![]() |
|
案 内 書 式 |
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高-最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() ![]() |
コンサート名 サブ・タイトル |
![]() ![]() 【8月20日更新】 |
※2008年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜2日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月 1日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート2008 名古屋公演 三石精一 (cond) チャイコフスキー:幻想曲「ロメオとジュリエット」/リスト:交響詩「前奏曲」/メンデルスゾーン:交響曲 第3番 イ短調 「スコットランド」 ●小山 080−6904−3401 |
8月 1日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 |
増野友香 ソプラノ・リサイタル 「クレオパトラを歌う」 【共演】宇田川貞夫 (cond, viol)/影山優子、庭山由記美 (b-vn)/原田純子 (b-va)/浅岡理恵 (b-vc)/鴨川華子 (cemb) ヘンデル:「メサイア」より、歌劇「ジュリアス・シーザー」より ほか ●増野 090−1789−1510 |
|
長 野 県 |
8月 1日(金) 17:30 八ヶ岳高原音楽堂 全指定席 10,000 小中学生 5,000 |
八ヶ岳高原サロンコンサート
東京クヮルテット ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op.74 「ハープ」/ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10 ほか ●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131 |
滋 賀 県 |
8月 2日(土) 15:00 びわ湖ホール 全指定席 25-8,000 |
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト IX
小澤征爾 (cond)/小澤征爾音楽塾オーケストラ/合唱団/アンドレア・ロスト、ボー・スコウフス、アンナ・クリスティ ほか (vo) J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」全三幕 ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
【10日〜16日】 ![]() ![]() ![]() |
||
静 岡 県 |
8月10日(日) 15:00 グランシップ 全指定席 3-1,500 高校以下 2,0-500 |
グランシップ 音楽の広場 井上道義、本名徹次 (cond)/音楽の広場オーケストラ 【共演】崔 岩光 (sop)/鍾 皓 (bass) クセナキス:ノモス・ガンマ/ラヴェル:ボレロ/モーツァルト:歌劇「魔笛」より/ロッシーニ:歌劇「セヴィラの理髪師」より ほか ●グランシップ 054−289−9000 |
滋 賀 県 |
8月10日(日) 14:00 びわ湖ホール 全指定席 2,000 25歳未満 1,000 |
びわ湖ホール声楽アンサンブル オペラへの招待 「カルメン」 北原幸男 (cond)/京都フィルハーモニー室内合奏団/小林久美子、二塚直紀、 、黒田恵美 ほか (vo) ビゼー:歌劇「カルメン」 全四幕 (フランス語上演、字幕付き) ●びわ湖ホール 077−523−7136 |
三 重 県 |
8月11日(月) 17:00 三重県文化会館 全指定席 6-3,000 学生 3-1,500 |
新日本フィルワールド・ドリーム・オーケストラ 《シンフォニック・ミュージカル》 久石 譲 (cond)【共演】林正子 (sop)/高野二郎 (ten)/三重県合唱連盟 久石 譲:ワールド・ドリームス、《トゥーランドット》組曲/バーンスタイン:《キャンディード》「序曲」、《ウェスト・サイド物語》より「シンフォニック・ダンス」 ほか ●三重県文化会館 059−233−1122 |
滋 賀 県 |
8月13日(水) 19:00 安土町文芸セミナリヨ 全自由席 3,000 学生 1,000 |
音楽への扉 Vol.1 トリオ・コンサート 山本哲子 (sop)/菊本和昭 (trp)/城奈緒美 (org) エベン:窓/プログ:二つの風景/武満 徹:小さな空/ヘンデル:光輝く天使たちよ ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
名 古 屋 |
