1月 7日(日)
15:00
ライフポートとよはし
全指定席 5-4,000
|
ベルリン・フィル八重奏団
【共演】上原彩子 (pf)
モーツァルト:ディヴェルティメント K.136/シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」/ベートーヴェン:七重奏曲 Op.20
●豊橋文化振興財団 0532−61−6145
|
1月10日(水)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
|
お昼の名曲コンサート Vol.3
「お昼のニューイヤーコンサート」
名古屋ヴィルトゥオーゼン
J. シュトラウス II :春の声、美しく青きドナウ ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
1月13日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 6-4,000
学生 2,5-2,000
|
ウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル・オーケストラ ニューイヤー・コンサート
【共演】森 麻季 (sop)
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」より、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
1月21日(日)
14:30
碧南市芸術文化ホール
全自由席 2,500
|
モーツァルト「レクイエム」
<モーツァルト生誕250年記念>
神田豊寿 (cond)/中部日本交響楽団/鈴木恵美、都築美穂、笠木厚憲、晴 雅彦 (vo)/鳥居悦子 (fl)/小田麻紀子 (pf)/デュオ・ポーローニャ、エメラルド声楽アンサンブル
モーツァルト:フルートとピアノのためのソナタ K.301、レクイエム ほか
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
1月28日(日)
14:00
小牧市市民会館
全指定席 4-3,000
高校以下 1,000
|
中部フィルハーモニー交響楽団 第14回定期公演
吉田行地 (cond)
モーツァルト:交響曲 第7番/シューベルト:交響曲 第7番「未完成」/ベートーヴェン:交響曲 第7番
●小牧市交響楽団 0568−43−4333
|
1月28日(日)
14:00
リリオ・コンサートホール
全自由席 3,000
|
MUSICA DA CAMERA 「ひびき」
前田聡子、沓名美智留、鈴木由美子 (pf)/宗川論理夫 (vn)/杉浦 薫 (vc)
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番「ドゥムキー」/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 ニ短調
●ピアチェーレムジカ 0562−84−0876
|
|
2月 2日(金)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
学生 250
|
お昼の名曲コンサート Vol.4
「アコーディオンとピアノとオカリナが奏でる魅力のクラシックコンサート」
アンジェロ・アクイリーニ (acc)/甚目裕夫 (pf)/大沢 聡 (ocarina)
ピアソラ:リベルタンゴ/モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より「なんでも屋の歌」/モンティ:チャルダッシュ ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
2月 4日(日)
14:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
学生 1,500
|
澤クァルテッツト 極上の弦楽四重奏
澤 和樹、大関博明 (vn)/市坪俊彦 (va)/林 俊昭 (vc)
ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.76-3「皇帝」/モーツァルト:弦楽四重奏曲 ハ長調 K.465「不協和音」/シューベルト:弦楽四重奏曲 ニ短調 D.810「死と乙女」
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
2月 4日(日)
15:00
ライフポートとよはし
全指定席 3-2,000
|
川久保賜紀 & 江崎昌子 デュオ・リサイタル
川久保賜紀 (vn)/江崎昌子 (pf)
タルティーニ:ソナタ「悪魔のトリル」/ドビュッシー:月の光/サラサーテ:バスク奇想曲 ほか
●豊橋文化振興財団 0532−61−6145
|
2月17日(土)
14:30
知立/リリオ・コンサートホール
全自由席 4,000
|
熊本マリ ピアノ・リサイタル
ショパン:ワルツ 第1番/リスト:愛の夢 第3番/アルベニス:タンゴ/モンポウ:歌と踊り ほか
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
2月24日(土)
12:00
豊田市コンサートホール
全自由席 100
|
オルガンプロムナードコンサート「ドイツ・バッハの旅」
ウルゲン・ヴォルフ (org)
J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565/リスト:バッハの名による前奏曲とフーガ ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
2月24日(土)
19:00
ゆめたろうプラザ
輝きホール
全自由席 3,800
学生 2,500
|
武豊春の音楽祭 名フィル<オール・モーツァルト・プログラム>
松尾葉子 (cond)/菊池洋子 (pf)
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲、ピアノ協奏曲 第20番、交響曲 第40番
