【1日〜6日】  |
名 古 屋 |
1月 3日(水・祝)
16:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 6-2,000
|
NHKナゴヤ ニューイヤーコンサート 「グリーグ没後100年/シベリウス没後50年」
松尾葉子 (cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/赤坂達三 (cl)/アナスタシア・チェボタリョーワ (vn)/斉藤雅広 (pf)/フレデリック・シャンピオン(org)
モーツァルト:クラリネット協奏曲 K.622/グリーグ:「ペール・ギュント」組曲/シベリウス:「フィンランディア」/サラサーテ:カルメン幻想曲 ほか
●NHK中部ブレーンズ 052−952−7381
|
長 野 県 |
1月 3日(水・祝)
14:00
あづみ野コンサートホール
全自由席 4,500
小中学生 2,500
|
あづみ野コンサートホール ニューイヤー・バロックコンサート
島田真千子 (vn)/大塚直哉 (cemb)
コレルリ:ソナタ Op.5-10/J. S. バッハ:ヴァイオリンと通奏低音の為のソナタ ホ短調 BWV.1023、ソナタ 第3番 BWV.1016 ほか
●あづみ野コンサートホール 0263−82−6419
|
名 古 屋 |
1月 4日(木)
18:45
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 8-3,000
|
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート
ライナー・キュッヒル、エクハルト・ザイフェルト (vn)/ゲアハルト・イーベラー (vc)/ウォルフガング・シュルツ (fl) ほか
J. シュトラウス:「こうもり」序曲、「芸術家の生涯」、「ウィーンの森の物語」、トリッチ・トラッチ・ポルカ/オッフェンバック:「天国と地獄」より 序曲、カンカン ほか
●テレビ愛知事業部 052−243−8600
|
名 古 屋 |
1月 5日(金)
19:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 3,8-3,200 ¶+500
ペア 7,000/学 1,500
|
「武満徹を聴く、武満徹をうたう」コンサート
加藤訓子 (perc)/coba (acc)/鈴木大介 (gt)/木ノ脇道元 (fl)/吉野弘志 (db)/合唱団ノース・エコー/谷川俊太郎
武満 徹作:小さな空、ヴォイス、フォリオス、ムナーリ・バイ・ムナーリ、映画『他人の顔』より《ワルツ》、映画音楽『どですかでん』テーマ、テレビ「波の盆」テーマ ほか
●愛知県文化情報センター 052−971−5511 EX. 724
|
1月 5日(金)
17:30
名古屋市千種文化小劇場
全自由席 2,500
|
風呂本佳苗 ピアノ・リサイタル
<“B”の響宴 Part II>
J. S. バッハ:イタリア協奏曲/ブラームス:三つの間奏曲/バーバー:遠足/バークリー:六つの前奏曲/バラキレフ:ソナタ変ロ短調 ほか
●ソシエテ・ド・プティ・プラン 0798−53−3465
|
1月 5日(金)
18:30
名古屋市熱田文化小劇場
全自由席 3,000
|
若林亜由 ヴァイオリン・リサイタル
【共演】天野圭子 (pf)
ヴェラチーニ:コンツェルトソナタ ホ短調/R. シュトラウス:ソナタ 変ホ短調/ドヴォルザーク:ユモレスク/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン ほか
●イワサキエージェンシー 052−339−2212
|
岐 阜 県 |
1月 5日(金)
18:30
各務原市民会館
(完売)
|
〈木曽川音楽祭〉 ベルリン・フィル八重奏団
【共演】上原彩子 (pf)
モーツァルト:ホルン五重奏曲 K.407/シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」/ベートーヴェン:七重奏曲 Op.20
●木曽川音楽祭2006実行委員会 058−383−9925
|
名 古 屋 |
1月 6日(土)
16:30
しらかわホール
全指定席 8-6,000
学生 3,000
|
フィオレンツァ・コッソット メツォソプラノ・リサイタル
【共演】呉 恵珠 (pf)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より/ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」より/滝廉太郎:荒城の月/ジョルダーニ:いとしい私の恋人 ほか
●音楽企画ドルチェ 052−221−1319
|
三 重 県 |
1月 6日(土)
14:30
三重県文化会館
