![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 |
![]() ![]() |
|
※地域別抜粋案内: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜4日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 1日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
〜紫陽花とともに…〜銀河の風 青山和代、安藤 希、横井美香(pf)/中谷真紀(sop)/近藤幹夫、保田祐希(marb)/大森 遥(ob)/牧野貴子(cl) ほか ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 「熱情」/チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より/ドヴォルザーク:セレナード ニ短調 ほか ●国際芸術連盟 03−3356−4033 |
名 古 屋 |
6月 2日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 10-4,000 |
第28回名古屋国際音楽祭 ジェームズ・ゴールウェイ〜リサイタルと協奏曲の夕べ〜 ジェームズ・ゴールウェイ(cond. fl)/ジニー・ゴールウェイ(fl)/フィリップ・モル(pf)/吉野直子(harp)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 プーランク:ソナタ/ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女、月の光、小舟にて/モーツァルト:フルートとハープの為の協奏曲 ハ長調、ほか ●CBC事業部 052−241−8118 |
6月 2日(木) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500¶+500 |
ウクライナに咲いた大輪の花 エレーナ・グレベニューク ソプラノ・リサイタル 【共演】高橋周子(pf) チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より/ラフマニノフ:ヴォカリーズ、君を待つ/ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より/プッチーニ:歌劇「トスカ」より ほか ●日本ユーラシア協会愛知県連合会 052−931−0241 |
|
名 古 屋 |
6月 3日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4-2,000 |
平成16年度名古屋市芸術奨励賞受賞記念特別演奏会 セントラル愛知交響楽団 「再発見!スペイン歌曲とフラメンコ」 小松長生(cond)/塩田美奈子(sop)/泉久美子(フラメンコ) ビゼー:歌劇「カルメン」より/ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より/パッヘルベル:カノン/ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」より ほか ●セントラル愛知交響楽団 052−682−2876 |
岐 阜 県 |
6月 3日(金) 19:00 岐阜サラマンカホール 全自由席 3,000 学生 2,500 |
加納佐於梨&ペーター・ヴェヒター 《ブラームスはお好き?》 加納佐於梨(pf)/ペーター・ヴェヒター(vn) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番、第7番/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」、ほか ●加納 058−248−1870 |
静 岡 県 |
6月 3日(金) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 5,500 |
ウィーン少年合唱団 ラウル・ゲーリンガー(cond) オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より、「おお、運命の女神よ!」/シューベルト:アヴェ・マリア/ロジャース:ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より「エーデルワイス」/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲 ほか ●焼津市文化センター 054−627−3111 |
名 古 屋 |
6月 4日(土) 18:30 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,000 |
福井順子 独唱会 【共演】中岡祐子(pf) モーツァルト:クローエに/シューマン:春の夜/レーガー:悪い天気、五月の夜/R. シュトラウス:見つけもの、子守歌 ほか ●福井 052−834−4846 |
愛 知 県 |
6月 4日(土) 17:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 学生 2-1,500 |
ミハイル・プレトニョフ ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第7番 ニ長調、第8番 ハ短調「悲愴」 ショパン:24の前奏曲 Op.28 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
【5日〜11日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 5日(日) 15:00 |