●武豊春の音楽祭実行委員会 0569−74−1211
|
2月25日(日)
17:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5,000
学生 2,000
|
樫本大進 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
J. S. バッハ:無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006/イザイ:無伴奏ソナタ 第2番/ジュミニアーニ:12の無伴奏ソナタより/
バルトーク:無伴奏ソナタ
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
|
3月 3日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5-3,000
学生 2-1,500
|
スロヴァキア室内オーケストラ & 錦織健
【共演】エヴァルト・ダネル (vn)/錦織 健 (ten)
マルティーニ:愛の喜び/ヘンデル:オンブラ・マイ・フ/カザルス:鳥の歌/サン=サーンス:「白鳥」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
3月11日(日)
14:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
|
スプリング・コンサート 2007
〜2人の大作曲家〜モーツァルトとベートーヴェン
竹本泰蔵 (cond)/仲道祐子 (pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団
モーツァルト:交響曲 第1番 変ホ長調 K.16、ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466/ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 『運命』
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
|
3月21日(水・祝)
14:30
リリオ・コンサートホール
全自由席 3,000
学生 2,500
|
田村 響 ピアノ・リサイタル
モーツァルト:ソナタ イ短調 K.310/ベートーヴェン:ソナタ ハ短調 Op.13 「悲愴」/ドビュッシー:前奏曲集第2集より/ブラームス:ソナタ 第3番 Op.5
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
3月23日(金)
19:00
岡崎市シビックセンター
全指定席 4,000
|
梯 剛之 ピアノ・リサイタル
J. S. バッハ:フランス組曲 第5番/モーツァルト:ソナタ 第16番/ベートーヴェン:ソナタ 第23番「熱情」/シューベルト:即興曲集より
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
3月25日(日)
13:30
北名古屋市文化勤労会館
全自由席 3,500
学生 2,500/小学以下無料
|
北名古屋市合併1周年記念チャリティ・コンサート
中杉知子、笛田博昭、岡本茂朗、児玉弘美 (vo)/石山英明 (pf)/名古屋芸術大学学生 (chor)
ビゼー:歌劇「カルメン」ハイライト(字幕付き)
●OFFICE リラン 052−723−6220
|
3月25日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,000
学生 500
|
豊田市ジュニアオーケストラ 10周年記念スプリングコンサート
ジュラル・プーレ (cond, vn)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
|
4月 1日(日)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 100
|
お昼のパイプオルガン・コンサート
バッハもビックリ!?〜北ドイツのオルガン音楽の世界へご招待〜
大塚直哉 (org)
ブクステフーデ:前奏曲 イ短調/シャイト:コラール「イエスは十字架上で」/「春の小川」による即興演奏 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
4月12日(木)
19:00
長久手町文化の家音楽室
全自由席 2,500 
高校以下 1,500
|
第8回「ピアニスト黒田ゆかの音楽レシピなひととき・コンサート」
<ショパンのしらべ〜フランス近代音楽への想い〜その1>
ショパン:ワルツ Op.64-2、ノクターン 第20番 嬰ハ短調、ノクターン 第3番 ロ長調、バラード 第3番、幻想ポロネーズ ほか
●♪コンセール・イグレック 090−7435−9165
|
4月12日(木)
19:00
岡崎シビックセンター
全自由席
|
デイヴィッド・ギャレット ヴァイオリン・リサイタル
【共演】小森谷裕子 (pf)
パガニーニ:24のカプリースより ほか
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
4月15日(日)
14:00
刈谷市民会館アイリスホール
全自由席 600
|
刈谷市民管弦楽団 第20回定期演奏会
山田和樹 (cond)
ベルリオーズ:幻想交響曲/シャブリエ:狂詩曲「スペイン」/ドビュッシー:小組曲
●北澤 0566−23−4417
|
4月15日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 2,000
学生 1,000
|
椎名雄一郎 パイプオルガン・コンサート
J. S. バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」BWV.147、パッサカリア ハ短調 BWV.582/メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ 第6番 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
