![]() |
|
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高〜最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ( ![]() |
コンサート名
|
![]() ![]() |
||
※2006年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜7日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
1月 4日(水) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,000 |
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤーコンサート ライナー・キュッヒル(vn)/ペーター・シュミードル(cl) ほか) モーツァルト:オペラ「後宮からの逃走」序曲/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、ニコ・ポルカ、南国のばら/レハール:金と銀/ミレッカー:オペレッタ「乞食学生」メドレー/ランナー:ワルツ「モーツァルト党」、ほか ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
名 古 屋 |
1月 5日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-7,000 学生 3,000 |
ニューイヤー・コンサート 2006 オペレッタの名曲による レギーナ・レンツォーヴァ、リヒャルト・カルチコフスキー、カロチャイ・ジュジャ、フランコ・テュンデ、ヴァダース・ダーニエル、ヴァダース・ジョルト、ほか カルマン:「チャールダーシュの女王」より/レハール:「メリー・ウィドウ」より“ヴィリアの歌”、“ダニロ登場の歌”、“フレンチ・カンカン”、ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
名 古 屋 |
1月 6日(金) 18:00 アートピアホール 全自由席 1,000 |
東京音楽大学学生によるニューイヤー・コンサート 田中麻衣、金子昇嗣、中田有美(pf)/星野仁子(vn)/鈴木葉子(vo) ほか リスト:ピアノ・ソナタ/ラフマニノフ:練習曲集《音の絵》より/ラヴェル:ラ・ヴァルス、ほか ●橋本(0568)62−0626 |
名 古 屋 |
1月 7日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 4,000 ペア(予約)7,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
ルンデの会例会 大森智子 ピアノ・リサイタル 〜「平均律」を弾く ![]() 大森智子(pf) J. S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集 全曲 ○7日:第一部 24の前奏曲とフーガ BWV.846〜BWV.869 ○9日:第二部 24の前奏曲とフーガ BWV.870〜BWV.893 ●ルンデ 052−203−4188 ※二日間連続券 一般 7,000円/ペア 13,000円 |
1月 9日(月・祝) 15:00 スタジオ・ルンデ ※料金上欄参照 ![]() |
||
名 古 屋 |
1月 7日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 800 |
名古屋市立大学管弦楽団 第50回定期演奏会 今村 能(cond) ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調、バレエ組曲「眠れる森の美女」/ ●宮坂 080−5128−3567 |
1月 7日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
鷲野真理子 ピアノ・リサイタル 【共演】野々垣文成(ten) シューマン:アラベスク ハ長調、夜想曲集より 第1番 ヘ長調、第3番 ヘ長調/ショパン:ワルツ 第2番 変イ長調、第3番 イ短調、第4番 ヘ長調、バラード 第1番 ト短調、第4番 ヘ短調、ほか ●グルッペ・シュピーゲル事務局(0561)61−6815 |
|
1月 7日(土) 18:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
オストメール・フィルハーモニカー第4回演奏会 鈴木竜哉(cond)/小川典子(pf) ベートーヴェン:序曲「献堂式」ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 Op.15/シューマン(マーラー編):交響曲 第2番 Op.61 ●東海高等学校(西村)052−936−5112 |
【8日〜14日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
1月 8日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,000 |
清水有紀/笠井奈緒子 デュオ・コンサート 清水有紀(vn)/笠井奈緒子(pf) タルティーニ:コレルリの主題による変奏曲/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番/ドヴォルザーク:四つのロマンティックな小品 Op.75より/アイヴス:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 「キャンプの集いの子供の日」/フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ●ルンデ 052−203−4188 |
