【1月】 | |||||
滋 賀 県 |
クァルテット・エクスプローチェ | ||||
1月 5日(日)
13:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 3,00025歳未満 1,500 |
森山涼介、高木慶太、辻本 玲、市 寛也 (vc)
J. S. バッハ:シャコンヌ/J. シュトラウス II :美しく青きドナウ、皇帝円舞曲/J. シュトラウス I :ラデツキー行進曲 ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール オペラへの招待 喜歌劇「こうもり」 | ||||
1月10日(金)
14:00
びわ湖ホール (中)
全指定席 5,00025歳未満 2,000 |
秋山和慶 (cond)/日本センチュリー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 全3幕 ※日本語上演・字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
1月11日(土)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 〜NEW YEAR 2020 宮殿祝賀コンサート〜 | |||||
1月11日(土)
13:30
びわ湖ホール (大)
全指定席 6,500-4,000 |
サンドロ・クトゥレーロ (cond)
J. シュトラウス II :トリッチ・トラッチ・ポルカ、芸術家の生活、雷鳴と稲妻、クラップフェンの森で、美しく青きドナウ
●光藍社チケットセンター 050−3776−6184
モーツァルト:歌劇「魔笛」 より “夜の女王のアリア” ほか |
||||
中山道守山宿 旅への誘いコンサート vol.9 中山道守山宿から始まる「音楽の旅」/中山道守山宿 第9景 東門院 | |||||
1月11日(土)
14:00
守山市民ホール (小)
全自由席 500
|
イリーナ・メジューエワ (pf)
リスト:巡礼の年 第3年(全曲)
●守山市民ホール 077−583−2532
|
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール オペラへの招待 喜歌劇「こうもり」 | ||||
1月12日(日)
14:00
びわ湖ホール (中)
全指定席 5,00025歳未満 2,000 |
秋山和慶 (cond)/日本センチュリー交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 全3幕 ※日本語上演・字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
1月13日(月・祝)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
ニューイヤーブラボーブラス オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ | |||||
1月13日(月・祝)
14:00
東近江市立八日市文化芸術会館
全指定席 3,500 ¶一律 +500U18 1,500 |
和田一樹 (cond)
リード:音楽祭のプレリュード/J. シュトラウス II :ワルツ「春の声」、ワルツ「美しく青きドナウ」、ペルシャ行進曲/葉加瀬太郎⇒石毛里佳編:情熱大陸コレクション/ジョン&ジマー:ライオン・キング・メドレー ほか
●八日市文化芸術会館 0748−23−6862
|
||||
滋 賀 県 |
関西フィルハーモニー管弦楽団メンバーによる ニューイヤーコンサート | ||||
1月19日(日)
14:30
あいこうか市民ホール
全指定席 3,000U25 1,500 |
藤岡幸夫 (cond)/関西フィルチェンバーオーケストラ
グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」 Op.40 より “前奏曲” /チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48/スタイナー:風と共に去りぬ/ルグラン:シェルブールの雨傘/モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス/川上肇編:「日本の歌」メドレー、NHK大河ドラマメドレー ほか
●甲賀市あいこうか市民ホール 0748−62−2626
|
||||
滋 賀 県 |
初春バレエ祝賀コンサート バレエと弦楽アンサンブルの華麗なる饗宴 | ||||
1月30日(木)
18:30
野洲文化ホール
全指定席 3,800
|
キエフ・クラシック・バレエ/キエフ・クラシック弦楽アンサンブル
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」 より、バレエ「くるみ割り人形」 より/プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」 より/アダン:アダージョ/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、美しく青きドナウ、喜歌劇「こうもり」 序曲 ほか
●野洲文化ホール 077−587−1950
|
||||
![]() |
|||||
【2月】 | |||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール名曲コンサート 華麗なるオーケストラの世界 Vol.2 〜生誕250年〜オール・ベートーヴェン・プログラム | ||||
2月 2日(日)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,000-1,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
阪 哲朗 (cond)/日本センチュリー交響楽団 【共演】石井楓子 (pf)
|
||||
