【1月】 | |||||
岐 阜 県 |
中部フィルハーモニー交響楽団 岐阜特別ニューイヤーコンサート 音楽の福袋 第9弾 | ||||
1月 5日(日)
14:00
サラマンカホール
全指定席 5,300-3,300学生 1,000(当日のみ) |
藤岡幸夫 (cond)
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」序曲、新ピチカート・ポルカ、ポルカ「ハンガリー万歳」、ポルカ「クラップフェンの森で」、シャンペンポルカ、「芸術家のカドリーユ」、ワルツ「ウィーンの森の物語」
●中部フィルハーモニー交響楽団 0568−43−4333
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番/マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲 レスピーギ:交響詩「ローマの松」【共演:岐阜市内高校生吹奏楽部金管セクション】 |
||||
新日本フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤー・コンサート2020 | |||||
1月 5日(日)
16:00
可児市文化創造センター
全指定席 7,000U18 3,500 |
広上淳一 (cond) 【共演】田添菜穂子 (nav)
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」 序曲/J. シュトラウス II :トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214、アンネン・ポルカ Op.17、ワルツ「美しく青きドナウ」/ロンビ:女王ルイーズのワルツ/ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ Op.183/ドヴォルザーク:スラブ舞曲集 第2集 Op.72 より 第1番・第2番・第7番/グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」 Op.40 より “前奏曲” “ガヴォット” /エルガー:行進曲「威風堂々」 第1番 ニ長調 Op.39-1
●可児市文化創造センター 0574−60−3050
|
||||
岐 阜 県 |
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤーコンサート 2020 | ||||
1月10日(金)
19:00
サラマンカホール
全指定席 11,000-9,000
|
オーラ・ルードナー (cond, vn) 【共演】シピーウェ・マッケンジー (sop)/ミロスラフ・ドヴォルスキー (ten)/バレエ・アンサンブル・SVOウィーン
J. シュトラウス II:ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●サラマンカホール 058−277−1110
|
||||
岐 阜 県 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤーコンサート2020 in 大垣 | ||||
1月13日(月・祝)
15:00
大垣市スイトピアセンター
全指定席 5,000 ![]() 高校生以下 1,000 |
ユベール・スダーン (cond) 【共演】森 麻季 (sop)
|
||||
岐 阜 県 |
初春バレエ祝賀コンサート | ||||
1月23日(木)
18:30
バロー文化ホール
全指定席 3,800小学生 3,600 |
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 より “花のワルツ” “トレパック” 、バレエ「白鳥の湖」 より “グラン・パ・ド・ドゥ” 、弦楽セレナーデ/J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 序曲、皇帝円舞曲、美しく青きドナウ/プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」 より “バルコニーのパ・ド・ドゥ” /ヴィヴァルディ:「四季」 より “春” ほか
●バロー文化ホール 0572−23−2600
|
||||
![]() |
|||||
【2月】 | |||||
![]() |
|||||
【3月】 | |||||
岐 阜 県 |
ヴェルサイユからの贈り物〜 フランソワ・エスピナス オルガン・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||||
3月 1日(日)
14:00
サラマンカホール
全自由席 1,000
|
ジャン・ティトゥルーズ:讃歌 「来たれ、創造主」/デュ・コロワ:「美しき乙女」によるファンタジー/デ・アラウホ:高声部2声によるティエント/コルネット:第一旋法のファンタジー/フォクルール:「あぁ、汝は麗しきかな」(旧約聖書・雅歌より)/J. S. バッハ::幻想曲 ト長調 BWV572/マルシャン:第3オルガン曲集 より “ディアローグ ハ長調”
●サラマンカホール 058−277−1110
|
||||
プライムコンサート Vol.4 千住真理子 & 横山幸雄 デュオ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
|||||
3月 1日(日)
14:00
大垣市スイトピアセンター
全指定席 5,000 ![]() 高校生以下 1,000 |
千住真理子 (vn)/横山幸雄 (pf)
J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」
●大垣市文化事業団 0584−82−2310
|
||||
岐 阜 県 |
大阪フィルハーモニー交響楽団 第43回岐阜定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者、チケット購入場所にお問い合わせください。 |
||||
3月14日(土)
18:30
サラマンカホール
全指定席 5,500-4,500学生 2,750-2,250 |
角田鋼亮 (cond) 【共演】辻 彩奈 (vn)/堤 剛 (vc)
モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620 序曲
●サラマンカホール 058−277−1110
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op.102 ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 |
||||
![]() |
|||||
【4月】 | |||||
岐 阜 県 |
務川慧悟 ピアノ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は 2021年1月31日 に延期になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月 3日(金)
13:30
バロー文化ホール (小)
全自由席 1,000
|
ヘンデル:シャコンヌ ト長調 HWV435/ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ/デュサパン:エチュード 第6番/ブーレーズ:アンシーズ(2001年版)/ショパン:ボレロ ハ長調 Op.19、バラード 第1番 ト短調 Op.23/ショスタコーヴィチ:24の前奏曲とフーガ より 第15番 変ニ長調/ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 Op.42
