![]() |
|
【日時】
|
コンサート名
|
![]() ![]() (更新:Feb. 16) |
【1日〜5日】
![]() ![]() |
|
2月 1日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
佐藤裕子 ピアノリサイタル モーツァルト:デュポールのメヌエットによる九つの変奏曲 ニ長調/ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調、ほか ●アートフィールド(052)241−5003 |
2月 2日(水) 19:00 静岡市民文化会館 全指定席 6-3,000 |
ミッシャ・マイスキー チェロ・リサイタル バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1・3・5番 ●K−MIX(053)457ー1103 |
2月 3日(木) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 4,500 |
クヮルテット・ジェラート シンシア・スティリアス(ob)、ピーター・デ・ソット(vn) ほか ドヴォルザーク:バガテル/ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ、ほか ●焼津市文化センター(054)627ー3111 |
2月 4日(金) 19:00 静岡音楽館AOI 全自由席 3,000 学生 1,500 |
『ショパン没後150年記念第3夜』 小山実稚恵 ピアノ・リサイタル ショパン:24の前奏曲、スケルツォ第1番 ほか ●静岡音楽館AOI(054)251ー2200 |
2月 5日(土) 19:00 サラマンカホール 全指定席 4-3,000 学生 1,500 |
『世界のピアニストシリーズ Vol.3』 小山実稚恵 ピアノ・リサイタル バッハ:半音階的幻想曲 / モーツァルト:幻想曲 K.397 / ショパン:24の前奏曲 ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
【6日〜12日】
![]() ![]() ![]() |
|
2月 6日
(日)
|
ルンデ《X》コンサート 第47回
|
2月 9日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
リラの会 橋本国彦を歌う お菓子と娘、薄い情けに、牡丹、悩ましき晩夏の日、百姓唄、富士山見たら、ほか ●鈴木信子(052)711−3012 |
2月11日(金・祝) 19:00 しらかわホール 全自由席 4,000 |
佐地多美・大橋多美子 ジョイントリサイタル 〜ヘンデル:二重唱曲集 出版記念 佐地多美(sop)/大橋多美子(m. sop)/北垣紀子、花井晶子(vn)/小島恵美子(va)/増岡祐子(vc)/渡辺真理(cemb)/三澤 撤(trp)/三澤寿善(監修・解説) ヘンデル:イタリア語のデュエット集より“お前は私の胸に沢山の矢を放つ”、オラトリオ「イエフタ」より“この任務が終われば、何と幸せだろう!” ほか ●佐地多美(0566)76−3614/大橋多美子(052)621−2557 |
2月12日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 4〜2,000 |
チェコフィル六重奏団 with 馬場勝代 チェコフィル六重奏団/馬場勝代(pf) ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調/チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ長調「フィレンツェの想い出」 ほか ●アルマ音楽企画(090)3934−6001 |
2月12日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
中井文子 ピアノリサイタル ドビュッシー:影像 第1集より、前奏曲集より/リスト:愛の夢 第3番、ハンガリー狂詩曲/中井文子:Wellcome to my concert 、ほか ●中井(052)777−9619 |
【13日〜19日】
![]() ![]() ![]() |
|
2月13日(日) 16:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 16〜7,000 |
フランス国立管弦楽団 チョン・ミョンフン(cond)/ぺーテル・ヤブロンスキー(pf) フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番/リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 ●東海テレビ放送文化事業部(052)954−1161 |
2月13日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 1,000 |
みかわ室内管弦楽団 第4回演奏会 米津俊広(cond)/津田真壽(pf) ハイドン:交響曲第45番「告別」/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番、交響曲第8番 ●小野行俊(090)3934−6001 |
2月13日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 1,000 |
