![]() |
|
【開催日】 【開演時間】 【会場名】 【料金】最高〜最低 ¶ =当日別料金 ( ![]() |
コンサート名
|
![]() ![]() |
||
※2004年の地域別抜粋案内もあります: 愛知県下版 岐阜県版 三重県版 静岡県版 滋賀県版 長野県版 |
【1日〜5日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 1日(火) 18:45 しらかわホール 全自由席 3,000/大学生2,000/小中高校生1,000 |
セント・トーマス大学吹奏楽団 セント・トーマス大学吹奏楽団 平成16年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より、ほか ●しらかわホール(052)222−7110 |
名 古 屋 |
6月 2日(水) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 18-8,000 |
熊川哲也 Kバレエカンパニー「コッペリア」 熊川哲也(芸術監督)/東京ニューシティ交響楽団 ドリーブ:バレエ「コッペリア」 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
名 古 屋 |
6月 3日(木) 18:00 名古屋大学豊田講堂 入場無料 |
名古屋大学合同合唱祭 混声合唱団名古屋大学コール・グランツェ/ 名古屋大学医学部混声合唱団/ 名古屋大学グリーンハーモニー/ 名古屋大学混声合唱団/ 名古屋大学職員合唱団 高嶋みどり:混声合唱組曲「風に鳴る笛」より「未来」 ほか ●田渕利晴(090)1023−3206 |
静 岡 県 |
6月 3日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全指定席 4,500 学生 3,500 |
ブラヴォー・アンコール〜グスタフ・レオンハルト チェンバロ・リサイタル ブクステフーデ:ロフィリスによる変奏曲/パーセル:グラウンド ホ短調/J. S. バッハ:フランス組曲 第2番、変奏曲《おお、汝正しくして善なる神よ》 ほか ※託児可(予約)1,000 ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
名 古 屋 |
6月 4日(金) 18:30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 12-5,000 |
松山バレエ団 「ドン・キホーテ」 ルドルフ・ヌレエフ(演出・振付)/河合尚市(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団/森下洋子、清水哲太郎 ほか ミンクス:「ドン・キホーテ」 全幕 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月 4日(金) 19:00 しらかわホール 全指定席 5-4,000 |
寺田悦子&渡邉規久雄 デュオの魔術 寺田悦子、渡邉規久雄(pf) チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」Op.71a/ラフマニノフ:組曲 第2番 Op.17 ほか ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
|
6月 4日(金) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
桑野郁子 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調/ベートーヴェン:ソナタ 第32番 ハ短調/ラヴェル:古風なメヌエット、夜のガスパール ●アルマ音楽企画(0564)21−8861 |
|
愛 知 県 |
6月 4日(金) 18:30 長久手町文化の家 全自由席 8,000¶+500 |
ハラダタカシ&須川展也〜そして響きあう仲間たち ハラダタカシ(o. m.)/須川展也(sax)/三宅 進(vc)/加藤千晶(pf) ほか 原田 節:金のうさぎ(委嘱初演)/オリーブの雨/キューズ・ジャヴァ ほか ●金のうさぎ座 090−6461−8284 |
静 岡 県 |
6月 4日(金) 19:00 静岡グランシップ(中) 全指定席 4-3,000 高校以下 1,500¶+500 |
千住真理子と仲間たち 千住真理子、永峰高志(vn)/菅沼準二(va)/上村 昇(vc)/西田直文(db)/藤井一興(pf) ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 「街の歌」/ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 「アメリカ」/シューベルト:ピアノ五重奏曲 「ます」 ほか ●グランシップチケットセンター(054)289−9000 |
6月 4日(金) 19:00 アクトシティ浜松 全自由席 3,500 高校以下 2,500 |
高橋アキ音楽の世界V 高橋アキ・高橋悠治 ピアノ・デュオコンサート シューベルト:幻想曲 ヘ短調/プロコフィエフ:束の間の幻影/シェルシ:ソナタ・アモローサ/ドビュッシー:白と黒で ●S. P. C. 田中(053)455−4846 |
|
名 古 屋 |
6月 5日(土) 14:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
フラゥエンコーァ東海創立25周年記念演奏会 水谷昌平(cond)/鹿島直美、阪本牧子(pf)/メンネルコーァ東海/谷田育代 マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ、ほか ●フラゥエンコーァ 矢野(0568)31−1988 |
