【1月】 | |||||
愛 知 県 |
大阪交響楽団 ニューイヤーコンサート | ||||
1月 4日(土)
15:00
碧南市芸術文化ホール
全指定席 2,500 ¶一律 +500学生 1,000 |
熊倉 優 (cond) 【共演】沢田蒼梧 (pf)
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」 序曲、皇帝円舞曲 Op.437、ワルツ「美しく青きドナウ」 Op.314 ほか |
||||
愛 知 県 |
プラットワンコインコンサート Trio Esters 『フルートで起こす化学反応〜トリオで奏でる新たな響き』 | ||||
1月 5日(日)
14:00
穂の国とよはし芸術劇場
全自由席 500
アートスペース |
満吉香苗、岡田薫子、鈴木風香 (fl)
ロレンツォ:華麗なる奇想曲・3人の名人 Op.31
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
多久潤一朗:スペイサイド(低音フルートトリオの為の) ほか |
||||
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤー・コンサート | |||||
1月 5日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 7,000-3,000学生 2,500-1,500 |
ヨハネス・ヴィルトナー (cond, vn)
J. シュトラウス II:喜歌劇「ジプシー男爵」 序曲、ポルカ「雷鳴と電光」、ワルツ「ウィーン気質」、ポルカ「クラップフェンの森で」、喜歌劇「騎士パズマン」 より “チャルダッシュ” 、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
宇野由樹子 ╳ 黒岩航紀 ヴァイオリン & ピアノ デュオ・リサイタル | ||||
1月 6日(月)
19:00
江南市民文化会館 (小)
全自由席 2,000学生 1,000 |
宇野由樹子 (vn)/黒岩航紀 (pf)
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンの為のソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12−3/グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45/ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ 「遺作」/ファリャ:七つのスペイン民謡/サラサーテ:カルメン幻想曲 Op.25
●宇野商会 090−2135−9991
|
||||
愛 知 県 |
か〜るくラシック♪お昼のコンサート 第36回 喜歌劇「こうもり」 | ||||
1月 9日(木)
11:00
豊田市コンサートホール
全自由席 500
|
中村貴志 (dir)/つじ村ふみ惠、大久保亮、塚本伸彦、石原まりあ、奥村育子、片山博貴、松下伸也 (vo)/重左恵里 (pf)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 抜粋 ※日本語上演
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
初春バレエ祝賀コンサート キエフ・クラシックコレクション | ||||
1月12日(日)
14:30
安城市民会館サルビアホール
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●安城市民会館 0566−75−1151
|
||||
エメラルドオペラ 喜歌劇 こうもり | |||||
1月12日(日)
15:00
碧南市芸術文化ホール
全指定席 3,500 ¶一律 +500学生 1,000 |
柴田紗貴子、蛭牟田実里、畝部理佐、宮里直樹、大山大輔、仁賀広大 (vo)/石部愛美 (kor)/アンサンブルピピストレッロ
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 ハイライト
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
||||
愛 知 県 |
ニューイヤーコンサート 2020 ※2019年10月12日「オータムコンサート2019」の振替公演 | ||||
1月13日(月・祝)
14:00
幸田町民会館つばきホール
全指定席 2,000学生 500 |
白石光隆 (pf)/田中靖人 (sax)/大森潤子 (vn)
長生 淳:チガイノワカルYJ/ピアソラ:デカリシモ/ドゥメルスマン:ファンタジー/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
|
||||
愛 知 県 |
川畠成道 & 須関裕子 ジョイント・コンサート | ||||
1月19日(日)
14:00
フロイデンホール
全指定席 3,000/ペア 4,500トリプル 6,500/U24 1,000 |
川畠成道 (vn)/須関裕子 (pf)/
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 Op.96/ブロッホ:ニーグン/ワックスマン:カルメン幻想曲/ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」 ほか
●豊川市文化会館 0533−84−8411
|
||||
川口成彦 遙かなる時代へ〜魅惑の古楽器フォルテピアノ〜 | |||||
1月19日(日)
15:00
武豊:ゆめたろうプラザ
全自由席 2,000 ¶+300 ![]() U25 1,000 ¶+200 |
川口成彦 (fp)
ベートーヴェン:ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 、バガテル「エリーゼのために」 WoO.59
●ゆめたろうプラザ 0569−74−1211
ショパン:ソナタ 第1番 ハ短調 Op.4 ほか |
||||
愛 知 県 |
プレミアムコンサートシリーズ ベルリン・フィルハーモニー ピアノ四重奏団 | ||||