滋 賀 県 |
しがぎんホール・コンサートシリーズ 2019-20 Premium35 久末 航 ピアノ・リサイタル ソナタ 第3番 | ||||
2月 9日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 3,500学生 2,000 |
スカルラッティ:三つのソナタ 第127番 変イ長調・第481番 ヘ短調・第169番 ト長調
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
シマノフスキ:メトープ−三つの詩 Op.29 より 第1番「セイレーンの島」・第3番「ナウシカー」 J.S. バッハ⇒ブラームス編:左手のための 「シャコンヌ」 ニ短調 (BWV.1004) ブラームス:ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.5 |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖☆アートフェスティバルBAF2020 山本 英 フルート・リサイタル | ||||
2月16日(日)
13:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 1,50025歳未満 500 |
【共演】角野未来 (pf)
モンテイン:ピッコロ・ソナタ/イベール:戯れ(ソナチネ)/ライネッケ:フルート協奏曲 ほか
●びわ湖芸術文化財団地域創造部 077−523−7146
|
||||
中山道守山宿 旅への誘いコンサート Vol.10 クラリネットと旅 中山道守山宿 第10景 「長刀まつり」 | |||||
2月16日(日)
14:00
守山市民ホール (小)
全自由席 500
|
持丸秀一郎cl 樋上愛加p
ヴィドール:序奏とロンド Op.72
●守山市民ホール 077−583−2532
マルティヌー:クラリネットのピアノのためのソナチネ H.356 バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 ブラームス:クラリネットとピアノのためのソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2 |
||||
![]() |
|||||
【3月】 | |||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール プロデュースオペラ ワーグナー「ニーベルングの指環」第3日「神々の黄昏」 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者にお問い合わせください。 |
||||
3月 7日(土)
13:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 25,000-6,000 ![]() U30 3,000/U24 2,000 |
ミヒャエル・ハンペ (dir)/沼尻竜典 (cond)/京都市交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル、新国立劇場合唱団
ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」 第3日 『神々の黄昏』 全3幕 ※ドイツ語上演・日本語字幕付
【出演者】◎7日: クリスティアン・フランツ、ステファニー・ミュター、志村文彦、石野繁生、妻屋秀和、安藤赴美子、谷口睦美、吉川日奈子、杉山由紀、小林紗季子、竹本節子、金子美香、高橋絵理 (vo) ◎8日: エリン・ケイヴス、池田香織、大山大輔、高田智宏、斉木健詞、森谷真理、中島郁子、砂川涼子、向野由美子、松浦 麗、八木寿子、齊藤純子、田崎尚美 (vo) ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
||||
滋 賀 県 |
3月 8日(日)
13:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
森麻季 & 林美智子 デュオ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。 ◎振替公演は2021年1月17日(日)です。詳細は「ひこね市文化プラザ 0749−27−5200」にお問い合わせください。 |
|||||
3月 8日(日)
17:00
ひこね市文化プラザ
全指定席 4,000 ![]() 高校生以下 2,000 |
森 麻季 (sop)/林美智子 (m-sop) 【共演】山岸茂人 (pf)
菅野よう子:花は咲く/越谷逹之助:初恋/武満 徹:小さな空/シャルバンティエ:「ルイーズ」 より “その日から” /ビゼー:歌劇「カルメン」 より “ハバネラ” /オッフェンバック:喜歌劇「ホフマン物語」 より “舟歌” /ドリーブ:歌劇「ラクメ」 より 花の二重唱 “ジャスミンが咲くドームへ” ほか
●ひこね市文化プラザ 0749−27−5200
|
||||
滋 賀 県 |
SUPER4 RETURNS しがぎんホール・コンサートシリーズ2019-20 Premium35 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
3月27日(金)
19:00
しがぎんホール
全自由席 3,500学生 2,000 |
中谷 満、宮本妥子 (perc)/児嶋一江、稲垣 聡 (pf)
山口恭範:Conundrum for two
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
岡田加津子:クルブ・クアトロ ドビュッシー:白と黒で バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 第70回定期公演 オペラ作曲家の横顔〜ロッシーニ〜『ロッシーニ、もうひとつの顔』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者までお問い合わせください。 |