永田真希・高木綾子《安宅賞受賞記念》ジョイント・リサイタル 永田真希(Vn)、高木綾子(Fl)、碓井俊樹(Pf) バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ/ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ/カゼラ:シシリエンヌとブリュレスク ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
2月13日(日) 17:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
フルートアンサンブル「若菜」演奏会 寺本義明(cond.,fl) モーツァルト:「魔笛」序曲/武野晴久:風のソナタ、ほか ●ミューゼ(052)323−0909 |
2月16日(水) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
アルマ・21世紀へのコンサート 上田花奈(fl)/中村真帆、森川尚美(pf)/萩 和子(sop)/森 三千代(vc) J.S.バッハ:フルートソナタ ト短調/ショパン:スケルツォ 第2番、チェロソナタ ト短調/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より“勝ちて帰れ”、ほか ●アルマ音楽企画(090)1236−1497 |
2月17日(木) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 500 |
南山大学女声コーラス 第38回 定期演奏会 女声合唱組曲「月の角笛」/7つのフランスの子どもの歌、ほか ●須賀直子(052)811−6331 |
2月17日(木)
19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 4,200/ペア 7,350 学生(自由席)2,100 |
《ルンデの会例会》1995年アメリカGFA国際ギター・コンクール優勝
アンティゴーニ・ゴーニ ギター・リサイタル ドメニコーニ:コユンババ / ブローウェル:「黒いデカメロン」より / ロドリーゴ:祈りと踊り / タレガ:華麗なる練習曲、アルハンブラの思い出 / アルベニス:アストゥリアス / バリオス=マンゴレ:クエカ ほか ●ルンデの会(052)203−4188 |
2月18日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5〜4,000 学生2,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第256回定期演奏会 井上道義(cond)/原田 節(オンド・マルトノ) ハイドン:交響曲第6番「朝」、第7番「昼」、第8番「晩」/原田 節:薄暮〜光たゆたふ詩(世界初演) ●名フィル事務局(052)322−2774 |
2月18日(金)
19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 2,000 (ティー・サービス) |
ヴァイオリンとギターによる デュオ・コンサート
平田 文 (vn)、ガブリエレ・ナティッラ(gt) ピアソラ:タンゴの歴史 / オルコズノフ:ブルガリア・ソナティナ / パガニーニ:ヴァイオリンとギターのためのソナタ ほか ●ルンデ(052)203−4188 |
2月18日(金)
18:00 鈴鹿サーキット・フラワープラザ サクラホール 3日通し券のみ 25,000、泊共50,000 |
第3回リゾート鈴鹿音楽祭 第1日 【2月18日-20日】
フルートの優雅な調べ 工藤重典(fl)、サクラ・チェンバーオーケストラ モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ほか ●鈴鹿サーキットリゾート事業部(0593)78−1111 ●ルンデ(052)203−4188 |
2月19日(土)
17:30 鈴鹿サーキット・フラワープラザ サクラホール 3日通し券のみ 25,000、泊共50,000 |
第3回リゾート鈴鹿音楽祭 第2日
国際的ソプラノと人気指揮者の華麗なる競演 中丸三千繪(sop)、大友直人(cond)、オーケストラ・アンサンブル金沢 オペラ・アリア集 ●鈴鹿サーキットリゾート事業部(0593)78−1111 |
2月19日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 600 |
第34回 金城学院大学管弦楽団 定期演奏会 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲、交響曲第40番/シューベルト:劇音楽「キプロスの女王ロザムンデ」より ●竹内正美(0561)48−3746 |
2月19日(土) 18:30 土岐市文化プラザ 全自由席 3,500 |
中村紘子 デビュー40周年記念リサイタル 中村紘子(pf) ショパン:24の前奏曲、三つのワルツ Op.64 ほか ●土岐市文化プラザ(0572)55ー5711 |
2月19日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
コンセールアミ 20周年記念特別企画 ベートーヴェン ピアノソナタ全曲演奏会 冨田雅子、山田 香、三矢愛香、大上良子、木下晴美(pf) ベートーヴェン:ピアノソナタ 第2、3、7、14、32番 ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