1月26日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 5,000-3,000学生 3,000 |
アンドレアス・ブシャッツ (vn)/マシュー・ハンター (va)/クヌート・ウェーバー (vc)/マルクス・グロー (pf)
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25 ほか |
||||
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート | |||||
1月26日(日)
16:00
ライフポートとよはし
全指定席 4,500-3,000 ![]() U24 2,200-1,500 |
三ツ橋敬子 (cond) 【共演】正戸里佳 (vn)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲、美しく青きドナウ、アンネン・ポルカ、ピツィカート・ポルカ、雷鳴と電光、皇帝円舞曲
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 第1番 ハ長調 Op.46-1/ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番 ト短調・第5番 ト短調 |
||||
![]() |
|||||
【2月】 | |||||
愛 知 県 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズ Vol. 8 <名曲/日本音楽財団ストラディヴァリウス・シリーズ8「ムンツ」> | ||||
2月 1日(土)
16:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5,100-3,100 ![]() U25 1,000 |
大植英次 (cond) 【共演】有希・マヌエラ・ヤンケ (vn)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲 【共演:豊田市ジュニアオーケストラ】
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47 ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 |
||||
愛 知 県 |
ピアノ・ストーリー クララ・シューマンとヨハネス・ブラームス 「音符に愛を閉じこめて」 ※この演奏会は中止になった2019010月12日の振替公演です。 |
||||
2月11日(火・祝)
15:00
東海市芸術劇場 多目的ホール
全指定席 3,500 ![]() 高校生以下 1,000 |
菊池洋子、今川裕代 (pf)/伊藤美紀、堀江一眞 (nar)
|
||||
小曽根真 & 児玉 桃 スペシャル・コンサート | |||||
2月11日(火・祝)
16:00
穂の国とよはし芸術劇場
全指定席 6,000-4,000 ![]() U24 4,000 |
小曽根真、児玉 桃 (pf) 【共演】西岡まり子、大場章裕 (perc)
ショパン:四つのマズルカ Op.24、幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66、スケルツォ 第2番変ロ短調 Op.31 ほか
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ |
||||
愛 知 県 |
か〜るくラシック♪お昼のコンサート/第37回 優雅なハープ & パイプオルガン | ||||
2月12日(水)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
|
片岡詩乃 (hrp)/徳岡めぐみ (org)
ボエリ:幻想曲とフーガ 変ロ長調 Op.18-6/ヘンデル:ハープ協奏曲 変ロ長調 HWV294 第1楽章/グランジャニー:古典様式によるアリア Op.19 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
中部フィルハーモニー交響楽団 第69回定期演奏会 《KOMAKIシリーズ2》 | ||||
2月15日(土)
15:00
小牧市市民会館
全指定席 5,300-1,800学生 1,000 ※当日のみ |
秋山和慶 (cond) 【共演】藤田真央 (pf)
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 序曲 K.527
●中部フィルハーモニー交響楽団 0568−43−4333
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 ベートーヴェン:交響曲 第6番 ハ短調 Op.68 「田園」 |
||||
愛 知 県 |
東海市制50周年記念 紀尾井ホール室内管弦楽団 東海市公演 | ||||
2月16日(日)
15:00
東海市芸術劇場 (大)
全指定席 6,000-4,000U29 1,500 |
ライナー・ホーネック (cond, vn)
|
||||
愛 知 県 |
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 〜希望の春〜 | ||||
2月23日(日・祝)
14:00
一宮市民会館
全指定席 4,500
|
【共演】山洞 智 (pf)
黒人霊歌:アメイジング・グレイス/J. S. バッハ⇒グノー編:アヴェ・マリア/ベートーヴェン:ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」/リスト:愛の夢/クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ/マスネ:タイスの瞑想曲/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか
●一宮市民会館 0586−71−2021
|
||||
愛 知 県 |
佐藤由美 ピアノ・リサイタル | ||||
2月28日(金)
19:00
一宮市木曽川文化会館
全自由席 3,000
|
ベートーヴェン:ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」 /ラフマニノフ:絵画的練習曲「音の絵」 より/リスト:愛の夢/ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」 ほか