4月20日(金)
18:30
刈谷市民会館
無料(要整理券)
|
第75回日本音楽コンクール受賞記念演奏会
黒川 侑 (vn)/金子 平 (cl)/望月友美 (vo)/河内仁志 (pf)
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28/ドビュッシー:狂詩曲 第1番/ラヴェル:孔雀/ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番 ほか
●刈谷市民会館 0566−21−2071
|
|
5月 8日(火)
19:00
岡崎市シビックセンター
全自由席 3,000
|
澤畑恵美 & 佐野成宏 デュオ・コンサート
澤畑恵美 (sop)/佐野成宏 (ten)【共演】河原忠之 (pf)
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より/ヴェルディ:歌劇「椿姫」より/プッチーニ:歌劇「トスカ」より ほか
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
5月13日(日)
14:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
学生 1,500
|
小川典子 & 田部京子 ピアノ・デュオ
ホルスト:組曲「惑星」 Op.32より 「金星」「木星」「火星」/サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より/ラヴェル:ラ・ヴァルス
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
5月13日(日)
14:00
小牧市民会館
全自由席 1,000
小中学生 500
|
小牧市 「第九」
吉田行地 (cond)/中部フィルハーモニー交響楽団/松原有奈、西けい子、大間知覚、鹿又 透 (vo)/一般公募市民による合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
●小牧市教育委員会文化振興課 0568−76−1188
|
5月13日(日)
15:00
碧南市文化芸術ホール
全自由席 3,000 ¶+500
高校以下 1,500 ¶+300
|
アンサンブル・ウィーン
ライナー・ホーネック、ライムンド・リシー (vn)/ペーター・ゲッツェル (va)/ヨーゼフ・ニーダーハマー (db)
J. シュトラウス II:春の声、アンネン・ポルカ/ドヴォルザーク:スラブ舞曲より ほか
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
5月18日(金)
18:45
東郷町民会館
全指定席 3-2,500
高校以下 1,000
|
フィリップ・アントルモン ピアノ・リサイタル
モーツァルト:ソナタ 「トルコ行進曲付」/ベートーヴェン:ソナタ 「熱情」/ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ/ドビュッシー:影像第1集より ほか
●東郷町民会館 0561−38−4111
|
5月20日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5-3,000
学生 2,5-1,500
|
ギル・シャハム ヴァイオリン・リサイタル
【共演】江口 玲 (pf)
モーツァルト:ソナタ 第30番 ニ長調 K.306/J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第2番 イ短調 BWV.1003/ロドリーゴ:ソナタ・ピンパンテ(粋なソナタ) ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
|
6月 1日(金)
19:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5-3,000
|
華麗なるトップソリストの饗宴 UNHCR・難民教育基金支援チャリティーコンサート
竹澤恭子 (vn)/堤 剛 (vc)/江口 玲 (pf)
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大なる芸術家の思い出に」/ラフマニノフ=江口玲:パガニーニの主題による狂詩曲より ほか
●あすて 0565−52−0362
|
6月 2日(土)
14:30
リリオ・コンサートホール
全指定席 5,5-5,000
学生 3,000
|
米良美一 カウンターテナー・リサイタル
【共演】北原葉子 (pf)
岡野貞一:故郷/久石譲:もののけ姫/美輪明宏:ヨイトマケの唄/佐々木すぐる:月の砂漠 ほか
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
6月 2日(土)
18:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5-3,000
学生 2-1,500
|
アンドレ・ワッツ ピアノ・リサイタル
ベリオ:水のクラヴィーア/リスト:エステ荘の噴水 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
6月 9日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 5-3,000
学生 2-1,000
|
ジュリアード弦楽四重奏団 〈結成60周年記念〉
バルトーク:弦楽四重奏曲 第3番/シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 「死と乙女」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
6月23日(土)
17:00
春日井市民会館
全自由席 5,000
|
生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会 Lesson2 フランス音楽特集!
