フィルハーモニー交響楽団
J. シュトラウス II:美しく青きドナウ/ハチャトゥリアン:剣の舞/メンデルスゾーン:結婚行進曲 ほか
●静岡朝日テレビ総合ビジネス部 054−251−3302
|
||
名 古 屋 市 |
愛知県立芸術大学 弦楽合奏 第14回定期演奏会 | ||
1月22日(水)
18:45
三井住友海上
全自由席 1,000しらかわホール 学生 500 |
福本泰之、桐山建志 (cond) 【独奏】フェデリコ・アゴスティーニ (vn)/渡邉玲雄 (cb)/井上 圭 (trp)
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
●愛知県立芸術大学学務部芸術情報課 0561−76−2873
エルガー:セレナーデ ホ短調 Op.20 ボッテシーニ:協奏的大二重奏曲 オネゲル:交響曲 第2番 |
||
静 岡 県 |
御殿場パノラマコンサート 中野翔太 & 田中拓也 | ||
1月22日(水)
19:00
御殿場市民会館
全指定席 3,000 ¶一律 +50018歳以下 1,500 |
中野翔太 (pf)/田中拓也 (sax)
ドビュッシー:美しい夕暮れ/ドヴォルザーク:森の静けさ/ラフマニノフ⇒クライスラー編:祈り/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか
●御殿場市民会館 0550−83−8000
|
||
岐 阜 県 |
初春バレエ祝賀コンサート | ||
1月23日(木)
18:30
バロー文化ホール
全指定席 3,800小学生 3,600 |
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 より “花のワルツ” “トレパック” 、バレエ「白鳥の湖」 より “グラン・パ・ド・ドゥ” 、弦楽セレナーデ/J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲、皇帝円舞曲、美しく青きドナウ/プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」 より “バルコニーのパ・ド・ドゥ” /ヴィヴァルディ:「四季」 より “春” ほか
●バロー文化ホール 0572−23−2600
|
||
静 岡 県 |
ランチタイム・コンサート N響メンバーによる金管五重奏 | ||
1月23日(木)
11:30
静岡音楽館AOI
全指定席 1,800U22 1,000 |
福川伸陽 (hr)/長谷川智之、安藤友樹( (trp)/古賀 光 (trb)/池田幸広 (tb)
J.S. バッハ:小フーガ ト短調 BWV578/バーンスタイン:「ウエストサイド・ストーリー」 より ほか
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
|
||
名 古 屋 市 |
佐藤俊介 スーアン・チャイ 鈴木秀美 ピアノトリオの夕べ | ||
1月24日(金)
18:45
宗次ホール
全指定席 4,500学生 2,700 |
佐藤俊介 (vn)/スーアン・チャイ (pf)/鈴木秀美 (vc)
ベートーヴェン:モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」の主題 “もし伯爵様が躍るなら” による12の変奏曲
●宗次ホール 052−265−1718
|
||
奈 良 県 |
初春バレエ祝賀コンサート | ||
1月24日(金)
18:00
大和高田市:さざんかホール
全指定席 3,800 ![]() |
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 より “花のワルツ” “トレパック” 、バレエ「白鳥の湖」 より “グラン・パ・ド・ドゥ” 、弦楽セレナーデ/J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲、皇帝円舞曲、美しく青きドナウ/プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」 より “バルコニーのパ・ド・ドゥ” /ヴィヴァルディ:「四季」 より “春” ほか
●さざんかホール 0745−53−8200
|
||
名 古 屋 市 |
名古屋市民管弦楽団 第82回定期演奏会 | ||
1月25日(土)
16:00
愛知県芸術劇場
全自由席 1,500 コンサートホール ![]() |
現田茂夫 (cond) 【共演】百武由紀 (va)
ウォルトン:ヴィオラ協奏曲(1962年版)
●名古屋市民管弦楽団(松井) 0574−65−1837
マーラー:交響曲 第9番 ニ長調 |
||
静 岡 県 |
第19回 静岡音楽館AOI コンサート企画募集事業 古典調律の世界 〜 後藤友香理 ピアノ・リサイタル〜 | ||
1月25日(土)
18:00
静岡音楽館AOI
全自由席 3,000U22 1,000 |
【共演】古川はるな (fl)
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
デュティユー:フルートとピアノのためのソナチネ ほか |