●ゆみのすけ後援会事務局 090−6644−1173
|
||||
愛 知 県 |
か〜るくラシック♪スペシャル版 「3台!!ピアノ★パラダイス」 | ||||
2月29日(土)
14:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,0004歳〜中学生 500 |
斎藤雅広、三舩優子、實川 風 (pf)
ホルスト:組曲「惑星」より “ジュピター” /J. ウィリアムズ/スターウォーズのテーマ/ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/サン=サーンス:死の舞踏/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より “モルダウ” /ヴェルディ:アイーダの凱旋行進曲/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 より “バーバヤーガの小屋“ “キエフの大門”/ビゼー:組曲「アルルの女」 より ”ファランドール” ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
原田 節 オンド・マルトノの世界 | |||||
2月29日(土)
14:00
あま市:美和文化会館
全自由席 1,000高校生以下 500 |
【共演】石岡久乃 (pf)/【ストリングス・アルテ・ムジカ】伊藤実知子、加藤恵子 (vn)/藤井智香子 (va)/水谷 浩 (vc)
ドビュッシー:アラベスク 第1番/J. S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BWV.1027 より/ラヴェル:弦楽四重奏曲 第1楽章/谷川賢作:影の鳥/ピアソラ:デリカシモ/原田 節:ギヴ・ピース・ア・チャンス、オリーブの雨 より/ミヨー:オンド・マルトノとピアノのための組曲
●美和文化会館 052−449−1114
|
||||
![]() |
|||||
愛 知 県 |
新名古屋交響楽団 第15回定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||||
3月 1日(日)
13:30
東海市芸術劇場 (大)
全自由席 800 ¶+200
|
和田一樹 (cond) 【独奏】合田莉凡 (vn)
|
||||
愛 知 県 |
ワーテルロー音楽祭 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||||
3月 8日(日)
11:30/14:30
長久手市文化の家
全自由席 各公演 1,000森のホール ※2公演 1,500 小・中学生 各公演 500 |
ダニエル・ルービンシュタイン (vn)/ラファエル・オーブリー (va)/アレクサンドル・ドミトリエフ (va)/ダリア・ウジエル (pf)/神田望美、細川杏子 (fl)/石川貴憲 (sax)
◎第一部(11:30)
●長久手市文化の家 0561−61−2888
モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K.285、ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478 ◎第二部(14:30) ハイドン:ロンドントリオ第4番 ト長調 Hob.IV:4/ゴーベール:ロマンティックな小品 ニコラ・バクリ:Notturno とアレグロ Op.151(アジア初演)/ジャン=リュク・デュフォンテーヌ:夢の色 ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 Op.25 |
||||
木嶋真優 ヴァイオリン・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
|||||
3月 8日(日)
14:00
豊明市文化会館 (大)
全指定席 4,000高校生以下 3,000 |
【共演】津田裕也 (pf)
エルガー:愛の挨拶/ シューマン:幻想小曲集 Op.73/プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲/フランク:ソナタ イ長調/スメタナ:「わが故郷から」 第2番 ト短調 ほか
●豊明市文化会館 0562−93−3310
|
||||
愛 知 県 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第35回定期演奏会 スプリングコンサート ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者までお問い合わせください。 |
||||
3月22日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,0004歳〜大学生 500 |
横山 奏 (cond)
シベリウス:交響詩「フィンランディア」 Op.26
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
YAMATO String Quartet ベートーヴェンからロックへ〜反逆の音楽 ※新型コロナウイルス対策のため、この演奏会は11月23日(月・祝)に延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
3月22日(日)
15:00
幸田町民会館
全指定席 3,000学生 500 |
石田泰尚、執行恒宏 (vn)/榎戸崇浩 (va)/阪田宏彰 (vc)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 Op.59-3 「ラズモフスキー第3」
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
E. バーンスタイン:荒野の七人/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス クイーン:ボヘミアン・ラプソディ/レッド・ツェッペリン:カシミール |
||||
愛 知 県 |