6月 5日(土) 14時30 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 7-5,000 |
アルフレッド・ハウゼ・タンゴオーケストラ ペーター・コモロフスキー(cond) 碧空/黒い瞳/ジェラシー/真珠採りのタンゴ/オレ・グァッパ/ラ・クンパルシータ、ほか ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
|
6月 5日(土) 17:30 しらかわホール 指定席5,000 自由席4,000 |
オペラの魅力 IN FASCINO DELLA LIRICA Paola Stqfficci、児玉弘美、中井亮一、笛田博昭、岡本茂朗、伊藤貴之、/石山英明(pf) ヴェルディ:「ドンカルロ」より、「椿姫」より、ほか ●OFFICEリラン(052)723−6220 |
|
6月 5日(土) 16:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
第20回 エコー・ピアノコンサート 20周年記念コンサート ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 「悲愴」、第26番 変ホ長調「告別」/ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調、スケルツォ 第2番 変ロ短調/ブラームス:狂詩曲 第1番 ロ短調、ほか ●Echoの会 唐沢(052)723−3083 |
|
6月 5日(土) 18:30 名古屋市熱田文化劇場 全自由席 2,000¶+500 |
アンサンブルノービレ 第6回演奏会 磯貝俊幸(fl)/石田正(ob)/織田真里江、山本樹美(cl)/纐纈博巳(hr)/野村和代(fg)/伊藤真理子(pf) プーランク:ピアノ、オーボエ、バスーンのためのトリオ/メンデルスゾーン:2本のクラリネットとピアノのための小協奏曲/フランセ:恋人たちの黄昏 ほか ●織田090−7955−3602 |
|
愛 知 県 |
6月 5日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全自由席 3,000 学生 1,500 |
田部京子 ピアノ・リサイタル シューベルト:歌曲集より「アヴェ・マリア」「野薔薇」「子守歌」「ます」、ソナタ 第13番・第19番 ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
岐 阜 県 |
6月 5日(土) 15:00 サラマンカホール 全指定席 5-3,000 学生 1,000 |
錦織 健 テノール・リサイタル 【共演】多田 聡子(pf) 山田耕筰:からたちの花/滝廉太郎:荒城の月/モリコーネ:ナッラ・ファンタジア ほか ●サラマンカホール(058)277−1110 |
滋 賀 県 |
6月 5日(土) 15:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 3,000 |
クーベリック・トリオ 〜ドヴォルジャーク没後100年・ヤナーチェク生誕150年記念 石川 静(vn)/カレル・フィアラ(vc)/クヴィタ・ビリンスカ(pf) スーク:エレジー/スメタナ:わが故郷より/マルティヌー:トリオ/ドヴォルジャーク:ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」 ほか ●栗東芸術文化会館(077)551−1414 |
【6日〜12日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月 6日(日) 15:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 4,500 ペア(予約)8,000 学生(自由席)2,000 |
![]() セルゲイ・ハチャトリアン ヴァイオリン・リサイタル 【共演】ウラディミール・ハチャトリアン(pf) J. S. バッハ:ソナタ 第2番 イ長調 BWV.1015/ベートーヴェン:ソナタ Op.24 「春」/モーツァルト:ソナタ ホ短調 K.304/プロコフィエフ:ソナタ ニ長調 Op.94 b ![]() |
6月 6日(日) 14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 1,000 |
ナゴヤディレクターズバンド第35回定期演奏会 平成15年度名古屋市芸術奨励賞受賞記念公演 小田野宏之(cond) P. スパーク:ダンス・ムーブメント、ほか ●ナゴヤディレクターズバンド 岩切(052)803−6147 |
|
6月 6日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 ¶+500 学生 2,000 |
シュロス弦楽四重奏団 第4回定期演奏会 今泉香予子、水野慎太郎(vn)/近藤健司(va)/河合 徹(vc) ヴォルフ:イタリアのセレナーデ/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 Op.74 「ハープ」/シューベルト:弦楽四重奏曲 D.810 「死と乙女」 ●シュロス弦楽四重奏団事務局(0568)23−1209 |
|
愛 知 県 |
6月 6日(日) 14:00 エメラルドホール 全自由席 2,700¶+300 |
長谷川陽子&福田進一 デュオ・リサイタル 長谷川陽子(vc)/福田進一(gt) シューベルト:アルベジオーネ・ソナタ/S.アサド:ジョビン組曲(2002/長谷川陽子&福田進一のために)/ニャタリ:チェロとギターの為のソナタ ほか ●碧南市芸術文化ホール(0566)48−3731 |
