【1月】 | |||
福 井 県 |
ニューイヤーコンサート 2020 ウィーン・シェーンブルン宮殿オーケストラ | ||
1月13日(月・祝)
15:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 6,000-4,000学生 3,000-2,000 |
ヴィニシウス・カター (cond) 【共演】ジェニファー・ラリー (sop)/ヴォルフガング・シュヴァイガー (bar)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」序曲、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
福 井 県 |
みくに未来のピアノウィーク① 日本海フェスティヴァルオーケストラ presents「協奏の冒険 —音のシュプール—」 | ||
1月19日(日)
14:00
みくに未来ホール
全自由席 2,000高校生以下 1,000 |
木許裕介 (cond)
【共演】黒木雪音 (pf)
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」 より “だったん人の踊り” /チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 ほか
●みくに未来ホール 0776−82−7200
|
||
福 井 県 |
みくに未来のピアノウィーク③ オリヴィエ・ギャルドン & 大橋春奈 2台のピアノのコンサート | ||
1月26日(日)
14:00
みくに未来ホール
全指定席 2,000
|
モーツァルト⇒グリーグ編:二台のピアノのためのソナタ ハ長調 K.545/ミヨー:スカラムーシュ/ラヴェル:ボレロ
●みくに未来ホール 0776−82−7200
ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ【独奏:大橋春奈】 ドビュッシー:24のプレリュード より【独奏:オリヴィエ・ギャルドン】 ほか |
||
![]() |
|||
【2月】 | |||
福 井 県 |
読売日本交響楽団 | ||
2月 5日(水)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 7,000-4,000学生 3,500-2,000 |
山田和樹 (cond) 【共演】ネマニャ・ラドゥロヴィチ (vn)
|
||
福 井 県 |
小曽根真 & 児玉 桃 Special Night | ||
2月21日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい (小)
全指定席 5,000学生 2,500 |
小曽根真、児玉 桃 (pf) 【共演】西岡まり子、大場章裕 (perc)
(小曽根真、児玉 桃によるソロ・プログラム)
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ |
||
![]() |
|||
【3月】 | |||
福 井 県 |
ワシントン・ナショナル交響楽団 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||
3月 6日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい
全指定席 15,000-8,000学生 7,500-4,000 |
ジャナンドレア・ノセダ (cond) 【共演】諏訪内晶子 (vn)
バーバー:管弦楽のためのエッセイ 第1番 Op.12
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 |
||
福 井 県 |
越のルビープロジェクト ジュニアが輝く!“音楽の森”コンサート2020 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者にお問い合わせください。 |
||
3月28日(土)
15:00
ハーモニーホールふくい (小)
全自由席 500高校生以下 無料 |
清水醍輝 (cond)/福井ジュニア弦楽アンサンブル ほか
パッヘルベル:カノンとジーグ ニ長調/チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
![]() |
|||
【4月】 | |||
福 井 県 |
平原綾香 with オーケストラ・アンサンブル金沢 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は2021年2月2日へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||
4月12日(日)
15:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 8,000学生 4,000 |
渡辺俊幸 (cond)
リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」/ホルスト:「Jupiter」/おひさま〜大切なあなたへ、明日 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
![]() |
|||
【5月】 | |||
福 井 県 |
風と緑の楽都音楽祭 in ふくい 「ステージできく」 藤田真央 ピアノ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は9月1日(火)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||
5月 1日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい・
全指定席 2,000ステージ 学生 1,000 |
モーツァルト:ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332/ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」/ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
![]() |
|||
【6月】 | |||
福 井 県 |
<ベートーヴェン生誕250周年記念シリーズ I > ボン・ベートーヴェン交響楽団 ※COVID-19 の影響でアーチストが来日不能ためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||
6月19日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 8,000-3,000学生 4,000-1,500 |
ディルク・カフタン (cond)
|
||
![]() |
|||
【7月】 | |||
福 井 県 |
「ステージできく」 トリオ AXIS ホールレジデント弦楽トリオのセカンド・シーズン ※共演者および曲目に変更があります。 | ||
7月31日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 3,000・ステージ 学生 1,500 |
佐久間聡一 (vn)/生野正樹 (va)/奥泉貴圭 (vc) 【共演】藤田真央 (pf)
シューベルト:弦楽三重奏曲 第1番 変ロ長調 D.471
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第2番 ト長調 Op.9-1 R. シュトラウス:ピアノ四重奏曲 ハ短調 Op.13 |
||
![]() |
|||
【8月】 | |||
![]() |
|||
【9月】 | |||
福 井 県 |
風と緑の楽都音楽祭 in ふくい 「ステージできく」 藤田真央 ピアノ・リサイタル ※この演奏会は中止になった5月1日の振替公演です。 | ||