●バロー文化ホール 0572−23−2600
|
||||
岐 阜 県 |
木嶋真優 ヴァイオリン・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は10月10日に延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月 5日(日)
14:00
サラマンカホール
全指定席 5,500 ¶+500
|
【共演】津田裕也 (pf)
エルガー:愛の挨拶/ シューマン:幻想小曲集 Op.73/プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲/フランク:ソナタ イ長調/スメタナ:「わが故郷から」 第2番 ト短調 ほか
●ソーゲイ 052−263−1771
|
||||
![]() |
|||||
【5月】 | |||||
岐 阜 県 |
ジャコバン国際ピアノ音楽祭 in 岐阜 ソワレ・コンサート 上原彩子 ピアノ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月17日(日)
17:30
サラマンカホール
全指定席 3,000-2,000学生 1,500-1,000 |
|
||||
![]() |
|||||
【6月】 | |||||
岐 阜 県 |
ポーランドの巨匠 ヤノシュ・オレイニチャク 〜 ショパンの魂を弾く! ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月21日(日)
14:00
サラマンカホール
全指定席 4,000-2,000学生 2,000-1,000 |
ヤノシュ・オレイニチャク (pf) 【共演】浦久俊彦 (nav)
|
||||
![]() |
|||||
【7月】 | |||||
岐 阜 県 |
世紀のメロドラマ「椿姫」の世界 〜なぜひとりの娼婦がパリを魅了したのか? サラマンカセレクション ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月18日(土)
15:00
サラマンカホール
全指定席 4,000-2,000学生 2,000-1,000 |
佐藤正浩 (cond)/小林沙羅 (sop)/宮里直樹 (ten)/ヴィタリ・ユシュマノフ (bar)/愛知室内オーケストラ/岐阜県民合唱団
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ハイライト(演奏会形式)
●サラマンカホール 058−277−1110
|
||||
![]() |
|||||
【8月】 | |||||
![]() |
|||||
【9月】 | |||||
岐 阜 県 |
プライムコンサート2020 加羽沢美濃 & 奥村愛 エンジョイ・クラシックス!! | ||||
9月19日(土)
15:00
大垣市スイトピアセンター
全指定席 3,000 ![]() 高校生以下 1,000 |
加羽沢美濃 (pf)/奥村 愛 (vn)
エルガー:愛のあいさつ/カッチーニ:アヴェ・マリア/【加羽沢美濃のリクエストコーナー】/モンティ:チャルダーシュ ほか
●大垣市文化事業団 0584−82−2310
|
||||
![]() |
|||||
【10月】 | |||||
岐 阜 県 |
木嶋真優 ヴァイオリン・リサイタル ※この演奏会は中止になった4月5日の振替公演です。 | ||||
10月10日(土)
14:00
サラマンカホール
全指定席 5,500 ¶+500
|
【共演】津田裕也 (pf)
エルガー:愛の挨拶/ シューマン:幻想小曲集 Op.73/プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲/フランク:ソナタ イ長調/スメタナ:「わが故郷から」 第2番 ト短調 ほか
●ソーゲイ 052−263−1771
|
||||
岐 阜 県 |
ストリングス・フェスティヴァル I 渡辺玲子 & 小林美恵 ヴァイオリン DUO リサイタル | ||||
10月17日(土)
15:00
サラマンカホール
全指定席 3,000-2,000学生 1,500-1,000 |
渡辺玲子、小林美恵 (vn) 【共演】松本和将 (pf)
パガニーニ:モーゼ幻想曲/サン=サーンス:ワルツ形式のカプリス Op.76/イザイ:二つのヴァイオリンのためのソナタ より/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20 ほか
●サラマンカホール 058−277−1110
|
||||
岐 阜 県 |
石原佳世 & 岡崎 章 PIANO DUO ウィーンからの手紙—光と陰と— ピアノ・デュオ“手紙シリーズ4” コトバとピアノデュオでつづる、回想の世紀末ウィーン | ||||
10月30日(金)
19:00
サラマンカホール
全自由席 1,000
|
【編曲:岡崎 章】
●サラマンカホール 058−277−1110
ブラームス:「ハンガリー舞曲集」 第1番 ト短調 ワーグナー :歌劇「タンホイザー」 序曲 ヴォルフ:「アイヒェンドルフの詩による歌曲集」 より 第3曲 “秘めた愛” J .シュトラウス⇒グリュンフェルト編:「ウィーンの夜会」 より 〜ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ〜 マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調 より 第4楽章 “アダージェット” |
||||
![]() |
|||||
【11月】 | |||||
岐 阜 県 |
仲道郁代 ショパン鍵盤のミステリー 第2回「サロンの貴公子〜円熟期」 | ||||
11月14日(土)
14:00
サラマンカホール
全自由席 4,000U-30 2,000 |
仲道郁代 (pf)
|
||||
![]() |
|||||
【12月】 | |||||
岐 阜 県 |
五嶋 龍 デビュー25周年 ヴァイオリン・リサイタル ※※COVID-19の影響で、共演ピアニスト:マイケル・ドゥセクが来日できないためため変更になりました。 |
||||
12月 3日(木)
19:00
サラマンカホール
全指定席 7,500-5,500学生 3,750-2,750 |
【共演】鈴木隆太郎 (pf)
ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
●サラマンカホール 058−277−1110
岩代太郎:「Fukushima 50」 より ブラームス:ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 ほか |
||||
岐 阜 県 |
冨田一樹 クリスマス オルガン・コンサート パイプオルガンで聴くバッハ名曲選 | ||||
12月12日(土)
14:00
サラマンカホール
全自由席 1,000
|
|
||||
岐 阜 県 |
サラマンカホール・レジデント・カルテット 第4回定期演奏会 〜 十六本の糸 〜 | ||||
12月20日(日)
14:00
サラマンカホール
全自由席 1,000
|
西村洋美、波馬朝加 (vn)/太田奈々子 (va)/紫竹友梨 (vc)
|
||||
![]() |