三 重 県 |
6月 6日(日) 17:30 四日市市文化会館 全自由席 2,500 |
新しいピアノ・コンチェルトとの出逢い 小林令奈、児玉眞子、後藤知子、加藤 彩 ほか(pf)/クラクフ室内管弦楽団 グレツキ:若きショパン風ピアノ協奏曲第1番/三上次郎:抒情的風景 ほか ●井浦(0593)55−0545 |
滋 賀 県 |
6月 6日(日) 15:00 守山市民ホール 全自由席 3,800 |
大フィル 〜 交響曲の世界「第5番」第一章 小林研一郎(cond)/三船優子(pf)/大阪フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」、交響曲 第5番「運命」 ●守山市民ホール(077)583−2532 |
名 古 屋 |
6月 7日(月) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 4,5-8,000 学生 2,000 |
名古屋国際室内楽フェスティバル2004 ヴォルフガング・シュルツ&ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団 ヴォルフガング・シュルツ(fl)/ペーター・ヴェヒター(vn)/トビアス・リー(va)/タマーシュ・ヴァルガ(vc) モーツァルト:歌劇「魔笛」(フルート四重奏版)より、歌劇「ドン・ジョバンニ」(フルート四重奏版)より、フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 K.285、ほか ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
静 岡 県 |
6月 7日(月) 19:00 アクトシティ浜松(中) 全自由席 2,000 |
アレクサンダー・コブリン ピアノ・リサイタル ハイドン:ソナタ ヘ長調 Hob.16/29/シューベルト:ソナタ 第16番 D.845/スクリャービン:ソナタ Op.19 「幻想ソナタ」/ラフマニノフ:音の絵 Op.33, No.1-8 ●アクトシティ浜松運営財団(053)451−1114 |
名 古 屋 |
6月 8日(火) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 10-8,000 |
フジ子・ヘミング&ウィーン・アルティス・カルテット ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調/リスト:ラ・カンパネラ/モーツァルト:ディヴェルティメント K.136 ほか ●サモンプロモーション(0120)499−699 |
6月 8日(火) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 2,000 |
Good Morning!Good Concert!! Vol.11 長谷部一郎 チェロ・リサイタル 【共演】原 博美(pf) ポッパー:ハンガリー狂詩曲 Op.68/ベートーヴェン:チェロソナタ 第2番/コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ ●SKIP事務局 070−5641−4317 中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
|
静 岡 県 |
6月 8日(火) 19:00 静岡グランシップ(中) 全指定席 10-8,500 親子 12-10,500 |
ウィーン・オペレッタ劇場 「サウンド・オブ・ミュージック」 ハインツ・ホルベルク(演出)/メラニー・ホリデイ、ベンノ・ショルム(vo) ウィーン・オペレッタ劇場管弦楽団 ほか ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」(字幕付き) ●グランシップチケットセンター(054)289−9000 |
名 古 屋 |
6月 9日(水) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 ウィーン・ピアノ・トリオ ウォルフガング・レディク(vn)/マティアス・グレドラー(vc)/シュテファン・メンドゥル(pf) ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.1-1/ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 ![]() |
名 古 屋 |
6月10日(木) 18:45 しらかわホール 全指定席 4,5-3,000 学生 1,500 |
名フィル・しらかわホール室内オーケストラシリーズ Vol.3 シューマン・チクルス II 沼尻竜典(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 Op.120、交響曲 第1番 変ロ長調 Op.38 『春』 ●しらかわホール(052)222−7110 |
静 岡 県 |
6月10日(木) 18:30 焼津市文化センター 全指定席 7-6,000 学生 3,5-3,000 |
ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー 大植英次(cond) ブラームス:悲劇的序曲 Op.81/R. シュトラウス:交響詩「死と変容」/ベートーヴェン:交響曲 第3番 「英雄」 ●焼津市文化センター(054)627−3111 |
6月10日(木) 19:00 静岡音楽館AOI 全自由席 4,000 |
