![]() |
|
【日時】
|
コンサート名
|
![]() ![]() (更新:Oct. 21) |
【1日〜6日】
![]() ![]() |
|
11月 2日(火) 19:00 しらかわホール 全自由席 3,500 学生2,500 |
佐久間由美子 フルート・リサイタル 佐久間由美子(fl)/野平一郎(pf)/和田嘉郎(fl)/田中由美(bn) J.S.バッハ:フルート・ソナタ ロ短調/ハイドン:ロンドン・トリオ 第1番、ほか ●ミュージック・ステーション(0584)89−6883 |
11月 2日(火) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,000 |
中川さと子 ヴァイオリン・リサイタル 中川さと子(vn)/光部雅人(pf) ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番/ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ、ほか ●コンチェルト・ビュロー・アサイ(052)763−2634 |
11月3日(水・祝) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 3,5/2,500 |
及川浩司 ピアノ・リサイタル 及川浩司(pf) “ショパンの旅”〜「革命」、「別れの曲」、「華麗なる大舞曲」、「小犬」、「雨だれ」、「英雄」、「葬送行進曲」、ほか ●名古屋テレビ放送事業部(052)322−7199 |
11月3日(水・祝) 14:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,000 |
萌楽 マリンバコンサート 萌楽(ME-LLOW:白井史子、田中栄子、水野利香、森本美奈子) サン=サーンス:骸骨の踊り/ムソルグスキー:禿山の一夜/ラヴェル:ボレロ、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
11月3日(水・祝)
15:00 (東京四谷) 聖イグナチオ教会 全自由席 2,000 |
《ルンデあしながクラブ推薦コンサート》
吉田 文&トゥルガイ・ヒルミ デュオ・リサイタル 吉田 文(org)、トゥルガイ・ヒルミ(hr, alphorn) シュッセレ:イントラーダ/ バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 / リテーズ:トリプティック/ ドメッシュー:テ・デウム ほか ●東京インターナショナルアーティスツ(03)3438−2211 |
11月 4日(木) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 4,000 |
アピアス弦楽四重奏団 演奏会 ハイドン:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.20−3/メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 イ短調 Op.13 ほか ●ハーベストプランニング(052)243−7585 電気文化会館(052)204−1133 |
11月 5日(金)
19:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 7,000 (2回券 13,000) 学生(自由席)3,000 |
《ルンデの会例会》 名古屋市民芸術祭協賛
バルトーク弦楽四重奏団 連続演奏会第1日 コムロシュ・ペーター/ハルギタイ・ゲーザ(vn)、 ネーメット・ゲーザ(va)、メゾー・ラーズロ(vc) ドホナーニ:弦楽四重奏曲 第2番 Op.51/ドホナーニ:弦楽三重奏曲「セレナード」Op.10 / バルトーク:弦楽四重奏曲 第4番 ●ルンデの会(052)203−4188 |
11月 5日(金) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,000 |
F★グループ コンサート〜大作曲家の初めての作品:Op.1 日栄昌美、小野綾子、前田友恵、横井汐音(pf)/津田文子(sop)、ほか ショパン:ロンド ハ短調/シューマン:アベッグ変奏曲/シューベルト:「魔王」/ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第1番、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
11月 6日(土)
14:00 スタジオ・ルンデ 聴講料: 3,500/学生 2,000 |
バルトーク弦楽四重奏団 室内楽公開レッスン
指導:バルトーク弦楽四重奏団 ハンガリー語通訳:伊藤直美 【受講グループ】さら弦楽四重奏団、レヴィタン・クヮルテット、このえ弦楽四重奏団、いっち弦楽四重奏団、アザレア弦楽四重奏団 ほか 【受講曲】ショスタコヴィッチ:弦楽四重奏曲 第8番/バルトーク:弦楽四重奏曲 第2番/ハイドン:弦楽四重奏曲「皇帝」 ほか ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 |
11月 6日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-4,000 |
松岡伶子バレエ団公演「シンデレラ」全幕 ナターリャ・ボリシャコーワ、ワジム・グリャーエフ(振付)/竹本泰蔵(指揮)/セントラル愛知交響楽団 プロコフィエフ:「シンデレラ」全幕 ●松岡伶子バレエ団(052)933−5360 |
11月 6日(土) 18:30 名古屋市民会館 大ホール 全自由席 3,000/ 高校生以下 2,000 |
名古屋市民コーラス創立40周年記念 第29回演奏会 沼尻竜典(指揮)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/小林史子(sop)/小川明子(alt)/波多野均(ten)/戸山俊樹(bas)/名古屋市民コーラス(合唱指揮:長谷順二) ドヴォルザーク:レクイエム ニ短調 Op.89 ●樅山(052)802−0767 |