東海市民合唱団 第5回定期公演 名古屋フィルハーモニー交響楽団「第九」特別記念公演/東海市制50周年記念×ベートーヴェン生誕250年 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者までお問い合わせください。 |
||||
3月29日(日)
15:00
東海市芸術劇場 (大)
全指定席 5,500高校生以下 1,000 |
飯守泰次郎 (cond) 【共演】田崎尚美 (sop)/池田香織 (alto)/城 宏憲 (ten)/与那城敬 (bar)
|
||||
![]() |
|||||
【4月】 | |||||
愛 知 県 |
務川慧悟 ピアノ・リサイタル 孤高の志〜色彩豊かな表現とあふれるエネルギー ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は 2021年2月6日 に延期になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月 4日(土)
15:00
ゆめたろうプラザ
全自由席 2,000 一律 ¶+500U-25 1,000 |
ヘンデル:シャコンヌ ト長調 HWV435/ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ/デュサパン:エチュード 第6番/ブーレーズ:アンシーズ(2001年版)/ショパン:ボレロ ハ長調 Op.19、バラード 第1番 ト短調 Op.23/ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ より 第15番 変ニ長調/ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.42
●ゆめたろうプラザ 0569−74−1211
|
||||
愛 知 県 |
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ウィーン・プレミアム・コンサート ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||||
4月 9日(木)
19:00
豊田市コンサートホール
全指定席 6,500-4,000
|
|
||||
愛 知 県 |
セントラル愛知交響楽団 第26回岩倉定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は7月11日に延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月12日(日)
14:00
岩倉市総合体育文化センター
全自由席 1,500
|
濵津清仁 (cond)
J. シュトラウス II :美しく青きドナウ、雷鳴と電光、春の声
●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 より “春” ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93 |
||||
愛 知 県 |
ハッピネス・ヒル ワンコインコンサート Vol.52 美しく深化し続けるピアノ 近藤嘉宏 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月16日(木)
11:30
幸田町民会館
全自由席 500 ※チケット・レス
|
近藤嘉宏 (pf)
ベートーヴェン:ソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」/リスト:ドニゼッティの「ランメルモールのルチア」の回想/ショパン:エチュード 第3番 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」ほか
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
|
||||
愛 知 県 |
椿 三重奏団 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は2021年2月6日(土)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月25日(土)
14:00
幸田町民会館
全指定席 2,500学生 500 |
高橋多佳子 (pf)/礒絵里子 (vn)/新倉 瞳 (vc)
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
クライスラー:愛の喜び/ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66/モンティ:チャルダーシュ ほか |
||||
愛 知 県 |
クラシック愛好家のための室内楽名曲シリーズ Vol.10 チェロとピアノによるシューベルトの夕べ ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月28日(火)
19:00
刈谷市総合文化センター
全自由席 800
|
黒川真洋 (vc)/近藤杏美 (pf)
|
||||
![]() |
|||||
【5月】 | |||||
愛 知 県 |
ヨハン・デ=メイ特別公演《指輪物語》 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月 5日(火・祝)
15:00
刈谷市総合文化センター
全指定席 3,000 ¶一律 +500学生 2,000 |
ヨハン・デ=メイ (cond)/ウインドオーケストラNAGOYA 2020
デ=メイ:交響曲 第1番 「指輪物語」
●刈谷市総合文化センター 0566−21−7430
ウェッバー⇒デ=メイ編:「オペラ座の怪人」 ウィーラン⇒デ=メイ編:リバーダンス・ハイライト ほか |
||||
愛 知 県 |
か〜るくラシック♪スペシャル版 加藤訓子 Spirit of Marimba ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月10日(日)
14:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,000高校生以下 1,000 |
加藤訓子 (mrb)