ハンア・チャン 無伴奏チェロ・リサイタル リゲティ:無伴奏ソナタ/J. S. バッハ:無伴奏組曲 第5番/ブリテン:無伴奏組曲 第1番 ●静岡音楽館AOI(054)251−2200 |
|
名 古 屋 |
6月11日(金) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 15-5,000/ ペア 28-22,000 etc. |
ミッシャ・マイスキー&プラハ放送交響楽団 スーパークラシック2004 ウラディミール・ヴァーレク(cond) ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集より 第1番・第10番・第15番、チェロ協奏曲 ロ短調、交響曲 第9番「新世界より」 ●東海テレビ文化事業部(052)954−1161 |
6月11日(金) 18:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
チェロとピアノの夕べ ユルンヤーコブ・ティム(vc)/梅原尚子(pf) J. S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調/リスト:超絶技巧練習曲集より 第10番/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番 イ長調、ほか ●宮代(052)807−8621 |
|
名 古 屋 |
6月12日(土) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 11-5,000 学生 3,000 |
大植英次指揮 ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー ブラームス:悲劇的序曲/R. シュトラウス:交響詩「死と変容」/ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」 ●音楽企画ドルチェ(052)221−1319 |
6月12日(土) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,000 |
山下文恵&高橋真理子 おしゃべりコンサート 山下文恵(mrb)/高橋真理子(mrb・vib) 安倍圭子:遥かな海、マリンバ・ダモーレ、竹林/ネイロサウロ:リオグランデのテーマによる変奏曲、トッカータとディベルティメント ほか ●ミューズクリエート山下(052)861−0533 |
|
愛 知 県 |
6月12日(土) 18:30 岡崎市シビックセンター コンサートホール 【完売】 |
コロネット ピアノシリーズ
加古 隆 ピアノ・ソロ・コンサート 加古 隆:パリは燃えている、黄昏のワルツ、大河の一滴 ●岡崎市シビックセンター(0564)72−5111 |
静 岡 県 |
6月12日(土) 18:30 静岡市民文化会館 全自由席 2,000 |
静岡フィルハーモニー管弦楽団 第27回定期演奏会 大川内弘(cond)/横山幸雄(pf) ワグナー:「タンホイザー」序曲/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番/シベリウス:交響曲 第5番 ほか ●静岡フィルハーモニー管弦楽団(054)278−9515 |
長 野 県 |
6月12日(土) 17:30 八ヶ岳高原音楽堂 全指定席 8,000 パーティー共 1,6000 |
ティーボール・コヴァチ&豊田裕子 デュオ・リサイタル ティーボール・コヴァチ(vn)/豊田裕子(pf) ブラームス:ソナタ 第3番/エヴラー:J. シュトラウスの「美しく青きドナウ」の主題によるアラベスク/バッツィーニ:妖精の踊り ほか ●八ヶ岳高原ロッジ(0267)98−2131 |
【13日〜19日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月13日(日) 16:00 名古屋市民会館(大) 全指定席 7-3,000 |
第27回名古屋国際音楽祭 フェスティバル・ガラ・コンサート 光岡暁恵(sop)/川久保賜紀(vn)/上原彩子(pf)/藤岡幸夫(cond)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ほか サラサーテ:カルメン幻想曲/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲/ドニゼッティ:歌劇「ルチア」より ほか ●CBC事業部(052)241−8118 |
6月13日(日) 14:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,000 |
バッハアンサブルオーケストラ 第8回演奏会 パウル・エレラ(cond, vn) J. S. バッハ:ヴァイオリン協奏曲 BWV.1041/ヘンデル:水上の音楽/テレマン:水上の音楽/ビーバー:Battalia ●神子(0561)63−5623 |
|
6月13日(日) 13:30 しらかわホール 全自由席 2,000 |
第20回えすぷり ピアノデュオ・コンサート 久野以早夫/福田紀子/佐藤彰子/野村郁子/牛田小秩子/藤本逸子/青木亮衛/宮川優子/脇田沙織 モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲KV.242、ほか ●久野(0586)87−2827 |
|
岐 阜 県 |
6月13日(日) 14:00 飛騨世界生活文化センター 全自由席 2,000 |