11月 6日(土) 18:30 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,000 |
新実真琴 バリトン・リサイタル・9 新実真琴(bar)/山下 勝(pf) 滝廉太郎:花/成田為三:浜辺の歌/信時 潔:歌曲集「沙羅」/新実徳英:中世風、二十歳、ほか ●アート・ハウス(052)203−9018 |
【7日〜13日】
![]() ![]() ![]() |
|
11月 7日
(日)
15:00 スタジオ・ルンデ 一部座席予約可 7,000 学生(自由席)3,000 |
《ルンデの会例会》 名古屋市民芸術祭協賛
バルトーク弦楽四重奏団 連続演奏会第2日 コムロシュ・ペーター/ハルギタイ・ゲーザ(vn)、 ネーメット・ゲーザ(va)、メゾー・ラーズロ(vc) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第16番 K.428/ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 Op.59−3『ラズモフスキー第3』 ●ルンデの会(052)203−4188 |
11月 7日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-4,000 |
松岡伶子バレエ団公演「シンデレラ」全幕 ナターリャ・ボリシャコーワ、ワジム・グリャーエフ(振付)/竹本泰蔵(指揮)/セントラル愛知交響楽団 プロコフィエフ:「シンデレラ」全幕 ●松岡伶子バレエ団(052)933−5360 |
11月10日(水) 19:00 しらかわホール 全指定席 4,5/3,500 |
上村 昇〜バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会 第1夜 上村 昇(vc) J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番、第2番、第6番 ●たま音楽企画(052)523−6464 |
11月12日(金) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,500 |
筧 聰子〜輝けるロシアロマンス 筧 聰子(m.sop)/山下 勝(pf) チャイコフスキー:セレナーデ/メトネル:囚われ人/ラフマニノフ:指輪、私は悲しい恋をした、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
11月13日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-4,000 学生3,000 |
越智インターナショナルバレエ「白鳥の湖」全4幕 ワレリー・コフトン(演出・振付)/アレクセイ・バクラン(指揮)/セントラル愛知交響楽団 チャイコフスキー:「白鳥の湖」全4幕 ●越智インターナショナルバレエ(052)261−6080 |
11月13日(土) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
コンサートシリーズ「音楽への扉」古楽〜J. S. バッハとその源流を訪ねて 鈴木雅明(org) J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調/ブクステフーデ:前奏曲 ト短調、ほか ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
11月13日(土) 18:45 しらかわホール 全自由席 3,000/ 学生2,500 |
清水皇樹 ピアノ・リサイタル 清水皇樹(pf) シューベルト:さすらい人幻想曲/プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」より 6つの小品/ショパン:幻想ポロネーズ、ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
【14日〜20日】
![]() ![]() ![]() |
|
11月14日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8-4,000/ 学生3,000 |
越智インターナショナルバレエ「白鳥の湖」全4幕 ワレリー・コフトン(演出・振付)/アレクセイ・バクラン(指揮)/セントラル愛知交響楽団 チャイコフスキー:「白鳥の湖」全4幕 ●越智インターナショナルバレエ(052)261−6080 |
11月17日(水) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 4,000 |
小林史子〜LAMENTI−嘆き− 小林史子(sop)/大橋多美子(m.sop)/宇田川貞夫(ganba)/鴨川華子(cemb)、ほか モンテヴェルディ:オリンピアの嘆き、かつてあなたは、恋の苦悩を胸に秘め、アリアンナの嘆き、、ほか ●アートハウス(052)203−9018 |
11月18日(木) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,000 (19日とセット10,000) |
オーケストラ・アンサンブル金沢〜モーツァルト全集 第20夜 オーケストラ・アンサンブル金沢(指揮:岩城宏之)/小山実稚恵(pf) モーツァルト:交響曲 第36番「リンツ」K. 425、ピアノ協奏曲 第17番 K. 453、ほか ●しらかわホール(052)222−7117 |
11月19日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 16-5,000 |