8月16日(土) 14:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
混声合唱団 コール・グローリア 第5回演奏会 加藤一郎、板倉英雄 (cond)/村井多恵、熊井千華 (pf) バード:年老いし女、男子をみごもり/木下牧子:混声合唱曲集「地平線のかなたへ」 ほか ●板倉 052−774−1868 |
8月16日(土) 18:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-7,000 学生 3,000 |
五嶋 龍 ヴァイオリン・コンサート 2008 小松長生 (cond)/セントラル愛知交響楽団 ブラームス:大学祝典序曲 Op.80/ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調/パガニーニ:「Nel cor piu non mi sento」による変奏曲/ワーグナー:ジークフリート牧歌/ビゼー=ワックスマン:カルメン幻想曲 ●メ〜テレ・イベント事業部 052−331−9966 |
|
長 野 県 |
8月16日(土) 20:30 八ヶ岳高原音楽堂 全自由席 3,000 |
ア・リトル・ナイト・コンサート
原田 節 オンド・マルトノの夕べ 【共演】石岡久乃 (pf) サティ:ジュ・トゥ・ヴ/サン=サーンス:白鳥/カッチーニ:アヴェ・マリア/ピアソラ:デカリシモ ほか ●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131 |
【17日〜23日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
8月17日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,000 |
トリオ・パプリカ Vol.3 竹田有里 (fl)/山本幸代 (vn)/牧 綾乃 (pf) ドップラー:ハンガリー田園幻想曲/ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女/チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より ほか ●トリオ・パプリカ 090−2265−2592 |
8月17日(日) 16:00 名古屋芸術創造センター 全自由席 5,000 |
オペラ・ジャパネスク《閻魔街道夢ん中》 稲垣宏樹 (cond)/名古屋演奏家ソサエティー合唱団/小林裕一 (pf)/松内 愛 (org) 森 彩音:オペラ・ジャパネスク《閻魔街道夢ん中》 ● 名古屋演奏家ソサエティー 0564−22−7368 |
|
愛 知 県 |
8月17日(日) 14:30 エメラルドホール 全自由席 2,000 ¶+500 高校以下 1,000 ¶+200 |
エメラルドコンサート セレクトシリーズ Vol.2 ヴァイオリンとピアノの情熱の世界 岡田祐美 (vn)/柳河瀬貴子(pf) ヴィエニアフスキ:創作主題による華麗なる変奏曲 Op.15/J. S. バッハ:シャコンヌ/ライアン:ヴァイオリン・ソロ・ソナタ/ラヴェル:ツィガーヌ ほか ●碧南市芸術文化ホール 0566−48−3731 |
滋 賀 県 |
8月17日(日) 14:00 安土町文芸セミナリヨ 全自由席 1,000 |
あふみヴォーカルアンサンブル 創立10周年記念演奏会 「時空を超えて」 【共演】城奈緒美 (org) モンテヴェルディ:マドリガル集/ラター:アンセム集 ほか ●文芸セミナリヨ 0748−46−6507 |
長 野 県 |
8月17日(日) 15:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 6,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ふれあいコンサート I ロバート・マン、渡辺實和子 (vn)/川本嘉子 (va)/原田禎夫 (vc)/長尾洋史 (pf)/ルーシー・ローワン (語り) ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調/<語りと音楽>ロバート・マン:風の奏で/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
長 野 県 |
8月18日(月) 17:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 3,2-2,700 |
軽井沢八月祭 モノオペラ
佐藤美枝子 ソプラノ・リサイタル 「幻想のルチア」 【共演】清水徹太郎 (ten)/河原忠之 (pf) ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」 ●軽井沢八月祭実行委員会 0120−686−853 |