フィリップ・アントルモン ピアノ・リサイタル モーツァルト:ソナタ「トルコ行進曲付き」/ドビュッシー:ピアノのために/ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、道化師の朝の歌/ショパン:ポロネーズ第1番 ほか ●センター企画運営課(0577)37−6111 |
三 重 県 |
6月13日(日) 14:00 三重県文化会館 全自由席 1,000 |
三重フィルハーモニー交響楽団 第33回定期演奏会 横島勝人(cond)/兼重直文(pf) ムソルグスキー=ラヴェル:展覧会の絵/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」/ロッシーニ:歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 ●米川(0593)88−1213 |
滋 賀 県 |
6月13日(日) 14:00 びわ湖ホール(小) 全指定席 4,000 25歳未満 3,000 |
福井 敬 テノール・リサイタル 〜歌で綴るイタリアの心〜 【共演】谷池重紬子 スカルラッティ:すみれ/モンテヴェルディ:私を死なせて/トスティ:夢/レスピーギ:雨、霧/小林秀雄:落葉松/ヴェルディ:「リゴット」より ほか ●びわ湖ホール(077)523−7136 |
名 古 屋 |
6月14日(月) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,500 ペア(予約)10,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 《前橋汀子 2004年3月 芸術院賞受賞》 前橋汀子 ヴァイオリン・リサイタル 「ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集」 【共演】東 誠三(pf) ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」、第2番 イ長調 Op.100、第3番 ニ短調 Op.108 ![]() |
名 古 屋 |
6月15日(火) 18:45 しらかわホール 全自由席 4,000 学生 2,500 |
三輪 郁 ピアノ・リサイタル 4254日の奇蹟〜ウィーンのモーツァルト〜 三輪 郁(pf) モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」より序曲 KV.384、ソナチネ ハ長調、ピアノ・ソナタ イ長調 KV.331 ●しらかわホール(052)222−7110 |
6月15日(火) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 3,000¶+500 |
松下伸也 バリトン・リサイタル 【共演】石川馨栄子(pf) シューマン:リーダークライス、詩人の恋 ●OFFICEリラン(052)723−6220 |
|
静 岡 県 |
6月15日(火) 19:00 焼津市文化センター 全自由席 3,000 |
カトリン・フィンチ ハープ・リサイタル J. S. バッハ:トッカータとフーガ BWV.565/トゥルニエ:影像 第4集/ダマーズ:シシリアーノの変奏/アルベニス:12の性格的な小品集 Op.92 より ほか ●焼津市文化センター(054)627−3111 |
長 野 県 |
6月15日(火) 19:00 長野県県民文化会館 全自由席 3,500 |
岡城千歳 プレイズ・サカモト 岡城千歳(pf)/篠崎史紀(vn) 坂本龍一:ピアノ組曲、変革の世紀、レイン、1919、愛の欠如、戦場のメリークリスマス、ラストエンペラー ほか ●長野県県民文化会館(026)226−0008 |
長 野 県 |
6月17日(木) 19:00 松本ザ・ハーモニーホール 全指定席 4,000 学生 1,500 |
エムパイヤ・ブラス バーンスタイン:「ウエストサイド・ストーリー」より/ガーシュイン:サマータイム/ウィルソン:76本のトロンボーン/エリントン:スウィングしなきゃ意味がない ほか ●ザ・ハーモニーホール(0263)47−2004 |
名 古 屋 |
6月18日(金) 18:45 名古屋市民会館大ホール 全指定席 5-1,000 学生 2,5-1,500 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第304回定期演奏会 ユベール・スダーン(cond)/横山幸雄(pf) ラヴェル:組曲『マ・メール・ロワ』、左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調、亡き王女のためのパヴァーヌ/ベルリオーズ:劇的交響曲『ロメオとジュリエット』 Op.17 抜粋 ●名古屋フィルハーモニー交響楽団(052)322−2774 |
6月18日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 800/学生 500 |
吉村昌十門下生による フルートコンサート 安藤麻希子、井元町子、大水裕子小島賢司、子安絵梨奈、田口由佳、正村香織、山林 唯、草野育美、竹内 悠、長谷川綾香(fl)/梅田智子、兼松千里、横山仁重(pf) プロコフィエフ:ソナタ/ボルン:カルメン幻想曲/ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/マルタン:バラード/プーランク:ソナタ/クーラウ:グランドカルテット、ほか ●吉村(052)951−5840 |
|
長 野 県 |
6月18日(金) 18:30 岡谷 カノラホール 全指定席 9-5,000 学生 2,000 |