ルンデの会例会 久保田巧 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル 「J. S. バッハ:無伴奏ソナタ全6曲 連続演奏」 ◎第1日(5日) J. S. バッハ:無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006、無伴奏ソナタ 第2番 BWV.1004、無伴奏パルティータ 第2番 BWV.1004 ◎第2日(6日) J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第1番 BWV.1001、無伴奏パルティータ 第1番 BWV.1002、無伴奏ソナタ 第3番 BWV.1005 ![]() |
6月 6日(月) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ※連続 9,000 ペア(予約)9,000 ※連続 17,000 学生(自由席)2,000 ![]() |
||
6月 5日(日) 16:00 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生4-2,500 |
名古屋国際室内楽フェスティバル 2005 名フィルしらかわシリーズ Vol.5 ボッセ教授の大バッハ ゲルハルト・ボッセ(cond)/日比浩一(vn)/富久田治彦、橋本岳人(fl)/山本直人(ob)/辰巳美納子(cemb)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 J. S. バッハ:管弦楽組曲 第2番、ブランデンブルク協奏曲 第5番、ブランデンブルク協奏曲 第3番調、オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 、管弦楽組曲 第3番 ●しらかわホール 052−222−7110 |
|
岐 阜 県 |
6月 5日(日) 14:00 世界生活文化センター 飛騨芸術堂 全自由席 3,000 |
チェコ・フィルハーモニー八重奏団 ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 第2番/ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より/J. シュトラウス II:皇帝円舞曲、ほか ●世界生活文化センター飛騨芸術堂 0577−37−6111 |
静 岡 県 |
6月 5日(日) 15:00 静岡音楽館AOI 全自由席 3,500 大学生以下 1,000 |
ギター五重奏の語らい AOI・レジデンス・クヮルテット/福田進一(gt)/佐久間由美子(fl) ボッケリーニ:ギター五重奏曲 第4番「ファンタゴ」/池辺晋一郎:君は土と河の匂いがする/アサド:冬の印象(日本初演)/ブローウェル:ギター五重奏曲、ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
滋 賀 県 |
6月 6日(月) 19:00 琵琶湖ホテル・チャペル 全自由席 4,000 |
ウィリアム・カネンガイザー ギター・リサイタル ヘンデル=カネンガイザー:組曲 第8番/ロドリーゴ:ファンダンゴ/ゾル:グラン・ソロ/ブローウェル:キューバの子守歌/ドメニコーニ:コユンババ、ほか ●6日:マンサーナ 075−972−2834 ●7日:中部日本ギター協会 052−782−5732 ●8日:中村ギター音楽院 0263−35−2365 |
名 古 屋 |
6月 7日(火) 19:00 名東文化小劇場 全自由席 3,000 |
|
長 野 県 |
6月 8日(水) 19:00 まつもと市民芸術館 全自由席 2,500 |
|
名 古 屋 |
6月 7日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,000/学生2,000 |
オクトバス4《The Bass Gang》〜陽気なコントラバス・クァルテット〜 アメリゴ・べルナルディ、アルベルト・ボチーニ、アンドレア・ピーギ、アントニオ・シャンカレポーレ クラシック名曲のアレンジ作品、映画音楽、ジャズ、ロック、タンゴ、日本の歌 など ●中電ビル(株)文化事業部 052−204−1133 |
名 古 屋 |
6月 8日(水) 18:00 しらかわホール 全自由席 3,000 学生2,500 |
カワイコンサート マリア・ジシ 日本デビュー・リサイタル マリア・ジシ(pf) ラヴェル:ソナチネ、ほか ●河合楽器製作所中部支社 052−957−3916 |
名 古 屋 |
6月 9日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 3,000 学生2,000 |
カミラ・ホイテンガ&モック木管五重奏団〜フルートと木管五重奏モダニズムの流れ〜 カミラ・ホイテンガ、渡邊明美(fl)/羽佐田優子(ob)/つつみあつき(cl)/田中由美(fg)/吉田 章(horn) 伊藤美由紀:バスフルートのための「時の砂」(第20回名古屋文化振興賞入選作品)/武満徹:巡り−イサム・ノグチの追憶に/リゲティ:木管五重奏のための六つのバガテル ほか ●中電ビル(株)文化事業部 052−204−1133 |
長 野 県 |
6月 9日(木) 19:00 松本ザ・ハーモニーホール 全自由席 4,000 高校生以下 3,500 |
中村紘子 デビュー45周年記念 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 第8番 「悲愴」/スクリャービン:ソナタ 第2番 「幻想ソナタ」/ショパン:バラード 第3番、ワルツ 第14番、ほか ●八十二文化財団 026−224−0511 |
名 古 屋 |
6月10日(金) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,500 学生 1,500 ※4枚綴り券 12,000 |
金澤 攝 「音のカタログ〜レコーディング・セッション〜カール・ライネッケ編」(2) 金澤 N. 攝(pf) ライネッケ:夜の歌、アンダンテ・スピアナートと陽気なロンド、狩の曲、セレナード、J. S. バッハの主題による変奏曲、古い舞曲と新しい舞曲、三つのプレリュードとフーガ、ピアノ協奏曲第1番より「アダージョ」、 ![]() ※全4回シリーズ (1)5月13日/(3)6月22日/(4)7月26日 |