愛 知 県 |
1月 8日(日) 15:00 知立市文化会館 全自由席 3,000 学生 1,500 |
パティオ・ニューイヤー・コンサート 松尾葉子(cond)/セントラル愛知交響楽団/神野すなほ(pf)/水谷映美(sop)/宮原浩暢(br)/パティオ・シアター合唱団 J. シュトラウス II:喜歌劇《ジプシー男爵》序曲/グリーグ:ピアノ協奏曲/レハール:喜歌劇《メリーウィドウ》より、ほか ●知立市文化会館 0566−83−8102 |
静 岡 県 |
1月 8日(日) 15:00 静岡音楽館AOI 全自由席 2,000¶+500 学生 1,000 |
小野隆洋 トロンボーン・リサイタル 2006 【共演】棟久木綿佳(pf) ヒンデミット:トロンボーン・ソナタ/デュティーユ:コラール、カデンツとフガート/シューベルト:アヴェ・マリア/滝廉太郎:荒城の月、ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
1月 8日(日) 18:30 アクトシティ浜松 全指定席 11-4,000 学生 2,000 |
プラハ国立劇場オペラ《ドン・ジョヴァンニ》 ヤン・ハルペツキー(cond)/同管弦楽団・合唱団、ほか モーツァルト:歌劇《ドン・ジョヴァンニ》(字幕付原語上演) ●アクトシティ浜松 053−451−1114 |
|
名 古 屋 |
1月 9日(月・祝) 15:00 スタジオ・ルンデ ※料金上欄参照 ![]() |
ルンデの会例会 大森智子 ピアノ・リサイタル 〜「平均律」を弾く ![]() J. S. バッハ:平均律クラヴィーア曲集 全曲 ○第2日:24の前奏曲とフーガ BWV.870〜BWV.893 ●ルンデ 052−203−4188 |
1月 9日(月・祝) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-5,000 学生 6,4-4,800 |
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ニューイヤー・コンサート 2006 ユリウス・ルーデル(cond)/カテリーナ・ベラノヴァ(sop)/ヘルベルト・リッパート(ten) J. シュトラウスII:「くるまば草」序曲、ワルツ「シトロンの花咲くころ」、シャンパン・ポルカ、「皇帝円舞曲」、/ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「女心」、ワルツ「天体の音楽」/レハール:ウィーンの女たち」序曲 ほか ●東海テレビ文化事業部 052−954−1161 |
|
1月 9日(月・祝) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 19-5,000 学生 4,000 |
プラハ国立劇場オペラスタヴォフスケー劇場 ヨーゼフ・プルーデク(演出)/ペテル・フェラネツ(cond)/ヤーン・ザヴァルスキー(舞台美術) モーツァルト:「フィガロの結婚」全4幕(原語上演・字幕付) ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
|
岐 阜 県 |
1月 9日(月・祝) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 学生 2,5-1,500 |
ウィーン・ビーダーマイヤー・ゾリステン & イザベラ・ラブーダ J. シュトラウス II:ワルツ《春の声》/J. シュトラウス I :ラデッキー行進曲/カールマン:喜歌劇《チャールダーシュ侯爵夫人》より、ほか ●岐阜サラマンカホール 058−277−1110 |
滋 賀 県 |
1月 9日(月・祝) 15:00 水口文化芸術会館 全自由席 3,000¶+500 18歳以下 2,000 |
関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤー・コンサート 藤岡幸夫(cond) J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」序曲、美しく青きドナウ、春の声/レハール:金と銀/ベートーヴェン:交響曲 第7番、ほか ●水口文化芸術会館 0749−62−2626 |
名 古 屋 |
1月11日(水) 18:15 しらかわホール 全自由席 3,500¶+500 |
加藤二葉&加藤瑞木 ヴァイオリン・ジョイント・リサイタル 加藤二葉、加藤瑞木(vn)/江口玲(pf) ロッシーニ=テデスコ=ハイフェッツ:フィガロ〜歌劇「セヴィリアの理髪師」から、ほか ●ジェイエム企画 052−741−2850 |
静 岡 県 |
1月11日(水) 18:30 静岡市県民文化会館 全指定席 12-4,000 |
レニングラード国立バレエ《眠りの森の美女》 ニコライ・ボヤルチコフ(芸術監督)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団 ほか チャイコフスキー:「眠りの森の美女」 ●静岡新聞社 054−252−5000 |
名 古 屋 |
1月12日(木) 18:00 しらかわホール 入場無料(要整理券) |
名古屋音楽大学 室内楽の夕べシリーズV 加藤悠太、春日井絢子(vn)/箕浦理恵(va)/小林千夏(vc)、ほか モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 「狩」/ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.76-3、ほか ●名古屋音楽大学演奏部 052−411−1593 |
静 岡 県 |
1月12日(木) 19:00 静岡グランシップ(中) 全自由席 1,000 |