加藤訓子:ルーツ・オブ・マ・リンバ/ゴスペル#229⇒加藤訓子編:アメイジング・グレイス
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
プラットワンコインコンサート 2020 Lis 『フランスの風に乗せて』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月12日(火)
14:00
穂の国とよはし芸術劇場
全自由席 500
アートスペース |
【Lis】波多野千夏 (sop)/筧 悠里 (vn)/植田結衣 (pf)
ドビュッシー:喜びの島/グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」 より “私は夢に生きたい” /オッフェンバック:歌劇「オフマン物語」 より “ホフマンの舟歌” ほか
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
|
||||
愛 知 県 |
小森邦彦 & ストラスブールパーカッショングループ 2020 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は10月9日(金)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月14日(木)
19:00
長久手市文化の家
全自由席 3,500森のホール 学生 1,500 |
ストラスブールパーカッショングループ 【共演】小森邦彦 (mrb)
細川俊夫:想起/レイノルズ:オータム・アイランド/坂田直樹:木の中の森(委嘱・世界初演) ほか
●長久手市くらし文化部文化の家 0561−61−3411
|
||||
愛 知 県 |
ペーター・レーゼル ピアノ・リサイタル 巨匠の真骨頂 ベートヴェンの世界へ ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月16日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5,000-3,000U25 2,500-1,500 |
|
||||
愛 知 県 |
オーケストラ Fantasia 第18回定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月24日(日)
14:00
尾張旭市文化会館
全自由席 500高校生以下 無料 |
乾健太郎 (cond)
ベートーヴェン:「エグモント」序曲 Op.84
●オーケストラ Fantasia(山本) 070−2643−5683
ハイドン:交響曲 第99番 変ホ長調 Hob.I-99 メンデルスゾーン:交響曲 第3番 イ短調 Op.56 「スコットランド」 |
||||
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ Shion 吹奏楽コンサート ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
5月24日(日)
15:00
春日井市民会館
全指定席 4,000高校生以下 1,500 |
西村 友 (cond)
尾方凛斗:吹奏楽のための「幻想曲」〜アルノルト・シェーンベルク讃/西村 友:ある英雄の記憶〜「虹の国と氷の国」 より/ライオンキング・メドレー ほか
●かすがい市民文化財団 0568-85-6868
|
||||
愛 知 県 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 豊田市コンサートホール・シリーズ Vol.9 カジュアル ルロイ・アンダーソン万歳! ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月30日(土)
16:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5,200-3,200
|
川瀬賢太郎 (cond) 【共演】岡田 奏 (pf)
|
||||
![]() |
|||||
【6月】 | |||||
愛 知 県 |
フィリップ・ルフェーブル オルガン・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月 6日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000U25 1,500 |
バルバストル:マルセイエーズ行進曲とサ・イラ/ヴィエルヌ:カテドラル/ルフェーブル:ミサのための即興演奏 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
クローズアップおかざき アンサンブル天下統一 2020 ※新型コロナウイルス対策のため、この演奏会は11月4日(水)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月 7日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 3,500学生 2,000 |
長原幸太、川口尭史 (vn)/鈴木康浩、山本 周 (va)/中木健二、泉 優志 (vc)
ハイドン:三つの弦楽三重奏曲 第2番 変ロ長調 Op.53-2(原曲:ピアノ・ソナタ Hob.XVI41)
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K. 516 ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 |
||||
愛 知 県 |
豊田フィルハーモニー管弦楽団 第31回定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月28日(日)
14:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,000
|
小島岳志 (cond) 【共演】山田真吾
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
●豊田フィルハーモニー管弦楽団(岡松) 090−8046−1218
チャイコフスキー:交響曲 第1番 ト短調 Op.13「冬の日の幻想」 |
||||