6月10日(金) 18:15 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 3,500 |
武本京子楽曲イメージ研究会メンバーによる協奏曲の夕べ ローラント・バーダー(cond)/クラクフ室内管弦楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、ピアノ協奏曲第26番/ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ピアノ協奏曲第2番/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 ●東京アイエムシー名古屋事務所 0566−76−6543 |
|
愛 知 県 |
6月10日(金) 19:00 岡崎市シビックセンター 全自由席 2,000¶+500 |
ザ・チェコトリオ 〜チェコが誇る「歴史のハーモニー」〜 ミラン・ランゲル(pf)/ダナ・ヴラホヴァ(vn)/ミロスラフ・ぺトラーシュ(vc) スーク:エレジー/タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ 「悪魔のトリル」/ポッパー:ハンガリー狂詩曲 Op.68/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第3番 Op.65 ほか ●岡崎市シビックセンター 0564−72−5111 |
静 岡 県 |
6月10日(金) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 2,500 |
デュオ・アストル ガエル・チシェ、フランシスコ・ペルニール(gt) J. S. バッハ=ブゾーニ、ストラケ:シャコンヌ/カステルヌオーヴォ=テデスコ:平均律ギター曲集より/イエペス:ロマンス「禁じられた遊び」/ファリャ:バレエ「三角帽子」より「粉屋の踊り」、ほか ●焼津市文化センター 054−627−3111 |
名 古 屋 |
6月11日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 |
名古屋市民管弦楽団第56回定期演奏会 岡田 司(cond) ブラームス:交響曲 第4番/プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」組曲第2番/ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より ●名古屋市民管弦楽団 粕谷 052−961−8718 |
岐 阜 県 |
6月11日(土) 19:00 サラマンカホール 全指定席 4-3,000 学生 2-1,500 |
森 麻季 ソプラノ・リサイタル 【共演】山岸茂人(pf) ヘンデル:歌劇「セルセ」より「オンブラ・マイ・フ」、「リナルド」より「涙の流るるままに」/J. S. バッハ=グノー:アヴェ・マリア/山田耕筰:からたちの花、ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
【12日〜18日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月12日(日) 16:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 5-3,500 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団第315回定期演奏会 「スペイン」 モーシェ・アツモン(cond)/熊本マリ(pf)/池田香織(m-sop) ラヴェル:スペイン狂詩曲/ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」、バレエ「三角帽子」全曲/リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
6月12日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 2,000¶+500 |
ピアノグループ《えすぷり》第21回 デュオ・コンサート 久野以早夫、福田紀子、野村郁子、藤本逸子、牛田小秩子、佐藤章子、ほか ベートーヴェン:2台8手による「エグモント」序曲/バッハ:2台のピアノによる協奏曲/ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲、ほか ●久野 0586−87−2827 |
|
6月12日(日) 15:00 名古屋市民会館 全自由席 1,000 |
名古屋ブルックナー管弦楽団 第11回演奏会 小松一彦(cond) ブルックナー:交響曲 第0番/モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」/ブラームス:悲劇的序曲 ●椎尾 0532−32−8919 |
|
6月12日(日) 16:00 広小路ヤマハホール 入場無料 |
リノス音楽アカデミー演奏会「ヨーロッパの響き」 大高紫乃(pf) ほか ショパン:バラード 第1番 Op.23/ベートーヴェン:ソナタ 第14番 Op.27-2 「月光」 ほか ●リノス音楽アカデミー 052−777−5229 |
|
愛 知 県 |
6月12日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 3,000 学生 1,500 |
吉野直子の室内楽 吉野直子(hrp)/佐久間由美子(fl)/鈴木理恵子(vn)/川本嘉子(va)/藤森亮一(vc) マスネ:タイスの瞑想曲、サン=サーンス:幻想曲、白鳥 ほか ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
三 重 県 |