長 野 県 |
8月19日(火) 19:00 カノラホール 全自由席 3,000 学生 1,500 |
カルリーチェク・デュオ ヨゼフ・カルリーチェク (vc)/ペトル・カルリーチェク (pf) ポッパー:ハンガリー狂詩曲 Op.68/マルティヌー:ロッシーニの主題による変奏曲、チェロ・ソナタ 第2番/ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19 ●草間 090−5199−5452 |
愛 知 県 |
8月22日(金) 19:00 長久手町文化の家 全自由席 2,000 ¶+500 学生 1,000 ¶+500 |
松田奈緒美 ソプラノ・リサイタル 【共演】大藪祐歌 (pf) R. シュトラウス:四つ最後の歌/プッチーニ:歌劇《蝶々夫人》より「ある晴れた日に」 ほか ●長久手町文化の家 0561−61−3411 |
三 重 県 |
8月22日(金) 19:00 四日市市文化会館 全自由席 2,500 |
山辺絵理 ピアノ・リサイタル ベートーヴェン:ソナタ 変ホ長調 Op.27-1 「幻想曲風ソナタ」/ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31/マルタン:「八つのプレリュード」より/ラフマニノフ:ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.36 ほか ●エムティーズ 03−3970−3071 |
長 野 県 |
8月22日(金) 19:00 おお西 別所支店 全自由席 2,000(蕎麦付) |
NAGANO国際音楽祭 前夜祭コンサート 中澤きみ子、岡本誠司 (vn)/小峰航一 (va)/鈴木秀美、山村和実 (vc) バルトーク:44のヴァイオリン二重奏曲 より/グリエール:10のデュエット Op.53 より ほか ●NAGANO国際音楽祭実行委員会 0268−24−7657 |
8月22日(金) 17:30 八ヶ岳高原音楽堂 全指定席 8,000 小中学生 4,000 |
八ヶ岳高原サロンコンサート
天満敦子 ヴァイオリン・リサイタル ○22日:第1夜 <無伴奏> マスネ:タイスの瞑想曲/シューベルト:アヴェ・マリア/小林亜星:風の盆/J. S. バッハ:シャコンヌ/ポルムベスク:望郷のバラード ほか ○23日:第2夜 【共演】吉武雅子 (pf) J. S. バッハ:無伴奏ソナタ 第1番 より/小林亜星:地平を翔ける風/フランク:ソナタ イ長調/ポルムベスク:望郷のバラード ほか ●八ヶ岳高原ロッジ 0267−98−2131 |
|
長 野 県 |
8月23日(土) 17:30 八ヶ岳高原音楽堂 全指定席 8,000 小中学生 4,000 |
|
8月23日(土) 19:00 ザ・ハーモニーホール 全指定席 4,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
武満 徹 メモリアルコンサート XIII 近藤 岳 (org)/豊嶋泰嗣 (vn)/チェロ:植木昭雄 (vc)/亀井良信 (cl)/江口 玲 (pf) 権代敦彦:ヨコハマ・テスタメンツ/武満 徹:カトレーン II、雨の樹素描II ―オリヴィエ・メシアンの追憶に―/メシアン:オルガンのための九つの瞑想「主の降誕」より『我らのうちなる神』、「世の終りのための四重奏曲」 から ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
|
長 野 県 |
8月21日(木) 19:00 福島中学校体育館 全自由席 1,000 小中学生 無料 一般通し券: 11,000 ※22〜24日は指定席 |
小さな町の素敵な音楽祭〜2008〜【第34回木曽音楽祭】 漆原啓子、加藤知子、久保陽子、長原幸太 (vn) 菅沼準二、市坪俊彦、村上淳一郎 (va) 山崎伸子、花崎 薫、門脇大樹 (vc)/星 秀樹 (cb) 佐久間由美子 (fl)/古部賢一、杉原由希子 (ob)/ 山本正治、磯部周平 (cl) 吉田 将、岡本正之 (fg)/松崎 裕、山本 眞 (hr) 野島 稔、寺嶋陸也 (pf) ◎前夜祭コンサート:21日(木)※福島中学校 (名曲コンサート) ◎フェスティヴァルコンサート I :22日(金) モーツァルト:管楽八重奏曲「魔笛」より フォーレ:ピアノ四重奏曲 第2番 ト短調 Op.45 チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ短調 Op.70 「フィレンツェの思い出」 ◎フェスティヴァルコンサート II :23日(土) ヒンデミット:五つの管楽器のための小室内音楽 Op.24-2 スタンフォード:九重奏曲 ヘ長調 Op.95 モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 Op.60 ◎フェスティヴァルコンサート III :24日(日) オンスロー:七重奏曲 Op.79 ガーデ:弦楽八重奏曲 ヘ長調 Op.17 ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 Op.20 ●木曽音楽祭事務局 0264−21−1222 |