茂木大輔 (cond)/セントラル愛知交響楽団/大宮臨太郎 (vn)/小山 清 (bar)/竹島悟史 (perc)/三輪 郁 (pf)
ジョリヴェ:打楽器協奏曲 より、バソン協奏曲 より/ラヴェル:ボレロ/サラサーテ:カルメン幻想曲 より ほか
●かすがい市民文化財団 0568−85−6868
|
|
7月 1日(日)
15:00
長久手町文化の家森のホール
全自由席 1,500
学生 500 ※各 ¶+300
|
エルガー旋風
Mens La 【平光真彌、鈴木崇洋 (vn)/新谷 歌 (va)/山際奈津香 (vc)/菅原拓馬 (pf)】
エルガー:ピアノ五重奏曲 Op.84、愛の挨拶 ほか
●長久手町文化の家 0561−61−3411
|
7月 7日(土)
17:00
岡崎市シビックセンター
全自由席 2,500
|
トワイライトコンサート
三村奈々恵 (mrb)/国府弘子 (pf)
ガナイア/ピアノ・タペストリー〜ニホンノウタ〜/プラーナ/ラプソディ・イン・ブルー/リベル・タンゴ/レディー・ムーンライト ほか
●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111
|
7月15日(日)
18:00
豊田市コンサートホール
全指定席 10-6,000
学生 4-3,000
|
UBS ヴェルビエ・フェスティバル室内オーケストラ
マキシム・ヴェンゲーロフ (cond, vn)/ローレンス・パワー (va)
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第1番・第5番「トルコ風」、ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364/ショスタコーヴィチ=バルシャイ:室内交響曲 Op.110a
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
7月16日(月)
15:00
豊田市コンサートホール
全自由席 3,000
学生割有 |
親子で楽しむ名フィル・コンサート!<とよたハートフルコンサート>
鈴木織衛 (cond、お話)
シベリウス:交響詩「フィンランディア」/ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」より/久石譲:映画「となりのトトロ」より ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
7月22日(日)
14:00
小牧市市民会館
全指定席 4-3,000
高校以下 1,000 |
中部フィルハーモニー交響楽団 第15回定期 <シベリウス 没50周年記念>
秋山和慶 (cond)/渡辺玲子 (vn)
シベリウス:交響詩「フィンランディア」、ヴァイオリン協奏曲、交響曲 第1番
●中部フィル 0568−43−4333
|
7月26日(木)
19:00
長久手町文化の家
全自由席 3,500 |
トリオ・ウィステリア
後藤龍伸 (vn)、近藤浩志 (vc)、加藤真弓 (pf)
シューベルト:ピアノ三重奏曲 第1番/ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番
●イワサキエージェンシー 052−339−2212
|
|
8月 5日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全自由席 1,000 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第10回定期<デビュー10周年>
尾高忠明 (cond)
モーツァルト:交響曲 第35番「ハフナー」/ドヴォルザーク:交響曲 第8番
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
8月 5日(日)
14:00
瀬戸市文化センター
全指定席 3-2,000
学生1,5-1,000 |
マリンバ&ガムランコンサート in せと<瀬戸市文化センター開館25周年記念>
安倍圭子 (mrb)/ネボーシャ・ジブコビッチ、イ・クトゥッ・スウェントラ、スカルサクラ
安倍圭子=栗原幸江:プリズム変奏曲 マリンバ・アンサンブルと打楽器奏者のための ほか
●瀬戸市文化センター 0561−84−1811
|
8月25日(土)
18:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
学生 1,500
|
青島広志の音楽物語「豊田より愛を込めて」新ペール・ギュント
青島広志 (pf, お話)/赤星啓子、江口二美 (sop)/豊田市少年少女合唱団 ほか
グリーグ:「ペール・ギュント」より/ビゼー:歌劇「カルメン」より/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より/ヴェルディ:歌劇「椿姫」より ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
8月26日(日)
14:30
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
学生 1,500
|
|
9月 2日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 3,000
学生 1,500
|
天満敦子 & 椎名雄一郎 デュオ・リサイタル
天満敦子 (vn)/椎名雄一郎 (org)
カッチーニ:アヴェ・マリア/ポルムベルク:望郷のバラード/J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
9月 5日(水)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
学生 250
|
お昼の名曲コンサート「イタリア名曲の旅」
小山陽二郎 (ten)/甚目裕夫 (pf)/サンマルコ楽団