全指定席 5-3,000
学生 1,500
|
ウィーン交響楽団 ヨハン・シュトラウス・アンサンブル
ヨハネス・ヴィルトナー (cond, vn)/ミレーナ・ルディフェリア (sop)
ヨハン・シュトラウス II :『ジプシー男爵』序曲、美しく青きドナウ、ウィーンの森の物語、観光列車、常動曲/カールマン:喜歌劇『チャルダーシュの女王』より/ランナー:宮廷舞踏会/レハール:喜歌劇『マリツァ伯爵夫人』より ほか
●三重県文化会館 059−233−1122
|
滋 賀 県 |
1月 6日(土)
15:00
びわ湖ホール(大)
全指定席 23-8,000
(25歳未満当日半額) |
ベルガモ・ドンゼッティ劇場
ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ (cond)/リッカルド・ザネッラート、マウロ・コルナ、ディミトラ・テオドッシュウ、ホセ・マリア・ロ・モナ ほか (vo)/ベルガモ・ドニゼッティ劇場管弦楽団・合唱団
ドニゼッティ:歌劇「アンナ・ボレナ」全2幕(字幕付き)
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
【7日〜13日】  |
名 古 屋 |
1月 7日(日)
17:00
愛知県芸術劇場大ホール
全指定席 23-6,000
学生 3,000
|
第24回名古屋クラシックフェスティバル ベルガモ・ドニゼッティ劇場オペラ
ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ (cond)/デジレ・ランカトーレ、マッシモ・カヴァレッティ (vo) ほか
ドニセッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」 (字幕付き)
●中京テレビ事業 052−957−3333
|
1月 7日(日)
17:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 23-6,000
学生 3,000
|
名古屋二期会 ニューイヤー・オペラコンサート
工藤俊幸 (cond)/名古屋二期会オペラ管弦楽団/荒川美穂、安藤岐恵、井上めぐみ、加川文子、加藤 智、谷上節子、水谷和樹、渡部千枝、渡辺典子(vo) ほか
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より、歌劇「椿姫」より/R. シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」より/團伊玖磨:歌劇「夕鶴」より ほか
●名古屋二期会 052−752−2505
|
愛 知 県 |
1月 7日(日)
15:00
ライフポートとよはし
全指定席 5-4,000
|
ベルリン・フィル八重奏団
【共演】上原彩子 (pf)
モーツァルト:ディヴェルティメント K.136/シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」/ベートーヴェン:七重奏曲 Op.20
●豊橋文化振興財団 0532−61−6145
|
岐 阜 県 |
1月 7日(日)
15:00
サラマンカホール
全指定席 5-3,000
学生 2,5-1,500
|
ウィーン交響楽団 ヨハン・シュトラウス・アンサンブル
ニューイヤーコンサート
ヨハネス・ヴィルトナー (cond, vn)/ミレーナ・ルディフェリア (sop)
ヨハン・シュトラウス II :『ジプシー男爵』序曲、美しく青きドナウ、ウィーンの森の物語、観光列車、常動曲/カールマン:『チャールダーシュの女王』より/ランナー:宮廷舞踏会/レハール:『ジュディッタ』より、『マリツァ伯爵夫人』より ほか
●7日:サラマンカホール 058−277−1110
●8日:浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
静 岡 県 |
1月 8日(月・祝)
19:00
アクトシティ浜松(大)
全指定席 4-3,000
学生 1,500(当日指定)
|
1月 8日(月・祝)
13:30
静岡市民文化会館
全指定席 6,000
|
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 「宮殿祝賀コンサート」
サンドロ・クトゥレーロ (cond)/ユーディット・ハラス (sop)/ラトゥカ・ゼマノヴァ、ロマン・ソルス、アレーナ・ペスコヴァ、ミヒャエル・ベスヴァルド
J. シュトラウス II:ワルツ「美しく青きドナウ」/レハール:メリー・ウィドウ・ワルツ ほか
●SBSチケットセンター 054−252−5000
|
1月 8日(月・祝)
14:00
静岡グランシップ
全指定席 6,5-2,000
ユース 3-1,000 etc.