愛 知 県 |
ベルリン・フィル ホルン・カルテット ※COVID-19の影響で演奏者が来日不可能になり、この演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月30日(火)
18:45
豊田市コンサートホール
全指定席 5,000-3,000U25 2,500-1,500 |
シュテファン・ドール、シュテファン・ドゥ・ルヴァル・イェジエルスキー、サラ・ウィリス、アンドレイ・ズスト (hr)
ベルリン・フィル ホルン・カルテットの世界一周 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
![]() |
|||||
【7月】 | |||||
愛 知 県 |
ようこそコロネット シリーズ 宮田まゆみ 雅楽の調べ ※この演奏会は10月24日(土)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月 5日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 3,500学生 2,000 |
宮田まゆみ(笙)/中村仁美(篳篥)/八木千暁(龍笛)
芝 祐靖:「匏竹のたわむれ」、篳篥独奏のための「愣」、伎楽より「迦楼羅」
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
田中 聰:「声たち」 雅楽古典:「平調音取」「平調 越天楽」、「黄鐘調音取」「黄鐘調 越天楽」、「西王楽破、「拾翠楽」 |
||||
愛 知 県 |
セントラル愛知交響楽団 第26回岩倉定期演奏会 ※この演奏会は中止になった4月12日の振替公演です。 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月11日(土)
15:00
岩倉市総合体育文化センター
全自由席 1,500
|
濵津清仁 (cond)
J. シュトラウス II :美しく青きドナウ、雷鳴と電光、春の声
●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 より “春” ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93 |
||||
愛 知 県 |
プラットワンコインコンサート 2020 白井那奈 & 高柳満理奈 『二台ピアノで奏でるコンチェルト』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月24日(金・祝)
13:30
穂の国とよはし芸術劇場
全自由席 500
アートスペース |
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18
●穂の国とよはし芸術劇場 0532−39−8810
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 |
||||
反田恭平プロデュース MLMナショナル管弦楽団 2020 ツアー ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
7月24日(金・祝)
14:00
春日井市民会館
全指定席 5,000U25 2,500/高校生以下 500 |
反田恭平 (cond, pf)
モーツァルト:フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315【独奏:清水 伶 (fl)】
●かすがい市民文化財団 0568-85-6868
マルティヌー:「オーボエ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための四重奏曲」 【浅原由香 (ob)/岡本誠司 (vn)/水野優也 (vc)/反田恭平 (pf)】 ハイドン:交響曲 第45番 嬰ヘ短調 Hob.I-45「告別」【反田恭平 (cond)】 モーツァルト:ファゴットとチェロのためのソナタ 変ロ長調 K.292【皆神陽太 (fg)/森田啓佑 (vc)】 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 Op.19【反田恭平 (cond, pf)】 |
||||
![]() |
|||||
【8月】 | |||||
愛 知 県 |
プラットワンコインコンサート 2020 トリオ・エステル Trio Esters 『フルートで巻き起こす夏の風〜心躍るリズムに乗せて〜』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
8月21日(金)
11:30
穂の国とよはし芸術劇場
全自由席 500
アートスペース |
満吉香苗、岡田薫子、鈴木風香 (fl)
三浦真理:想い出は銀の笛/多久潤一朗:クロック・アラーム/チェスノコフ:妖精の絵 Op.40 ほか
●穂の国とよはし芸術劇場 0532−39−8810
|
||||
愛 知 県 |
半田市 ✖ セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
8月30日(日)
15:00
半田市福祉文化会館
全指定席 3,500-2,500(雁宿ホール) 高校生以下 1,000 |
古谷誠一 (cond) 【共演】杉浦僚馬 (pf)/マーシー山本教授 (nav)
シベリウス:交響詩「フィンランディア」 Op.26
●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124/R.455 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より “モルダウ” ラヴェル:ボレロ |
||||
![]() |
|||||
【9月】 | |||||
愛 知 県 |
中部フィルハーモニー交響楽団 第71回定期演奏会 KOMAKIシリーズ① “飯森のチャイコフスキー生誕180年記念 3大交響曲ツィクルス1” | ||||
9月20日(日)
15:00
小牧市市民会館
全指定席 5,500-2,500学生 1,000 ※当日限定 |
飯森範親 (cond)
|
||||
愛 知 県 |
新イタリア合奏団 with 村治佳織 | ||||