||
長 野 県 |
川久保賜紀 ヴァイオリン・リサイタル | ||
1月25日(土)
14:00
サントミューゼ
全指定席 2,000U25 1,000 |
【共演】三浦友理枝 (pf)
クライスラー:プレリュードとアレグロ、愛の喜び/モンティ:チャルダーシュ/ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 M.77、ツィガーヌ ほか
●サントミューゼ上田市交流文化芸術センター 0268−27−2000
|
名 古 屋 市 |
NHK交響楽団定期演奏会(愛知県芸術劇場シリーズ) | ||
1月26日(土)
15:00
愛知県芸術劇場
全指定席 13,000-4,000 コンサートホール ![]() U25 2,500-2,000 |
ファビオ・ルイージ (cond) 【共演】クリスティーネ・オポライス (sop)
ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」 序曲
●愛知県芸術劇場 052−971−5609
|
||
石井琢磨 ピアノ・リサイタル | |||
1月26日(日)
18:00
三井住友海上
全自由席 3,500 ¶+500しらかわホール ペア 5,000 |
スカルラッティ:ソナタ へ短調 K.166、ソナタ 変イ長調 K.127/モーツァルト:ソナタ 第11番 イ長調 K.331「トルコ行進曲付き」/グリュンフェルド:「ウィーンの夜会」〜J. シュトラウス II のワルツ主題による演奏会パラフレーズ/ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作、バラード 第3番 変イ長調 Op.47/ベートーベン:ソナタ 第14番 嬰ハ長調 Op.27-2 「月光」/シューマン⇒リスト編:「献呈」 S.566/リスト:スペイン狂詩曲(スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ)S.254
●PTNA名古屋支部 052−753−6275
|
||
愛 知 県 |
プレミアムコンサートシリーズ ベルリン・フィルハーモニー ピアノ四重奏団 | ||
1月26日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 5,000-3,000学生 3,000 |
アンドレアス・ブシャッツ (vn)/マシュー・ハンター (va)/クヌート・ウェーバー (vc)/マルクス・グロー (pf)
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25 ほか |
||
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート | |||
1月26日(日)
16:00
ライフポートとよはし
全指定席 4,500-3,000 ![]() U24 2,200-1,500 |
三ツ橋敬子 (cond) 【共演】正戸里佳 (vn)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲、美しく青きドナウ、アンネン・ポルカ、ピツィカート・ポルカ、雷鳴と電光、皇帝円舞曲
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第1番 ハ長調 Op.46-1/ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 ト短調・第5番 ト短調 |
||
静 岡 県 |
白石光隆 クラシック講座 ドビュッシー〜印象主義に隠された想い | ||
1月26日(日)
14:00
焼津文化会館 (小)
全自由席 1,000
|
白石光隆 (pf)
ドビュッシー:アラベスク 第1番、夢、水の反映、12の練習曲 より ほか
●焼津文化会館 054−627−3111
|
||
長 野 県 |
ハートフル ヴァイオリン コンサート | ||
1月26日(日)
14:00
佐久平交流センター
全自由席 3,000 ¶+500学生 1,500 |
中澤きみ子 (vn)/碓氷俊樹 (pf)
【矢花優奈 (vn)】 チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出 Op.42 より “瞑想曲 ニ短調” /ラフマニノフ:二つの小品 Op.6 より “ハンガリー舞曲”
●ハートフルヴァイオリンコンサート実行委員会 080−9445−0555
ベートーヴェン:ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」/フランク:ソナタ イ長調/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20 ほか |
||
福 井 県 |
みくに未来のピアノウィーク③ オリヴィエ・ギャルドン & 大橋春奈 2台のピアノのコンサート | ||
1月26日(日)
14:00
みくに未来ホール
全指定席 2,000
|
モーツァルト⇒グリーグ編:二台のピアノのためのソナタ ハ長調 K.545/ミヨー:スカラムーシュ/ラヴェル:ボレロ