|
シンフォニエッタ静岡 第4回定期公演
ニューイヤー・コンサート 「大地の歌」
中原朋哉 (cond)/岡本実佳、斎藤晴美 (sop)/原田和加子 (alto)
マーラー=シェーンベルク:交響曲「大地の歌」/J. シュトラウス II :ワルツ「美しく青きドナウ」、皇帝円舞曲 ほか
●シンフォニエッタ静岡 054−646−5072
|
名 古 屋 |
1月 8日(月・祝)
13:30
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 8-5,000
|
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 “ハプスブルク家の栄華”
ユリウス・ルーデル (cond)/メルバ・ラモス、ヘルベルト・リッパート (vo)
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」序曲、「美しく青きドナウ」/レハール:喜歌劇「ほほえみの国」より/ミレッカー:喜歌劇「乞食学生」より ほか
●東海テレビ放送文化事業部 052−954−1161
|
1月 8日(月・祝)
19:00
名古屋市西文化小劇場
全自由席 2,000 ¶+500
中学生以下 1,000
親子ペア 2,500
|
“シュロス弦楽四重奏団とその仲間たちによる楽しいニューイャーコンサート”
シュロス弦楽四重奏団ファミリーコンサートVol.3
【共演】宮崎由有(pf)/林美由紀(fl)/岡林和歌(cl)/青山小枝(cb)
バッハ:ポロネーズ/ビゼー:メヌエット/クラリネット・ポルカ/サン=サーンス:動物の謝肉祭 ほか
●シュロス弦楽四重奏団 0568−23−1209
|
滋 賀 県 |
1月 8日(月・祝)
14:00
しがぎんホール
全自由席 3,000
学生 2,000
|
玉井菜採 & 岡田 将 デュオ・リサイタル
玉井菜採 (vn)/岡田 将 (pf)
モーツァルト:ソナタ イ長調 K.526/ブラームス:ソナタ 第3番 Op.108/フランク:ソナタ イ長調
●しがぎん経済文化センター 077−526−0005
|
長 野 県 |
1月 8日(月・祝)
15:00
カノラホール
全自由席 4,000
高校以下 1,000
|
カノラ・ニューイヤー・コンサート
松尾葉子 (cond)/アンサンブル・フォルテ/佐々木典子 (sop)/上原正敏 (ten)
J. シュトラウス II:ワルツ「美しく青きドナウ」、喜歌劇「こうもり」より/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より、歌劇「トスカ」より ほか
●岡谷市カノラホール 0266−24−1300
|
愛 知 県 |
1月10日(水)
11:30
豊田市コンサートホール
全自由席 500
学生 250
|
お昼の名曲コンサート Vol.3
「お昼のニューイヤーコンサート」
名古屋ヴィルトゥオーゼン
J. シュトラウス II :春の声、美しく青きドナウ ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
静 岡 県 |
1月10日(水)
18:30
アクトシティ浜松
全自由席 3,000
|
宮本文昭 オーボエ・リサイタル
【共演】山洞 智 (pf)
ベートーヴェン:ソナタ Op.17/シューマン:アダージョとアレグロ Op.70/ドニゼッティ:ソナタ/サン=サーンス:ソナタ
●K−MIX事業企画グループ 053−457−1160
|
1月10日(水)
19:00
長泉町文化センター
全指定席 5,000
学生 2,000
|
ウィーン・リング・アンサンブル ニューイヤー・コンサート
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」序曲、「ハンガリー万歳!」/ランナー:人生の電鈴/オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」より ほか
●長泉町文化センター 055−989−0001
|
名 古 屋 |
1月11日(木)
19:00
しらかわホール
全自由席 4,000
|
池田京子 ソプラノ・リサイタル
【共演】花岡千春 (pf)
コルンゴルト:三つの歌 Op.22、四つのシェークスピアの歌 Op.31/ボルコム:「キャバレーソング」より ほか
●イワサキエージェンシー 052−339−2212
|
滋 賀 県 |
1月11日(木)
18:30
びわ湖ホール
全指定席 5,000
|
ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 宮殿祝賀コンサート
サンドロ・クトゥレーロ (cond)/ユーディット・ハラス (vo)/ラトゥカ・ゼマノヴァ ロマン・ソルスほか (ballet)
J. シュトラウス II :美しく青きドナウ/レハール:メリーウイドウ・ワルツ ほか
●しがぎん経済文化センター 077−526−0005
|
名 古 屋 |
1月13日(土)
18:00
愛知県芸術劇場大ホール
全指定席 15-4,000
学生 3,000
|
ハンガリー国立ブダペスト・オペレッタ劇場
カロチャイ・ジュジャ、オズヴァルド・マリカ、フィッシュル・モーニカ、ヴァーサリー・モーニカ (vo) ほか