ロッシーニ:「泥棒かささぎ」序曲/ガスタルダン:禁じられた音楽 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
9月 8日(土)
14:30
リリオ・コンサートホール
全指定席 5,5-5,000
学生 3,000 |
<リリオ・クラシックシリーズ>
舘野 泉ピアノ・リサイタル
バッハ=ブラームス:シャコンヌ/吉松 隆:ゴーシュ舞曲集/谷川賢作:スケッチ・オブ・ジャズ/スクリャービン:左手のための二つの小品 ほか
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
9月 9日(日)
17:00
長久手町文化の家
全自由席 2,000
学生 1,000 |
大藪祐歌 ピアノ・リサイタル <水の戯れ>
バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ/ラヴェル:水の戯れ/リスト:巡礼の年第2年補遺「ヴェネツィアとナポリ」 ほか
●大藪祐歌後援会 0561−62−9132
|
9月15日(土)
15:00
岡崎市シビックセンター
全自由席 2,000 ¶+500
|
齋藤春香 メゾ・ソプラノ・リサイタル 〜歌曲・その魅力と美しさ〜
2007 コロネット音楽フェスティバル参加公演
【共演】神稲直美 (pf)
フォーレ:秋 Op.18-3、五つの歌曲集「ヴェネツィア」 Op.58/ショーソン:七つの歌曲 Op.2、「愛と海の詩」 Op.19 より “リラの花咲く頃” ほか
●齋藤春香 090−5459−5902
|
9月28日(金)
18:45
岡崎市民会館
全指定席 3-2,500 |
第15回岡崎市民クラシックコンサート
小林研一郎 (cond)/小林亜矢乃 (pf)/名古屋フィルハーモニー交響楽団
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/ベートーヴェン:交響曲 第7番
●岡崎市民会館 0564−21−9121
|
|
10月17日(水)
19:00
エメラルドホール
全指定席 2,500 ¶+500
高校以下 1,200 ¶+300
|
ATMアンサンブル 第14回碧南演奏会
原田幸一郎 (vn, va)/加藤知子、小林美恵 (vn)/豊嶋泰嗣 (va)/上村 昇 (vc)/カール・ライスター (cl)
チャイコフスキー=武満 徹:秋のうた/ブラームス:五重奏曲 第1番 Op.88、クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
10月20日(土)
18:00
長久手町文化の家
森のホール
全自由席 3,000
学生 1,500 |
宮川彬良&アンサンブル・ベガ
宮川彬良 (pf、お話)/辻井 淳、日比浩一 (vn)/馬渕昌子 (va)/近藤浩志 (vc)/新 真二 (cb)/鈴木豊人 (cl)/星野則雄 (fg)/池田重一 (hr)
デーレ=宮川彬良:すみれの花咲く部屋/ブラームス:ハンガリー舞曲第5番/エルガー:威風堂々/ビートルズ・ナンバーより、ほか
●長久手町文化の家 0561−61−2888
|
10月21日(日)
14:00
尾張旭市文化会館
全指定席 3-2,500
高校以下 2,4-2,000
|
中部フィルハーモニー交響楽団
堀 俊輔 (cond)
J.シュトラウスII:美しく青きドナウ、皇帝円舞曲/ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」より/オーケストラで楽しむプッチーニのオペラ ほか
●尾張旭市教育委員会文化振興課 0561−53−1144
|
10月27日(土)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 100
※3才以上入場可
|
お昼のパイプオルガンコンサート
〜バッハの放った輝き、弟子たちの音楽〜
徳岡めぐみ (org)
J. L. クレーブス:トッカータとフーガ イ短調、バッハの名によるフーガ 変ロ長調/G. A. ホミリウス:装いせよ、おお愛する魂よ ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
10月28日(日)
16:00
長久手町文化の家・音楽室
全自由席 2,500 
学生 1,500
|
ピアニスト黒田ゆかの音楽レシピなひととき・第9回
J. S. バッハ:インベンションとシンフォニアより10曲/グリーグ:「叙情小曲集」〜フランスのセレナード、愛の調べ、ノクターン/ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
●コンセール・イグレック・スタッフ 090−7435−9165
|
10月30日(火)
18:45
岡崎市民会館
全指定席 5-3,000
|
ジャン=マルク・ルイサダ ピアノ・リサイタル
<岡崎竜城ライオンズクラブ結成35周年記念市民チャリティーコンサート>
ショパン:ノクターン 第1番、マズルカ 第33番、ポロネーズ 第7番「幻想ポロネーズ」/ブラームス:四つのピアノ小品 Op.119 ほか
●音楽企画オフィス・ビー 0566−76−6543
|
|
11月 3日(土・祝)
17:00
豊田市コンサートホール
全指定席 7,5-4,000
学生 3-2,000
|
豊田市コンサートホール開館9周年バースデーコンサート
松尾葉子 (cond)/山本真由美 (sop)/佐野成宏 (ten)/大谷康子 (vn)/高木綾子 (fl)/服部孝也 (trp)/広瀬悦子 (pf)/中部フィルハーモニー交響楽団/豊田市民合唱団 ほか
シベリウス:交響詩「フィンランディア」Op.26/モンティ:チャールダーシュ/エルガー:行進曲「威風堂々」/ヴェルディ:オペラ「椿姫」より“乾杯の歌” ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