6月12日(日) 14:30 三重県文化会館(小) 全自由席 2,500 学生 1,500 |
デュオ・アストル(gtデュオ) ガエル・チシェ、フランシスコ・ペルニール J.S.バッハ=ブゾーニ、ストラケ:シャコンヌ/カステルヌオーヴォ=テデスコ:平均律ギター曲集より/イエペス:ロマンス「禁じられた遊び」/ファリャ:バレエ「三角帽子」より「粉屋の踊り」、ほか ●三重県文化会館 059−233−1122 |
滋 賀 県 |
6月12日(日) 15:00 びわ湖ホール 【完売】 |
ナポリ・サン・カルロ歌劇場《イル・トロヴァトーレ》 フィアレンツァ・チェドリンス(sop)/サルヴァトーレ・リチートラ(ten)/ニール・カバレッティ(cond)/ナポリ・サン・カルロ管弦楽団&合唱団/フェデリーコ・ティエッツィ、ほか ヴェルティ:歌劇「トロヴァトーレ」(字幕付原語上演) ●公演事務局 06−6233−8880 |
愛 知 県 |
6月15日(水) 19:00 長久手町文化の家 森のホール 全自由席 5,000 |
ロイヤル・フランダース・フィルハーモニー管弦楽団 フィリップ・ヘレヴェッヘ(cond)/バイバ・スクリデ(vn) ベートーヴェン:序曲「コリオラン」、ヴァイオリン協奏曲、交響曲 第3番 「英雄」 ●長久手町文化の家 0561−61−3411 |
名 古 屋 |
6月16日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500¶+500 |
田中順子 ギターコンサート 【共演】前田朋子(pf) テデスコ:協奏曲 第1番 ニ長調/ロドリーゴ:アランフエス協奏曲/ヴィラ=ロボス:ギターと小オーケストラのための協奏曲 ●ミタニミュージックプラン 0742−45−9222 |
名 古 屋 |
6月17日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 6-3,000 |
ベートーヴェン・マラソン・コンサート[交響曲全曲連続演奏会] 金 聖響(cond)/オーケストラ・アンサンブル金沢 ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調、交響曲 第2番 ニ長調、交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」 ●CBC事業部 052−241−8118 ※4公演通し料金 20-10,000 |
名 古 屋 |
6月18日(土) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4,5-2,000 |
ベートーヴェン・マラソン・コンサート [交響曲全曲連続演奏会] 秋山和慶(cond)/小牧市交響楽団 ベートーヴェン:交響曲 第4番 変ロ長調、交響曲 第5番 ハ短調「運命」 ●CBC事業部 052−241−8118 |
6月18日(土) 15:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 4,5-2,000 |
ベートーヴェン・マラソン・コンサート [交響曲全曲連続演奏会] 小松長生(cond)/セントラル愛知交響楽団 ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 「田園」、 交響曲 第7番 イ長調 ●CBC事業部 052−241−8118 |
|
6月18日(土) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-4,000 |
ベートーヴェン・マラソン・コンサート [交響曲全曲連続演奏会] ゲルハルト・ボッセ(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/大倉由紀枝(sop)/小原伸枝(alto)/畑儀文(ten)/藤村匡人(bar)/愛知県立岡崎高等学校コーラス部・岡崎混声合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第8番 へ長調、交響曲 第9番 ニ短調「合唱付」 ●CBC事業部 052−241−8118 |
|
岐 阜 県 |
6月18日(土) 18:30 岐阜サラマンカホール 全自由席 700¶800 |
第34回岐阜大学管弦楽団サマーコンサート 寺島康朗(cond) ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「 新世界より」/ドリーブ:バレエ「コッペリア」抜粋/ブラームス:悲劇的序曲 ●伊佐地 090−4081−4380 |
長 野 県 |
6月18日(土) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 10-5,000 高校生以下 4,000 |
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 レオシュ・スワロフスキー(cond)/須川展也(sax)/ルドヴィート・カンタ(vc) グラズノフ:サクソフォーン協奏曲/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調、交響曲 第8番 ●松本ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004 |
【19日〜25日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月19日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 10-5,000 学生 3,000 |
愛知県文化振興事業団第189回公演/名古屋二期会2005年度定期オペラ公演 なよ竹の輝夜 工藤俊幸(cond)/名古屋二期会オペラ管弦楽団、ほか 中田直宏:なよ竹の輝夜(全2幕6場)※高橋一夫、大野裕(作)/西川右近(補綴・演出) ●名古屋二期会 052−752−2505 |