ニューイヤー・コンサート 堤 俊作(cond)/静岡交響楽団/マシモ・アクリ、田中ルリ、金田あゆ子、小川友梨(舞踊) ポンキエルリ:歌劇《ジョコンダ》より「時の踊り」/チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》より「花のワルツ」/J. シュトラウス II :皇帝円舞曲、ほか ●静岡県文化財団 054−203−5714 |
長 野 県 |
1月12日(木) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 8-4,000 |
コルソ・ウィーン アルフォンス・エガー(cond) J. シュトラウス I :ラデッキー行進曲/J. シュトラウス II :春の声/サウンド・オブ・ミュージック・ハイライト/ガーシュイン:サマータイム、ほか ●オフィス・マユ 026−226−1001 |
名 古 屋 |
1月13日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-4,000 学生 2,500 |
コルソ・ウィーン〜ウィーンの風薫る! アルフォンス・エガー(cond)/ギュンター・ザイフェルト(vn)/ウルズラ・プライヒンガー(va)/ヴォルフガング・ヘルテル(vc) ほか モーツァルト:ディベルティメント ニ長調、オーボエ協奏曲 ヘ長調/J. シュトラウスI:ラデツキー行進曲/J.シュトラウス II:美しく青きドナウ、ほか ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
愛 知 県 |
1月13日(金) 18:45 ライフポートとよはし 全指定席 6-4,000 |
ウィーン交響楽団 ヨハン・シュトラウス・アンサンブル ペーター・グート(cond、vn)/ハイディ・ヴォルフ(sop) J. シュトラウス II :「美しく青きドナウ」、「南国のばら」、エジプト行進曲、ほか ●豊橋文化振興財団 0532−61−6145 |
滋 賀 県 |
1月13日(金) 18:30 しがぎんホール 全自由席 4,000 学生 3,000 |
室内楽への誘い 玉井菜採(vn)/横坂 源(vc)/伊藤 恵(pf) ハイドン:ピアノ三重奏曲 第39番/ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ●しがぎん経済文化センター 077−526−0005 |
名 古 屋 |
1月14日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-5,000 |
イツァーク・パールマン ヴァイオリン・リサイタル 【共演】ロハン・デ・シルヴァ(pf) J. S. バッハ:ソナタ 第4番 ハ短調/フォーレ:ソナタ 第1番 イ長調/フォス:三つのアメリカン・ピース/クライスラー名曲集 ほか ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
1月14日(土) 18:00 しらかわホール 全自由席 500 |
名古屋大学医学部混声合唱団 第49回定期演奏会 名古屋大学医学部混声合唱団 鈴木憲夫:混声合唱曲「地蔵礼讃」/木下牧子:ア・カペラ混声合唱のための「春の予感」、ほか ●塚崎 090−4447−8538 |
|
長 野 県 |
1月14日(土) 18:30 飯田文化会館 全指定席 5-3,500 高校生以下 2,000 |
名古屋フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤー・コンサート 沼尻竜典(cond)/渡辺玲子(vn) ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 「トルコ風」/J. シュトラウス II :「春の声」、「美しく青きドナウ」 ほか ●飯田文化会館 0265−23−3552 |
【15日〜21日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
1月15日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 「 2006 RUNDE New Year Concert 」 小林道夫 「蘇ったクリストーフォリ」 小林道夫(fortepiano) ジュスティーニ:ソナタ ト短調 Op.1-1/スカルラッティ:フォリーア ニ短調/ジュスティーニ:ソナタ ヘ長調 Op.1-3/スカルラッティ:ソナタ ホ短調 K.81、ソナタ ロ短調 K.87/J. S. バッハ:イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807 ●ルンデ 052−203−4188 |
1月15日(日) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 700¶800 |
名古屋工業大学管弦楽団 第84回定期演奏会 池田 逸雄、大澤 久(cond)/五島いつ香(Ob)/大野直幸(Cl)/山本知果(Fg)/田島冴子(Hr) ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲/モーツァルト:管楽器のための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b/ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73 ●足立 090−4154−4231 |
|
1月15日(日) 15:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 3-2,250 |
モンテヴェルディ・ガラ モンテヴェルディの音楽の花々 ムジカ・マーノ クラウディオ・モンテヴェルディの世俗音楽〜歌劇「ウリッセの帰還」より、「オルフェーオ」より、「ポッペーアの戴冠」より、ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