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」全三幕(字幕付き)
●中京テレビ事業 052−957−3333
|
1月13日(土)
18:15
しらかわホール
全自由席 3,500
|
加藤二葉・加藤瑞木 ヴァイオリン・ジョイント・リサイタル
佐藤 宏 (cond)/小牧市交響楽団
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 Op.35/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 Op.77 ほか
●コンツェルト・ビューロー・アサイ 052−763−2634
|
愛 知 県 |
1月13日(土)
15:00
豊田市コンサートホール
全指定席 6-4,000
学生 2,5-2,000
|
ウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル・オーケストラ ニューイヤー・コンサート
【共演】森 麻季 (sop)
J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」より、ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
●豊田市コンサートホール 0565−35−8200
|
静 岡 県 |
1月13日(土)
18:00
静岡音楽館AOI
全指定席 4,000
学生 1,000
|
シリーズ・若い翼 山田晃子(Violin)の室内楽
【共演】今井信子 (va)/原田禎夫 (vc)/野平一郎 (pf)
シューマン:ピアノ四重奏曲 Op.47/モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第2番/ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番
●静岡音楽館AOI 054−251−2200
|
1月13日(土)
14:00
富士市ロゼシアター
全指定席 4,500
|
サンクトペテルブルグ室内合奏団
ウィンナー・ワルツとニューイヤー名曲セレクション
J. シュトラウス II:ウィーンの森の物語、美しく青きドナウ/レハール:金と銀/ワルトトイフェル:スケーターズワルツ/J. シュトラウス:ラデツキー行進曲 ほか
●SBSチケットセンター 054−252−5000
|
静 岡 県 |
1月14日(日)
14:00
アクトシティ浜松
全指定席 4,500
|
【14日〜20日】  |
名 古 屋 |
1月14日(日)
13:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 6,5-4,000
学生 2,500
|
NEW YEAR 2007 ウィンナー・ワルツ・オーケストラ〜宮殿祝賀コンサート〜
サンドロ・クトゥレーロ (cond)/ユーディット・ハラス (sop)/ラトゥカ・ゼマノヴァほか (ballet)
J. シュトラウス:美しく青きドナウ、芸術家の生涯、ピチカート・ポルカ、メリー・ウィドゥ・ワルツ、喜歌劇「メリー・ウィドウ」より「ヴィリアの歌」、ラデツキー行進曲 ほか
●中京テレビ事業 052−957−3333
|
滋 賀 県 |
1月14日(日)
14:00
安土町文芸セミナリヨ
全自由席 2,500
ペア 4,500
|
ニューイヤー・ガラ・コンサート
城奈緒美 (org)/福留弘子、竹村美香 (vn)/塩沢まり子 (va)/松崎安里子 (vc)/オラトリオ滋賀 ほか
モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番/サン=サーンス:動物の謝肉祭/フォーレ:ラシーヌ賛歌 Op.11 ほか
●安土町文芸セミナリヨ 0748−46−6507
|
岐 阜 県 |
1月16日(火)
19:00
サラマンカホール
全自由席 4,500
学生 3,000
|
フィルハーモニア・カルテット ベルリン
【共演】ボリス・ペトルシャンスキー (pf)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第74番 ト短調 「騎士」/モーツァルト:弦楽四重奏曲 イ長調 K.464/ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34
●音楽サロン羽島 058−391−2552
|
静 岡 県 |
1月17日(水)
18:30
アクトシティ浜松
全指定席 14-8,000
学生 2,000 |
ベルガモ・ドニゼッティ劇場
アントニーノ・フォリアーニ (cond)/マッシモ・カヴァレッティ ヴァレリア・エスポージト (sop) ほか
ドニセッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」 (字幕付き)
●浜松市文化振興財団 053−451−1114
|
長 野 県 |
1月17日(水)
19:00
ザ・ハーモニーホール
全指定席 6-3,000 |
ウィーン交響楽団ヨハン・シュトラウス・アンサンブル
ヨハネス・ヴィルトナー (cond, vn)/ミレーナ・ルディフェリア (sop)
J. シュトラウス II:ワルツ「美しく青きドナウ」、ポルカ「観光列車」/レハール:喜歌劇「ジュディッタ」より ほか