2月19日(土) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8〜4,500 /学生2,000/当日3,500 |
NHK交響楽団定期演奏会〜愛知県文化振興事業団第96回公演 レナード・スラトキン(cond)/ジョン・ブラウニング(pf) ヴォーン・ウイリアムス:タリスの主題による幻想曲/バーバー:ピアノ協奏曲/ブラームス:交響曲第1番 ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
【20日〜26日】
![]() ![]() ![]() |
|
2月20日
(日)
14:00 鈴鹿サーキット・フラワープラザ サクラホール 3日通し券のみ 25,000、泊共50,000 |
第3回リゾート鈴鹿音楽祭 第3日
オール・モーツァルト・プログラム 野原みどり(pf)、サクラ・チェンバーオーケストラ 《オール・モーツァルト・プロ》ディヴェルティメント ニ長調 K.251、ピアノ協奏曲 第9番 K.271、ヴァイオリン協奏曲 第5番「トルコ風」ほか ●鈴鹿サーキットリゾート事業部(0593)78−1111 |
2月20日(日) 18:00 しらかわホール 全指定席 3,000 |
細川和子 チェンバロリサイタル〜Asian Baroque〜 細川和子(cemb)/松田惺山(尺八)/曹雪晶(二胡)/中ノ島壱太郎、吉田敬洋(和太鼓・鬼太鼓座) 日本のメロディ:五木の子もり歌、浜辺の歌/中国のメロディ:流波曲/板橋文夫:もう一度この街に、ほか ●サンデーフォークプロモーション(052)320−9100 |
2月22日(火) 18:30 幸田町民会館 5-4,000 |
錦織 健 テノール・リサイタル 錦織 健(ten)/河原忠之(Pf) 山田耕筰:曼珠沙華、この道/モーツァルト:すみれ ほか ●幸田ライオンズ・クラブ(0564)63−0251 |
2月22日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
デュオ服部リサイタル〜ファブリス・モレッティ氏を迎えて 服部吉之、ファブリス・モレッティ(sax)/服部真理子(pf) パスカル:ソナチネ/ベルノー:ソナタ/ロベール:カデンツァ、ほか ●イワサキエージェンシー(052)243−6092 |
2月24日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 18〜5,000 |
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 リッカルト・シャイー(cond)/ユリアーネ・バンゼ(sop) J.S.バッハ:組曲第1番/マーラー:交響曲第4番 ●テレビ愛知事業部(052)222−9339 |
2月26日(土) 19:00 しらかわホール 全自由席 500 |
椙山女学園大学シンフォニーオーケストラ 第4回定期演奏会 河津政實(cond) メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」/ベートーヴェン:交響曲第1番 ●原恵理子(052)773−6208 |
【27日〜29日】
![]() ![]() |
|
2月27日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 指定 2,000/自由 1,500 |
愛知県医師会交響楽団 創立20周年記念演奏会 堀 俊輔(cond)/中沖玲子(pf) ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ●愛知県医師会庶務課(052)241−4136 |
2月27日(日) 16:00 アクトシティ浜松 全指定席 13-2,000 学生 2,000 |
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 ズ=ビン・メータ(cond) ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」/リムスキー=コルサコフ:「シェエラザード」 ●アクトシティ浜松(053)451ー1114 |
2月29日(火) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
New Artist Classic Stage No.8 〜煌めく21世紀への飛翔 土屋清美(pf)/吉田昌史(trp)/岩田智江(sop) シベリウス:ロマンス/ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より“ほのかなる声”、ほか ●テレビ愛知事業部(052)222−9339/ 音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
2月29日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5,5〜3,500 |
イリア・マシュケヴィチ コンサート イリア・マシュケヴィチ(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/小川典子(pf) ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲/ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 ●大企(国松)(052)322−1761 |
![]() |
3月のコンサート
![]() |