||||
3月28日(土)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 3,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
大川修司 (cond) 【共演】渡辺治子 (pf)
ロッシーニ:「歌おう、笑おう」、ヴェネツィアのレガッタ、セレナータスターバト・マーテル、三つの聖歌「信仰・希望・愛」 ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
![]() |
|||||
【4月】 | |||||
滋 賀 県 |
第94回 大津曳山コンサート | ||||
4月 4日(土)
14:30
大津祭曳山展示館 3F
全自由席 2,300 イベントホール ![]() 高校生以下 1,000 |
宮本克江、宮本江里佳 (ob)/宮本謙二 (fg)/武田佳美 (pf)
ゼレンカ:トリオ・ソナタ 第1番/ベートーヴェン:三重奏曲 ハ長調 Op.87/J. S. バッハ:G線上のアリア ほか
●曳山展示館 077−521−1013
|
||||
滋 賀 県 |
ベートーヴェン生誕250年記念 レクチャーコンサート ベートーヴェンの究極のソナタ ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は 9月18日 に延期になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月 5日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 2,000 ![]() 25歳未満 1,000 |
横原千史 (lec)/上田明美 (pf)
|
||||
滋 賀 県 |
草津チェンバーオーケストラ 第28回定期演奏会 シューマン・ブラームス・ツィクルス IV ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は 7月24日 に延期になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月12日(日)
14:00
草津市立草津クレアホール
全自由席 900学生 400 |
宅間 司 (cond) 【共演】堀内星良 (vn)
ベートーヴェン:序曲「命名祝日」 Op.115
●草津チェンバーオーケストラ 090−1966−8623
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.97「ライン」 |
||||
ジャンミッシェル・キム ピアノ・リサイタル ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
4月12日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 3,500学生 2,500 小・中学生 2,000 |
シューベルト:ソナタ 第13番 イ長調 Op120/D.664
●内村 080−2480−6817
土田英介:ピアノのためのファンタジー 第1番 ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3章 リスト:エステ荘の噴水 ショパン:ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 |
||||
音楽に魅せられた5人のアフロディーテ 〜情熱と優しさ〜 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は 9月13日 に延期になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
4月12日(日)
15:00
大津:フィガロホール
全自由席 2,500学生 1,500 |
【アフロディーテ】宮本妥子 (perc)/田中良美 (fg)/藤野亮子 (pf)/伊藤直美、林 育子 (vo)
ピアソラ:アヴェ・マリア/オゾボーン:ラプソディ/ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 Op.2/本居長世:七つの子/グノー:歌劇「ファウスト」 より “宝石の歌” ほか
●フィガロホール 077−522−3106
|
||||
滋 賀 県 |
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン ピアノ・ソナタ ツィクルス I・II<生誕250年記念> ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は2021年3月20日(土)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月18日(土)
13:00/18:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 各 3,5002公演券 6,000 |
◎13:00の部【I】
●エラート音楽事務所 075−751−0617
|
||||
滋 賀 県 |
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭 2020 ※新型コロナウイルス対策のためこの音楽祭関連事業はすべて中止となりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
4月25日(土)
11:05
びわ湖ホール (大)
全指定席 2,000-1,500 ![]() U18 1,500-1,000 |
沼尻竜典 (cond)/日本センチュリー交響楽団/ドミトリー・シシキン (pf)/石橋栄実 (sop)/福原寿美枝 (m-sop)/清水徹太郎 (ten)/加藤宏隆 (bs-bar)
ベートーヴェン:歌劇『フィデリオ』 より “序曲” 、四重唱 “不思議な想いが私を満たす”