9月22日(火・祝)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 6,000-2,000U25 2,000-1,000 |
【独奏】村治佳織 (gt)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
NHK交響楽団 刈谷公演 市制70周年・開館10周年記念 | ||||
9月26日(土)
15:00
刈谷市総合文化センター
全指定席 7,800-6,800 ![]() 学生 2,800 |
下野竜也 (cond) 【独奏】今井仁志、福川伸陽、石山直城、勝俣 泰 (hr)
|
||||
![]() |
|||||
【10月】 | |||||
愛 知 県 |
小森邦彦 & ストラスブールパーカッショングループ 2020 ※この演奏会は中止になった5月14日の代替公演です。 | ||||
10月 9日(金)
19:00
長久手市文化の家
全自由席 3,500森のホール 学生 1,500 |
ストラスブールパーカッショングループ 【共演】小森邦彦 (mrb)
細川俊夫:想起/レイノルズ:オータム・アイランド/坂田直樹:木の中の森(委嘱・世界初演) ほか
●長久手市くらし文化部文化の家 0561−61−3411
|
||||
名 古 屋 市 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第484回定期演奏会 <「生誕250年記念 トリビュート・トゥ・ベートーヴェン」シリーズ/浪漫〉> | ||||
11月 6日(金)
18:45
愛知県芸術劇場
6,400-2,200 コンサートホール ![]() 25歳以下 1,000(当日) |
小泉和裕 (cond) 【共演】アリーナ・ポゴストキーナ (vn)
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」 序曲
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26 シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 Op.120[1851年改訂版] |
||||
名 古 屋 市 |
11月 7日(土)
16:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
しらかわホール プレミアタイム2020 マリオ・ブルネロ 無伴奏チェロ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
11月 7日(土)
15:00
三井住友海上
全指定席 7,000-5,000しらかわホール U25 2,000 |
|
||||
愛 知 県 |
ようこそコロネット シリーズ 宮田まゆみ 雅楽の調べ ※この演奏会は7月5日の振替公演です。 | ||||
10月24日(土)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 3,500学生 2,000 |
宮田まゆみ(笙)/中村仁美(篳篥)/八木千暁(龍笛)
芝 祐靖:「匏竹のたわむれ」、篳篥独奏のための「愣」、伎楽より「迦楼羅」
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
田中 聰:「声たち」 雅楽古典:「平調音取」「平調 越天楽」、「黄鐘調音取」「黄鐘調 越天楽」、「西王楽破、「拾翠楽」 |
||||
愛 知 県 |
ようこそコロネットシリーズ 古部賢一 & 鈴木大介 オーボエ・ギター デュオ・コンサート 三井住友海上文化財団ときめくひととき第878回 |
||||
10月31日(土)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 1,500学生 500 |
古部賢一 (ob)/鈴木大介 (gt)
タレガ:アルハンブラの想い出/ブリテン:「オヴィディウス神話による六つのメタモルフォーゼン 」より/マルチェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調より 第2楽章「ヴェニスの愛」/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス、映画「ミッション」より “ガブリエルのオーボエ” /鈴木大介 編:日本のうたメドレー ほか
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
||||
![]() |
|||||
【11月】 | |||||
愛 知 県 |
クローズアップおかざき アンサンブル天下統一 2020 ※この演奏会は6月7日の振替公演です。 | ||||
11月 4日(水)
19:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 3,500学生 2,000 |
長原幸太、川口尭史 (vn)/鈴木康浩、山本 周 (va)/中木健二、泉 優志 (vc)
ハイドン:三つの弦楽三重奏曲 第2番 変ロ長調 Op.53-2(原曲:ピアノ・ソナタ Hob.XVI41)
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K. 516 ブラームス:弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 Op.18 |
||||
愛 知 県 |
知立市制50周年記念 新野智子 フルート・リサイタル | ||||
11月 7日(土)
14:30
リリオ・コンサートホール
全自由席 2,000学生 1,000 |
【共演】秀平雄二 (pf)
モーツァルト:六つのソナタ より 第4番 ヘ長調 KV.13/ベリオ:セクエンツァ Ⅰ/J. S. バッハ:ソナタ ロ短調 BWV 1030/ゴーベール:ノクチュルヌとアレグロ・スケルツァンド/グリフェス:詩曲/ムーケ:パンの笛 Op.15
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
||||
愛 知 県 |
パイプオルガンを楽しむための講座 第3回 「オルガン音楽といえばこの2人! ヴィドールとヴィエルヌ」 | ||||
11月18日(水)
14:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,000U25 500 |
三原麻里 (lec, org)
ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘/ヴィドール:オルガン交響曲 Op.70 「ゴシック」 より “アンダンテ・ソステヌート” ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
||||
愛 知 県 |
ゆめプラ サロンコンサート | ||||
11月28日(土)
15:00
武豊:ゆめたろうプラザ
全自由席 2,000U25 1,000 |
礒絵里子 (vn)/ 田村 緑 (pf)
クライスラー:ロンディーノ/ベートーヴェン:六つのバガテル Op.126、ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2 ほか
●ゆめたろうプラザ 0569−74−1211
|
||||
![]() |
|||||
【12月】 | |||||
愛 知 県 |
あいちオーケストラフェスティバル 〜 セントラル愛知交響楽団 | ||||
12月 2日(水)
18:30
春日井市民会館
全指定席 500
|
古谷誠一 (cond)
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」
●かすがい市民文化財団 0568-85-6868
ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 ほか |
||||
愛 知 県 |
中部フィルハーモニー交響楽団 小牧から贈る明日への希望コンサート | ||||
12月 5日(土)
15:00
小牧市市民会館
全指定席 3,500
|
田中祐子 (cond) 【共演】中木健二 (vc)
藤倉 大:クリスマスの聖霊(Ghost of Christmas for Orchestra) ※日本初演
●中部フィルハーモニー交響楽団 0568−43−4333
サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番 イ短調 Op.33 ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 |
||||
愛 知 県 |
日進市芸術祭 錦織 健 テノール・リサイタル | ||||
12月13日(日)
14:00
日進市民会館(大)
全指定席 3,500 ![]() |
【共演】多田聡子 (pf)
山田耕筰:この道/菅野よう子:花は咲く/宮沢和史:島唄/シューベルト:アヴェ・マリア/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 より “誰も寝てはならぬ” /クイーン:伝説のチャンピオン ほか
●日進市民会館 0561−72−0955
|
||||
愛 知 県 |
音楽家の集い vol.81 クラリネット & ピアノ デュオ・コンサート | ||||
12月15日(火)
19:00
名古屋文理大学
全自由席 1,000
文化フォーラム |
工藤雄司 (cl)/中島朱理 (pf)
プーランク:クラリネット・ソナタ/ギロック:「叙情小曲集」 より “月の光” “はちどり”/ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー ほか
●稲沢市民会館 0587−24−5111
|
||||
愛 知 県 |
ゆめプラモーニングコンサート2020 vol.4 高桑まや ピアノ名曲コンサート | ||||
12月16日(水)
10:30
武豊:ゆめたろうプラザ
全自由席 500 響きホール ![]() |
ショパン:夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2、幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66/ドビュッシー:月の光/リスト:愛の夢 第3番、ラ・カンパネラ、バッハの主題による幻想曲とフーガ ほか
●ゆめたろうプラザ 0569−74−1211
|
||||
ベートーヴェンの核(コア)へようこそ! vol.2 究極のピアノ・ソナタ「第30番」「第31番」「第32番」 | |||||
12月16日(水)
19:00
長久手市文化の家
全指定席 1,000
森のホール |
丸尾祐嗣 (pf)
|
||||
愛 知 県 |
プレミアムコンサートシリーズ ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル | ||||
12月20日(日)
15:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 5,000U25 2,000 |
|
||||
愛 知 県 |
プラットワンコインコンサート2020 Trio Esters 『フルートで贈る煌めく世界〜心躍るリズムに乗せて〜』 | ||||
12月24日(木)
14:00
穂の国とよはし芸術劇場
全自由席 500
アートスペース |
満吉香苗、岡田薫子、鈴木風香 (fl)
チェスノコフ:妖精の絵 Op.40/チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」 より/カステード:笛吹きの休日 ほか
●プラットチケットセンター 0532−39−3090
|
||||
愛 知 県 |
亀井聖矢 ピアノ・リサイタル | ||||
12月27日(日)
14:00
リリオ・コンサートホール
全自由席 3,000学生 2,500 |
J. S. バッハ:平均律クラヴィア曲集 第2巻 第23番 ロ長調 BWV.892
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 Op.35 ショパン:スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54、ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 リスト:超絶技巧練習曲 第4番 ニ短調 S.139-4 「マゼッパ」 |
||||
![]() |