ヨーヨー・マ ヨーヨー・マ(vc) 「プレイズ・ピアソラ」 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月19日(金)
13:00/16:00 ちゅうしんホール 整理券(一般募集招待) |
第18回ちゅうしんコンサート
フーゴー・ヴォルフ弦楽四重奏団(オーストリア) ハイドン:「日の出」 / ヴォルフ:セレナード / メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 ヘ短調 ●中日信用金庫業務推進部(052)913−7005 |
11月19日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,000 |
オーケストラ・アンサンブル金沢〜モーツァルト全集 第21夜 オーケストラ・アンサンブル金沢(指揮:岩城宏之)/戸田弥生(vn) モーツァルト:交響曲 第37番 K.444、ピアノ協奏曲 第3番 K.216、ほか ●しらかわホール(052)222−7117 |
11月20日(土) 14:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,500 |
水谷昌平音楽生活50年・フラゥエンコーァ東海創立20周年記念演奏会 水谷昌平(指揮)/鹿島直美(pf)/藤林由里(org)/松波千津子、谷田育代、神田豊寿、林 剛一(独唱)/フラゥエンコーァ東海、メンネルコーァ東海(合唱) ドヴォルザーク:ミサ曲 ニ長調、ほか ●フラゥエンコーァ東海(052)991−5910(鈴置) |
【21日〜27日】
![]() ![]() ![]() |
|
11月21日
(日)
14:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 2,500 学生 2,000 |
「CD発売記念全国縦断ツアー」
木村 大 ギター・リサイタル ソル:「魔笛」の主題による変奏曲 / バリオス=マンゴレ:大聖堂 / ドメニコーニ:コユンババ ほか ●スタジオ・ルンデ(052)203−4188 予約受付中 |
11月21日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 14-4,000/ 学生3,000 |
シルヴィ・ギエム・オン・ステージ シルヴィ・ギエム、オリヴィエ・シャヌ、斎藤友佳理、遠藤千春、高岸直樹、首藤康之、後藤晴雄、ほか出演 カルメン、ルナ、シシィ ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月22日(月)
19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 4,000 学生* 2,000 *ルンデのみ取扱い |
ハレー・ストリング・クァルテット 名古屋演奏会
ハレー・ストリング・クァルテット 漆原啓子/篠崎史紀(vn)、豊嶋泰嗣(va)、向山佳絵子(vc) ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章/モーツァルト:弦楽四重奏曲『プロシャ王第3番』/R.シュトラウス:弦楽四重奏曲 イ長調 作品2 ●ルンデ(052)203−4188 予約受付中 |
11月22日(月) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 35-20,000 |
ホセ・カレーラス テノール・リサイタル ホセ・カレーラス(ten)/ロレンツォ・パヴァーイ(pf) (未定) ●東海テレビ文化事業部(052)954−1161 |
11月22日(月) 18:45 しらかわホール 全指定席 6/4,000 /ペア 11,000 |
錦織 健 スペシャルコンサート 錦織 健(ten)/河原忠之(pf) モーツァルト:すみれ、夕べの想い、クローエに寄す/「魔笛」、「ドン・ジョヴァンニ」、「後宮からの誘拐」から、ほか ●しらかわホール(052)222−7117 |
11月24日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 入場無料(要整理券) |
愛知県立芸術大学 第10回オーケストラ定期演奏会 外山雄三(指揮) ベートーヴェン:序曲「ネオノーレ」/チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 ほか ●愛知県立芸術大学(0561)61−1180 |
11月24日(水) 19:00 しらかわホール 全指定席 4,5/3,500 |
上村 昇〜バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会 第2夜 上村 昇(vc) J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番、第4番、第5番 ●たま音楽企画(052)523−6464 |
11月25日(木) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5,000/ 学生3,000 |
クリスティーナ & ローラ クリスティーナ・レイコ・クーパー(vc)/ローラ・フラウチ(vn)/ジョン・ノヴァチェク(pf) バーンスタイン:ウエストサイドストーリー〜メドレー/ピアソラ:ブエノスアイレスの秋〜ブエノスアイレスの冬、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月25日(木) 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全指定席 3,000 |
森 典子 ヴァイオリン・リサイタル 森 典子(vn)/山田敏裕(pf) J.S.バッハ:ソナタ 第3番 ホ長調/ヒンデミット:ソナタ/ブラームス:ソナタ 第3番 ニ短調 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