ウィーン・オペレッタ劇場 「サウンド・オブ・ミュージック」 ハインツ・ホルベルク(演出)/メラニー・ホリデイ、ベンノ・ショルム(vo) ウィーン・オペレッタ劇場管弦楽団 ほか ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」(字幕付き) 18日岡谷公演:●カノラホール(0266)24−1300 19日名古屋公演:●中京テレビ事業(052)957−3333 |
名 古 屋 |
6月19日(土) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 13-4,000 学生 3,000 |
|
6月19日(土) 19:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 12-8,000 |
フジ子・ヘミング&イギリス室内管弦楽団 ラルフ・ゴトゥーニ(cond) ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 ●サモンプロモーション(0120)499−699 |
|
6月19日(土) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 3,500 |
第27回 コレギウム・ムジクム チェンバロ協奏曲のゆうべ 中野振一郎(cond、cemb)/コレギウム名古屋 J. C. バッハ:2台のチェンバロのための六つのソナタ ト長調/J. S. バッハ:チェンバロ協奏曲 第7番、3台のチェンバロのための協奏曲 第2番、4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調/C. P. E. バッハ:チェンバロのための協奏曲 イ短調、ほか ●ミュージック・プロデュース・ひらて(052)951−5630 |
|
6月19日(土) 16:00 しらかわホール 全自由席 4,000 高校生以下 2,000 |
宮本令子 ソプラノ・リサイタル 宮本令子、佐藤和子(sop)/バリサ美奈(org) ヴォルフ:スペイン歌曲集より/フォーレ:小ミサ、ほか ●RACCOON 佐藤(090)1784−5026 |
|
6月19日(土) 18:30 名古屋市名東文化小劇場 全自由席 2,000 学生 1,500 |
名東文化小劇場・芸術公演 愛知室内合奏団室内楽コンサート 江頭摩耶、山根星子(vn)/原田実里(va)/小倉早織(vc)/岩田有可里(db)/加藤由利子(fl)/高橋由理(ob)/岡林和歌(cl)/竹内文香(fg)/築田なぎさ(hr) ほか 2004年度愛知室内合奏団室内楽公募作品/ストラヴィンスキー:兵士の物語/シュポア:九重奏曲 ●名東文化小劇場(052)726-0008 |
|
愛 知 県 |
6月19日(土) 15:00 豊田市コンサートホール 全指定席 5-3,000 学生 2-1,000 |
エムパイヤ・ブラス バーンスタイン:「ウエストサイド・ストーリー」より/ガーシュイン:サマータイム/ウィルソン:76本のトロンボーン/エリントン:スウィングしなきゃ意味がない ほか ●豊田市コンサートホール(0565)35−8200 |
三 重 県 |
6月19日(土) 16:00 三重県文化会館 指定 3,500/自由 3,000 |
東京佼成ウインド・オーケストラ ダグラス・ボストック(cond)/須川展也(sax) スパーク:ジュビリー序曲/トマジ=仲田守:サクソフォーン協奏曲/ラヴェル:ボレロ/メリロ:武蔵 ほか ●三重県文化会館(059)233−1122 |
長 野 県 |
6月19日(土) 15:00 信州国際音楽村ホール 全自由席 3,500 |
田代美恵子 ヴァイオリン〜珠玉の名曲集 【共演】ダニエル・ヴェイス(vc) J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番、無伴奏チェロ組曲 第3番/コダーイ:二重奏曲 Op.7 ●タンネアンディムジーク音楽事務所(03)5384−5772 |
【20日〜26日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月20日(日) 16:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 学生 2,500 |
エレオノーレ弦楽四重奏団 『後期ベートーヴェン&シューベルト Vol.II』 岡山 潔、服部芳子(vn)/川崎和憲(va)/北本秀樹(vc) ハイドン:弦楽四重奏曲 ハ長調 Op.74-1/シューベルト:弦楽四重奏曲 ハ短調 D.703「断章」/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 イ短調 Op.132 ●ルンデ(052)203−4188 |
6月20日(日) 13:30 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全自由席 2,000 |
東海メールクワィアー第47回定期演奏会 「男声合唱のバルト三国」 松原千振(cond) トルシス:古代の海、最後の船、雷鳴への祈り/シベリウス:月の光の中で、我が心のうた/クーラ:夕べの雲/マデトヤ:ほのかな声、ほか ●東海メールクワィアー 都築(0565)32−7013 |
|
愛 知 県 |
6月20日(日) 14:00 西尾市文化会館 全指定席 4,5-3,500 学生 2,000 |
東京佼成ウインド・オーケストラ ダグラス・ボストック(cond)/須川展也(sax) スパーク:ジュビリー序曲/トマジ=仲田守:サクソフォーン協奏曲/ラヴェル:ボレロ/メリロ:武蔵 ほか ●綿のこ会(0563)55−0316 |
滋 賀 県 |
6月20日(日) 15:00 草津市文化芸術会館 全指定席 4,000 18歳以下 2,000 |