11月16日(金)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
学生 250
|
第8回お昼の名曲コンサート
〜クラリネットの魅力〜
エルンスト・オッテンザマー (cl)/井上 京 (cl) ほか
モーツァルト:オペラ「皇帝ティートの慈悲」より“アリア”/メンデルスゾーン:演奏会用小品 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
11月18日(日)
14:30
豊明市文化会館
全自由席 1,000
学生 500
|
愛知県文化振興事業団第232回公演
愛知県立芸術大学 オーケストラ特別演奏会
外山雄三 (cond)
武満 徹:弦楽オーケストラのための「死と再生」/ベートーヴェン:交響曲 第3番「英雄」 ほか
●豊明市文化会館 0562−93−3310
|
11月18日(日)
17:00
豊田市コンサートホール
全指定席 20-14,000
学生 8,5-7,000
|
バイエルン放送交響楽団
マリス・ヤンソンス (cond)/サラ・チャン (vn)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 WAB.107
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
11月21日(水)
18:45
岡崎市民会館
全指定席 4-3,000
高校以下 2,000
|
第25回 岡崎「第九」
関谷弘志 (cond)/大阪センチュリー交響楽団/基村昌代、三津山和代、樋口達哉、井原秀人 (vo)/岡崎「第九」をうたう会 (chor)
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」序曲/ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
●岡崎文化協会 0564−23−6432
|
|
12月 1日(土)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 100
|
お昼のパイプオルガンコンサート
〜待降節とクリスマスの音楽〜
廣江理枝 (org)
J. S. バッハ:目覚めよと呼ぶ声が聞こえる/デュプレ:ノエルによる変奏曲 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
12月 1日(土)
18:30
犬山市民文化会館
全自由席 3,500
|
犬山 「第九」
秋山和慶 (cond)/中部フィルハーモニー交響楽団/飯田美奈子、谷田育代、山田正丈、谷 智博 (vo)/犬山第九を歌う会合唱団
ベートーヴェン:「エグモント」序曲、交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
●犬山第九実行委員会 0568−61−5807
|
12月 2日(日)
15:00
春日井市民会館
全自由席 1,000
|
春日井市民「第九」
アレクサンダー・シュタイニッツ (cond)/春日井市交響楽団/福住恭子、櫻井裕子、包 金鐘、松澤政也 (vo)/春日井市民第九合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
●2007春日井市民第九演奏会実行委員会 0568−51−1111
|
12月 8日(土)
18:30
幸田町民会館
全自由席 5,000
学生 3,500
|
ムノツィル・ブラス
ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲/J. S. バッハ:プレリュード 第22番/マーキュリー:ボヘミアン・ラプソディ/J. シュトラウスII:ウィーン気質 ほか
●幸田町文化振興協会 0564−63−1111
|
12月 9日(日)
14:30
知立リリオ・コンサートホール
全自由席 3,800
学生 3,000
|
田村 響 と 新日本フィルメンバーによる「響きの室内楽」
田村 響 (pf)/豊嶋泰嗣、田村直貴 (vn)/篠崎友美 (va)/弘田 徹 (vc)
フォーレ:主題と変奏 Op.73/シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44 ほか
●リリオ・コンサートホール 0566−85−1133
|
12月 9日(日)
15:00
安城市民会館
全指定席 3,5-3,000
高校以下 500
|
安城 「第九」
市制55周年記念 市民芸術鑑賞会
山下一史 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/山本佳代、谷田育代、大野憲一、岡本茂朗 (vo)/安城第九合唱団
ハイドン:交響曲 第55番「校長先生」/ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
●安城市民会館 0566−75−1151
|
12月23日(日)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 4-2,000
学生 1,5-1,000
|
東京混声合唱団クリスマスコンサート
松原千振 (cond) 【共演】椎名雄一郎 (org)/豊田市民合唱団
コダーイ:歌え、舌よ/シェイファー:自然の声/世界のクリスマスのうた ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
12月24日(月・祝)
15:00
刈谷市民会館
全指定席 4-3,500
ペア 7-6,000
|
「クリスマスコンサート」中村紘子 ピアノ・リサイタル
<第16回クラシックへのいざない>
ベートーヴェン:ソナタ 第14番「月光」/ショパン:スケルツォ 第2番/チャイコフスキー:「四季」より/モシュコフスキー:スペイン奇想曲 Op.37 ほか
●刈谷市民会館 0556−21−2071
|