●びわ湖ホール 077−523−7136
チャイコフスキー: ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23 |
||||
![]() |
|||||
【5月】 | |||||
滋 賀 県 |
ピリオド楽器で聴く 弦楽四重奏 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 | ||||
5月16日(土)
14:00
ひこね市文化プラザ
全自由席 3,000学生 1,500 |
高岸卓人、高橋奈緒 (vn)/森田芳子 (va)/武澤秀平 (vc)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第41番 ト長調 Hob.III-41
●高岸 080-3031-6578
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458「狩り」 ヴァンハル:弦楽四重奏曲 イ長調 Op.6-2 |
||||
滋 賀 県 |
椿 佳美 ピアノ名曲コンサート(5) ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は10月25日(日)へ延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月17日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 3,000学生 2,000 |
メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 ニ短調 Op.54
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
ラフマニノフ:楽興の時 Op.16 より 第1番 変ロ短調・第4番 ホ短調 シューマン:アレグロ ロ短調 Op.8、謝肉祭 Op.9
|
||||
9th ルシオール アース & アート フェスティバル 祝祭コンサート ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
5月17日(日)
16:15
守山市民ホール
全指定席 1,500U25 1,000 |
三ツ橋敬子 (cond)/日本センチュリー交響楽団 【共演】イリーナ・メジューエワ (pf)/びわ湖ホール声楽アンサンブル
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73 「皇帝」
●守山市民ホール 077−583−2532
J. シュトラウス II :喜歌劇「こうもり」 より |
||||
滋 賀 県 |
大津管弦楽団 第137回定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
5月31日(日)
14:00
大津市民会館 (大)
全自由席 1,000高校生以下 700 |
山川すみ男 (cond)
マスネ:組曲「アルザスの風景」 より “日曜の朝”
●大津市民会館 077−525−1234
ミヨー:プロヴァンス組曲 Op.152c ドヴォルザーク:交響曲 第7番 ニ短調 Op.70/B.141 |
||||
![]() |
|||||
【6月】 | |||||
滋 賀 県 |
イリーナ・メジューエワ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン ピアノ・ソナタ ツィクルス III・IV<生誕250年記念> ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月 6日(土)
13:00/18:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 各 3,5002公演券 6,000 |
◎13:00の部【III】
●エラート音楽事務所 075−751−0617
|
||||
滋 賀 県 |
パレルモ・マッシモ劇場 歌劇 『ナブッコ』 ※COVID-19の影響で演奏者が来日不可能になり、この演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
6月27日(土)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 37,000-8,000 ![]() U30 6,000/U24 4,000 |
アンドレア・バッティストーニ (cond)/アルベルト・ガザーレ、マリア・グレギーナ、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、ルーカ・ティットート、ルーベンス・ペリッツァーリ ほか (vo)/パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団・合唱団
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」 全4幕 ※イタリア語上演・日本語字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
![]() |
|||||
【7月】 | |||||
滋 賀 県 |
青柳いずみこ ピアノ・リサイタル ※COVID-19 の影響でこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月 5日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 3,500U25 1,500 |
F. クープラン:「パッサカーユ」、「フランスのフォリア、あるいはドミノ」/ラモー:クラヴサン曲集と運指法 第1番(第2組曲) より “鳥のさえずり” /イベール:「物語」/ドビュッシー:前奏曲集 第一巻 より “デルフィの舞姫たち” “帆” “亜麻色の髪の乙女” “沈める寺” ほか
●森田ピアノ工房 075−594−2401
|