岐 阜 県 |
1月15日(日) 17:00 羽島市文化センター 全指定席 4-2,000 |
名古屋フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤー・コンサート 松尾葉子(cond)/仲道郁代(pf) J. シュトラウス II :喜歌劇「ジプシー男爵」序曲/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」 ●羽島市文化センター 058−393−2231 |
滋 賀 県 |
1月15日(日) 13:30 びわ湖ホール 全自由席 5,000 |
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ サンドロ・クトゥレーロ(cond)/アンナ・ペシェス(sop)、ほか J. シュトラウス II :「美しく青きドナウ」、「南国のばら」、喜歌劇「こうもり」序曲/レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」より「 ほか ●光藍社 0120−777−017 |
名 古 屋 |
1月18日(水) 18:30 しらかわホール 入場無料(要整理券) |
名古屋音楽大学 室内楽の夕べシリーズVI 小松悠人、土屋公乃(trp)/栫井健吾(hr)/安藤晶子(trb)/春日井美登里(tb)、ほか グノー:小交響曲/アーノルド:金管五重奏、ほか ●名古屋音楽大学演奏部 052−411−1593 |
名 古 屋 |
1月19日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 14-5,000 学生 3,000 |
レニングラード国立バレエ アンドレイ・アニハーノフ、セルゲイ・ホリコフ(cond)/レニングラード国立歌劇場管弦楽団/エレーナ・エフセーエワ、ドミトリー・ルダチェンコ ほか チャイコフスキー:「眠りの森の美女」全3幕4場(プロローグ付) ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
1月19日(木) 18:45 名古屋市民会館 全指定席 4-2,000 |
セントラル愛知交響楽団 市民会館シリーズ1《和洋融合の響き》 小松長生(cond)/野村峰山(尺八)/野村佑子(琴) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」、ほか ●セントラル愛知 052−581−3851 |
|
名 古 屋 |
1月20日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会
和波孝禧 ヴァイオリンを語る 最終回 和波孝禧(vn)/土屋美寧子(pf) ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」/J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト短調 BWV.1001/鷹羽弘晃:軌跡 − ヴァイオリンとピアノのための (2004 委嘱)/クライスラー:才たけた貴婦人 、ルイ13世の歌とパヴァーヌ/ドビュッシー:レントより遅く、パスピエ/ラヴェル:ツィガーヌ ●ルンデ 052−203−4188 |
愛 知 県 |
1月20日(金) 19:00 岡崎市シビックセンター 全自由席 2,500¶+500 |
オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤー・コンサート 藤岡幸夫(cond)/ボーディル・アーネセン(sop) モーツァルト:交響曲 第35番 「ハフナー」、第41番 「ジュピター」、歌劇《フィガロの結婚》より「楽しい思い出はどこへ」、ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
三 重 県 |
1月20日(金) 18:30 KAIEN'S ホールムーシケ 全自由席 2,500¶+500 ペア 4,000 |
宮谷理香 ニューイヤー・ピアノ・コンサート ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 「月光」/ショパン:ノクターン 第20番、練習曲 「革命」、バラード第1番/J. S. バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ、ほか ●第一楽器四日市店 0593−53−7361 |
名 古 屋 |
1月21日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 2,5-1,800 ペア4,5-3,200 ※託児(予約)1,000 |
「感動クラシック新発見!」第3回 “移ろいゆくオペラ” 愛知県文化振興事業団第202回公演コンサートトシリーズ《音楽への扉》 高橋薫子、大須賀園枝、三河紀子、田村由貴絵、樋口達哉(vo)/服部容子(pf)/acオペラ・アンサンブル ヘンデル:「ジュリオ・チェーザレ」より/モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」より/ドニゼッティ:「ルチーア」より ほか ●愛知県文化振興事業団 052−971−5609 |
1月21日(土) 16:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生 4-2,500 |
