|
|
|
【1月】 |
|
静 岡 県 |
|
グランシップ & 静響 ニューイヤーコンサート
|
1月 8日(金)
18:30
静岡市民文化会館(大)
全指定席 2,000 ※要申込
|
飯森範親 (cond)/静岡交響楽団 【共演】梅津 碧 (sop)
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」
J. シュトラウス II : |
喜歌劇「こうもり」 より 序曲、“侯爵さま あなたのようなお方は"、“田舎娘を演じるときは” ワルツ「春の声」、シャンペン・ポルカ Op.211、ポルカ「オーストリアからの贈り物」 Op.359 ポルカ「ドナウのほとりから」 Op.356、ワルツ「美しく青きドナウ」 |
●静岡交響楽団 054−203−6578
|
|
静 岡 県 |
|
クラシックシリーズ ニューイヤーコンサート 舘野 泉 ピアノ・リサイタル 演奏生活60周年
|
1月 9日(土)
13:30
焼津文化会館(大)
全指定席 3,500
|
スクリャービン:前奏曲と夜想曲 J. S. バッハ⇒ブラームス編:シャコンヌ エスカンデ:「悦楽の園」〜舘野泉に捧げる〜 光永浩一郎:「苦海浄土によせる」 より “海と沈黙” 新美徳英:夢の王国-左手のための四つのプレリュード ほか
●焼津文化会館 054−627−3111
|
|
静 岡 県 |
|
2021 浜フィル ニューイヤーコンサート
|
1月16日(土)
14:00
アクトシティ浜松 (中)
全指定席 4,000
|
山脇幸人 (cond)/浜松フィルハーモニー管弦楽団 【共演】前橋汀子 (vn)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意の試み」より ”四季” Op.8 J. シュトラウス II :ワルツ・ポルカ集
●浜松フィルハーモニー管弦楽団事務局 053−458−6638
|
|
静 岡 県 |
|
静岡交響楽団 新春富士ニューイヤーコンサー
|
1月17日(日)
14:00
富士市ロゼシアター
全指定席 2,000
高校生以下 1,000
|
篠﨑靖男 (cond) 【共演】上原彩子 (pf)
J. シュトラウス II :トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214 Jos. シュトラウス:鍛冶屋のポルカ Op.269 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18 ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
●静岡交響楽団 054−203−6578
|
|
|
Beethoven Project オーケストラを聴こう ベートーヴェン:交響曲全集 3 この演奏会は2020年5月23日の振替公演です。
|
1月17日(日)
15:00
静岡音楽館AOI
全指定席 7,000 
U22 1,000
|
沼尻竜典 (cond)/日本フィルハーモニー交響楽団 【共演】三浦文彰 (vn)
ベートーヴェン: |
ロマンス 第1番 ト長調 Op.40 、ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50 交響曲 第4番 変ロ長調 Op.60 交響曲 第7番 イ長調 Op.92 |
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
|
|
静 岡 県 |
|
オーケストラ・アンサンブル金沢 三島公演 グランシップ出前公演 名曲コンサート
|
1月24日(日)
14:00
三島市民文化会館(大)
全指定席 4,700-3,700
学生 1,000
|
角田鋼亮 (cond) 【共演】宮田 大 (vc)
ドビュッシー:小組曲 カバレフスキー:チェロ協奏曲 第1番 ト短調 Op.49
モーツァルト: |
歌劇「フィガロの結婚」 序曲 K. 492 交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 |
●グランシップチケットセンター 054−289−9000/三島市民文化会館 055−976−4455
|
|
静 岡 県 |
|
アクト・プレミアム・シリーズ Vol.20 イザベル・ファウスト & アレクサンドル・メルニコフ & トゥーニス・ファン・デァ・ズヴァールト
|
1月25日(月)
19:00
アクトシティ浜松 (中)
全指定席 8,000-4,000
学生 2,000
|
イザベル・ファウスト (vn)/アレクサンドル・メルニコフ (pf)/トゥーニス・ファン・デァ・ズヴァールト (hr)
リゲティ:ホルン三重奏曲 「ブラームスへのオマージュ」
ブラームス: |
クラリネット・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120-1(ヴァイオリン版) ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40 |
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