||||
滋 賀 県 |
関西フィルハーモニー管弦楽団 びわ湖ホール特別演奏会 | ||||
7月12日(日)
14:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,000-3,000学生 2,000 |
藤岡幸夫 (cond, talk) 【共演】清塚信也 (pf)
アディンセル:ワルソー・コンチェルト/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ほか
●関西フィルハーモニー管弦楽団 06−6577−1381
|
||||
滋 賀 県 |
京都新祝祭管弦楽団 第5回定期演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は延期になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月19日(日)
14:00
びわ湖ホール (大)
全自由席 2,000 ¶+500
|
湯浅篤史 (cond)
R. シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
●京都新祝祭管弦楽団 080-1429-4837
ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調 「ロマンティック」(ハース版) |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール オペラへの招待 沼尻竜典作曲『竹取物語』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月23日(木・祝)
14:00
びわ湖ホール (中)
全指定席 10,000-5,00025歳未満 3,000 |
栗山昌良 (dir)/沼尻竜典 (cond)/日本センチュリー交響楽団/幸田浩子、森 麻季、晴 雅彦 (vo)/びわ湖ホール声楽アンサンブル
沼尻竜典:歌劇「竹取物語」 全二幕 ※日本語上演、日本語・英語字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
7月24日(金・祝)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
草津チェンバーオーケストラ 第28回定期演奏会 シューマン・ブラームス・ツィクルス IV ※これは4月12日の振替公演です。 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
7月24日(金・祝)
14:00
草津市立草津クレアホール
全自由席 900学生 400 |
宅間 司 (cond) 【共演】堀内星良 (vn)
ベートーヴェン:序曲「命名祝日」 Op.115
●草津チェンバーオーケストラ 090−1966−8623
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 シューマン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.97「ライン」 |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール オペラへの招待 沼尻竜典作曲『竹取物語』 ※新型コロナウイルス対策のためこの演奏会は中止になりました。払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
7月25日(土)
14:00
びわ湖ホール (中)
全指定席 10,000-5,00025歳未満 3,000 |
栗山昌良 (dir)/沼尻竜典 (cond)/日本センチュリー交響楽団/幸田浩子、森 麻季、晴 雅彦 (vo)/びわ湖ホール声楽アンサンブル
沼尻竜典:歌劇「竹取物語」 全二幕 ※日本語上演、日本語・英語字幕付
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
7月26日(日)
14:00
※会場・料金 上に同じ
|
||||
![]() |
|||||
【8月】 | |||||
滋 賀 県 |
ルシオール音楽塾 第19回 ショパン ピアノ名曲集 | ||||
8月 8日(土)
14:00
守山市民ホール(小)
全自由席 1,000U25 800 |
岡田暁生 (lec)/イリーナ・メジューエワ (pf)
|
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル 「美しい日本の歌」 | ||||
8月10日(月・祝)
14:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 2,00025歳未満 1,000 |
本山秀毅 (cond)/京都フィルハーモニー室内合奏団
琵琶湖周航の歌、しゃぼん玉、七つの子、汽車のうた、夏の思い出
●びわ湖ホール 077−523−7136
【ふるさとの四季】(⇒源田俊一郎編) “故郷〜春の小川〜朧月夜〜鯉のぼり〜茶摘〜夏は来ぬ〜われは海の子〜村祭〜紅葉〜冬景色〜雪” ほか |
||||
滋 賀 県 |
京都市交響楽団 ※曲目変更 | ||||
8月23日(日)
14:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 5,000-2,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
沼尻竜典 (cond) 【共演】福原寿美枝 (m-sop)
ベートーヴェン⇒マーラー編:弦楽四重奏曲 第11番 ヘ短調 Op.95 「セリオーソ」(弦楽合奏版)
●びわ湖ホール 077−523−7136
マーラー:交響曲 第4番 ト長調 「大いなる喜びへの讃歌」 |
||||
![]() |
|||||
【9月】 | |||||
滋 賀 県 |
セタフィルハーモニックオーケストラ 2020 演奏会 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