9月 1日(火)
19:00
ハーモニーホールふくい・
全指定席 2,000ステージ 学生 1,000 |
モーツァルト:ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332/ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」/ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
福 井 県 |
オーケストラで聴く映画音楽 関西フィルハーモニー管弦楽団 | ||
9月25日(金)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 4,000-3,000学生 2,000-1,500 |
藤岡幸夫 (cond) 【共演】黒川 侑 (vn)
コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
【映画音楽集】タラのテーマ(「風と共に去りぬ」より)、パイレーツ・オブ・カリビアン、シンドラーのリスト ほか |
||
![]() |
|||
【10月】 | |||
福 井 県 |
荒井 結 チェロ・リサイタル | ||
10月10日(土)
14:00
ハーモニーホールふくい (小)
全指定席 3,000学生 1,500 |
【共演】鈴木慎崇 (pf)
ベートーヴェン:ソナタ 第5番 ニ長調 Op.102-2
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
ラフマニノフ:ソナタ ト短調 Op.19 ほか |
||
福 井 県 |
<ベートーヴェン生誕250周年記念シリーズ II> 私のベートーヴェン 「悲愴」「月光」「熱情」 | ||
10月24日(土)
18:00
ハーモニーホールふくい (小)
全指定席 3,000学生 1,500 |
竹内真紀、谷口佳奈香、仲谷理沙 (pf)
|
||
福 井 県 |
10月25日(日)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||
![]() |
|||
【11月】 | |||
福 井 県 |
若い芽のコンサート 2020 雨 この演奏会は2020年8月12日の振替公演です。 |
||
11月 5日(木)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 1,000学生 500 |
鈴木仁子 (pf)/張田早希 (va)/森田堅人 (trb) 【共演】岡 茜、大宅さおり (pf)/フェスティバル・カルテット【松谷由美、三瀬由起子 (vn)/朴 梨恵 (va)/荒井 結 (vc)】
ラヴェル:「鏡」 より “道化師の朝の歌” /サン=サーンス:アレグロ・アパッショナート 嬰ハ短調 Op.70【鈴木仁子】
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
J. C. バッハ:ヴィオラ協奏曲 ハ短調 【張田早希、岡 茜】 ヨルゲンセン:ロマンス Op.21/ギルマン:交響的断章 Op.88【 森田堅人、大宅さおり】 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 より【鈴木仁子、フェスティバル・カルテット】 モーツァルト:弦楽五重奏曲 第3番 ト短調 K.516 より【張田早希、フェスティバル・カルテット】 ラーション:トロンボーンと弦楽のための小協奏曲【森田堅人、フェスティバル・カルテット】 |
||
福 井 県 |
ジェラール・プーレ ヴァイオリン・コンサート | ||
11月 7日(土)
19:00
美浜町生涯学習センター
全指定席 2,500 ¶+500なびあす ホール ペア 4,000 |
【共演】川島余里 (pf)
R. シュトラウス:ソナタ 変ホ長調 Op.18
美浜町生涯学習センターなびあす 0770−32−1212
フランク:ソナタ イ長調 サン=サーンス:ハバネラ Op.83 ほか |
||
福 井 県 |
渡辺由美子 マリンバ & パーカッション プレミアム・コンサート | ||
11月 8日(日)
13:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 2,000学生 1,000/車いす 1,600 |
【共演】Discussion of Percussion “Q21”/埼玉栄高校打楽器パート
外山雄三:管弦楽のためのラプソディ/カバレフスキー:組曲「道化師」 より /アンダーソン:タイプライター ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
福 井 県 |
<ベートヴェン生誕250周年記念シリーズⅢ> クリスチャン・ツィメルマン&ルツェルン交響楽団 ※COVID-19の影響で、出演者が来日できないためためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||
11月14日(日)
18:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 15,000-8,000学生 7,500-4,000 |
ピーター・ウンジャン (cond) 【共演】クリスチャン・ツィメルマン (pf)
|
||
![]() |
|||
【12月】 | |||
福 井 県 |
ベートーヴェン生誕250周年記念シリーズ IV ベートーヴェンの室内楽〜楽聖が愛した響き〜 | ||
12月 1日(火)
19:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 3,000学生 1,500/車いす席 2,400 |
小倉貴久子 (fp)/オルケストル・アヴァン=ギャルド【渡辺祐介 (bass)/原田 陽 (vn)/廣海史帆 (va)/山本 徹 (vc)/布施砂丘彦 (cb)/満江菜穂子 (cl)/鈴木 禎 (fg)/能瀬愛加 (hr)】
|
||
福 井 県 |
<ベートーヴェン生誕250周年記念シリーズⅥ> 県民でつくる ふくいの第九 2020 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||
12月20日(日)
14:00
ハーモニーホールふくい (大)
全指定席 2,500学生 1,250/車いす席 2,000 |
三河正典 (cond)/福井交響楽団/横山恵子 (sop)/菅有実子 (m-sop)/高橋 淳 (ten)/志村文彦 (bar)/ふくいフロイデ合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
福 井 県 |
第18回 ハーモニーブンカさろん 〜音楽のある街〜 | ||
12月22日(火)
13:30
ハーモニーホールふくい (小)
全自由席 2,000 ![]() |
近藤 薫 (vn, talk) /渡邉辰紀 (vc)/長尾洋史 (pf)
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.1-1 第1楽章、ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調「大公」 Op.97 第4楽章/モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第28番 ホ短調 K.304 第1楽章/J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV.1011 より “前奏曲” /ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 ホ短調 Op.90/B. 166 「ドゥムキー」 第3楽章 ほか
●ハーモニーホールふくい 0776−38−8282
|
||
![]() |