6月19日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,500 |
東海メールクワイアー創立60周年記念第48回定期演奏会「委嘱作品特集」 須賀敬一、松原千振、飯沼京子(cond)/山下勝、津野有紀(pf) 高田三郎:渡辺直己短歌集/磯部 俶:かやの実/松下 耕:MISERERE(第2・3楽章初演)/信長貴富:くちびるに歌を(60周年記念委嘱作初演) ●東海メールクワイアー 都築 0565−32−7013 |
|
名 古 屋 |
6月20日(月) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,000/学生2,000 |
シカゴ・ブラス・ソロイスツ〜精鋭たちによる金管五重奏〜 ジョージ・ヴォスバーグ、ニール・バーントセン(tp)/ガブリエル・ウェブスター(hr)/マイケル・マルケイ(trb)/ジーン・ポコーニー(tb) バーンスタイン:ウエスト・サイド・ストーリーより/ガーシュイン:ポーギーとベスより/アーノルド:金管五重奏 ●中電ビル(株)文化事業部 052−204−1133 |
名 古 屋 |
6月22日(水) 19:00 スタジオ・ルンデ 全自由席 3,500 学生 1,500 ※4枚綴り券 12,000 |
金澤 攝 「音のカタログ〜レコーディング・セッション〜カール・ライネッケ編」(3) 金澤 N. 攝(pf) ライネッケ:ヘンデルの主題による変奏曲、南国の絵、少女の歌、三つのピアノ曲、ガヴォット〜エチュード〜シャコンヌ〜プレリュード〜アリア〜ミュゼット、 ●スタジオ・ルンデ 052−303−4188 ※全4回シリーズ (1)5月13日/(2)6月10日/(4)7月26日 |
6月22日(水) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 7,5-3,000 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団チェコ特別演奏会「 プラハからの風」 ペトル・アルトリフテル(cond)/ルドミラ・ペテルコヴァー(cl) スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より“モルダウ”/モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調「新世界より」 ●名フィル・チケットガイド 052−339−5666 |
|
6月22日(水) 19:00 名古屋市熱田文化小劇場 全自由席 2,000¶+500 |
Baroque Ensemble 風雅 第1回公演 〜 二人の PHILIPP 片岡博明(fl-trv)/松原優子(brq-vn)/鈴木美香(cemb) テレマン:トリオソナタ 第3番、コンチェルト 第2番、組曲 第3番/C. P. E. バッハ:トリオソナタ Wq.153、ヴュルテンベルク・ソナタ Wq.49 ほか ●片岡 050−3346−1168 |
|
名 古 屋 |
6月23日(木) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-8,000 |
IVY. COSMETICS Presents 熊川哲也Kバレエカンパニー「白鳥の湖」 熊川哲也(芸術監督)/グランドシンフォニー東京 チャイコフスキー:「白鳥の湖」 ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
6月23日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 13-5,000 |
マリンスキー歌劇場フィルハーモニー管弦楽団 with 中村紘子 小林研一郎(cond) チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より”ポロネーズ”、交響曲 第4番、ピアノ協奏 曲第1番 ●テレビ愛知事業部 052−243−8600 |
|
6月23日(木) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 3回シリーズ券5,300 |
Good Morning! Good Concert!! Vol.12 チェコ・セヴェラーチェク児童合唱団 シルヴィエ・パールコヴァー、ペトル・パールカ(cond)/エヴァ・ドヴォラコヴァー(pf) ヘンデル:ハレルヤ/モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス/スメタナ:わが星/フランク:天使の糧/ドヴォルザーク:ラルゴ/チェコ・フォークソングの数々 ●中電ビル(株)文化事業部 052−204−1133/SKIP(070)5644−4804 |
|
6月23(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,500¶+500 |
ザ・ストリングス名古屋 第10回定期演奏会 日比浩一、神戸潤子、福本泰之、水野稔雄(vn)/杉山光太郎、高橋律也(va)/ルドヴィート・カンタ、三原由美子(vc)/井上裕介(cb)/北住淳(cemb) ほか シューベルト=:弦楽四重奏曲 ニ短調 「死と乙女」(弦楽合奏版)/ブライナー:ビートルズ合奏協奏曲I/ヘンデル:12の合奏協奏曲 第一番 ●中電ビル(株)文化事業部 052−204−1133 |
|
静 岡 県 |
6月23日(木) 19:00 アクトシティ浜松 全指定席 13-5,000 学生 2,000 |
ポーランド国立歌劇場《サロメ》 ヤツェル・カスプシク(cond)/ケリー・ケイ・ホーガン(sop)/パヴェル・ヴンダー(ten)/マルティン・オタヴァ(演出)、ほか R. シュトラウス:楽劇「サロメ」 ●アクトシティ浜松 053−451−1112 |
名 古 屋 |
6月24日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 学生 2,500 |