9月13日(日)
14:00
びわ湖ホール (大)
全自由席 1,500 ![]() |
岩井一也 (cond)
マーラー:交響曲 第6番 イ短調 「悲劇的」
●滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 090-8386-3746
|
||||
音楽に魅せられた5人のアフロディーテ 〜情熱と優しさ〜 ※この演奏会は中止となった4月12日の振替公演です。 ※新型コロナウイルス対策のためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
|||||
9月13日(日)
15:00
大津:フィガロホール
全自由席 2,500 一律 ¶+500学生 1,500 |
【アフロディーテ】宮本妥子 (perc)/田中良美 (fg)/藤野亮子 (pf)/伊藤直美 (sop)/林 育子 (m-sop)
ピアソラ:アヴェ・マリア/オゾボーン:ラプソディ/ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 Op.2/本居長世:七つの子/グノー:歌劇「ファウスト」 より “宝石の歌” ほか
●林 090−4495−2449
|
||||
滋 賀 県 |
ベートーヴェン生誕250年記念 レクチャーコンサート ベートーヴェンの究極のソナタ ※この演奏会は中止になった4月5日の振替公演です。 |
||||
9月18日(金)
18:30
びわ湖ホール (小)
全自由席 2,000 ![]() 25歳未満 1,000 |
横原千史 (lec)/上田明美 (pf)
|
||||
滋 賀 県 |
イリーナ・メジューエワ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ・ツィクルス 2020 V・VI ※COVID-19 の影響により、「イリーナ・メジューエワ ベートーヴェン・ピアノソナタ・ツィクルス」の全公演が中止になりました。 払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
9月26日(土)
13:00/18:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 各 3,500※2公演セット 6,000 |
【 V 13時の部】
●エラート音楽事務所 075−751−0617
|
||||
滋 賀 県 |
気軽にクラシック24 新しきチェロの煌めき 上村文乃 | ||||
9月28日(月)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 1,000
|
上村文乃 (pf)/沼尻竜典 (pf)
サン=サーンス:「動物の謝肉祭」 より “白鳥”
●びわ湖ホール 077−523−7136
J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009 黛 敏郎:「文楽」 ほか |
||||
![]() |
|||||
【10月】 | |||||
滋 賀 県 |
日本センチュリー交響楽団 びわ湖定期公演 vol.13 | ||||
10月 3日(土)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,500-2,500
|
秋山和慶 (cond) 【共演】奥井紫麻 (pf)
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21
●センチュリー・チケットサービス 06−6868−0591
ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖の午後57 郷古 廉 ╳ 横坂 源 ╳ 北村朋幹 ピアノ三重奏 | ||||
10月10日(土)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 4,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
郷古 廉 (vn)/横坂 源 (vc)/北村朋幹 (pf)
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 Op.70-1 「幽霊」
●びわ湖ホール 077−523−7136
ヘンツェ:室内ソナタ ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 Op.8 |
||||
滋 賀 県 |
村治佳織 ギター・リサイタル | ||||
10月24日(土)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 5,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
久石 譲⇒小関佳宏編:「ハウルの動く城」 から “人生のメリーゴーランド”
●びわ湖ホール 077−523−7136
ブリテン:ノクターナル Op.70 村治佳織:島の記憶<五島列島にて>、バガモヨ<タンザニアの港町バガモヨにて> カステルヌオーヴォ=テデスコ:ソナタ Op.77 より 第1・第4楽章 タレガ:アルハンブラの思い出 ほか |
||||
滋 賀 県 |
椿 佳美 ピアノ名曲コンサート(5) ※この演奏会は5月17日の振替公演です。 | ||||
10月25日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 3,000学生 2,000 |
メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 ニ短調 Op.54
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
ラフマニノフ:楽興の時 Op.16 より 第1番 変ロ短調・第4番 ホ短調 シューマン:アレグロ ロ短調 Op.8、謝肉祭 Op.9