8月22日(金) 19:00 木曽文化公園文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
||
8月23日(土) 17:00 木曽文化公園文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
||
8月24日(日) 15:00 木曽文化公園文化ホール 全指定席 4,000 小中学生 2,000 |
【24日〜30日】 ![]() ![]() ![]() |
||
愛 知 県 |
8月24日(日) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 1,000 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第12回定期演奏会 澤 和樹 (cond) ブリテン:シンプルシンフォニー Op.4/チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 Op.64 ●豊田市コンサートホール 0565−35−8200 |
滋 賀 県 |
8月24日(日) 14:00 野洲文化ホール 全自由席 3,500 親子ペア 2,500 |
リラックス・コンサート in 野洲 藤岡幸夫 (cond)/関西フィルハーモニー管弦楽団 アンダーソン:舞踏会の美女、ジャズ・ピツィカート、キャプテンたちと王様たち/リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番/ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 ●野洲文化ホール 077−587−1950 |
名 古 屋 |
8月25日(月) 11:30 宗次ホール 全自由席 1,000 |
ランチタイムコンサート
増田美帆 ソプラノ・コンサート 【共演】天野雅子 (pf) 中田喜直:夏の思い出/岡野貞一:ふるさと/ヴォルフ=フェッラーリ:たくさんの挨拶/マスカーニ:海のストルネッリ/プッチーニ:大地と海、太陽と愛/カタラーニ:歌劇「ワリー」より/ヴェルディ:歌劇「オテロ」より ●宗次ホール 052−265−1715/ルンデ 052−861−0162 |
8月25日(月) 18:45 愛知県芸術劇場大ホール 全指定席 8-2,000 学生 4-1,000 |
スーパークラシックコンサート2008 佐渡 裕 & シエナ・ウインド・オーケストラ 吹奏楽クラシカル名曲選、世界の名作映画音楽めぐり、ディズニー音楽特集 ●東海テレビ文化事業部 052−954−1161 |
|
8月25日(月) 19:00 フィオリーレ 全自由席 2,500 学生 1,500 |
第3回ディパーチャー・コンサート
樹神早紀 クロアチア留学壮行会 樹神早紀 (vn) 【共演】海老原優里 (pf)/岩崎花保 (fl)/樹神有紀 (va) クライスラー:“中国の太鼓”/パガニーニ:奇想曲 Op.1-13 “悪魔の笑い”/J. S. バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 BWV.1004 より/レーガー:フルート、ヴァイリンとヴィオラのためのセレナード/ベートーヴェン:ソナタ イ長調 Op.47 「クロイツェル」 ●音楽ネットワーク「えん」佐伯 090−4598−0153 |
|
名 古 屋 |
8月26日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
籾山尚輝 パーカッション&マリンバ・リサイタル 安倍圭子:プリズム/籾山尚輝:スネアドラムソロのための「躍動感」/J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 より/石井眞木:打楽器ソロのための「サーティーン・ドラムズ」 ほか ●ミューズクリエート 052−910−6700 |
三 重 県 |
8月26日(火) 19:00 鈴鹿市民会館 全自由席 4,000 |
鈴鹿市民会館開館40周年記念
シエナ・ウインド・オーケストラ 佐渡 裕 (cond) ヴェルディ:「運命の力」序曲/音楽のおもちゃ箱 “佐渡裕のトークと音楽”/ディズニー・メドレー ほか ●鈴鹿市文化振興事業団 059−384−7000 |
長 野 県 |
