藤原由紀乃 ピアノ・リサイタル《バッハの夕べ》
開演 18:30 於:電気文化会館ザ・コンサートホール 【地下鉄:伏見駅4番出口最寄り】 【全自由席】5,000円/ペア 9.000円/学生 2,500円 |
J. S. バッハ:ゴールドベルク変奏曲 BWV.988
|
【チケット予約・お問合わせ】ルンデ TEL:052−861−0162
|
藤原由紀乃 プロフィール Yukino Fujiwara |
●4才からドイツ・ミュンヘンのアンナ・シュタードウラー女史のもとでペアタ・ツイーグラーの’魂の耳で奏でる自然なピアノ奏法’’を学びはじめる。 ●9才からアンナ・シュタードウラー女史の内弟子となる。 ●ミラノ・コルトー国際青少年ピアノ・コンクール第2位受賞。(12才) ●イタリア・ゼニガーリヤ国際ピアノ・コンクール第2位受賞。(14才) ●イタリアのブゾーニ国際ピアノ・コンクール第3位と銀賞受賞。(16才) ●スイスのクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール入賞。(17才) ●ルードルフ・ゼルキンに認められ、アメリかバーモント州のマルポーロ音楽祭に参加。(17才と18才) ●スイスのゲザ・アンダ国際ピアノ・コンクール第2位受賞。(19才) ●フランスのロン=ティボー国際ピアノ・コンクール第1位受賞(20才) ●ミュンヘン国立音楽大学卒業、同大学院修了後は日本国内のみならずドイツ、スイス、イタリア、フランス、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、ブルガリア、旧チェコスロバキア、ニューヨーク等にリサイタルやオーケストラとの共演に招かれている。 ●1999年秋には30年振りに本拠をドイツ・ミュンヘンより日本へ移した。 ●帰国後、全国各地でピアノ・リサイタル、NHKのテレビ、ラジオ(FM)でピアノ・リサイタルやピアノ協奏曲を放送。N響メンバー、新ブダペスト弦楽四重奏団、チェコ・フィルハーモニー六重奏掃他、数多くの室内楽、伴奏、公開講座、個人レッスンも意欲的に行っている。 ●CDは、「シューマン他」、「ベートーヴェン集」、「ショパンのエチュード全集(作品10&25)」、「ショパンのプレリュード全集(24のプレリュード作品28&2つのプレリュード作品45、遺作)」(2005年レコード芸術6月号の特選盤)、「プラームス:二大変奏曲」(2006年レコード芸術9月号の特選盤)をリリースし絶賛を博す。上記のCDは、いずれも日本ペアタ・ツイーグラー協会(Tel.03−3594−7581)にて取り扱い。 ●2004年、独検一級一位受賞 |