名フィル しらかわシリーズ Vol.6 ウィーンからの贈り物2 ライナー・ホーネック(vn、cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番 K.216、交響曲 第29番 K.201/J. シュトラウス II:『こうもり』序曲、『芸術家の生活』、『南国のばら』 ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
静 岡 県 |
1月21日(土) 18:00 静岡音楽館AOI 全自由席 3,000 大学生以下 1,000 |
平野公崇 サクソフォーン・リサイタル 【共演】」山田武彦(pf) J. S. バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第3番/C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 Wq.166/デニーソフ:アルト・サクソフォーンとピアノのためのソナタ、ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
【22日〜28日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
1月22日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
ディ・ムジカンテン室内管弦楽団 第42回演奏会 白川和彦(cond) シューベルト:交響曲 第6番 ハ長調「小交響曲」/フォーレ:組曲「マスクとベルガマスク」/芥川也寸志:弦楽のための三楽章、ほか ●ディ・ムジカンテン室内管弦楽団古橋(0567)28−6155 |
静 岡 県 |
1月22日(日) 18:30 ロゼシアター(中) 全指定席 4-2,000 学生 1,500nbsp; ![]() |
小原 孝&トライトーンのMusic Cafe 世界に一つだけの花/やさしさに包まれたなら/ディズニー・メドレー/島唄/ボレロ ●富士市ロゼシアター 0545−60−2500 |
滋 賀 県 |
1月22日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,500 25歳未満 1,500 |
レクチャー・コンサート《果たしてモーツァルトは神の子か〜第1章:神の子である》 古楽四重奏団 川原千真、花崎淳生(vn)/三輪真樹(va)/田崎瑞博(vc、話) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第14番、第15番 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
1月22日(日) 14:00 長浜市民会館 全自由席 3,000 |
エリック・ベルショ ピアノ・リサイタル ショパン:ポロネーズ 「英雄」/モーツァルト:オペラ・メドレー《魔笛〜フィガロの結婚〜ドン・ジョヴァンニ》/ビートルズ・メドレー、ほか ●長浜市民会館 0749−64−5151 |
|
名 古 屋 |
1月23日(月) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 3,000 ![]() |
カフェドシャレー・サロンコンサート 第75夜 林 裕 無伴奏チェロ作品の夕べ テレマン:ファンタジア/グリューツマッハ−:ラルゲット Op.38-5/プロコフィエフ:マーチ/ピアッティー:カプリス第1番 ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
名 古 屋 |
1月24日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全席指定7-5,000 |
ウインナ・ワルツ&オペレッタ ベストセレクション・ニューイヤー・コンサート 2006 ジークフリート・アンドラシェック(cond)/ウィーン・オペレッタ管弦楽団/マルティナ・ドラーク(sop)/クラウディア・バルッフ(ダンス ほか) J. シュトラウス II:「こうもり」より、「ヴェニスの一夜」より、「春の声」、「雷鳴と稲妻」、/レハール:「メリー・ウィドウ」より ほか ●MIN−ON中部センター 052−261−5391 |
静 岡 県 |
1月25日(水) 18:30 静岡音楽館AOI 全自由席 3,500 |
エリック・ベルショ ピアノ・リサイタル ショパン:ポロネーズ 「英雄」/モーツァルト:オペラ・メドレー《魔笛〜フィガロの結婚〜ドン・ジョヴァンニ》/ビートルズ・メドレー、ほか ●静岡新聞事業局 054−284−8920 |
名 古 屋 |
1月26日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 学生 1,000 |
セントラル愛知交響楽団 第77回定期演奏会 〜物語の世界への誘い〜 小松長生(cond)/平松公崇(sax)/山田武彦(pf)/晴 雅彦(bar) ウェーバー:歌劇「オイリアンテ」序曲/平野公崇:七つの絵(有元利夫氏に捧ぐ)/リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」 ●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851 |
静 岡 県 |
1月26日(木) 19:00 アクトシティ浜松 全指定席 7,5-4,000 学生 2,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団特別演奏会第1回 浜松公演 ウラディミール・フェドセーエフ(cond)/アレクサンダー・ガブリリュク(pf) ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番/チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」組曲(フェドセーエフ版) ●名フィル 052−339−5666 |
名 古 屋 |