11月26日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 7-4,000 |
塚本洋子バレエスタジオ ’99ナゴヤ・テアトル・ド・バレエ公演 深川秀夫(演出)/稲垣宏樹(指揮)/愛知シンフォニエッタ/イワン・コルネエフ、大寺資二、高宮道秀、幸田 律、仁科宏之、市岡欣樹(ゲスト) ●塚本洋子バレエスタジオ(052)723−1927 |
11月26日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700 当日 800 |
南山大学管弦楽団第70回定期演奏会 三石精一、東原万寿夫(指揮)/奥村智洋(vn) ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番/チャイコフスキー:交響曲 第4番、ほか ●南山大学管弦楽団(0587)97−0769(水谷) |
11月26日(金) 18:45 しらかわホール 全指定席 3,5-1,500 |
セントラル愛知交響楽団 黒岩英臣(指揮)/島田真千子(vn) ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」序曲/ラロ:スペイン交響曲/レスピーギ:組曲「鳥」 ●セントラル愛知交響楽団(052)682−2876 |
11月27日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 |
名古屋市民管弦楽団第47回定期演奏会 田中良和(指揮) ワグナー:「神々の黄昏」より/ブルックナー:交響曲 第6番 ●名古屋市民管弦楽団(052)961−8718(粕谷) |
11月27日(土) 16:30 サラマンカホール 全指定席 5/3,000 |
イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル イーヴォ・ポゴレリッチ(pf) ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ op.22、op.31−2「テンペスト」/ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 op.35「葬送行進曲付」 ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
【28日〜30日】
![]() ![]() |
|
11月28日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-4,000 学生3,000 |
アルフレッド・ブレンデル アルフレッド・ブレンデル(pf) ハイドン:ソナタ ロ短調、ニ長調/モーツァルト:ソナタ 第10番/シューマン:子供の情景/シューベルト:ソナタ ロ長調 ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月29日(月): 19:00 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全指定席 3,000 |
鈴木美香〜チェンバロアンサンブルの世界(ザ・コンサートホール・アンコール ’99) 鈴木美香(cemb)/中村 忠(fl)/森田芳子(vn)/宇田川貞夫(va) ルクレール:トリオソナタ 第8番 ニ長調/ラモー:クラヴサンコンセール 第3番、第5番、ほか ●中電ビル 文化事業部(052)204−1133 |
11月30日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13,5-9,000 |
熊川哲也Kバレエカンパニー 熊川哲也、マイケル・ナン、スチュアート・キャシディ、ウィリアム・トレヴィット、ゲイリー・エイヴィス、マシュー・ディボル、ほか出演 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月30日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 15-5,000 学生3,000 |
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ウラディーミル・ヴァーレク(指揮)/樫本大進(vn) スメタナ:モルダウ/ドヴォルザーク:交響曲 第8番/プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番/ラヴェル:ボレロ ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
11月30日(火) 18:30 しらかわホール 全指定席 6,000/ バルコニー席 4,000 |
しらかわホール 開館5周年記念〜アリアの夕べ〜 松尾葉子(指揮)/セントラル愛知交響楽団/池田京子、荻野佐和子、松波千津子(sop)/井原義則、波多野均(ten)/新実真琴(bar) モーツァルト:「フィガロの結婚」、「コシ・ファン・トゥッテ」より/ドニゼッティ:「愛の妙薬」より/J. シュトラウスII:「こうもり」より、ほか ●しらかわホールチケットセンター(052)222−7117 |
11月30日(火) 18:30 電気文化会館ザ・ コンサートホール 全自由席 3,000 |
ニュー・アーティスト・クラシック・ステージ〜21世紀の未来へ〜 綾川智子(vn)/高野谷依子(pf)/青山亜紀子(sop)/粟谷 茂(pf) ラヴェル:クープランの墓/シューマン:「ミルテの花」より/ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 Op.100 ●テレビ愛知事業部(052)222−9339/音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
![]() |
「12月のコンサート」へ
![]() |