●みくに未来ホール 0776−82−7200
ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ【独奏:大橋春奈】 ドビュッシー:24のプレリュード より【独奏:オリヴィエ・ギャルドン】 ほか |
||
1月27日(月) | |||
名 古 屋 市 |
井手元研一・チェロ協奏曲の夕べ 上昇続けるIDEMOTO〜円熟とパワー | ||
1月28日(火)
18:45
三井住友海上
全指定席 4,000-3,000しらかわホール U25 2,000 |
【共演】松井慶太 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団
ロッシーニ:歌劇「チェネレントラ(シンデレラ)」序曲
●クラシック名古屋 052−678−5310
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 Op.129 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104 |
||
静 岡 県 |
グランシップ中学生のためのオーケストラ | ||
1月29日(水)
10:30/14:00
静岡グランシップ (中)
全自由席 1,500
|
本名徹次 (cond)/静岡交響楽団
ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」 Op.84 序曲
●グランシップチケットセンター 054−289−9000
ドヴォルザーク:交響曲 第8番 ト長調 Op.88 |
||
静 岡 県 |
1月30日(木)
11:30/14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||
名 古 屋 市 |
第23回スーパークラシックコンサート 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ||
1月30日(木)
18:45
愛知県芸術劇場
全指定席 10,000-5,500コンサートホール U25 2,000 |
佐渡 裕 (cond) 【共演】エフゲニ・ボジャノフ (pf)
|
||
滋 賀 県 |
初春バレエ祝賀コンサート バレエと弦楽アンサンブルの華麗なる饗宴 | ||
1月30日(木)
18:30
野洲文化ホール
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●野洲文化ホール 077−587−1950
|
||
静 岡 県 |
初春バレエ祝賀コンサート キエフ・クラシックコレクション | ||
1月31日(金)
18:30
藤枝市民会館
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●藤枝市民会館 054−643−3931
|
![]() |
このページの先頭へ | 2月のスケジュール | ![]() |
【2月 の予告】 | |||
名 古 屋 市 |
ダイドーニューイヤー 27th クラシックコンサート | ||
2月 1日(土)
15:00
愛知県芸術劇場
全指定席 11,000-6,600
コンサートホール |
齊藤一郎 (cond)/セントラル愛知交響楽団 【共演】エレーナ・フィンク (sop)/小林由佳 (m-sop)/福井 敬 (ten)/宮本益光 (bar)
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」 より 第4楽章/J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲/ビゼー:歌劇「カルメン」 より “闘牛士の歌” ほか
●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851
|
||
愛 知 県 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズ Vol. 8 <名曲/日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ8「ムンツ」> | ||
2月 1日(土)
16:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5,100-3,100 ![]() U25 1,000 |
大植英次 (cond) 【共演】有希・マヌエラ・ヤンケ (vn)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲 【共演:豊田市ジュニアオーケストラ】
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 |
||
名 古 屋 市 |
オリンピックコンサート2020 in 名古屋 プレミアムサウンドシリーズ | ||
2月 2日(日)
17:00
愛知県芸術劇場
全指定席 5,000-2,020
コンサートホール |