エレオノーレ弦楽四重奏団 後期ベートーヴェン/シューベルト・シリーズ 全6回 vol.IV 岡山 潔、服部芳子(vn)/川崎和憲(va)/北本秀樹(vc) シューベルト:弦楽四重奏曲 ニ短調 D.801 「死と乙女」/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 Op.131 ●ルンデ 052−203−4188 ※東京公演:6月28日(火)19時 津田ホール |
静 岡 県 |
6月24日(金) 19:00 アクトシティ浜松(中) 全自由席 2,800 学生 1,500 |
ケマル・ゲキチ&関野直樹 ピアノ・デュオ 〜二人のヴィルトォーゾが、今浜松で出会う〜 【共演】芦川紀子(話し) リスト:モーツアルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の回想/シューベルト=リスト:アヴェ・マリア、魔王/ロッシーニ=リスト:「ウィリアム・テル」序曲/リスト:パガニーニ大練習曲集 第6番 、「ハンガリアン・ファンタジー」(2台) 、「死の舞踏」(2台) ●小島 090−8398−9480 |
名 古 屋 |
6月25日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-5,000 |
第28回名古屋国際音楽祭 ポーランド国立歌劇場 マルティン・オタヴァ(演出)/ヤツェク・カスプシク/ポーランド国立歌劇場管弦楽団/ケリー・ケイ・ホーガン、パヴェル・ヴンダー、ほか R. シュトラウス:楽劇「サロメ」(字幕付) ●CBC事業部 052−241−8118 |
6月25日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-3,000 |
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団 レオシュ・スワロフスキー(cond)/辻井伸行(pf) スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より“モルダウ”/ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調/ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」 ●コンサートイマジン 03−3235−3777 |
|
6月25日(土) 14:00 しらかわホール 全自由席 2,000 |
みどりの会40周年記念演奏会 part2 みどりの会会員、藤井百合子、通原弘子、竹市貴美、ほか 鈴木憲夫:「みすずこのみち」/佐々木伸尚:みどりの会委嘱作品「輝けいのち」/信長貴富編曲:「七つの子ども歌」、ほか ●長円寺会館 052−231−0955 |
|
6月25日(土) 19:00 名古屋市守山文化小劇場 全自由席 3,000¶+500 学生 1,500 |
森本千絵 & 渡部真理 《イギリスの調べ》 森本千絵(vn)/渡部真理(pf) ウォルトン:ヴァイオリンとピアノのための二つの小品/ヴォーン=ウィリアムズ:ロマンスとパストラーレ/エルガー:ヴァイオリン・ソナタ、ほか ●イワサキエージェンシー 052−339−2212 |
|
静 岡 県 |
6月25日(土) 18:45 沼津市若山牧水記念館 全自由席 3,000 学生 1,500 |
古楽コンサートシリーズ17《古楽器による郷愁のコンサート》 上杉紅童(笛・bfl)/竪田喜代(小鼓)/杉山佳代(cemb) 滝廉太郎=上杉紅童:荒城の月/福田蘭童:椿咲く村/エイク:涙のパヴァーヌ、ほか ●若山牧水記念館 055−962−0424 |
【26日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月26日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,500 ![]() |
ルンデの会例会 前橋汀子 〜 Teatime with Violin 《珠玉の名作選》 【共演】加藤洋之(pf) ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女/クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ/フランク:ソナタ イ長調/モーツァルト:ソナタ ト長調 K.301/ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌/ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番/フォーレ:夢のあとに/マスネ:タイースの瞑想曲/ファリャ:スペイン舞曲/サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツチオーソ ![]() |
6月26日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 20-5,000 学生 4,000 |
チェコ国立ブルノ歌劇場オペラ ラディスラフ・シュトゥロス(演出)/ズデニェク・プロケシ(振付)/ヤロスラフ・キズリンク、ミラン・カニャーク(cond)/チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団、合唱団&児童合唱団、バレエ団/ヴィクトリア・マイファトヴァ(m-sop)/エルネスト・グリサレス(ten)、ほか ビゼー:「カルメン」バレエ「ボレロ」付き ●中京テレビ事業 052−957−3333 |
|
6月26日(日) 15:00 しらかわホール 全自由席 3,000 |
日韓交流音楽会 伊藤真司(cond)/キムミミ(sop)/イスヒョン(bar)/鈴木恵美(sop)/名響コーラス、ほか デュリュフレ:レクイエム、ほか ●合唱団事務局 0566−75−3024 |
|
岐 阜 県 |
6月26日(日) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 学生 2,5-1,500 |