|
静 岡 県 |
|
静岡県文化プログラム 磐田古楽協会・磐田バロックコア第28回公演 ※この演奏会は2020年5月9日の振替公演です。
|
1月31日(日)
14:00
アクトシティ浜松 (中)
全自由席 3,000 ¶+1,000
高校生以下 1,500 ¶+500
|
鳥居俊夫 (cond)/古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」/村上雅英、森川郁子 (sop)/中屋早紀子 (alto)/宮西一弘 (ten)/加藤宏隆 (bs)/磐田バロックコア
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV.56 ※字幕付き
●磐田古楽協会・磐田バロックコア(鳥居) 0538−37−7383
|
|
【2月】 |
|
静 岡 県 |
|
辻井伸行 日本ツアー 2021 《ロマン派》
|
2月 3日(水)
18:30
沼津市民文化センター(大)
全指定席 7,700-6,600
|
シューマン:蝶々 Op.2、子供の情景 Op.15 リスト:リゴレット・パラフレーズ、愛の夢 第3番、メフィスト・ワルツ 第1番
●沼津市民文化センター 055−932−6111
|
|
静 岡 県 |
|
オペラ・アリアの夕べ
|
2月13日(土)
18:00
静岡音楽館AOI
全指定席 4,000
U22 1,000
|
嘉目真木子 (sop)/清水華澄 (m-sop)/望月哲也 (ten)/青山 貴 (bar)/石野真穂 (pf)/山田美也子 (nav)
モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 K.588 より “気まぐれな瞳” /ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」 より “人知れぬ涙” /グノー:歌劇「ファウスト」 より “宝石の歌” /ビゼー:歌劇「カルメン」 より “ハバネラ”/プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」 より “私の名はミミ” /マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 より “ママも知るとおり” /ヴェルディ:歌劇「 仮面舞踏会」 より “お前こそ心を汚す者” 、歌劇「リゴレット」 より “美しい恋の乙女は” ほか
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
|
|
静 岡 県 |
|
【グランシップ出前公演】 仲道郁代 大作曲家のひみつ「ショパン」(沼津市)
|
2月20日(土)
14:00
沼津市民文化センター(小)
全指定席 3,200
学生 1,000
|
仲道郁代 (pf)
ショパン: |
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 ノクターン 嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 バラード第1番 ト短調 Op.23 ほか |
●グランシップチケットセンター 054−289−9000/沼津市民文化センター 055−932−6111
|
|
静 岡 県 |
|
【グランシップ出前公演】(長泉町) 上野耕平 ╳ 三浦一馬 ╳ 山中惇史 トリオ
|
2月23日(火・祝)
14:00
長泉町文化センター
全指定席 3,700
U26 1,000
|
上野耕平 (sax)/三浦一馬 (b-n)/山中惇史 (pf)
ピアソラ⇒三浦一馬編 :孤独の歳月、鮫(アストル・ピアソラ生誕100年記念)
ラヴェル⇒山中惇史編:ボレロ ほか
●グランシップチケットセンター 054−289−9000
|
|
静 岡 県 |
|
浜松国際ピアノアカデミー 2021 オープニングコンサート
|
2月28日(日)
15:00
アクトシティ浜松 音楽工房ホール
全自由席 2,000
学生 1,000
|
【独奏:小川典子 (pf)】 ラフマニノフ: |
10の前奏曲 Op.23 より 第1番・第4〜7番 13の前奏曲 Op.32 より 第7・10・12番 |
【独奏:石井克典 (pf)】 |
グラナドス:組曲「ゴイェスカス」 より “嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす” ラヴェル:「夜のガスパール」 より 第3曲 嬰ト短調 スカルボ リスト:巡礼の年 第2年「イタリア」より 「ダンテを読んで - ソナタ風幻想曲」S.161 |
【独奏:中野翔太 (pf)】 コリリアーノ:エチュード・ファンタジー/ケージ:ある風景の中で |
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
|
【3月】 |
|
静 岡 県 |
|
ロゼ・クラシックカフェ・コンサート vol.5 福間洸太朗「ロマンティックなピアノ〜パリの街角から」
|
3月 2日(火)
19:00
富士市ロゼシアター(中)
全指定席 4,000
U25 1,000
|
【共演】浦久俊彦 (nav)
ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66、12の練習曲 より 第3番 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」・第12番 ハ短調 Op.10-12 「革命」/リスト:ラ・カンパネラ/ドビュッシー:夢/ラヴェル:「クープランの墓」 より ほか
●ロゼシアター 0545−60−2500
|
|
静 岡 県 |
|
佐渡裕 & 反田恭平 with ジャパン・ナショナル・オーケストラ 特別編成
|
3月 5日(金)
19:00
アクトシティ浜松 (大)
全指定席 8,000-5,000
|
佐渡 裕 (cond) 【共演】反田恭平 (pf)
ハイドン:交響曲 第44番 ホ短調 Hob.I-44「悲しみ」 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 Op.26
●静岡朝日テレビ事業部 054−251−3302
|
|
静 岡 県 |
|
ラインホルト・フリードリッヒ ブラス・クインテット
|
3月 7日(日)
15:00
静岡音楽館AOI
全指定席 5,000
U22 1,000
|
ラインホルト・フリートリッヒ、イェルーン・ベルワルツ (trp)/ラッセ・マウリッツェン (hr)/イアン・バウスフィールド (trb)/トーマス・ロイスランド( (tb)
ラモー:「ダルダニュス」組曲/エヴァルド:金管五重奏曲 第3番 変ニ長調 Op.7/A.ヒルボリ:金管五重奏曲 ほか
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
|
|
静 岡 県 |
|
静岡交響楽団 第101回定期演奏会 〜ハイドンシリーズ vol.6 vol.5* by ユーフォニア〜
|
3月12日(金)
18:30
しずぎんホール ユーフォニア
全指定席 4,500-3,500 ¶+500
学生 1,500
|
原田 幸一郎 (cond)
ハイドン: |
交響曲 第59番 イ長調 Hob.I-59「火事」 交響曲 第60番 ハ長調 Hob.I-60「うかつ者」 交響曲 第63番 ハ長調 Hob.I-63「ラ・ロクスラーヌ」 |
●静岡交響楽団 054−203−6578
|
|
静 岡 県 |
|
浜松交響楽団 第90回定期演奏会
|
3月21日(日)
14:00
アクトシティ浜松 (大)
全指定席 2,000-1,500
|
北原幸男 (cond) 【共演】中村敬一 (dir)/森谷真理 (sop)/青山 貴 (bar)/浜松合唱団/山田門努 (nar)
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」 (ハイライト) ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
●公益財団法人浜松交響楽団事務局 053−454−6722
|
|
静 岡 県 |
|
静岡交響楽団 オーケストラの日2021 名曲コンサート
|
3月28日(日)
14:00
清水文化会館マリナート(大)
全指定席 4,500-3,500 ¶+500
学生 1,500
|
高関 健 (cond) 【独奏】守岡未央 (trp)
モーツァルト:交響曲 第31番 ニ長調 K.297 「パリ」 テレマン:トランペット協奏曲 ニ長調 TWV 51:D7 ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92
●静岡交響楽団 054−203−6578
|
|
【4月】 |
|
静 岡 県 |
|
フィルハーモニックウインズ浜松 第9回定期演奏会
|
4月 3日(土)
18:30
アクトシティ浜松 (中)
全指定席 3,000
高校生以下 1,500
|
保科 洋、野津如弘 (cond) 【独奏】山崎由貴 (Euph)
リード:春の猟犬 シベリウス⇒保科 洋編:フィンランディア ウィルビー:ユーフォニアム協奏曲 より 第1・第2楽章 スメタナ⇒保科 洋編:モルダウ ラヴェル⇒保科 洋編:組曲「マ・メール・ロワ」
●フィルハーモニックウインズ浜松事務局 070-5646-8623
|
|
【5月】 |
|
静 岡 県 |
|
Road to 2027 プロジェクト in 浜松 仲道郁代 ピアノ・リサイタル Vol.3 幻想曲の系譜ー心が求めてやまぬものー
|
5月22日(土)
14:00
アクトシティ浜松 (小)
全指定席 4,000-2,500
U24 1,000
|
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475 シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 ベートーヴェン:ソナタ 第28番 イ長調 Op.101 シューベルト:さすらい人幻想曲 ハ長調 Op.15/D760 ほか
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
|
【6月】 |
|
【7月】 |
|
【8月】 |
|
【9月】 |
|
【10月】 |
|
【11月】 |
|
【12月】 |
|
|