8月26日(火) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 30-10,000 ○8/28,31・9/2 同公演あり |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ヤナーチェク : オペラ「利口な女狐の物語」 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/イザベル・ベイラクダリアン、クィン・ケルシー、ジュディス・クリスティン、デニス・ピーターソン、ケヴィン・ランガン、デール・トラヴィス ほか (vo)/東京オペラシンガーズ、SKF松本児童合唱団 ヤナーチェク:歌劇「女狐ビストロウシュカの物語」 全三幕 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
長 野 県 |
8月27日(水) 17:00 軽井沢大賀ホール 全指定席 4-3,000 |
軽井沢国際音楽祭
オリヴィエ・メシアン生誕100周年 スペシャルコンサート ジェラール・プーレ (vn)/ルドヴィート・カンタ (vc)/横川晴児 (cl)/木村かをり (pf) ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ/メシアン:世の終わりのための四重奏曲 ほか ●FM軽井沢大賀ホールチケットセンター 0267−41−1317 |
名 古 屋 |
8月28日(木) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 2,500 ペア4,000/小中生1,000 |
シュロス弦楽四重奏団 第7回定期演奏会 今泉香予子、鬼塚博道 (vn)/近藤健司 (va)/河合 徹 (vc) 【共演】高本一郎 (gt) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 K.155/ボッケリーニ:ギター五重奏曲 ニ長調 「ファンダンゴ」/グリーク:弦楽四重奏曲 ト短調 Op.27 ●シュロス弦楽四重奏団事務局 0568−23−1209 |
長 野 県 |
8月28日(木) 18:30 まつもと市民芸術館 全指定席 30-10,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
ヤナーチェク : オペラ「利口な女狐の物語」 小澤征爾 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ/イザベル・ベイラクダリアン、クィン・ケルシー、ジュディス・クリスティン、デニス・ピーターソン、ケヴィン・ランガン、デール・トラヴィス ほか (vo)/東京オペラシンガーズ、SKF松本児童合唱団 ヤナーチェク:歌劇「女狐ビストロウシュカの物語」 全三幕 ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
名 古 屋 |
8月30日(土) 14:00 名古屋市中川文化小劇場 入場無料 要整理券 |
Brillante vol.3 サマーコンサート 村松明子 (pf)/濱 佑花 (fl)/大谷まり奈 (pf)/尾崎 愛 (pf)/長束潤子 (sop) ほか ドビュッシー:映像 第1集より「水の反映」、「運動」/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 ほか ●コンサートグループ Brillante 090−7916−3480 |
8月30日(土) 15:00 宗次ホール 全指定席 5,000 |
熊本マリ・プロデュース・コンサートPart IV ピアノ・鼓・舞で繰り広げる優雅なる愛のファンタジー 熊本マリ (pf)/麻生花帆 (鼓・舞・朗読) プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より/寺嶋陸也:小鼓とピアノのためのカプリチオ IV-V ほか ●宗次ホール 052−265−1715 |
|
滋 賀 県 |
8月30日(土) 17:30 高島市民会館 全指定席 3-2,500 高校以下 2,000 |
関西フィルハーモニー リラックスコンサート 藤岡幸夫 (cond) アンダーソン:ジャズ・ピチカート/ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 「田園」/ディズニー映画「アラジン」より ほか ●高島市民会館 0740−22−1764 |
長 野 県 |
8月30日(土) 19:00 長野県松本文化会館 全指定席 19-8,000 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
オーケストラコンサート Aプログラム 下野竜也 (cond)/サイトウ・キネン・オーケストラ スメタナ : 交響詩「わが祖国」(全6曲) ●サイトウ・キネン・フェスティヴァル松本実行委員会 0263−39−0001 |
![]() |
9月のコンサート![]() |