|
||||
![]() |
|||||
【11月】 | |||||
滋 賀 県 |
〈室内楽への招待〉 ミロ・クァルテット ※COVID-19の影響で、出演者が来日できないためためこの公演は中止になりました。詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
11月 1日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 4,500 ![]() 25歳未満 2,500 |
ダニエル・チン、ウィリアム・フェドケンホイヤー (vn)/ジョン・ラジェス (va)/ジョシュア・ジンデル (vc)
|
||||
滋 賀 県 |
イリーナ・メジューエワ ベートーヴェン ピアノ・ソナタ・ツィクルス 2020 VII・VIII ※COVID-19 の影響により、「イリーナ・メジューエワ ベートーヴェン・ピアノソナタ・ツィクルス」の全公演が中止になりました。 払い戻し等詳細は主催者までお問い合わせください。 |
||||
11月 7日(土)
13:00/18:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 各 3,500※2公演セット 6,000 |
【 VII 13時の部】
●エラート音楽事務所 075−751−0617
|
||||
滋 賀 県 |
本山秀毅 × びわ湖ホール声楽アンサンブル 「マタイ受難曲」 | ||||
11月14日(土)
14:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 3,000U25 1,500 |
本山秀毅 (cond)/びわ湖ホール声楽アンサンブル 【共演】大津児童合唱団/ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
J. S. バッハ:マタイ受難曲 BWV.244
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
滋 賀 県 |
〈室内楽への招待〉 前橋汀子カルテット ※※COVID-19の影響で、当初予定のチェリスト及びプログラムの一部が変更になりました。 | ||||
11月21日(土)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 4,500 ![]() 25歳未満 2,500 |
前橋汀子、久保田巧 (vn)/川本嘉子 (va)/北本秀樹 (vc)
|
||||
滋 賀 県 |
〈室内楽への招待〉 葵 トリオ | ||||
11月22日(日)
14:00
びわ湖ホール (小)
全指定席 4,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
小川響子 (vn)/伊東 裕 (vc)/秋元孝介 (pf)
|
||||
TRIO CONCERT 〜SOUND's MAP〜 トリオコンサート 〜音の地図〜 | |||||
11月22日(日)
14:00
安土町文芸セミナリヨ
全自由席 2,000 ¶一律 +500高校生以下 1,000 |
中村公俊 (vn)/今井 亨 (fl)/城奈緒美 (org)
J. S. バッハ:G線上のアリア、音楽の捧げもの BWV1079/テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジー より “第5番 イ長調” /ラインベルガー:ヴァイオリンとオルガンのための六つの小品 Op.150 より/ドビュッシー:シリンクス/モーツァルト:歌劇「魔笛」 より/ホフマイスター:フルートとヴァイオリンのためのソナタ ハ長調/ディーマー:ベートーヴェンの第九交響曲と《シンプル・ギフト》の主題による頌歌 より、アリアとスケルツォ
●安土町文芸セミナリヨ 0748−46−6507
|
||||
滋 賀 県 |
しがぎんホール・コンサートシリーズ 2020-21 vol.2 久末 航 ピアノ・リサイタル | ||||
11月27日(金)
19:00
びわ湖ホール (大)
全自由席 3,500学生 2,000 |
シューベルト:四つの即興曲 Op.90 / D.899
●しがぎん経済文化センター 077−526−0011
ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 ほか |
||||
滋 賀 県 |
ルシオール AKF 秋色 特別編 今、音楽が聴きたい! オーケストラで楽しむ映画音楽 | ||||
11月29日(日)
14:00
守山市民ホール
全指定席 1,800高校生以下 800 |
松井慶太 (cond)/大阪交響楽団
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92/シルヴェストリ:バック・トゥ・ザ・フューチャー/伊福部昭:交響ファンタジー「ゴジラVSキングギドラ」 より “行進曲” “ゴジラ” /モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス/ロータ:「ゴッドファーザー」 より 愛のテーマ/ウィリアムズ:「スター・ウォーズ」組曲 より “メインタイトル” “ダース・ベイダーのテーマ” “王座の間とエンド・タイトル”
●守山市民ホール 077−583−2532
|
||||
ルシオール AKF 秋色【特別編】 〜今、音楽が聴きたい!オーケストラで楽しむ映画音楽〜 | |||||
11月29日(日)
14:00
守山市民ホール(大)
全指定席 1,800高校生以下 800 |
松井慶太 (cond)/大阪交響楽団
ベ-ト-ヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92/シルヴェストリ:バック・トゥ・ザ・フューチャー/伊福部昭:交響ファンタジー「ゴジラ VS キングギドラ」より “行進曲” “ゴジラ” /モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス/ロータ:「ゴッドファーザー」 より “愛のテーマ” /ウィリアムズ:「スター・ウォーズ」組曲 より “メインタイトル” “ダース・ベイダーのテーマ” “王座の間とエンド・タイトル”