●ザ・ハーモニーホール 0263−47−2004
|
名 古 屋 |
1月18日(木)
12:30
マツザカヤホール
全自由席 5,000
|
フィルハーモニア・カルテット・ベルリン
【共演】河村往絵 (pf)
シューマン:ピアノ五重奏曲 Op.44/シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 「ロザムンデ」
●ノア・チケット 03−5386−9999
|
名 古 屋 |
1月19日(金)
18:45
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 7-3,000
|
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第332回定期演奏会
巨匠と新星〜音楽への愛が結ぶ師弟の絆
レオン・フライシャー (cond)/ジョナサン・ビス (pf)
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54、ラフマニノフ:交響曲 第2番 ホ短調 Op.27
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
※車椅子席 4,800
※託児サービス(要予約)1,000
|
名 古 屋 |
1月20日(土)
16:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 7-3,000
|
1月20日(土)
17:30
電気文化会館 ザ・コンサートホール
※延期されました
|
浅井峰子 ピアノ・リサイタル
モーツァルト:行進曲 K.408-1、ロンド K.511、ソナタ K.331 「トルコ行進曲付き」/ショパン:ノクターン 変ニ長調 Op.27-2、同 ハ短調 Op.48-1、ベートーヴェン:ソナタ 変ホ長調 Op.81a 「告別」
●ルンデ 052−203−4188 【※体調不良のため3月31日に延期】
|
1月20日(土)
17:45
しらかわホール
全指定席 5-4,000
|
オペラの魅力 Vol.8
天野久美、基村昌代、杉山和代、岡本茂朗、フランチェスコ・マルカッチ、加藤利幸、伊藤貴之 (vo)/石山英明 (pf)
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」ハイライト/ヴェルディ:歌劇「海賊」ハイライト(いずれも字幕付)
●OFFICE リラン 052−723−6220
|
長 野 県 |
1月20日(土)
17:00
八ヶ岳高原音楽堂
全指定席 10,000
|
八ヶ岳高原サロンコンサート
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 第1夜 「室内楽の夕べ」
【共演】菅沼準二 (va)/北本秀樹 (vc)
シューベルト:弦楽三重奏曲 第1番/モーツァルト:ディヴェルティメント 第1番/ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 Op.8 ほか
●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131
|
1月20日(土)
19:00
カノラホール
全自由席 2,000
高校以下 1,500
|
宗田舞子のピアノ絵本館
宗田舞子 (pf, sop)/矢島吹渉樹 (pf)
マスカーニ:アヴェ・マリア/サン=サーンス:白鳥/ドヴォルザーク:月に寄せる歌 ほか
●岡谷市カノラホール 0266−24−1300
|
【21日〜27日】  |
名 古 屋 |
1月21日(日)
15:00
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 9-5,000
学生 2,000 |
NHK交響楽団 愛知県芸術劇場定期演奏会
シャルル・デュトワ (cond)/ジャン・フィリップ・コラール (pf)
ラヴェル:優雅で感傷的なワルツ、左手のためのピアノ協奏曲/チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」
●愛知県文化振興事業団 052−971−5609
|
愛 知 県 |
1月21日(日)
14:30
碧南市芸術文化ホール
全自由席 2,500
|
モーツァルト「レクイエム」
<モーツァルト生誕250年記念>
神田豊寿 (cond)/中部日本交響楽団/鈴木恵美、都築美穂、笠木厚憲、晴 雅彦 (vo)/鳥居悦子 (fl)/小田麻紀子 (pf)/デュオ・ポーローニャ、エメラルド声楽アンサンブル
モーツァルト:フルートとピアノのためのソナタ K.301、レクイエム ほか
●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731
|
静 岡 県 |
1月21日(日)
18:30
富士市ロゼシアター
全自由席 4,000
|
錦織 健 テノール・リサイタル
【共演】多田聡子 (pf)
服部良一:蘇州夜曲/山田耕筰:からたちの花/滝廉太郎:荒城の月/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」より/ララ:グラナダ ほか
●ロゼ・チケットセンター 0545−60−2500