千住真理子&大阪センチュリー響 〜輝け、愛と命のコンサート 下野竜也(cond)/千住真理子(vn)/大阪センチュリー交響楽団 エルガー:愛の挨拶/ラフニマニノフ:ヴォカリーズ/ディーリアス:春告げる郭公/ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919) ほか ●草津市文化芸術会館(077)564−5815 |
名 古 屋 |
6月23日(水) 19:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 8,5-7,500 |
京劇西遊記「孫悟空 三打白骨精」 程和平(脚色・演出)/程和平/張慧芳/朱世慧/湖北省京劇院 ●日本経済新聞社名古屋支社(052)243−3307 |
愛 知 県 |
6月23日(水) 19:00 春日井市東部市民センター 全自由席 3,000 高校以下 2,000 |
アマコルド・クヮルテット・ベルリン 【共演】杉谷昭子(pf) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 「狩」/シューマン:ピアノ五重奏曲 Op.44/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第11番 「セリオーソ」 ●文化フォーラム春日井(0568)85−6868 |
長 野 県 |
6月23日(水) 18:30 伊那文化会館 全指定席 10-2,000 |
イタリア・スポレート歌劇場「フィガロの結婚」 アメデオ・モネッティ(cond)/ロドリゴ・エステヴェス、レオナルド・ガレアッツィ、マーシャ・カッレーラ(vo) ほか モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」(字幕付き) ●伊那文化会館(0265)73−8822 |
名 古 屋 |
6月24日(木) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 15-5,000 |
イタリア・パドヴァ管弦楽団 ウラディーミル・アシュケナージ(cond, pf) モーツァルト:ピアノ協奏曲 第9番 「ジュノム」/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ほか ●CBC事業部(052)241−8118 |
名 古 屋 |
6月25日(金) 10:45 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 2,000 |
Good Morning! GoodConcert!! Vol.11 竹中勇記彦 ピアノ・リサイタル J. S. バッハ:ゴルトベルク変奏曲 ト長調 BWV.988 ●SKIP事務局 070−5641−4317 中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
6月25日(金) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 1,500 |
松栄ピアノコンサート 青木千穂、小林絵里子、小野尚子(pf)/上田明子(fl) フォーレ:即興曲 第2番 ヘ短調、夜想曲 第2番 ロ長調/テレマン:フルートソナタ ヘ短調/ショパン:即興曲 第1番 変イ長調、舟歌 嬰ヘ長調、ほか ●松栄楽器名古屋店(052)482−6261 |
|
名 古 屋 |
6月26日(土) 19:00 スタジオ・ルンデ ※一部座席予約可 一般 5,000 ペア(予約)9,000 学生(自由席)2,000 |
ルンデの会例会 金澤 攝 ピアノ・リサイタル ※プログラム一部変更 「ポスト・レーガーの大家たち〜近代ドイツ空白の時代 第一期〜その1」 ワルター・ニーマン:古き中国 Op.62、日本 Op.89、陽気なソナタ Op.96、ハンブルグ Op.107、コッヒェラー・レントラー Op.135 ![]() |
6月26日(土) 15:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 7-6,000 ¶+500 |
安田美香子バレエ団第6回公演 「くるみ割り人形」 ジャック・カーター(演出)/安田美香子、小嶋直也、陳 秀介、トレウバエフ・マイレン/鷲崎桂一/諸星静子/樋上修/石崎慎/岡田兼宜/丸山陽司/渉将人、ほか チャイコフスキー:「くるみ割り人形」全曲 ●安田美香子バレエ団事務局(052)751−7039 |
|
6月26日(土) 17:00 しらかわホール 全自由席 2,500 |
筝曲演奏会〜早川恵子 筝愛会〜 大嶽和久/加藤条山/岩田恭彦、ほか 編曲 春の海/筝協奏曲/カノン、ほか ●早川(0569)35−4040 |
|
6月26日(土) 18:30 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,000 |
ピアノトリオの夕べ 〜ワルシャワ・フィル=コンサートマスターとの共演による〜 島田利津枝、藤本逸子、坂本 泉(pf) メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調/ラフマニノフ:ピアノ三重奏曲 第1番 ト短調、「悲しみの三重奏曲」/ショパン:序奏と華麗なポロネーズ ハ長調、ほか ●J&Jコンサート・エージェンシー(0797)21−2386 |
|
滋 賀 県 |
6月26日(土) 15:00 栗東芸術文化会館さきら 全自由席 2,800 |
岡城千歳 ピアノ・カレイドスコープ 〈小ホール・クラシック・ライブ・シリーズ〉 坂本龍一=岡城千歳:青猫のトルソ、ピアノ組曲/武満 徹:閉じた眼/ドビュッシー:西風の見たもの/スクリャービン:ソナタ 第5番 ほか ●栗東芸術文化会館(077)551−1414 |