エレーヌ・グリモー ピアノ・リサイタル ショパン:舟歌、ピアノ・ソナタ 第2番/ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第2番、ほか ●サラマンカホール 058−277−1110 |
三 重 県 |
6月26日(日) 14:00 三重県文化会館 指定席1,500/自由席1,000 |
三重フィルハーモニー交響楽団 第34回定期演奏会 黒岩英臣(cond)/古川展生(vc) チャイコフスキー:交響曲 第6番 「悲愴」/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 Op.104 ●森本 059−230−2133 |
静 岡 県 |
6月26日(日) 14:00 静岡グランシップ(中) 全指定席 3-2,000¶+500 大学生 以下1,000 |
グランシップ&静響 クラシックコンサート・シリーズ 協奏曲大全集 Vol.1 堤 俊作(cond)/静岡交響楽団/林 峰男(vc)/仲道祐子(pf) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 Op.104/ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲 ●静岡グランシップ 054−289−9000 |
名 古 屋 |
6月28日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 14-3,000 ペア 26-20,000 |
スーパークラシックコンサート2005 スタニスラフ・ブーニン&バリー・ダグラス with ドイツ室内管弦楽団 リスタ・サーヴィチ(cond)/スタニスラフ・ブーニン&バリー・ダグラス(pf) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調、ピアノ協奏曲 第23番 イ長調、2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 ●東海テレビ文化事業部 052−954−1161 |
静 岡 県 |
6月28日(火) 18:45 沼津市民文化センター 全自由席 5,000 学生 2,000 |
新イタリア合奏団 vs ラルテ・デッラルコ ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」/ニーノ・ロータ:「アマルコルド」組曲/チャイコフスキー:弦楽セレナード ●沼津市民文化センター 055−962−1942 |
6月28日(火) 18:30 アクトシティ浜松(中) 全自由席 3,000 ペア4,000 ※¶+500 |
上田晴子アンサンブル in 浜松 上田晴子(pf)/アンネステル・メドゥーズ(vn)/ブルーノ・パスキエ(va)/ルドヴィート・カンタ(vc) サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/ファリャ:「火祭りの踊り」/カサド:愛の言葉/トゥリーナ:ピアノ四重奏曲、ほか ●ピアノ音楽世界紀行事務局 053−457−1370 |
|
長 野 県 |
6月28日(火) 18:30 伊那文化会館 全指定席 12-3,000 学生 2,000 |
チェコ国立ブルノ歌劇場 《カルメン》 チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団、合唱団、バレエ団/ラディスラフ・シュトゥロス(演出)、ほか ビゼー:歌劇「カルメン」(バレエ「ボレロ」付)(字幕付原語上演) ●伊那文化会館 0265−73−8822 |
名 古 屋 |
6月29日(水) 18:45 しらかわホール 全指定席 6-4,500 学生半額 |
名古屋国際室内楽フェスティバル 2005 トマス・タリス生誕500年記念 タリス・スコラーズ ピーター・フィリップス(cond) アレグリ:ミゼレーレ/ジョスカン・デ・プレ:アヴェ・マリア/パレストリーナ:マニフィカト(二重合唱のための)/トマス・タリス:主よ、御身が手に、おお、救い主なるいけにえよ、めでたし、けがれなき乙女、ほか ●しらかわホール 052−222−7110 |
6月29日(水) 19:00 カフェ・ド・シャレー 全自由席 5,000 ![]() (要予約) |
≪第70夜記念カフェドシャレーサロンコンサート≫ ブルーノ・パスキエと仲間たち アンネステル・メドゥース(vn)/ブルーノ・パスキエ(va)/ルドヴィート・カンタ(vc)/上田晴子(pf) モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478/シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47 ●カフェ・ド・シャレー 052−834−1405 |
|
静 岡 県 |
6月30日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全自由席 4,000 大学生以下 1,000 |
アンサンブル・モデルン フランク・オッルー(cond) シュタンケ:フランクフルト・ミュージックボックス(日本初演)/マヌーリ:委嘱作品(初演)/シェーンベルク:室内交響曲 第1番、ほか ●静岡音楽館AOI 054−251−2200 |
滋 賀 県 |
6月30日(木) 14:00 びわ湖ホール(小) 全自由席 3,500 25歳未満 2,500 ![]() |
びわ湖の午後21 《ブルーノ・パスキエと仲間たち》 ブルーノ・パスキエ(va)/アンネステル・メドゥーズ(vn)/ルドヴィート・カンタ(vc)/上田晴子(pf) モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番/トゥリーナ:ピアノ四重奏曲/シューマン:ピアノ四重奏曲 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
![]() |
7月のスケジュールへ ![]() |