海老原光 (cond)/THE ORCHESTRA JAPAN/藤本隆宏 (nav)/愛知県立明和高等学校合唱部、名古屋市立北高等学校音楽部、名古屋少年少女合唱団
今井光也:オリンピック東京大会ファンファーレ/古関裕而:オリンピック・マーチ/ヴェルディ:歌劇「運命の力」 序曲/ジョン・ウィリアムズ:映画「E.T.」 より “地上の冒険” /グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」 序曲/オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」 序曲/チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 より/スピロ・サマラ:オリンピック讃歌 ほか
●中京テレビ事業 052−588−4477
|
||
三 重 県 |
クラシックのいろは2019 Vol.4 歌曲でつづる「浪漫」の心 | ||
2月 2日(日)
14:00
伊賀市文化会館
指定席 1,200自由席 1,000/高校以下 500 |
小玉 晃 (bar)/安藤るり (sop)/丸山耕路 (pf)/寺岡清高 (nav)
シューマン:歌曲集「詩人の恋」 Op.48 全曲
●伊賀市文化会館 0595−24−7015
マーラー:「子供の不思議な角笛」 より |
||
静 岡 県 |
オーケストラを聴こう ベートーヴェン:交響曲全集 II | ||
2月 2日(日)
15:00
静岡音楽館AOI
全指定席 6,000 ![]() U22 1,000 |
沼尻竜典 (cond)/新日本フィルハーモニー交響楽団
|
||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界 Vol.2 〜生誕250年〜オール・ベートーヴェン・プログラム | ||
2月 2日(日)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,000-1,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
阪 哲朗 (cond)/日本センチュリー交響楽団 【共演】石井楓子 (pf)
|
||
長 野 県 |
リヴァラン弦楽四重奏団 #1 | ||
2月 2日(日)
14:00
長野市芸術館
全指定席 4,000
リサイタルホール |
川久保賜紀、近藤 薫 (vn)/佐々木亮 (va)/クリスティアン・ギガー (vc)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第35番 ヘ短調 Op.20-5
●NCACチケットセンター 026−219−3191
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 「狩」 キャロライン・ショウ:Entr'acte ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96 「アメリカ」 |
||
カメラータ・ナガノ 第30回定期演奏会 | |||
2月 2日(日)
14:00
長野市芸術館メインホール
全自由席 1,000学生 500 |
御法川雄矢 (cond)
ブルッフ:ヴィオラと管弦楽のためのロマンス へ長調 Op.85【独奏:御法川雄矢】
●カメラータ・ナガノ 090−1034−3316
プーランク:シンフォニエッタ ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 Op.98 |
||
長 野 県 |
チェロ・アンサンブル 松本 | ||
2月 4日(火)
19:00
松本市音楽文化ホール
全指定席 4,000U25 2,000 |
安田謙一郎、木越 洋、山本裕康、古川展生、門脇大樹、辻本 玲 (vc)
F. クープラン⇒ゲリンガス編:五つの演奏会用小品/J. S. バッハ⇒E. ハイマン編:協奏曲 ハ短調 BWV1060/べートーヴェン⇒プレル編:三重奏曲 ハ長調 Op.87/モーツァルト⇒D. バーク、M. テペル編:ソナタ 変ロ長調 K.292(196c)/グリーグ⇒W. トーマス=ミフネ編:組曲「ホルベアの時代より」J. シュトラウス II ⇒トーマス=ミフネ編:喜歌劇「こうもり」 序曲
●松本市音楽文化ホール 0263−47−2004
|
||
福 井 県 |
読売日本交響楽団 | ||
2月 5日(水)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 7,000-4,000学生 3,500-2,000 |
山田和樹 (cond) 【共演】ネマニャ・ラドゥロヴィチ (vn)
|
||
名 古 屋 市 |
ルンデ第4回公演 村治奏一 & 山中惇史 クラシックギター & ピアノ・リサイタル | ||
2月 6日(木)
19:00
電気文化会館
全自由席 2,000ザ・コンサートホール 学生 1,000/ペア 3,000 |
村治奏一 (gt)/ 山中惇史 (pf)
カステルヌオーヴォ=テデスコ ギター協奏曲 第1番 ニ長調 Op.99 ほか
●(財)ルンデ 052−671−3074
|
![]() |
このページの先頭へ |