●守山市民ホール 077−583−2532
|
||||
![]() |
|||||
【12月】 | |||||
滋 賀 県 |
五島記念文化賞オペラ新人賞研修成果発表 山本康寛 テノール・リサイタル | ||||
12月 5日(土)
14:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,000U25 1,500 |
【共演】園田隆一郎 (pf)/森谷真理 (sop)
ロッシーニ:「さらばウィーンの人々よ」、歌劇「セビリアの理髪師」 より “もう逆らうのをやめろ” 、歌劇「オリィ伯爵」 より “ああ、どれほどの敬愛を” /ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」 より “あぁ友よ! なんと楽しい日!” /ベッリーニ:追憶 ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
||||
京都市交響楽団 クリスマスコンサート みんなの音楽会 2020 | |||||
12月 5日(土)
14:30
草津市立草津クレアホール
全指定席 3,500 ¶ 一律+500高校生以下 2,500 |
沼尻竜典 (cond, pf)
シューベルト:交響曲 ロ短調 D.759 「未完成」
●草津クレアホール 077-561-6100
|
||||
滋 賀 県 |
華麗なるオーケストラの世界 vol.3 ハイドン×モーツァルト×ベートーヴェン | ||||
12月 6日(日)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 4,000-1,000 ![]() 25歳未満 1,500 |
鈴木秀美 (cond)/日本センチュリー交響楽団
ハイドン:交響曲 第94番 ト長調 Hob.I-94
●びわ湖ホール 077−523−7136
モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K.550 ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 Op.21 |
||||
滋 賀 県 |
山本 英 フルート・リサイタル | ||||
12月13日(日)
14:00
ガリバーホール
全指定席 1,000 ¶一律 +20018歳以下 500 |
【共演】角野未来 (pf)
シャミナード:星のセレナード Op.142
●ガリバーホール 0740-36-0219
ミヨー:ソナチネ ライネッケ:ソナタ ホ短調 「ウンディーネ」 ボルヌ:カルメン幻想曲 |
||||
滋 賀 県 |
辻井伸行 ショパン・リサイタル 2020 | ||||
12月16日(水)
19:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 10,000-6,000
|
辻井伸行 (pf)
|
||||
滋 賀 県 |
中山道守山宿 旅への誘い コンサート Vol.12 〜中山道守山宿から始まる〈音楽の旅〉〜中山道・守山宿 第12景 第1なぎさ公園の菜の花畑 | ||||
12月19日(土)
14:00
守山市民ホール(小)
全自由席 500
|
水野奈美 (vc)/東 桂子 (pf)
溝口肇:世界の車窓から
●守山市民ホール 077−583−2532
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第4番 ハ長調 Op.102-1 ブリテン:チェロ・ソナタ ハ長調 Op.65 ヒナステラ:パンペアーナ 第2番 Op.21 |
||||
滋 賀 県 |
びわ湖☆アートフェスティバルBAF2020クリスマス 堀内星良 ヴァイオリン・リサイタル 令和元年度滋賀県次世代文化賞受賞記念 | ||||
12月20日(日)
13:00
びわ湖ホール (小)
全自由席 1,50025歳未満 500 |
【共演】リード希亜奈 (pf)
ブラームス:F.A.E.ソナタ 第3楽章 スケルツォ ハ短調 WoO.2
●びわ湖芸術文化財団 地域創造部 077-523-7146
イザイ:無伴奏ソナタ 第4番 ホ短調 Op.27-4 ラヴェル:ソナタ ト長調 ほか |
||||
文芸セミナリヨ クリスマスコンサート2020 輝く音色のクリスマス 〜トランペットとオルガンのコンサート〜 | |||||
12月20日(日)
14:00
安土町文芸セミナリヨ
全自由席 2,500 ¶一律 +500高校生以下 1,000 ペア 4,500 |
パブロ・エスカンデ、三橋桜子 (org)/福中 明 (trp)
シャルパンティエ:テ・デウム/マルティーニ:トッカータ ニ短調/モーツァルト:ファンタジー ヘ短調 KV594/ヘッセ:ファンタジー ハ短調/ムルシュハウザー:トッカータ ト短調/モンテヴェルディ:「聖母マリアの夕べの祈り」 より “序曲” /エスカンデ:オルガンのためのファンタジー/フィアダンク:カプリッチョ ニ短調・J. S. バッハ:「もろびと声あげ」 BWV729/エスカンデ:天使たちのトランペット/クリスマスメドレー
●安土町文芸セミナリヨ 0748−46−6507
|
||||
滋 賀 県 |
びわ湖ホール ジルべスター・コンサート 2020-2021 | ||||
12月31日(木)
15:00
びわ湖ホール (大)
全指定席 8,500-3,00025歳未満 2,000 ※有料配信 視聴券 2,000 |
阪 哲朗 (cond)/大阪交響楽団/びわ湖ホール声楽アンサンブル
ベッリーニ:歌劇「清教徒」 より “愛しい乙女よ、あなたに愛を” ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」 より “行け、わが想いよ、黄金の翼に乗りて” |
||||
![]() |