1月27日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7-2,400/臨時託児室あり 要予約1,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第321回定期演奏会 創立40周年記念シリーズ ウラディーミル・フェドセーエフ(cond)/クリストファー・ミロシニコフ(vc) チャイコフスキー:交響詩「シベリアの風」、バレエ「くるみ割り人形」組曲(フェドセーエフ版)/シューマン=ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲 イ短調 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
1月27日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
第60回 日本ショパン協会中部支部例会ショパン協会会員による Piano Concert 佐野沙希、森 京子、坂中恭子、田村和佳子(pf) ショパン:舟歌 嬰ヘ長調、バラード 第4番 ヘ短調、夜想曲 第2番 変ホ長調・第3番 ロ長調、ほか ●日本ショパン協会中部支部/カワイ名古屋ショップ 052−962−3939 |
|
名 古 屋 |
1月28日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,500¶+500 |
賈 鵬芳 二胡演奏会 【共演】西本梨江(pf)/張 林(揚琴) 新婚別、三門峡暢想曲、二泉映月/映画「Lovers」より ほか ●ルンデ 052−203−4188 |
1月28日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 ※託児(予約)1,000 |
名古屋市民管弦楽団 第57回定期演奏会 山下一史(cond) ホルスト:組曲「惑星」/ブリテン:マチネ・ミュージカル/エルガー:序曲「コケイン」(首都ロンドンにて) ●名古屋市民管弦楽団 森田 0568−82−0509 |
|
1月28日(土) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 2,500 ![]() |
第2回カフェドシャレー・チャリティーコンサート 若き魂の響き 小寺里枝(vn)/石井絵里奈(pf) リスト:ダンテを読んで/ラフマニノフ:ソナタ 第2番(1931年版)/ショーソン:詩曲 Op.25 ほか ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
|
愛 知 県 |
1月28日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 15-9,000 学生 6-4,500 |
マリンスキー歌劇場管弦楽団 ワレリー・ゲルギエフ(cond)/清水和音(pf) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537 「戴冠式」/ショスターコヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 Op.47 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
【29日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
1月29日(日) 14:00 しらかわホール 全指定席 3,5-2,000 親子ペア5,000 |
しらかわホール仲道郁代クラシックはじめの一歩 Vol.5〜ドビュッシー&ラヴェル〜 仲道郁代(pf、お話)/瀬尾s和紀(lf) ドビュッシー:アラベスク、月の光、シランクス/ラヴェル:水の戯れ/亡き王女のためのパヴァーヌ/ハバネラ、ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
1月29日(日) 14:00 名古屋芸術創造センター 全自由席 1,000 |
混声合唱団NAGOYA歌(なごやか) 第1回演奏会 矢野としゑ(cond) 中島はる:ア・カペラ混声合唱のための「歌う昆虫記」 ほか ●池山 070−5642−2158 |
|
静 岡 県 |
1月29日(日) 14:00 静岡音楽館AOI 全自由席 2,500¶+500 高校以下 1,500¶+500 |
シンフォニエッタ静岡 室内楽特別演奏会 「モーツァルト&プーランク」 モーツァルト:アダージョ ホ長調 KV.261 (vn. pf)、ロンド ハ長調 KV.373 (vn. pf)、ピアノと木管楽器のための五重奏曲 K.452/プーランク:四手のピアノのためのソナタ、フルートとピアノのためのソナタ、ピアノと木管楽器のための六重奏曲 ほか ●シンフォニエッタ 静岡 054−646−5072 |
名 古 屋 |
1月31日(火) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 児玉麻里 ピアノ・リサイタル「ベートーヴェン・ソナタ全集 第六回」 ベートーヴェン:ソナタ 第2番 イ長調 Op.2-2、第1番 ヘ短調 Op.2-1、第9番 ホ長調 Op.14-1、第10番 ト長調 Op.14-2、第3番 ハ長調 Op.2-3 ●ルンデ 052−203−4188 |
静 岡 県 |
1月31日(火) 19:00 アクトシティ浜松 全指定席 11-4,000/学生2,000 |
マリンスキー歌劇場管弦楽団 ワレリー・ゲルギエフ(cond) チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より、交響曲 第5番 ●アクトシティ浜松 053−451−1114 |
![]() |
2月のスケジュールへ ![]() |