長 野 県 |
6月26日(土) 19:00 松本ザ・ハーモニーホール 全指定席 5-3,000 |
アンドレ・ワッツ ピアノ・リサイタル
J. S. バッハ:パルティータ 第1番 BWV.825/ベートーヴェン:ソナタ 第7番 Op.10-3/リゲティ:ムジカ・リチェルカータ/リスト:ハンガリー狂詩曲第13番 ほか ●ザ・ハーモニーホール(0263)47−2004 |
【27日〜31日】 ![]() ![]() ![]() |
||
名 古 屋 |
6月27日(日) 15:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 9-5,000/学生2,000/当日3,500 |
NHK交響楽団定期演奏会 愛知県文化振興事業団第169回公演(愛知県芸術劇場シリーズ) ヨアフ・タルミ(cond)/ジェームズ・エーネス(vn) ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲/シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調/ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調 ●愛知県文化振興事業団(052)971−5609 |
6月27日(日) 17:00 愛知県芸術劇場 大ホール 全指定席 15-5,000 |
第27回名古屋国際音楽祭 イタリア スポレート・オペラ アメデオ・モネッティ(cond)/スポレート・オペラ管弦楽団/ロドリゴ・エステヴェス、レオナルド・ガレアッツィ、マーシャ・カッレーラ、ソフィア・ミトロプーロス ほか モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 ●CBC事業部(052)241−8118 |
|
6月27日(日) 14:00 しらかわホール 全自由席 4,000 |
ピアノ・トリオの愉しみ〜ワルシャワ・フィル コンサートマスターとの共演による〜 本多晶子(pf)/松本修子(pf)/向井小百合(pf) グリンカ:ピアノ三重奏曲「悲愴三重奏曲」/メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 作品49/シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調 作品99 ●J&Jコンサート・エージェンシー(0797)21−2386 |
|
愛 知 県 |
6月27日(日) 14:00 岡崎市シビックセンター 全自由席 2,500 |
近藤亜紀 ピアノ・リサイタル ラヴェル:ラ・ヴァルス/シューベルト:ソナタ 第19番/ベートーヴェン:ソナタ 第25番 ほか ●アルマ音楽企画 090−1236−1497 |
三 重 県 |
6月27日(日) 16:00 三重県文化会館 全指定席 9-5,000 学生 2,500 |
スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル シューマン:花の曲 Op.19/ベートーヴェン:ソナタ 第31番 変イ長調 Op.110/ショパン:24の前奏曲 Op.28 ●三重県文化会館(059)233−1122 |
静 岡 県 |
6月27日(日) 14:00 アクトシティ浜松(中) 全自由席 3,000 ペア 4,000 |
アンナ・マリコヴァ&ヴィクトル・リャードフ ピアノ・デュオ・リサイタル チャイコフスキー=プレトニョフ:バレエ組曲「眠りの森の美女」/ラフマニノフ:組曲 第1番 ほか ●ピアノ音楽世界紀行事務局(053)457−1370 |
名 古 屋 |
6月28日(月) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全指定席 7-4,000 学生2,000 |
名古屋国際室内楽フェスティバル 2004 アフラートゥス・クインテット ロマン・ノヴォトニー(fl)/ヤナ・ブロジュコヴァー(ob)/ヴォイチェフ・ニードゥル(cl)/オンドジェイ・ロスコヴェク(fg)/ラデク・バボラーク(hrn) ライヒャ:管楽五重奏曲 ニ長調/ラヴェル:ソナティネ(管楽五重奏版)/ドヴォルザーク:「アメリカ」 Op.96(管楽五重奏版) ほか ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
名 古 屋 |
6月29日(火) 18:45 愛知県芸術劇場 コンサートホール 全指定席 8-4,000 学生 3,000 |
西本智実「革命」 ツアー 2004 with アナスタシア 西本智実(cond)/アナスタシア・チェボタリョーワ(vn)/名古屋フィルハーモニー交響楽団 ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番「革命」 ●中京テレビ事業(052)957−3333 |
名 古 屋 |
6月30日(水) 19:00 電気文化会館 ザ・コンサートホール 全自由席 4,500¶+500 |
名古屋国際室内楽フェスティバル 2004 ザ・ストリングス名古屋第9回定期演奏会 日比浩一、神戸潤子、近藤真弓、福本泰之、水野稔雄、矢口十詩子(vn)/石川園恵、大島裕子、杉山光太郎、高橋律也(va)/酒井 直、中野知子、三原由美子(vc)/井上裕介(cb) ラウタバーラ:ディヴェルティメント/ハイドン:弦楽四重奏曲 Op.76-2「五度」(弦楽合奏版)/シェーンベルク:浄夜 ●中電ビル文化事業部(052)204−1133 |
![]() |
7月のスケジュールへ ![]() |