|
滋 賀 県 |
1月21日(日)
14:00
びわ湖ホール(小)
全自由席 3,500
25歳未満 1,500 |
小林道夫教授の大人のための音楽の時間 モーツァルト特別講座
1時限目 「鍵盤曲の移り変わり」
小林道夫 (pf, fp, お話)
モーツァルト:ソナタ 変ホ長調 K.282/ソナタ 変ロ長調 K.333、アダージョ ロ短調 K.540、デュポールのメヌエットによる九つの変奏曲 ニ長調 K.573 ほか
●びわ湖ホール 077−523−7136
|
1月21日(日)
14:00
あいこうか市民ホール
全自由席 3,000
25歳未満 2,000 |
関西フィル・ニューイヤー・コンサート
藤岡幸夫 (cond)/米良美一 (c-ten)
ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」/ヘンデル:歌劇「リナルド」より/トマ:歌劇「ミニョン」より/久石 譲:もののけ姫 ほか
●しが県民芸術創造館 077−564−5815
|
長 野 県 |
1月21日(日)
17:00
八ヶ岳高原音楽堂
全指定席 8,000
|
八ヶ岳高原サロンコンサート
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 第2夜「無伴奏の夕べ」
J. S. バッハ:ソナタ第1番より/イザイ:ソナタ第4番「クライスラーに捧ぐ」より/三枝成彰:無伴奏ヴァイオリンのための「宵待草変奏曲」/千住 明:スノーダイヤモンド/ミルシテイン:パガニーニアーナ ほか
●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131
|
名 古 屋 |
1月24日(水)
19:00
カフェ・ド・シャレー
全自由席 4,000
|
名古屋フィル、大阪フィルメンバーによる新春スペシャルコンサート
日比浩一 (vn)/岩井英樹 (va)/松隈千代恵 (vc)/坂田晃一 (db)/加藤真弓 (pf)
シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」 D.667/ボッテシーニ:ヴァイオリンとコントラバスの協奏的大二重奏曲/メンデルスゾーン:春の歌/サン=サーンス:白鳥 ほか
●カフェドシャレー 052−834−1405
|
静 岡 県 |
1月26日(金)
18:30
静岡市民文化会館
全自由席 4,000
|
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル 「ドルチェ」
【共演】藤井一興 (pf)
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ/ドビュッシー:月の光/ブラームス:ハンガリー舞曲/ロシア民謡:黒い瞳 ほか
●SBSチケットセンター 054−252−5000
|
名 古 屋 |
1月26日(金)
18:30
名古屋市守山文化小劇場
全指定席 2,500 ¶+500
|
熊本マリ ピアノコンサート
守山文化小劇場企画公演
ショパン:ノクターン Op.9-2、華麗なる大ワルツ Op.18/リスト:愛の夢 第3番/アルベニス:タンゴ、グラナダ/グラナドス:アンダルーサ、オリエンタル ほか
●名古屋市守山文化小劇場 052−796−1821
|
1月26日(金)
18:45
愛知県芸術劇場 コンサートホール
全指定席 4-2,000
学生 1,000
|
セントラル愛知交響楽団 第83回定期演奏会
<時空を越えたハーモニーIII>
小松長生 (cond)/小山実稚恵 (pf)
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番/チャイコフスキー:交響曲 第6番「悲愴」
●セントラル愛知交響楽団 052−581−3851
|
1月26日(金)
19:00
電気文化会館 ザ・コンサートホール
全自由席 4,000
※二日セット 7,000 |
電気文化会館20周年記念コンサート
◎26日:「器楽アンサンブルの可能性」
島田真千子、中川さと子 (Vn)/松実健太 (va)/長谷部一郎 (vc)/中岡秀彦、中岡祐子、宮田俊雄 (pf)
シューベルト:三重奏曲「ノットゥルノ」/武満 徹:雨の樹 素描II〜オリヴィエ・メシアンの追憶に (1992)/ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ/ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・ヴァルス/ベートーヴェン:弦楽三重奏曲ト長調 Op.9-1
◎27日:「いま、心に響く歌を・・・」
飯田みち代、荻野砂和子、谷上節子 (sop)/筧 聰子、夏目久子 (m-sop)/山下 勝 (pf)
ドニゼッティ:私が生まれた城へつれていって/前田佳世子:子守唄(全4曲)/ガーシュイン:ザ・マン・アイ・ラブ/モーツァルト:コンサートアリア「わからないわ、どうしたの」 K.582/シェーンベルク:四つの歌 Op.2(全曲)/ ほか
●電気文化会館 052−204−1133
|
名 古 屋 |
1月27日(土)
15:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
全自由席 4,000 |
1月27日(土)
16:00
しらかわホール
全指定席 6-4,500 |
名フィルしらかわシリーズ Vol.8 ウィーンからの贈り物3
ライナー・ホーネック (cond vn)/ヴォルフガング・トムベック (hr)/名古屋フィルハーモニー交響楽団
モーツァルト:ホルン協奏曲 第2番、第4番/J. シュトラウス II:ワルツ「千夜一夜」作品346/ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「遠方から」作品270
●しらかわホール 052−222−7110
|
岐 阜 県 |
1月27日(土)
14:00
サラマンカホール
全指定席 5-3,000
学生 2,5-1,500
|
村治佳織 ギター・リサイタル
ディアンス:サウダージ 第3番/ヴィラ=ロボス:「五つの前奏曲」より ほか
●サラマンカホール 058−277−1110
|
長 野 県 |
1月27日(土)
19:00
あずみ野コンサートホール
限定100席 4,500
|
奥村 愛 ヴァイオリン・リサイタル
【共演】青木京子 (pf)
マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲/クライスラー:愛の悲しみ/モンティ:チャールダーシュ/ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ/ワックスマン:カルメン幻想曲 ほか
●Classic Design K2 080−3205−1844
|
【28日〜31日】  |
名 古 屋 |
1月28日(日)
14:00
しらかわホール
全指定席 4-3,000
学生 2,000 |
仲道郁代 デビュー20周年記念リサイタル
ベートーヴェン:ソナタ 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」、ソナタ ニ短調 Op.31-2「テンペスト」、ソナタ ハ短調 Op.13「悲愴」、ソナタ ヘ短調 Op.57「熱情」
●しらかわホール 052−222−7110
|
1月28日(日)
14:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
全自由席 1,500 |
コール・カンナ 第3回演奏会
永友弘子 (cond)
T.L.de Victoria:Duo Seraphim(二人の天使)/松下 耕:Ave Regina coelorum(幸いあれ、天の女王よ)/バルトーク:Isten Vered!(さようなら!)/木下牧子:棗のうた/ ほか
●小尻 0568−92−0803
|
1月28日(日)
14:30
スタジオ・ルンデ
全自由席 1,500
|
《4−tune》 Vol.3
中垣友希、加藤華奈子 (pf)/平山智子 (vc)/伊藤嘉奈子 (sop) ほか
シチェドリン:フモレスケ、アルベニス風に/ストラヴィンスキー:「火の鳥」より/シューベルト=リスト:ます、献呈/ブルッフ:コル・ニドライ/メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第2番より/アルディーティー:くちずけ/大中 恩:「愛ゆえに」全曲 ほか
●スタジオ・ルンデ 052−203−4188
|
愛 知 県 |
1月28日(日)
14:00
小牧市市民会館
全指定席 4-3,000
高校以下 1,000
|
中部フィルハーモニー交響楽団 第14回定期公演
吉田行地 (cond)
モーツァルト:交響曲 第7番/シューベルト:交響曲 第7番「未完成」/ベートーヴェン:交響曲 第7番
●小牧市交響楽団 0568−43−4333
|
1月28日(日)
14:00
リリオ・コンサートホール
全自由席 3,000
|
MUSICA DA CAMERA 「ひびき」
前田聡子、沓名美智留、鈴木由美子 (pf)/宗川論理夫 (vn)/杉浦 薫 (vc)
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調/ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番「ドゥムキー」/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 ニ短調
●ピアチェーレムジカ 0562−84−0876
|
名 古 屋 |
1月31日(水)
19:00
電気文化会館
ザ・コンサートホール
全自由席 2,000 |
堀江里子 ピアノ・リサイタル 演連コンサート NAGOYA3
J. S. バッハ:六つのパルティータより 第1番 変ロ長調/モーツァルト:ソナタ 第13番 変ロ長調/ショパン:バラード 第4番 ヘ短調/ ほか
●日本演奏連盟 03−3437−6837
|
静 岡 県 |
1月31日(水)
19:00
アクトシティ浜松
全指定席 7-3,000
24歳以下 2,000 etc. |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第2回浜松公演
小林研一郎 (cond)/中村紘子 (pf)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番、交響曲 第6番 「悲愴」
●名フィル・チケットガイド 052−339−5666
|